https://news.yahoo.co.jp/articles/dc6c3c46d3bffc2bb57c4b2d1c0a048441c06f50
1: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:35:52.73 ID:vodwyxuU0
1: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:35:52.73 ID:vodwyxuU0
-競合の心配は?
「まず浅野翔吾君(高松商高、巨人1位)に3球団ぐらいがいって、あとは割れるだろうと。その中でイヒネ君に来る球団があるかな、とも予想していました。イヒネ君(の1位指名)は9月の終わりに決めました。即戦力が必要という考えもある中、無理するよりも素材を重視した方がいい年だった。(イヒネは)西武の松井稼頭央監督の現役時代と同じレベルの選手になってくれる可能性がある。遠くに飛ばす力は上かな。競合になった場合の外れ1位? リストの一番上から。金村尚真君(富士大、日本ハム2位)になったのでは」
他にも指名したかった選手がいた。
「(主力野手の高齢化が進む)チーム事情の中で、高校生の野手を素材優先でいくという基本方針がありました。野手では大学生の蛭間拓哉君(早大、西武1位)も素晴らしい選手ですが、外野手の西村瑠伊斗君(京都外大西高、ヤクルト2位)は打撃に関してのスカウトの評価が(全体でも)一番高かった」
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/1005417/
「まず浅野翔吾君(高松商高、巨人1位)に3球団ぐらいがいって、あとは割れるだろうと。その中でイヒネ君に来る球団があるかな、とも予想していました。イヒネ君(の1位指名)は9月の終わりに決めました。即戦力が必要という考えもある中、無理するよりも素材を重視した方がいい年だった。(イヒネは)西武の松井稼頭央監督の現役時代と同じレベルの選手になってくれる可能性がある。遠くに飛ばす力は上かな。競合になった場合の外れ1位? リストの一番上から。金村尚真君(富士大、日本ハム2位)になったのでは」
他にも指名したかった選手がいた。
「(主力野手の高齢化が進む)チーム事情の中で、高校生の野手を素材優先でいくという基本方針がありました。野手では大学生の蛭間拓哉君(早大、西武1位)も素晴らしい選手ですが、外野手の西村瑠伊斗君(京都外大西高、ヤクルト2位)は打撃に関してのスカウトの評価が(全体でも)一番高かった」
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/1005417/
2: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:36:11.92 ID:vodwyxuU0
めっちゃぶっちゃける面白い記事
7: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:37:30.55 ID:RYNAfjKj0
ヤクルト西村とか覚醒する気しかせんわ
5: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:36:46.75 ID:V9UHLAPU0
そんでも西村取らなかったんやね
9: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:37:36.27 ID:vodwyxuU0
>>5
-レギュラーシーズンの下位球団から順に指名していくウエーバーとなる2位以下の人選は難しい。
「あの短時間でいろんなことを考えます。王(貞治)球団会長も藤本(博史)監督も現場(スカウト)が1年かけて見てきたことを尊重してくださる。だからこそ、と思うんです。いくら評価が高いからといって、1位も2位も3位も野手となったら、それはそれでどうなんだろうと…。イヒネ君を確実に取れたら、(2位は)投手を優先すべきかなと。そのシナリオも大事だろうと、選択肢として用意していました」
こういう事らしい
-レギュラーシーズンの下位球団から順に指名していくウエーバーとなる2位以下の人選は難しい。
「あの短時間でいろんなことを考えます。王(貞治)球団会長も藤本(博史)監督も現場(スカウト)が1年かけて見てきたことを尊重してくださる。だからこそ、と思うんです。いくら評価が高いからといって、1位も2位も3位も野手となったら、それはそれでどうなんだろうと…。イヒネ君を確実に取れたら、(2位は)投手を優先すべきかなと。そのシナリオも大事だろうと、選択肢として用意していました」
こういう事らしい
11: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:38:04.13 ID:mODJSQ5h0
足が速い身体がよいと松井稼頭央になると簡単に言われるのが面白い
13: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:38:13.41 ID:q8cWXVLK0
イヒネ一位は思い切ったわね
14: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:38:13.74 ID:t/LVM8S+H
天才肌って感じだよな
22: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:41:06.15 ID:vodwyxuU0
記事見ると現場にも気を使ったからっぽいな
23: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:41:44.26 ID:bsfeG1K30
なんで大津取ったのかと思ったけどそういうことなんやな
24: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:41:47.56 ID:tKkNaOma0
西村残ってたら3位でいったんかな?
26: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:42:19.46 ID:kZfyotE80
かなりぶっちゃけてるな
こんな手の内晒すような話してええんか
こんな手の内晒すような話してええんか
31: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:44:09.03 ID:KVMBu+PV0
>>26
もう終わったんやからええんちゃう
もう終わったんやからええんちゃう
27: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:42:24.55 ID:cMG4oovk0
2位の大津がポイントやろなぁ
大卒社会人なのに素材とか言われてる
大卒社会人なのに素材とか言われてる
30: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:43:44.47 ID:kZfyotE80
>>27
筋肉は20代半ばでも付けられるし、そこを伸びしろと捉えたんやろ
筋肉は20代半ばでも付けられるし、そこを伸びしろと捉えたんやろ
35: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:44:58.33 ID:ybkR12av0
ここまで話してくれるとファンとしても納得できる
36: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:45:09.66 ID:ZKwm8pxxd
浅野2球団はかなりお得だったな
42: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:47:08.16 ID:8owwLw3W0
ヤクルト西村とか絶対3年後に規定3割打ってるだろうな
51: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:49:18.62 ID:9eJTAHjM0
西村、ハイセンス系やのにかなり身体能力高いしロマンあるわね
オリヤクの順番に内藤西村澤井が残ったの驚いたわ
オリヤクの順番に内藤西村澤井が残ったの驚いたわ
58: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:50:51.08 ID:rdq0z4Il0
去年からドラフト後にかなり詳細に明かすようになったよな
74: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:55:54.10 ID:quwxsxh90
永井ぶっちゃけるなあw
こういう後日談は各球団聞いてみたい
こういう後日談は各球団聞いてみたい
77: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:56:44.67 ID:cMG4oovk0
結果的に吉田が一番活躍してるの結構ありそう
91: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 00:58:47.97 ID:q/MYc6MHM
金村西村とかクッソ理想のドラフトで草
127: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 01:04:37.46 ID:yHGR05nV0
西村はともかく3位で澤井は獲れそうって油断してたところ多そう
134: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 01:05:30.01 ID:LGcwHpXUM
西村は逆方向に強い当たり打ちまくれるってのがええわな
金属で引っ張って強い打球打てるのは当然やからな
金属で引っ張って強い打球打てるのは当然やからな
159: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 01:10:03.57 ID:w1pBwmQpa
西村の打撃はガチで天才だと思うわ
3年後にレギュラー取ってもおかしくない
まあ肩やったみたいだからそこは懸念点やけどな
3年後にレギュラー取ってもおかしくない
まあ肩やったみたいだからそこは懸念点やけどな
178: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 01:15:11.79 ID:UyWs37ikM
>>159
あのフォームでプロで打てるんかね
金属だから飛んでるだけじゃね
あのフォームでプロで打てるんかね
金属だから飛んでるだけじゃね
184: それでも動く名無し 2022/10/26(水) 01:16:32.54 ID:nYrTNf0F0
>>178
西村はコンタクトセンスがいいからあんま関係ないと思うわ
むしろあの力感ないスイングで飛ばすあたり技術が優れてる証
西村はコンタクトセンスがいいからあんま関係ないと思うわ
むしろあの力感ないスイングで飛ばすあたり技術が優れてる証
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666712152/
コメント
コメント一覧
自分の所で育てられそうにない奴は取ってもしゃーない
西村は外野やったわ
ヤクルトが中部地区で一番欲しがってたのは澤井で
澤井取れるかどうか監督が気にしてた、って話は橿渕から澤井側にあったらしい
打撃以外の要素や肩の故障とか諸々踏まえてだろう
そもそもポジション違うし
高卒野手を1,2位で普通は獲得しないし、投手と野手のバランスも考慮するだろう
内藤はあるやろ
今の時点ではわからないだろ
そもそも大津を獲得したい事情があって、高卒野手に上位枠を使いすぎることの方がバランスがおかしいよ
ショートが欲しいのに西村獲得してどうすんねん
1位に高卒投手も含めるとイヒネ、斉藤、紋別もか。でもやっぱり浅野は3球団は競合する予想やったんやな。
廣岡もそういえばソフトバンクが評価してたなあ
まあ内藤はあり得るか、球団のニーズによって評価は変わっていくのね。
ドラフト1ヶ月前まではSが浅野、A+が松尾、内藤、西村、A-がイヒネくらいで後は横並びのイメージだったな
ちゃんと一通り読もうぜ
本当にいいバッターだと思うめっちゃホークスに欲しかった
でもきっとヤクルトなら育つ😭
浅野>>>松尾>内藤、西村、イヒネ>古川、内田 って評価だったわ。
そりゃそうか
ソフトバンクスカウト「打撃は西村瑠伊斗が一番高かった」←なんか微妙
広島スカウトにも聞いてきてくれ
ソースくらいよめよ
広島スカウトは西村よりトータルで内田評価したんだからそこは決まってるやろ。
西村ってレフト/指名打者だからな
助っ人外国人と競合するポジションだから、打撃センスがガチでも指名優先度は低くなる
大卒で比較されていた中で同格扱いの蛭間、萩尾、森下、杉澤、吉田、野口、山田、友杉、村松の中では吉田、澤井、萩尾の順に推されてたな
この中から漏れてる山田と野口も可哀想だがな
イヒネもドラフト前に中日とソフトバンクが話題にする前までは評価が低かったよ
そもそもポジション違うぞ
西村はライト/センターor投手だったろ
だったらスカウティングもドラフトも必要ないだろ。何が面白いと思って草生やしてんだこいつ
いくら打力あっても肩やった外野手ってギリファーストいけるかなくらいで内田内藤とかの内野経験組と違って基本つぶしきかんからな
あんまセリーグ向けの選手じゃない
1ヶ月くらい後に発売される野●太郎のドラフト総決算みたいな号に、ドラフト会議中のその辺の裏事情や駆け引きが取り上げられたりするよ。よく橿渕がコメント出してる
欲しいのは内野候補であって外野増やす意味がない
肩やった外野手は宇草で懲りてる
肩が完治しなければ西村がセリーグ向けじゃない
他にも色々あるだろうよ
野口は順位縛りらしい。栗林も名城大時代は2位縛りで漏れたから多分2位か3位までくらいやろな
肩ぶっ壊れて金本コースだから2位の最後まで残った
レフトしか無理だと思っておかないといけない
もし故障なしで投手できる強肩のままだったら、そこそこ足あるしライトできそうという判断されて2位の早い段階で消えているよ
そうじゃないから肩の強い内田や古川の方が先に指名されたんだ
情報ありがとうございます!打撃はいいけど肩の怪我で指名順位落ちたと言われてたので心配してました!来年のファームの試合がたのしみです
そもそも穴になってるポジションの兼ね合いで指名順なんて跳ね上がるし
今年で言えば松尾やイヒネ
山﨑を引退さすなw
3年後に山﨑がいなくなるとしたら、引退ではなく戦力外やろ
牧いるのに井上とか指名してるし
投手を見る目もあやしいよ
2017 ドラ1 吉住投手
未だに分からない指名だ
山﨑の体格で外野レギュラーは無理
フルパワーでやっとレギュラークラスの成績なんだから、固定したら悲惨なことになる
あと10cmの身長か雄平クラスのフィジカルがあればね…
センスは普通に高いから、数年は今の20-30試合先発する今のポジを維持すると思う
それは思う
廣岡なんて素材だけで見れば皆んな評価してるぞ。原や杉村さんはもちろん、あの若松さんがあそこまで言うんだから。
高橋ハルトと間違えて指名した説もあるくらいだしね。。
今年に順位縛りか。違う年ならもっと無理よ
この時点であんまり賢くないのかなと思ってしまう
それは引退ではないのでは…?
本人じゃなくて就職予定先の会社から言われてるんやろ。
絶対に入社させるから、何位以下ならうちに来てくれって。
理屈はわかるが本当に大津が3位まで残らなかったのかは疑問が残るわ
Deオリヤクのどこが3位までに取る想定やったんやろ
西村内藤はウチの指名順までに絶対消えると思ってたから嬉しい誤算だったわ
焦って一軍上げる必要ないから二軍に漬けてじっくり育成してほいわね
でも捕手が社会人からプロ入りするのってもっとムズいよね
絶対にプロでというわけではなかったのかな
それならわかるけど
横浜 ← 投手に困っている
オリ ← 投手に困っていないけど、椋木TJ手術で使えなくなったうえに来年オフに山本ポスティングMLB行きとか山福FA流出が控えている
ヤク ← どう見ても投手に困っている
ソフトバンクのドラ2からドラ3までの指名権を握っている球団がこんなのだからね
実際、ソフトバンク2位の直後であるDeNAドラ2がトヨタの吉野だし、オリックスがドラ3で高卒素材の斎藤だった
即戦力候補としても素材としても魅力ある大津を逃す訳にいかないと思ったソフトバンクがドラ2で先に確保することってそこまで不思議でもないよ
あそこ外野の有望素材それなりに多いし
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください