https://www.asahi.com/articles/photo/AS20200331002678.html
1: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:49:49.49 ID:Uy6wlv1S0
1: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:49:49.49 ID:Uy6wlv1S0
ペタジーニ
ラミレス
この2人は確定
だけどあと一人迷うよな
ラミレス
この2人は確定
だけどあと一人迷うよな
3: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:50:23.58 ID:c8lxwrwv0
瞬間風速的にバレンティン
2: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:50:05.22 ID:T/xfX7Cq0
バレンティン
5: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:50:44.16 ID:Uy6wlv1S0
>>2
忘れてた・・・
決まりやな
忘れてた・・・
決まりやな
4: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:50:40.47 ID:dycP0N8x0
ホワイトセル
6: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:51:36.27 ID:0wMvM6Hqp
投手は悩む
15: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:53:34.18 ID:QTtNDXXb0
>>6
ブロス
バーネット
までは確定でええやろ
ブロス
バーネット
までは確定でええやろ
17: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:54:39.78 ID:0wMvM6Hqp
>>15
次はイムマクガフか期間に目を瞑ってグライシンガーか
次はイムマクガフか期間に目を瞑ってグライシンガーか
23: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:56:17.53 ID:CX/NQu1u0
>>15
ブロスよりホッジスのが上
ブロスよりホッジスのが上
7: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:51:50.92 ID:VA5enKJC0
ペタジーニいるときのラミレスはいいバッターではあったけど絶対的ではなかった
ペタジーニが去ってからが本番
ペタジーニが去ってからが本番
8: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:51:53.34 ID:6A3niYiS0
ク、クルーン…
9: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:52:06.74 ID:LBaWXvGra
瞬間最大風速はホーナー
10: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:52:12.77 ID:SnmFOuIA0
マニエルは?
21: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:55:02.26 ID:Uy6wlv1S0
>>10
大分昔の選手?
大分昔の選手?
12: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:53:08.65 ID:9JTMzcYHM
ワニ食ってたやつ
13: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:53:12.34 ID:Uy6wlv1S0
ホージーも一瞬だけど活躍したよな
14: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:53:21.36 ID:x4QZKPxx0
ハウエルとかいう1年間でサヨナラHR5本のわけわからんハッスル男
19: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:54:57.36 ID:+I3pczBC0
ボブ・ホーナーやろ
20: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:55:01.51 ID:VFqGvLmL0
ペダジーニバレンティンマニエル
か?
か?
22: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:56:04.34 ID:plc7WoDp0
マルカーノは入るやろな(ニチャア)
24: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:56:49.20 ID:aGuusMiN0
ホージーが活躍できたの単年だけだからペタラミあたりと比べるとちょっとな
25: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:57:07.00 ID:nv4RdKXm0
ガイエル
26: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:57:09.74 ID:VFqGvLmL0
デーブ・ロバーツ(甘利じゃない方)も候補やな
27: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:58:06.35 ID:5v+SCHUBp
ツギオ
ユウイチ
ロドリゴ宮本
謎日系助っ人軍団
ユウイチ
ロドリゴ宮本
謎日系助っ人軍団
28: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:58:16.42 ID:ZquGkWu10
投手はイムチャンヨンじゃないの
31: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:58:25.98 ID:Oe0VxKd40
デシンセイ
34: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:59:13.16 ID:CX/NQu1u0
>>31
東京ドーム第1号HRの人
東京ドーム第1号HRの人
32: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:58:34.14 ID:CX/NQu1u0
ペピトーンとかいう黒歴史
36: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 18:59:25.03 ID:t2PHFLdp0
マニエル
39: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 19:00:13.02 ID:NtyWIjHv0
バッターは複数年活躍したレジェンドがいるから
活躍が単年というだけで外れてしまう
活躍が単年というだけで外れてしまう
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666864189/
コメント
コメント一覧
ラミレス
オマリー
瞬間最大はバレンティン
パラーゾ
ハッカミー(ぇ
バーネットがCSで高橋由伸を三振に取って試合終了したのが印象深い
優勝の翌年、近鉄に行ったらヤクルト最下位で近鉄優勝したし
「ブロハードめぇぇ!」と言っていたのが
いつまでも忘れられない中学時代の思い出よ。
ヤクルトはこの50年大量の当たり外国人を引いてる。ハズレもおるが、他球団に比べてダントツ圧倒的に当たり率が高い。
ラミレス5年209本
ペタジーニ4年160本
瞬間風速って言うけどヤクルトで一番ホームラン数
多いのバレンティンだからな。
怪我した1年を除いて9年間ずっと年30本打つレジェンドやぞ
最大瞬間風速型というより常に70〜80点出し続ける一見すると分かりにくい系統だけど
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください