
中日のユニフォーム着る
つうか巨人は勝ち越してるやろ
つうか巨人は勝ち越してるやろ
9: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:28:49.45 ID:EVLqCFhP0
先制点をとってそれを守るだけ
殴り合いは無理ゲーや
殴り合いは無理ゲーや
12: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:29:56.44 ID:SmPxF7Xi0
2軍フェニックスも中日にボコられてる
13: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:30:38.09 ID:rhliO16d0
中日スレになりそう
14: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:30:39.17 ID:CU55TpEca
中日打線は速い真っ直ぐを打てないとか記事であったけど
そう考えるとヤクルトに速球派はそんなに居ないし
横浜は結構居るから理屈としては合ってる?
そう考えるとヤクルトに速球派はそんなに居ないし
横浜は結構居るから理屈としては合ってる?
18: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:31:43.42 ID:SmPxF7Xi0
>>14
多分それやな
多分それやな
20: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:32:11.02 ID:JlLOZgw60
>>14
でも阪神とは五分なんよな
中日って不思議なチームやな
でも阪神とは五分なんよな
中日って不思議なチームやな
24: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:33:42.32 ID:YT5qziuG0
>>20
阪神はむしろ不純や青柳とか速球派先発には少ないやろ
阪神はむしろ不純や青柳とか速球派先発には少ないやろ
21: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:32:17.39 ID:rhliO16d0
>>14
今年2試合しか対戦してない高橋ケイジには完璧に抑えられてたからまあそうなんやろな
ローテ次第では勝ち越せてなさそう
今年2試合しか対戦してない高橋ケイジには完璧に抑えられてたからまあそうなんやろな
ローテ次第では勝ち越せてなさそう
15: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:31:01.01 ID:M5yQCoop0
巨人はヤクルトに勝ち越しとるがな
27: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:35:04.63 ID:ZBiXW7h70
村上歩かせるかあ→オスナサンタナに被弾
このパターン多すぎ
オリックスがやるべきことは「山田を出塁させないこと」や
不調の選手を起こさないことや
このパターン多すぎ
オリックスがやるべきことは「山田を出塁させないこと」や
不調の選手を起こさないことや
28: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:36:20.37 ID:C4OgfaWo0
>>27
それ既にやってるやん
それ既にやってるやん
33: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:38:55.35 ID:ye+238sQa
村上から逃げて他に打たれてるから本末転倒や
村上に打たれようが他を抑えりゃええねん
村上に打たれようが他を抑えりゃええねん
34: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:39:23.44 ID:e+f3Gv0z0
巨人は神宮で9勝4敗で勝ち越してるやん
ポランコ、ウォーカーの神宮OPSが二人とも1.0越えてるしこの二人がデカいんやろうけど
ポランコ、ウォーカーの神宮OPSが二人とも1.0越えてるしこの二人がデカいんやろうけど
39: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:42:28.72 ID:mZBn8YSy0
先頭塩見はボール球から入ります
村上はほぼ敬遠気味ボール
村上オスナサンタナ 単打ならok
あとは全力で抑え込め
村上はほぼ敬遠気味ボール
村上オスナサンタナ 単打ならok
あとは全力で抑え込め
41: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:45:35.11 ID:mZBn8YSy0
36: それでも動く名無し 2022/10/25(火) 08:40:34.41 ID:qm8HvePk0
中日に聞け
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666653958/
コメント
コメント一覧
あそこは村上しか打てない
ヤクに殴り合いで勝てるのは巨人だけや
単プロのせいでシフトが効かない説には笑ったわ
どうせ打線を抑えることなんかできないから、火だるまになって襲い掛かる巨人スタイル
神宮なら巨人のやり方が良さそう
まあ結局後半戦オリックスのデフォルト戦法やね
シフトって単打はオッケーでやるもんやからかw
でも普通に中日に長打も打たれてる気がするからなぁ得意なタイプの先発ばっかなんやろね
ヤクルトのストガイは大体中継ぎになっちゃうし先発で奎二みたいなタイプもっと増えて欲しい
でも今日からは先発が投げてみないとわかんない石川山下だよ。
神宮帰って山本復調してて7戦目突入はない話じゃない。
阿部とか木下が変態打ちする印象しかないわ。
山本は6戦目回避だよ。
早く4勝しよう
それまでは中日戦は安心して試合見てた気がするわ
オバケが居ないから封じれないって事だけどな
こういうのは案外ビクボのとこは勝ちそう
立浪に変わって相性良くなったのかたまたまなのかわからんぞ
丸岡本も0.9位あるから絶望的に相性が悪いんよな
安心して見られたとかいう奴は多分試合見てないな
コロナでキツい時に何故か中日と当たるし
普通にやれば五分くらいにはなった
角度があればあるほど苦手
オリックスだと山崎颯が先発だと苦戦しそう
オスナも内山も山田もホームランは中央からインよりやもの
しかも中日の弱点判明してるし
中日側がコロナできつい時にすら負け越したのはスルーですか?
コロナに関してはどこも影響出てるからどっちが得したとかじゃないわ
ちなD
ヤクルト専の土田とか
神宮の巨人は無理ゲー
これはあるな
中日の先発は力あるけど、それ以上に山田村上から逃げてない
当然打たれる事もあるけど、ランナー貯めてオスナサンタナ中村に繋がれてビッグイニングみたいな流れが少ない
村上だって打率3割なんだからガンガン差し込んでくべき
中止せざるを得ないレベルで蔓延したわけじゃないやろ
そもそも中日が当時コロナで抜けた人の中でシーズン最後まで戦力でいた人が一体何人いるのかという話よ
それを言い出したらヤクルトは阪神や広島相手に得していることになる
他球団相手だと得点圏2割ちょっとなのに対ヤクルトだけ4割台
勝ちパはカチカチやから逆転は望み薄い。
中日って高橋宏小笠原は基本無理で大野柳松葉もナゴドなら無理
これに鉄壁勝ちパ3枚いるからいくらヤクルトでもそりゃ打てんよな
むしろ中止せざるを得ないレベルにはギリ満たなくて強行でやらせて貰ったヤクルトは都合良かったんだけどね
ちなあの時は石川木下小笠原に大島離脱してた期間だから相当キツかったはずだぞ
事実優勝争いの横浜もCS阪神も日シリオリックスも周りに打たれまくって大量失点してるもんなw
三拍子そろい踏みで他が付け入る隙なし
来年もまだまだヤクルトの天下が続きそうやな
村上吉田レベルになるとそこまで明確な弱点はないからそれよりはまだ穴のある後ろの打者の対策を徹底させる感じで、そうすれば歩かせたり単打でもOKとバッテリーの気持ちに余裕ができる
まあ今のオスナはそれでも普通に打ちそうなほど好調なんだけど
CS3戦目と日シリ2戦目なんかがいい例
結局負けてないやんけ
多少点差がついても諦めず粘って少しずつ返せばワンチャンあるだろ。田口清水以外はわりと隙があるイメージ。
ヤクルトの投手が中日打者が打てる半速球を投げるからよ
板野は打たれてないから、左腕のストガイ揃えるのが対中日のメタ
村上に打たれてオスナに打たれるか
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください