
https://www.fujitv.co.jp/sports/baseball/nipponseries/index.html
1: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 21:36:50.10 ID:Vi1VNtd8d
なんで21時から通常放送ありきの編成組んでるの?
9: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 21:39:15.21 ID:wc0Nw3+3p
千鳥のやつは最初から中止にしとけよとは思ったなw
4: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 21:37:41.97 ID:ArAgVHXt0
TBSだけは10時まで放送枠取ってたな
6: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 21:38:51.12 ID:Vi1VNtd80
>>4
それがあるべき姿やろ
昨日の水ダウなんて10分遅れただけでスタートできたぞ
それがあるべき姿やろ
昨日の水ダウなんて10分遅れただけでスタートできたぞ
5: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 21:38:12.76 ID:Vi1VNtd80
かりにちょっと早く終わったらガッツリヒロイン流したりハイライトでつないだり解説が語ったり30分くらいなんとでもなるよな
7: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 21:38:56.67 ID:GQYBkisX0
TVって脳死してるよな
13: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 21:46:24.01 ID:Mu9z4kkR0
なんのためのサブチャンネルや
14: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 21:47:23.45 ID:hAXMS4UC0
>>13
キー局の民放で使ってるところ見たことないわ
MXはよくやってるイメージ
キー局の民放で使ってるところ見たことないわ
MXはよくやってるイメージ
18: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 21:53:12.03 ID:KrXzlvCt0
silent民、激おこ
16: それでも動く名無し 2022/10/27(木) 21:50:56.17 ID:w8QnWSM4d
まず6時半開始をやめろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666874210/
コメント
コメント一覧
というかなんで18:30からなんやろ? いつも通り18:00からじゃイカンのやろか
ただプロ野球は試合時間短縮に力入れてほしい
投球間隔とか打席外しとか一定ルールで縛っても
プロ野球がなかったらそもそもドームが維持できなくて
ドームツアーのライブできなくなるんだけどな。
テレビ局からすると延長のデメリットより中止時の穴埋め番組を流す方がデメリットが大きいからや
言うほど京セラ中止になる可能性あるか?
台風などで交通機関が止まったりする場合は中止になるよ
「そんな事めったに起きないやろ」って思うだろうけどそこまで考えた上で編成しておかないとダメなんや
どうせその時間になったら終盤だからセーフだし
みんなみたいからだろか
年1だから延長は仕方ないとして、せめて18時プレイボールにしてほしいのは確かやな。
23時半開始のドラマが25時開始はさすがに寝てまうし、制作側からしても視聴率に影響出るだろうしたまったもんでもなかろうて。
特に屋外球場は。
駄目です。ナイターのままにしなきゃ駄目。悪いけど昼の2時と1時に試合開始嫌いなんで。特に暑い季節に昼の2時や1時って何やってんだ。選手の身体を考えろよボケ( ´,_ゝ`)プッ٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶ボケ( ´,_ゝ`)プッ٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶
見に来る方達の事考えろよボケ( ´,_ゝ`)プッ٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶
土曜日、日曜日と祝日でも仕事でみれないんだからナイターにしなきゃ駄目なんだよ。クライマックスシリーズと日本シリーズは絶対ナイターで午後6時開始にしろ。絶対変えるな。シーズンでも昼の試合開始少なくしてくれ。選手の身体と見に来る方達の身体考えろよ。高校野球もナイターにしろよと言いたい。決勝戦と第4試合を午後6時開始とかにしろよと言いたい。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください