
ちなヤクワイ、最後まで現地で観戦
38: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:21:30 ID:Ew8o
このシリーズの勝ち方も良くないんだよヤクルトは
一発構成じゃ無理だから
オリックスは繋がってるんだよなあ
一発構成じゃ無理だから
オリックスは繋がってるんだよなあ
42: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:22:26 ID:fM5l
急に打てなくなったよな
45: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:22:34 ID:q5oy
マクガフの来年が心配や
57: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:24:50 ID:Ew8o
高津は選手に甘すぎる
駄目なときはスパっといけ
駄目なときはスパっといけ
103: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:29:05 ID:5pWU
3番山田4番村上がヒエッヒエなの絶望的よな
いくら塩見青木オスナ
いくら塩見青木オスナ
114: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:30:12 ID:fM5l
何でこんなに急に打てなくなったん?
124: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:30:46 ID:HoZy
>>114
オリのパワーP集団がウホウホしてるから
オリのパワーP集団がウホウホしてるから
139: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:34:08 ID:5pWU
明日けけかと思ったけどサイスニードか
143: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:34:36 ID:q5oy
サイスニってあかんかと思ってたんやけどいつの間にか復活してた
なんでや
なんでや
153: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:35:48 ID:q5oy
明日は乱打戦が見たいな!
156: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:36:09 ID:Ew8o
この寒い時期に投手戦とか現地最悪やな
159: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:36:33 ID:vF6V
>>156
去年は極寒の神戸でもっと寒い思いしたからセーフ
去年は極寒の神戸でもっと寒い思いしたからセーフ
163: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:36:47 ID:5pWU
明日村上が大活躍して8戦まで行ったらホンモノやと思う
183: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:39:13 ID:K3Cn
第8戦見てみたいから明日ヤクルトがんばれ
237: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:45:03 ID:Auda
ぶっちゃけまだわからんよな
明日ヤクルト打線爆発するかもしれんし
明日ヤクルト打線爆発するかもしれんし
240: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:45:16 ID:5pWU
>>237
山田次第やなほんま
山田次第やなほんま
239: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:45:14 ID:q5oy
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議な負けなしや
負けた以上は負けるだけの理由があるから負けなんや
負けた以上は負けるだけの理由があるから負けなんや
248: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:46:05 ID:Auda
山田の打順は動かした方がええと思うよな
249: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:46:06 ID:K3Cn
3戦目まではヤクルト有利だったのになあ
257: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:46:52 ID:Auda
>>249
宮本慎也が3戦目終了直後に3試合のデータが取れて2つしか
負けてないと考えられればオリックス有利と言ってたけどさすがやな
宮本慎也が3戦目終了直後に3試合のデータが取れて2つしか
負けてないと考えられればオリックス有利と言ってたけどさすがやな
260: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:47:22 ID:NNuw
>>257
それ面白い理論やな、結果論ではあるけどそういう考え方もあるのか
それ面白い理論やな、結果論ではあるけどそういう考え方もあるのか
261: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:47:38 ID:Iftl
ぶっちゃけマクガフ使えんくなったからヤクルト不利ではあるけど今で五分五分くらいやとは思う
273: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:48:57 ID:Ofea
>>261
何だかんだで神宮補正はヤバいわね
何だかんだで神宮補正はヤバいわね
267: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:48:28 ID:Auda
いうほどマクガフで決まった試合ちゃうやろ
マクガフがゼロ封しててもワゲスパック打てへんでヤクルト負けやろ
マクガフがゼロ封しててもワゲスパック打てへんでヤクルト負けやろ
285: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:49:59 ID:5cnQ
>>267
これよな
点取ってなんぼのヤクルトなのに
仕事してない打者陣が悪いわな
これよな
点取ってなんぼのヤクルトなのに
仕事してない打者陣が悪いわな
290: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:50:37 ID:Auda
>>285
今日のヤクルト打者は悪く無かったよ
安達と中川の守備が良すぎた
今日のヤクルト打者は悪く無かったよ
安達と中川の守備が良すぎた
268: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:48:28 ID:Iftl
ヤクの打線は厚みあるけど短期決戦やとわからんしな
301: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:51:55 ID:fM5l
王手リーチが逆王手かけられとるな
308: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:52:45 ID:5pWU
高津の奇策に期待やな
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667048886/
コメント
コメント一覧
それとも昨日みたいに全く歯が立たず相手の胴上げみるはめになるのか
どちらにしても現地で見届けてくる
最後の砦のドーナツさんはどうかな
というより序盤は撒き餌も結構あったんじゃないかな
各打者の弱点が見極められてる感じがするもの
うちもその辺は頑張ってるが失投を見逃さない辺り、オリさんの執念を感じる
そもそも向こうの方が圧倒的に先発がいいんだから
やればやるほど不利になって、短期決戦でないと厳しいでしょ。
2戦目に勝ちきれなかったのと
5戦目の逆転が効いた6戦目だった。
リリーフ勝負じゃ勝てない、打線が低調、致命的なエラー…
どうやってポジったらええんや??
今まで「絶対大丈夫」とか、大きく構えてたのに唐突にそのコメントは違和感がヤバかったんだよなぁ
何か焦ってるというか余裕がないというか・・・
このシリーズを逆算してシーズンの投手運用もしてたんじゃない?
5戦目勝ちパ使ってないし。8戦目のために3連投解禁する可能性は十分ある
オリックスは初めての王手で逆にマイナスに働くことだってある。
明日勝てば逆にヤクルトが有利。
ストガイ集団に粘って四球とるとかできず格上に無抵抗なのがな。
中継ぎに不調な選手が出てくるのを祈るのみ。
タイムリーどころか最低限もできない事多かったし
3戦目だけだよ、繋がったの
勝利への執念を見せてくれれば負けても納得がいく
ヤクルトは強かったと思わせてくれ
フルカウントで打者が振ってしまう所に行くから粘るのも難しいんや
第3戦が伏線になってるから
チャンスで攻めが雑過ぎて相当潰したから
第4戦も同じ事繰り返したからね
第3戦の中村はチャンスで全部やらかしてたし、第4戦は先発カツオだしで当然内山スタメンかと思ったら中村のままで、その中村は全打席ランナーを置いて打席が回って併殺含む全凡打だもの
青木サンタナは代打でええ
ちゃんと基本ができる奴使ってくれ高津
このままやられっぱなしはファンですら気分悪いから
マクガフのアレで
『野球めちゃくちゃ面白い』言われてて草
最悪な終わりは悔しい
絶対今日勝つぞ
山田村上が抱き寄せるんやね😊
山田動かさなかったらワイは諦めるで
サインが逆効果だと特にオスナ、サンタナは使い物にならないと思うから外してスモールベースボールで挑むべき
投手力に雲泥の差があるよな
いい時と悪い時極端だからいい時であってくれ
3番塩見がダメダメになったのの、元々山田1番がシーズンを通して打ててないからだと思う
1番で進めてほしかった気持ちは私もあるしいいたい気持ちも分かるけど、3番で起用した意味も理由もわかるからしんどいな
サラッとさも事実のようにコメントしてるけど、サイン対策されてるってなに?チームを侮辱してるわ、誹謗中傷のレベルこえてるぞ
神宮で中4宮城を打ち込めないとかいう情けない試合見せないでくれよ
しれっとベンチから外したりしてるし、勝ちパ以外もなんせ速えからな
0点じゃ勝てねえんだわ。マジでどうにかせえよ
正直厳しいがそれも含め見届けないとな
ここで踏ん張れたらすごいことになる
先発の大ベテラン石川が何とか1失点で試合作って、中継ぎも粘ってその後を0に抑えた
打線はあれだけチャンス作って結果1-0の完封負けならそりゃ多少厳しい事を言うのが普通だよ
なんでムーチョだけやり玉にあげるんだろ
攻撃の雑さというか粗さならクリーンナップのほうがヒドいのに
内山使わないことへの不満からなんだろうけど、ムーチョのリードが失点を最少に抑えてるって思うけどなぁ
ほんとそれよな
中4先発打てないなら情けない
檻さんめっちゃ強い
マクガフがやらかしてなければ…っ言うのは思うけど
全部押し出ししたわけじゃなくて
檻がちゃんと打つべきところで打ってきてるからこその結果だし
それにピッチャーがとにかく良い
逆に開き直って思い切りやってほしいね
山田哲人次第というのはすごく同意の反面、哲人さんがダメなら自分が!と他のみんなに奮起してもらいたいのもある。それか臣吾さんを手ぶらで帰らすわけにはいかないのマインドでもいい、何でもいいから打席でのモチベーションを工夫して意地を見せてほしい。昨日いちばん見応えあったのライアンの打席だったよ…
投手陣とムーチョ、昨年のシリーズの流れを踏まえて本当に素晴らしい投球見せてくれて感動した、どんどん先発が減って戻ってこないシーズンだった。それなのにちゃんと第7戦まで連れてきてくれたの本当に立派だよ!マクガフは一度立ち止まって少し時間かけていろいろ落ち着かせてくださいな。サイスニは前回早めに降板になったの悔しがってたから、今日こそ本領発揮してくれると思う!
がんばれスワローズ‼️起きろ三冠王❕ここからヤクルト日本一🐧🥳🍀
つか打たれない自信があるから中4で投げさせようとしてるのでは?
極論3回から4回投げてもらえば良いわけで
もっというと宮城3回山崎2回からリリーフで完封できるし
ファインプレーあったとはいえどうなったらそうなんねん
シーズンはこれで勝ってきたんだ
このメンバーでダメならオリックスが強かったというだけ
今更山田サンタナ外して抑え清水にして負けたらもう辛すぎる
第2戦でもタイムリー打ったし何だかんだこの人に仕事させてしまったな
というかシーズンで全然打ってない紅林に何であんなに打たれるんや
そして沖縄出身の宮城が寒さに弱いことを祈れ。
シーズン中は山田がダメなら俺がって主に村上が救ってきたんだからポストシーズンくらい山田が救ってくれよ
宮城良くないな。宇田川!山崎!比嘉!
この流れはそうそう引き戻せないから厳しいだろう
五輪代表繋がりでマクを救って欲しい。
CSは普通に王手してたしなぁ
村上オスナと交代させる選手はいないけど中村は内山とかあるっていう選択肢があるからじゃない?
山田を3番で使う理由もサンタナを使う理由も分からんけど2試合目で結果出した内山が使われないのはどうなんって事だと思う。
京セラでDH内山やればよかったのに高津がサンタナにこだわり続けるからこうなった。
そろそろ山田もうてよ
最初から最後まで3番として物足りなさすぎる
まだ山田サンタナにこだわって抑えマクガフで失点する方がアホらしくない?
打線は結構深刻だな…
追い込まれると厳しいからカウント球を絞って打っていくしかない
山田待望コメントに感化されて、勝手に選手たちに投影してしまったみたい、ごめんね。選手はそれぞれにモチベーション持ってやってくれるはずよね!
哲人なら…って今日も期待して応援すしまーす!
オリからしたら苦肉の策や
オリファンすら今日投げる先発おらん言うくらいやし、冷静に見たら自転車操業しとるのはわかるしそれに対応できないなら情けないのは変わらんわ
山田、長岡のヒットがみたい
オスナ、サンタナのタイムリーがみたい
何よりも村上のホームランがみたいよ!
今日勝って逆王手かけようぜという意味やろ
野球の試合で負けるときってのは
大体が打てないか打たれるかつまらんエラーをするかだよ
その中から「勝利への執念」を見いだすのは結構難しいぜ
言うて、前回悪い方じゃなかった?
ダメだったらお前アク禁な
1試合で塩見ダメって判断するなよ
3番山田は17-0だぞ
結局打って点取らないと勝てないんだから一矢報いてくれ頼むわ打線
過去に何回かあり…
そして二日連続やらかしはメンタルヤバいやろ
上原もイップスかな…と言ってる
シーズンでも3番としての結果出してないのに高津もファンもいつまで山田のチームって言ってんだろうな
山田のチームだったのは2019までで今はどう考えても塩見と村上が中心なんだからいつまでも過去に囚われずに現実見てほしい
レギュラーシーズンも山田1番にしたの1回程度しかやらなかったしな、、せめて翌日も1番にしてほしかった
山田を3戦目と同じように一番にする。
簡単なことなのになぜしないの?
どちらの結果でも受け入れるしかないっつか打てない打てない言われるけどオリのピッチャー見てたら
そりゃなかなか打てんわなとは思うわ
今日勝って並ぶことあれば、うおおとはなるけどな
初回5点先制してムードを変えてくれ
管理人さんにはこういうコメントする奴も規制してほしいわ
20ではないが
なるほど、「逆王手へ」ってことね
打線さえ生き返れば何とかなりそうだから期待やで
先発が完投すればエエねん
しっかりせえよ
マクガフに負担かけすぎや
結果もしオリックスが日本一決めたなら首脳陣、選手達はオリックスを讃えてあげてほしい。本当に強かったしヤクルトへの逆襲に燃えていたんだと思う。
そして来季はヤクルトがやり返す番だからな!?
守備論外は変わらず、ホームランこそ1本打ったものの三振量産で最低限出来ないんだから、丸山か山崎の方がいいんじゃないの?
マクガフも頑張ってほしかった…
9回裏を3点差で迎えることになって、オリックスバッテリーはかなり楽になったことだろう
さいちゃん先発だからキブ兄ベンチに入らないかも🥹🥹
ただ、この時期野球が見られるのは各リーグ最強の2チームだけ、ということを噛み締めたい。
9回スリーランで同点に追い付いてからプリプリ振り回し過ぎ
それから全く観ててヤクルトの攻撃はニッシリの価値が無い
ちな他
レギュラーシーズンの運用をむしろ変えたのが石川-中村バッテリー
レギュラーシーズンは石川-内山が基本
内川の引退を1ヶ月遅らせるべきだったか。
大量得点しない限りマクガフが最後にぶち壊すの確定しているし、どうせ点取っても大量得点なんてないんだからさ
来年のローテーション小川石川サイスニ奎二山下吉村だろう
小澤は中継ぎで無双だろうし
上手くいったもんをわざわざ変える必要なかった
4戦目のスタメン見た時もえっ?と思ったわ
それだけが敗因ってわけでもないけど
どうせ使うよサンタナ
ホームラン一本であの守備は割に合わないってのに
負けて悔しい思いしたくなければ頑張ってもらうしかない
ほんとそれよな
不安視されてた先発は試合をつくり、中継ぎも失点したのはマクガフ以外では大西小澤が1失点ずつのみ。ほんとよく頑張ってると思う。
今日はヤクルト打線爆発して勝ってほしい
アホくさくて仕方ないわ
もう山田のチームでもなんでもないのにいい加減現実見てほしい
5試合3番に座ってヒット0とかどんだけ罪重いと思ってるんだ
内川は9月にコロナなってなければ終盤戦で一軍再昇格してたかもな…
高橋と奥川はシーズン規定投球回達成絶対条件
あわよくば2ケタ勝利もあればなおよし
特に高橋はいつまでもオムツしたままなんだよ
山本や宮城みたいにしっかりローテーションの方を宜しくな
ゆとりローテは石川と山下と吉村のみで
余程勝てなくなってきたらなおかつ二軍に落としたくなかったら
せめて吹田の主婦みたく中継ぎに配置換えデモさせとけや
もし今日ヤクルトが勝ったら明日は高橋奎二、日本シリーズでオリックス相手に点を取られてない投手を先発に持ってこれる。
逆にオリックスは今日落とすと高橋奎二が来るから何が何でも今日勝つって意気込みで宮城なんだろう。
高橋を持ってこなかった高津監督と宮城を前倒しで持ってきた中嶋監督。
どう転ぶか楽しみです
優勝したらお前アク禁で
オリックスのピッチャーは豪速球も変化球もアウトローいっぱいにビシッと投げ込めるコントロールを持っているのが羨ましいな
これだけのピッチャーがいて、何でぶっちぎりでリーグ優勝しなかったのか不思議なレベルだわ
さすがに4連敗で終わるのは恥ずかしいよな
高梨には失望したわ
さすがな返し
おそらく宮城が打ち込まれ始めたらスパッと代えてくるだろうね
もうどうにでもなれ
オリックスが優勝したら讃えようと言う心構えはある
青木は絶対バントしないからな。聖域になっちゃってる。
ぜんぜん打てない相手打者、何回やってもウチだけ打たれます
これってウチの悪癖であり欠点だよね
シーズンはそれでもなんとかなったけど、短期決戦だと致命傷になったね
黄金期を作るために来期以降、克服してほしい
2018 みせ柳田
に続いて
2022 みせ山本
あったりしてな
オリの中継ぎ陣何であんなにパワー系ばっかなん
しかもコントロールも悪くないし
あと左が先発なのでレフトにキブレハンであとは変わらずってな感じで
塩見 中村 山田 村上 オスナ キブレハン サンタナ 長岡 サイスニード
いやいや、先発頑張ってるよ❗️ムエンゴはツラいよ。完封負け2回目だから、点取らないと勝てないよ。
丸山選手、面白いからスタメンで使って欲しい。
オリックスの中継ぎ陣には、丸山、山﨑、宮本、中村全員粘って四球かバントで揺さぶったら点入りそう。
満塁で代打内山がいいな。
3番4番の打点で、気持ち高ぶるから、今日は打って欲しいね❗️
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください