us

1: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:14:06.97 ID:Jo89Kg2v0
【オリックス】谷繁氏、燕・村上への攻めの投球に「自信をもっている」

 さらに「セ・リーグのピッチャーだとちょっと甘くなったらどうしよう、村上の怖さが全面に出るので、ちょっとずつ逃げてしまう。でもオリックスの投手はストレートにかなり力があるので、自分たちも自信をもっている。結構攻め込んでくるんですよ。それを打っていないんですよ。ホームラン1本は平野のフォークですから、ストレートを完璧に打ち返したのがない」と続けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7bd1d499044a225cc3acc41a5d4e28df87e6c87

14: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:25:35.98 ID:iLbe016h0
それやっても覚醒中はどこ投げても打ってたぞ
イン速球放り込まれたのが5打席連続や

2: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:15:26.52 ID:Jo89Kg2v0
谷繁氏は「今のもオーソドックスな攻めなんですよ。変化球でちょっと緩めに入ってインサイドでストライクをとって、またカーブを投げてインサイドにまっすぐに戻る。
緩急を使ったオーソドックスな攻めなんですけど、オリックスのピッチャーがインサイドを投げる時に怯まないんですよ」と解説。

さらに「セ・リーグのピッチャーだとちょっと甘くなったらどうしよう、村上の怖さが全面に出るので、ちょっとずつ逃げてしまう。
でもオリックスの投手はストレートにかなり力があるので、自分たちも自信をもっている。
結構攻め込んでくるんですよ。それを打っていないんですよ。
ホームラン1本は平野のフォークですから、ストレートを完璧に打ち返したのがない」と続けた。

3: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:16:25.69 ID:aEfCB/lvM
や谷N1
昨日もこいつの解説ズバズバ当たってたわ

11: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:23:05.65 ID:qSiroF9w0
対策:155キロでイン攻めます
は対策といえるんやろか…まぁ対策か

12: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:23:06.86 ID:jXQ//EP90
7月くらいからそんな感じで攻めてたやろ
それでも打ってたけど55本の辺でゾーンが終わっただけや

18: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:29:00.80 ID:YWDqQdXl0
交流戦打撃成績

村上 打率.351 出塁率.507 6本塁打 長打率.702

21: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:30:33.46 ID:YkK5OHty0
単に絶不調なだけでは?

25: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:31:50.40 ID:ptK8De710
セの先発で155投げられる奴って誰や

42: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:42:01.94 ID:lC8GNP++0
>>25
高橋宏斗だけちゃうか

30: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:34:03.70 ID:CemZYAKC0
つーかセリーグって155キロ以上の球投げられる奴ほぼおらんやん
オリックスなんて山本、宇田川、山﨑颯、ワゲスパック、バルガス全員160キロ近いしな

58: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:44:52.57 ID:s3DoDRx7M
>>30
リリーフでええならそこそこおるやろ

57: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:44:48.61 ID:wCgZpOHA0
そんなに厳しい球ばっかり投げてるわけじゃないし
単純に村上が調子悪くてストライクゾーンの球を弾き返せてないだけだわ

65: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:48:57.57 ID:ptK8De710
村上って読み打ちタイプ?
それとも反応で打てるタイプ?

74: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:51:10.18 ID:jXQ//EP90
>>65
元々は反応タイプやと思うけど
今年速球対応が劇的に改善してるのは読みで勝負してる部分が大きいのかちょっとわからん

73: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:50:58.93 ID:sUWq2Gm10
この攻めを徹底できるのは投手力のあるオリックスだからというのはある

77: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:52:57.70 ID:if0J7u3s0
55本以降甘めの球でも目に見えてミスショット増えたしどっか怪我してるんちゃう

85: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:55:52.85 ID:YzlEX7ZJ0
カーブ振っちゃうよな
まあHRバッターみなそうやが
とにかく速球処理できなキツいわな
そこら辺はほんま調子なんやろね

86: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:55:58.26 ID:KBUphCU20
インコースに速球って簡単にいうけどそれが投げられたら苦労せんわ

こう思う投手が8割だと思う

88: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:56:41.68 ID:QqBxJD+H0
インに速球(153キロ)とかやろ

89: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 07:57:07.38 ID:XNYS8lxk0
元プロからは成績の異様な傑出具合の割に死球少なすぎインを攻めてなさすぎってシーズン途中の時点で指摘されてた気がする

112: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 08:05:04.48 ID:fLdozAFS0
ちなオリから見てもオリックスバッテリーも割とビビッてるぞ
甘いとこ行くくらいなら四球でええって攻め方してるだけで

137: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 08:16:09.83 ID:Ub5iGOpl0
シーズンイン攻めすると村上に打たれるんやぞ

村上は短期戦弱いだけやぞ

139: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 08:16:24.66 ID:zEQuyFig0
164 千賀滉大 佐々木朗希
163 ゲレーロ
160 平良海馬 甲斐野央
159 山本由伸 ワゲスパック
158 今井達也 本田仁海 小野郁 スミス 宇田川優希
157 レイ モイネロ 山崎颯一郎 プセニッツ オスナ ロドリゲス バルガス
156 則本昂大 ロメロ ポンセ 藤井皓哉 西口直人 北山亘基 杉山一樹 泉圭輔
155 松本裕樹 ビドル 鈴木翔天 張奕 K-鈴木 生田目翼

147: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 08:20:18.76 ID:Ub5iGOpl0
外に落ちる球も村上は失投ホームランにするからな。それで選球眼もいいから
シーズンだと脅威なんや

オリックスのバッテリーが優秀なんやぞ

198: それでも動く名無し 2022/10/30(日) 08:32:59.21 ID:aNyW51ATr
むしろ
インコース強いんだよな


https://i.imgur.com/GGMS1FE.jpg

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667081646/