
君ら色々言うてるけど今日があったからこそ優勝の喜びが格別のものになるんやで
429: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 23:44:59 ID:iAfC
>>426
まあそれはあるな
まあそれはあるな
486: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 23:53:31 ID:DHB5
しかしまあ
ホームランってやっぱ盛り上がるよなって感じるシリーズだよな
ホームランってやっぱ盛り上がるよなって感じるシリーズだよな
492: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 23:54:17 ID:VZO3
8戦目そんなんなのか
15回決着あるかもな
15回決着あるかもな
498: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 23:55:08 ID:jIxE
>>492
多分どっちも投手多めになると思うからガチで泥仕合になる可能性ある
多分どっちも投手多めになると思うからガチで泥仕合になる可能性ある
494: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 23:54:30 ID:4Z7V
8戦目寒い神宮で夜中まで延長戦をする未来が見える見える
501: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 23:55:46 ID:EkOA
ここだけの話簡単に勝てる方法あるから教えるわ
吉田全打席敬遠
吉田全打席敬遠
509: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 23:57:02 ID:4Z7V
>>501
これはほんと徹底して欲しい
今日で怖さがわかったやろうし
これはほんと徹底して欲しい
今日で怖さがわかったやろうし
519: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 23:59:26 ID:7Pcd
第三者が見たら面白いシリーズなんやろな
521: 名無しさん@おーぷん 22/10/27(木) 23:59:47 ID:FomN
シリーズ前予想
・由伸で勝つ→勝てない
・ヤクルト先発が炎上→試合作る
・マクガフが炎上→炎上
・由伸で勝つ→勝てない
・ヤクルト先発が炎上→試合作る
・マクガフが炎上→炎上
525: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:00:20 ID:8aia
>>522
マクガフだけは期待を裏切らんわ(白目)
マクガフだけは期待を裏切らんわ(白目)
533: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:02:09 ID:gwNu
昨日なんてチャンスで12タコだからね
やっぱ獲るときに獲らないと相手に流れいくわ
やっぱ獲るときに獲らないと相手に流れいくわ
538: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:03:14 ID:8aia
>>533
ぶっちゃけ野手のほうがやべーんよな
マクガフのインパクトデカすぎやけど投手は当初の予想よりよくやってる
ぶっちゃけ野手のほうがやべーんよな
マクガフのインパクトデカすぎやけど投手は当初の予想よりよくやってる
552: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:05:12 ID:gwNu
>>538
打てないって事ではないんよな
ただシーズン中のここぞでの最低限が出来てないというかやらせてもらえないんよ
オリさんの投手と守備がいいってのもあるが
打てないって事ではないんよな
ただシーズン中のここぞでの最低限が出来てないというかやらせてもらえないんよ
オリさんの投手と守備がいいってのもあるが
559: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:07:06 ID:gtxq
山本はこのシリーズ無理って記事が出てたけど7戦目とかに投げると思う
573: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:10:05 ID:oLxo
あと1本が出ないのがね
シーズン中は出てたのに
シーズン中は出てたのに
576: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:10:49 ID:OZab
吉田正尚は敬遠しろって藤本が身をもって何度も証明したってのに
584: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:11:52 ID:24s6
>>576
今日の試合までは打率低かったからな
ちょっと油断して勝負しちゃったのかな
今日の試合までは打率低かったからな
ちょっと油断して勝負しちゃったのかな
585: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:11:53 ID:2T7N
去年みたいにマクガフまた出すと思う?
586: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:12:19 ID:OZab
>>585
高津だから出すやろ
高津だから出すやろ
598: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:14:12 ID:3U7z
ここで抑え代えて止まらなくなる方が最悪やからな
短期決戦代役守護神って大概うまくいかないし
馬原からの森福攝津みたいなこと出来るなら別やけど
短期決戦代役守護神って大概うまくいかないし
馬原からの森福攝津みたいなこと出来るなら別やけど
602: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:15:13 ID:gtxq
勝ちパ作ってると本人のプライドとかここまでこれでやってきたとかの自負もあるしなかなか替えるの難しそうよね
610: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:16:04 ID:3U7z
>>602
来年に影響出るからな
外国人だし普通に移籍されたりするかも
来年に影響出るからな
外国人だし普通に移籍されたりするかも
603: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:15:15 ID:3Ywt
さすがにもう一回抑えミスったらマクガフ代わるかもね
614: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:17:27 ID:0MEr
おっす
ワイ現地帰ってきたで
流石にきついって
ワイ現地帰ってきたで
流石にきついって
618: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:17:47 ID:gtxq
>>614
お疲れ様ー
明日休みやし切り替えようず
お疲れ様ー
明日休みやし切り替えようず
616: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:17:40 ID:3tNm
抑え適性一番高いのは清水やろなあ
個人的にはセットアッパーが一番重要やと思うからええが
個人的にはセットアッパーが一番重要やと思うからええが
619: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:17:49 ID:fK1y
去年高津はマクガフ信じた結果復活したんだし信じてやれよ
621: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:18:08 ID:gtxq
>>619
まあなー
回跨ぎで胴上げ投手やしな
まあなー
回跨ぎで胴上げ投手やしな
627: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:19:56 ID:0MEr
にしても、オリの投手がすごいわ
遠目に見ても球早いし打てる気せんわ
守備はヤクルトの方が上手かったな?
遠目に見ても球早いし打てる気せんわ
守備はヤクルトの方が上手かったな?
632: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:20:42 ID:gwNu
というか代わりになれるとしたらシミノボだけだしな
もマクガフでいくしかないしマクガフでいいと自分は思ってる
もマクガフでいくしかないしマクガフでいいと自分は思ってる
635: 名無しさん@おーぷん 22/10/28(金) 00:21:11 ID:oLxo
>>632
そうなんよな、代わりいない問題
そうなんよな、代わりいない問題
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666876850/
コメント
コメント一覧
それにしてもいつまで山田を3番で使い続けるのかいい加減意固地になるのは辞めてほしい。
神宮にいったところで山田は打てないよ。
あとは神様になんとかしてもらおう
マクガフは次は抑えるんだよね
でも次抑えても…昨日のやらかしは消えない
神宮なら少しヤクルト有利になるから
絶対勝つ
マクガフ苦しんでボロンッするけど、終わってみれば結局勝つから問題ないんだ!(*^◯^*)
山田と村上は必ず感動させてくれるから問題ないんだ!(*^◯^*)
これ以上ないくらいの上から目線で草
身長高いワゲスパックの角度ついた直球は哲人や村上やオスナでもキツいけど
今までも他のみんなが打てない時に直球派外国人投手を打ってくれたのが青木だったから
あと土日の神宮は冷えそうだけど半袖ブルペン陣が頑張ってくれると信じるしかない
たらればは良くないけど、第3戦は投げておけばよかったかなと
投球間隔が空いたのが裏目に出たね。
シーズン中もあったことだし、そんなに不安だとは思っていない。
5回続投なんて信じられないし、4回に宗に打たれた時点で代えても良かったわ。
遅くとも紅林に打たれた時点で継投よ。
あの展開で原に第2先発させないんだったら、ベンチに入れてる意味ないわ。
wiki改変するまで発狂するのはヤクルトファンではないとすら思うわ
同点で原行かせるとか試合捨てる気か?
まだヤクルトの方が勢いあるかな。
みたいなのをチラチラ見るから
第三者から見るとそうなんじゃない
打線を信じて応援しましょ
樹理なら大量失点してたわ
3戦目の山田の手の平返し見てりゃわかるだろwスポーツあるあるや
と言っても結果論ですな。
とほほ
そしてタイムリーは打ったけど、オスナもちょっと見極め雑になってる印象。山田村上は外すの難しいだろうし、打線の得点力が一層心配だ
ポジくん、優しい...
俺が敵の立場なら、マクガフが抑えで出て来たら有難い。
今年はペナントレース後半から、ずっとこんな調子だし。
まあ、一素人ファンが何言っても無駄だろうが、マクガフクローザーは、勘弁して欲しい。ファンの不安は案外当たるものなのです。
ランナー出しても同点になっても誰も準備してなかったから
高津はマクガフと心中する気なんだなって思ったわ
マクガフの制球に不安があり、厳しくいけないのであれば、次の杉本の状態はよくないのだからたとえサヨナラの走者を得点圏に進めることになっても吉田正との勝負を避けても良かったと思う
解説者が言ってるぞ
確かにその通りや
試合を捨てるとか、原なら大量失点とか、そういう話じゃないのよ。
小澤の代わりに原がベンチに入ってる意味としたら、第2先発しかないでしょう。
昨日の展開で使わないなら、ベンチに入れ
る意味がないってことなんだよ。
そして今回も2人出して最後のおまけに被弾
間隔詰めたって同じな気がするわ
宇田川と山崎颯一郎が明日は登板してくると考えると4回までにリードしとかないとキツいわな
なにげに「ここからイケるかー」ってところに比嘉が出てくるのもキツい
あと伏見や若槻もここぞはコチラの打ち気を利用した決め球要求をするから見極められず引っかかるな
ただ神宮はDHなしだから9番で切れると考えると昨日みたいに紅林とか下位打線に繋がれることは
少なくなると思っておきたい(山崎福は除く) ライアンジエンゴしてもいいぞ
吉田を歩かせることは悪手じゃねーしな。これでオリックスの5番打者にプレッシャー与えやすくなればいいな
パ・リーグは雑に言えば最終的に抑えればエエやろの精神だからシーズンもこんな感じよ、90で打点王は伊達じゃない
去年もそうだけどドームでやらかしが多いけど屋外だと抑えてるとも言えるんじゃない?
比嘉はもっと評価されていいと思うわ
ピンチの時に出てきて抑えているし
流石にそろそろ分かってても打てませんはどうにかして欲しいんだけどなー。流石に比嘉辺りは攻略して欲しいが…
日ハム戦をお忘れか?
元々高め振るし雑よりも村上と同等レベルでマークがキツくなってる
こんな外人と心中しないで清水抑えにしてくれ
それで負けても諦めつくわ
チャンスでほぼ無償で相手にアウト捧げるとか正気じゃない。
哲人サンタナは叩かれ始めてから2試合後に結果出してるから第7戦マクガフがイニング跨ぎしてサヨナラで日本一よ
直近ならシーズンの阪神最終戦でやらかしてるだろ。
場所なんて関係無いわ。
サイスニードはその逆で夏に弱くて春秋は強い的なで
他球団だけど杉谷の引退は吃驚だわ
昨日の状態なら勝負出来そうに思えちゃうもの
山下と対峙しているうちにHR狙いにシフトしてたから打たれる確率自体は高くなかったはずなんだけど
たぶん、向こうの中継ぎでウチがいちばん打てないのは比嘉だと思うわ(タイプ的に)
ポジは思い入れがあるでグッズ棄てれなかったのに、どすこいグッズだけは速攻でポイしたぞって当たり前か
ランナー2人出すってことは1イニング3点差以内というセーブ機会のすべてのパターンで
次の1球で同点や逆転の可能性があるってことだからな
たとえ完全に打ち取った打球でもたまたま野手の間に落ちてしまうとかよくある話
それだけ危険な状態なんだよ
ただ先頭打者に四球出したら即座に交代して欲しい。
それが出来たら苦労しないよ。
マクガフは契約期間満了で退団で
清水(先発に未練なければ)を育てた方が余程良いわ。
前半ですら間隔開いたらやべぇよやべぇよ連呼やったろ
一応大舞台経験してるはずなのに、パニックみたいになるから、メンタルコーチ付けたほうが良いと思う
>ソフトバンク近藤 西ら青天井インセンティブで乱獲
>ヤクルト奥川TJ手術へ
本当?だけど奥川は育成契約打診の「い」の字もなかったな
騙し騙し?
三冠王の維持見せてもらおうや!こんなもんじゃないだろ!
おいマクガフ頑張れ😂
日付以外裏取り無しで書いてる落書き鵜呑みにすんなよ
心配は一切してない
樹里は山下が序盤大崩れした時の為の敗戦処理要員でしょ
たまに打つしスタメンからは外せんけど3番だと明らかに物足りないわな
まあ昨日はガクガフがガックリ打たれたのが悪い
シミノボを1回分後ろ倒しで8・9回に行ってた方が絶対良かった
仮に次も打たれても野球人生が終わる訳でもない
何の問題もない
こういう時こそチームスワローズやろ?
あと1回は負けれるし負け試合なら見ずに済むぞ
愚民どもよな
こういうヤツらが選手の足引っ張るんだよ
頑張れスワローズ‼︎
カツオが既に負けたやろ…
正直勢いはどっちにもあると思う
まあ接戦ならホーム有利だし打線爆発試合もあと1回は作れると思うから山本由伸もう先発しないんなら間違いなく打てる
小澤より酷いものそんなに見たいとは変な性癖患ってんな
第8戦に待ち構えているとすればかなり苦しいような気がする
初戦で打ったとはいえやはりNPBのスーパーエースだから神宮のマウンドにも2回目は調整してくるだろうし
お前のプロスピで勝手にやればいいよ
高橋ケケの回復具合に寄るけど一流の投手になる為にも
中5登板であろうがここは先発登板させるべきだと思う
誤>第8戦は延長ナシ
正>第8戦は延長アリでなおかつ無制限
心配する→褒めるなら全然わかるけど、お前らのは暴言吐きまくる→神格化やからキモくてたまらん
そうやって手のひら返しを名物扱いして開き直ってるとこ含めてな
息子が放心状態で 2時間位声を発していない…
マクガフユニの方には謝られ
周りの燕ファン達には励まされ
息子よ やっぱ燕は最高だろ?
みんなで乗り切るんだから。
😭頑張ろうぜ!マジで!
由伸は去年ほど怖くないような気がする
脇腹違和感なら無理はしないだろうし
例え投げても寒い神宮なら
無理させないで早めに下ろすと思う
まあ昨日は4点取ってるからそこまでいうのも良くないとは思うけどヤクルト打線の強みってホームランが多いとか率が残せるとか以上に打を期待されてる選手はもちろんそこまでの長岡や山﨑といった選手も含めて最低限がしっかりできて、点取るのが上手いところにあると思っているからこのシリーズのノーアウトやワンナウト2、3塁で三振が多いのとか見るとどうしても不安になってしまう。
まあそれだけピンチでは向こうが頑張ってるっていうのも間違いなくあるんだろうけど…
まあ客観的に見れば
・明日からはヤクルトのホームで1戦目と2戦目の感じオリックス投手陣は合ってなさげ
・ヤクルトは小川サイスニード高橋を使えるのに対してオリックスは要の山本が怪しい
・抑え不安はヤクルトだけじゃなくてオリックスも一緒(阿部平野と打たれてるしワゲスパックも完璧ってほどではないし急造)
といった感じだしな…側からみれば全然ヤクルト有利として見られてもおかしくはない
そりゃ相手も投手で優勝したレベルだし三振欲しいで宇田川・併殺欲しいで比嘉投入して最低限も許す気無いんだからから難しいわな、得点圏でのサンタナは知らんが
今年後半のマクガフは打者3人で抑えた事がほとんどない
田口との併用をして貰いたい
本当は清水が一番安心だが8回も大事なので
ここに来て抑え出身の監督の弊害かも?
せやなあ…投手力が武器のチームがそうやってきたらどうしてもきついわな…とはいえヤクルトは一応打撃が武器のチームだからどうにかしてほしいと思ってもしまう
タラレバ言いたくなる場面があまりにも多過ぎて日本一逃したら後悔しか残らん
ワイもや。マクガフの取説に書いてある項目やしな。
高津も岩瀬も抑えの厳しさに耐えれるのはマクガフだってわかるんやろな
神宮ではやり返してくれよ!
でライトの方に狙い撃ちされそうな悪寒がある
山田を1番にして、丸山をスタメンで使って欲しい。現状ではサンタナより丸山の方がいいよ。サンタナは守備もヤバいし。
オリックスが投手のチームならヤクルトは打線のチームなんだからそこの対決で負けたらいかん
打てば勝てるし打たなければ負ける
そうなると大量得点はなかなか望めない。ビッグイニングを作るヤクルトがやや有利になると見ています
だそうです。神宮ヤクルト打線を信じて頑張ろうぜ
優勝すれば消えるさ
去年もそうだったろ
守備を考えたらサンタナ外した方がいいね
うん、マクガフしかいない
運だけならたまに勝てる程度
実力だけなら2位どまり
優勝まで行くのはプラスαとして運を味方にできるチームや
変えるのは来年以降の話だもんな
このシリーズは心中するしかない
昨日の逆転負けで完全にオリックスベースになったと思う
こうなると2戦目のドローの試合も勝ちきれなかったヤクルトと負けなかったオリックスという位置づけになるし
なかなかしんどくなったね
中軸の山田・村上が完璧に抑えられて吉田正尚杉本裕太郎が元気になった訳だし
ただまぁ神宮に戻ってきて2試合あるし今日は移動日だからいかに気持ちを切り替えられるかやわ
最後の一押しをなんとか最小限にしてるだけで
そこら辺見てると勝ち数こそ同じだけどオリックスが終始リードしてるという感じがする
ワイもそう思う
今年はマクガフでいく。
来年は変えよう。
三塁コーチャーのアレ
じゃないほうやぞ
育成契約は3年経過後は毎年自動戦力外だったと思う
あ、太嗣抜けてたわ。二軍だけど.298打ってたから驚いたけど3年で自動戦力外なのね。>>106 さんありがとう。
チャンスで最低限できない打線も大概や
森岡3塁コーチャーも大概だよな...今年は暴言もあったし悪目立ちしてる印象
長谷川がヤクルト来たのもこの制度があったからこそだな
オリはシーズンでもCSでもそんな打てない中、相手が受け身で四球四球なったとこに漬け込んできたんだし
今年の日本シリーズ安打数
ヤクルト→51
オリックス→45
?
第二戦の延長12回で最後に投げた木澤も危なっかしくて見てられないくらいだった
シリーズ途中から清水っていうのは自分は無しだと思う
無茶振りされた清水も降格させられたマクガフも揃ってダメになりそうで怖い
ほんまそれ。今回は中3日だったから言うほど空いてないんよね。
とにかく先発打ち崩してリードする展開作るしかないわな
全くの同感だわ。
クローザーってのが問題なわけであって、7回くらいに回して、玉突きでそれぞれを8・9回にスライドさせればいいかと思う。
僅差なら9回に台無しにされる確率の方がもう高いし
まあオリックスの投手相手にそんな事後2試合も出来ないしそうとう厳しいわ
メンタルひとつやね
エラーのあと、いつになく弱気な…極端に言えば泣きそうな顔しててこらアカンと思ったもの
批判の嵐だけど(笑)少なくとも後半は俺は理解するよ
3日の最終戦で投げさせた時点でPSで第2先発させる意図があったはずで、そこでちゃんと投げきったんだからふつうは使うわな
しかも病み上がり奎二・42歳カツオの日に使わずに済んでるわけで
ところがブルペンの枠ひとつ使ってるくせに投げさせない、あまつさえ試合後なんて投げてもいないのに嫌味言われる有様
これ明日の先発あるんじゃないかと思ってるんだけどな…本人の気持ちを爆発させるための仕込みじゃないと、シーズン中でもあるまいし、昨日のコメントは理解できん。
あれ青柳さんに毛が生えたようなもんだもんね(ダブルミーニング)
そら山田塩見は全く打てんわ
小川とサチヤ
舐めプなんかしないでちゃんと勝ちきらないと!
抑えはシミノボに頼みたい
宇田川はシーズン中もかなり内容良かったらしいからそりゃまあ出てくるよなって
あんまり見てなかったけどライバルながら良い投手だと思う
そんなもん毎回は無理よ笑
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください