日本野球機構(NPB)は24日、あす25日の「SMBC日本シリーズ2022」ヤクルト―オリックス第3戦(京セラドーム)の予告先発を発表し、ヤクルトは高橋奎二投手(25)、オリックスは宮城大弥投手(21)とした。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/24/kiji/20221023s00001173845000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/24/kiji/20221023s00001173845000c.html
オリックス:3戦目以降も先発の質は対して下がらない為有利
まあ大方の予想はこんなもんよな
まあ大方の予想はこんなもんよな
2: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 10:57:27.48 ID:uQOoN6X20
言うて3戦目は高橋やん
ガクッと落ちるのは4戦目カツオ5戦目山下
ガクッと落ちるのは4戦目カツオ5戦目山下
5: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 10:59:52.00 ID:71tbSx1V0
>>2
メディア予想やとカツオは5戦目らしいな
メディア予想やとカツオは5戦目らしいな
3: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 10:59:42.24 ID:YT5yXWCm0
小川、サイスニード←?
6: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:00:16.52 ID:DwEryMOzp
>>3
そいつら神宮で2点台だからな
そいつら神宮で2点台だからな
7: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:00:57.55 ID:IVqvwCm9M
オリックスは左が苦手て本当か?
8: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:01:19.09 ID:VFEkN6Io0
とりあえずカツオ勝ってほしい
おなしゃす
おなしゃす
10: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:02:01.95 ID:6GeIbgrxd
質の劣る石川を去年の日シリと今年の交流戦で打てなかったんですけど…😅
12: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:02:30.95 ID:+5DjM7Q3a
打線は水物だから短期決戦では打力は無視して投手力のみで予想するのが正解←これ普通におかしいよな
17: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:10:50.79 ID:IUnbLy5LM
>>12
おかしいけど調子いい悪いの根拠出せねえからな
それは投手にも言えるんだけど打線よりは振れ幅少ないし
おかしいけど調子いい悪いの根拠出せねえからな
それは投手にも言えるんだけど打線よりは振れ幅少ないし
20: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:13:10.38 ID:KMg13W9Za
>>17
でも無視はないわ
予想する奴ら普通に無視するからな
でも無視はないわ
予想する奴ら普通に無視するからな
13: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:04:34.64 ID:QMapTmVTp
小川
ホーム 2.58
ビジター3.01
サイスニード
ホーム 2.60
ビジター5.32
高橋
ホーム 3.12
ビジター2.28
石川
ホーム 6.16
ビジター3.13
ホーム 2.58
ビジター3.01
サイスニード
ホーム 2.60
ビジター5.32
高橋
ホーム 3.12
ビジター2.28
石川
ホーム 6.16
ビジター3.13
14: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:05:21.74 ID:IIDqGD1j0
>>13
理にかなってますね
理にかなってますね
25: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:19:03.69 ID:uM/r9Y1i0
>>24
別にそれは狙ってないやろ
たまたまヤクルトが左腕の先発が多いだけやどっちかと言うと
>>13
こっちのホームビジターじゃないか?
オリックスだって神宮用に山崎出したのと一緒や
別にそれは狙ってないやろ
たまたまヤクルトが左腕の先発が多いだけやどっちかと言うと
>>13
こっちのホームビジターじゃないか?
オリックスだって神宮用に山崎出したのと一緒や
16: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:09:29.66 ID:Zl4KRPA20
意外にパは左腕効くからなあ
オリよりSBのがさらにイメージ強いけど
オリよりSBのがさらにイメージ強いけど
23: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:14:40.17 ID:uM/r9Y1i0
>>16
パは左腕耐性なさすぎやねマジで
明日明後日の高橋石川のがオリックスは打てないよ
パは左腕耐性なさすぎやねマジで
明日明後日の高橋石川のがオリックスは打てないよ
24: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:15:43.03 ID:71tbSx1V0
>>23
3戦目 高橋:左腕
4戦目 山下:左腕
5戦目 石川:左腕
これ高津は狙ってやってんのかな
3戦目 高橋:左腕
4戦目 山下:左腕
5戦目 石川:左腕
これ高津は狙ってやってんのかな
21: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 11:13:45.95 ID:AlGDot1up
宮城と高橋って2年連続同じか?
【公示】明日の予告先発は高橋、オリックスは宮城
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666576561/
コメント
コメント一覧
オリさんは左は苦手なの?
定期的に爆発してしまうが定期的に抑えてるメンツだし
正直、CSからこっち誰も当たり日じゃないのに今のところまだ負けてないからある意味凄い
しかしそろそろ当たり日出してくれよ
山本由伸もヤクルトに来たら凡Pやw
まあシーズン成績の先発防御率は紛うことなくクソだからな
それ言えばオリの守備指標低いってのもシーズン通してだからまともなメンバー組むとそんな低くないし
とは言え、4戦目(5戦目?)に山下が予定されてる時点でヤクルトの先発は良い悪いとか以前に駒いなすぎには違いない
山下も中日戦みたいにコツンコツン作戦やられるだろうし普通に厳しい
高橋も阪神戦見る限り自滅濃厚かつスタミナ不足
こっちの打線は正直全体として見たらずっと状態良くはないからそんなに点取れない
何でそんなにネガティブなんだよ。
それなら明日から見なければいいよ。
助っ人の差がありすぎる
オリックスはワゲスパックだけしかおらんのちゃう
日ハム加藤とか西武與座とか?
まあ與座はアンダーだけど
福也余裕!楽勝!とかポジっててギリギリ負け回避なんだからヤクルトは一生ネガられてろ
その方が強い
神宮だから村上はしょぼいってのと同レベルの意見やな
そう何度も通用するのかとかそもそも石川が好調かとか
奎二、山下、石川と徐々に遅くなりますレフティーズじゃあ慣れられるのでは?とか懸念はあるわ
奎二が勝っといてくれないと困る、しっかりしろ
そんなに簡単に打てるかねー(ニヤリ
山下:シーズン2登板で未知数
くらいしか不安要素ないしそこまで不利な感じはせえへんわ
明日の高橋は去年宮城に投げ勝ってて五分やしな
鷹がきてたらやばかった
あとは打線が失点以上に得点できるかどうか
村上のビジター成績だと話が噛み合わなくなるやん
万全の状態で来るとは限らんよ
オリックスホーム37勝34敗
ヤクルトはホームの利があった、オリックスは京セラに戻ったら有利とか言っちゃってる解説者
こうして比較したら単純にヤクルトが上だわ
ましてやビジター勝率.650付近で京セラは今シーズン6勝1敗1分 勝率.857の外弁慶やし
これうちに関しては村上がビジターで打ちまくってたのがデカいんだよなぁ
9月以降の村上は神宮でばかり打ってるのが…
ビジター神を思い出して覚醒してほしいわ
これはCS見とらんな
山岡はショートイニングで無双してたやろ、スタミナが無いから3~4回投げたら即リリーフにバトンタッチやし打てん
宮城は普通に安定感が無くなり(8敗)、田嶋は元々調子極端やから打つならそっち
山岡はコロナ感染してから背信してたが直前のCSで神ピッチ
足攣って降板したのがどうかってのはあるけどあのピッチングされたらきつい
交流戦でも山岡には負けたしそんな楽勝感はない
もし本当ならな
可能な限り燃やして置かないと捲られる可能性があるから注意な
自チームの投手を褒めたいがためにわざわざ相手エースの事を悪くいうのはやめようね、って事でしょ。
言われなくても注意はするだろうが京セラになると不思議と打球が上がるからな
仮にけけ山下君石川さんが早めに降りてしまっても、まだチャンスはあるんじゃないか。
もちろん消耗戦やでずっと続けるのはしんどいが。
上で書いたが足は攣っていない、体力が無いのを見越してのショートスターターや
オリは後ろのストガイを信頼しとるからそういう起用になっとる
逆に言えばすぐ降りるで
https://www.sanspo.com/article/20221024-6243TCXRBNN4XAUC2JT6Z7OSN4/
オリはCSの先発に高卒2年目で一軍登板の無いシュンペーターが挙がっていて、山本由伸の状態次第では出てくるって言われとるし
ぶっちゃけそんなもんやで
CSでは打球当たってそのあとちょっと足気にして念のための降板だよ
もっと長く投げる予定だったし
タイトルはあたかも確定かのように書かれとるが、記事内では有力視連呼やな
実質大本営とはいえ、まだわからんわ
それはそもそもアクシデントでしょ
オープナーくらいの扱いでやるだろうし
ヤクルトははなから山下なのが他の先輩ら何やってんだよってなるだけで
それがこうなるとは、金久保はどこ行ったんだろう
打球当たった後に長めの治療をして、抑えた後に降板やで
あの日のブルペンは山崎颯もロング想定で早めに準備していたから、念の為の降板ではない
本人がもっと長く投げたかったけどすみませんとか言ってたんだが…
普段から怪しいからリリーフは準備させてるけど
そこはヤクルトの運用の問題であって層の問題ではないやろ
高津が神宮で小川とサイスニードを使いたいから5戦目に回さない、そこに山下が結果的に入っている
オリは5戦目に中4で山本由伸を回す予定だったから1枚少ない想定だった
だから層としては変わらん、強いて言えばエースの信頼度が違うだけ
まずはしっかり目の前の1戦や
オリックスだけやないし、もう遥か昔からの伝統や。
20年経過して未だにまともに打てずにおるのは笑い話なのか何なのか。
流石にそれはない、先発の差は普通にある
でもオリ投手陣はヤクルト野手陣に投げて
ヤクルト投手陣はオリ野手陣に投げる、と言う相手の差があるからチームとしては総合的にそんな言われてるほど負けてはない
ってだけで流石に先発の層が変わらないとかねえわ
ヤクルト投手陣がヤクルト野手陣に投げたら2試合6点じゃ済まないわ
投手陣のビジ防御率が3.02なのが主やろ
そんなこと言ってたらそろそろ打たれるかもしれないから黙って結果を待つのみ
石川も間隔空きすぎてどんな状態かすら不明だし、もうほぼ1ヶ月前だもん
対ヤクルトの小川とか、投球スタイル的に青柳ばりに無双するやろなあ
少なくとも山本由伸よりは抑えるやろ
山下
カツオ
の順だと段階的に球速が落ちるから徐々に慣れられそうで後ろになればなるほど打たれそう。
逆に
奎二
カツオ
山下
なら奎二からカツオの落差と、カツオからの山下の落差で前者はタイミングが取れず後者は本来より速く見えそうで抑えそう。
しかもビジター43勝のうち6勝が京セラ
どっちの山下も未知数で草
投手のホーム防御率は夏場以降に爆上げかましただけで交流戦までは(特に春先は)神宮でそんなに打たれてなかったよ
打線が何故かそれ以上に死んでて負けてたけど
馬鹿みたいな関西弁で適当な事言うのやめた方が良いわ
うちの野手に失礼
小川は変速Pでもないのに何で青柳出てくるんだよ
そこはムーチョとのバッテリー力で乗り切れると信じているわ
ただ石川の日は内山との親子バッテリーはアリだとも思っている
いや、変則だから青柳がヤクルト打線を抑えとるとかいう方が青柳に失礼やろ
ヤクルト打線が苦手なのは球を動かしてくる制球の良い投手や、変則が苦手とかそういう話では無い
カープ野村に抑えられたのが良い例やろ
なら出てくるなら5日目かね?勝利数如何にもよるんやろうけどな。明日明後日で中継ぎ浪費させたいなぁ。こっちの5日目石川さんなのも考えると、ケージには頑張ってもらわないかんな
どうしても不利なことにしたい人たちがいるからな 強くなっても舐められるもんは舐められるんだな
短期決戦ならロング想定は誰が先発でもあることでは?
打球当たって治療→その回抑えたら降板も普通にあることやと思うわ。
ショートスターター説を否定はせんけど、自分の意見を通すために無理矢理寄せていくのは違うと思うわ。
投手の枚数ばっかり目が行ってる気がする
山本で1勝ってのも皮算用だったし
客観的に見てもオリ打線がそこまでだからこちらが大きく崩れない限り結局はリリーフ勝負になる展開やろ
それは相手にとっても同じ。特にオリックスはウエスタンやから2軍でも当たってないしな。
ほんとそう
高橋対宮城が去年と同じ、って言っても迎え撃つの打線よねと思う
相手先発を疲れさせてリリーフ登板からが勝負ってのに慣れてない方が不利なんじゃないかと思うが。
日本一決定試合になる可能性も
「まさか1年目でくるとは…」
楽しみ
オスナが左腕大好きだからな
ほんまやね
12球団No.1打線や
勝つのはスワローズ
ノムスケはヤクルトは別に苦手にしてない
「今年の村上が」たまたま抑えられてただけ、何でヤクルトがノムスケ苦手だと思ってんだよ
元々カモじゃねえか
セリーグよりパリーグの方が投手のレベルが高い、と言う風潮もある
その上でソフバン打線を良く抑えるオリックス投手陣、セリーグの大したことない投手を神宮で打ってるだけみたいに思われてるヤクルト野手陣
そう言う前提踏まえたら投手が強いオリックス優位!ってなるんだよ
これをひっくり返したかったら1戦目並にガツガツ打って結果で示すしかないわ
昨日の試合見てやっぱり速い球には弱いくらいに思われてるだろうし
カツオさんみたいな投手は今NPBにカツオさん1人しかいないからな
やり慣れてないと中々攻略できない
山本相手に勝ってるし高橋、石川は抑えてるんだけどなあ
まぁ3つ勝ってくれるのが一番いいんだけど土日も野球が見たいでな
去年の交流戦で三振したギータが「えっ!?」ってキャッチャーミット二度見したの未だに覚えてるわ
パワーバッターには捉えどころない球なのかな
去年から学習してない奴は何なんだ
だから防御率1点台と3割打線なら防御率1点台の投手が抑える可能性高いと数字的に予想する
投手良いチームが優勢って言われるのは普通だ、そこに文句付けるのは無理
不利予想されやすいヤクルトですら01近鉄の時は向こうの打線は破壊力抜群だが投手酷すぎるからと言う理由で有利扱いされたくらい
2つ以上勝ってほしいわ
そんなドキドキとか要らないし土日は日本一特番で良いよ
この記事の写真の山下、高橋より年上に見えるの草
なんかベテラン感漂ってるわ
パ相手かつ巨大球場の時の石川は割りと信用している。
ストガイリーグに突如軟投が紛れ込むと打ちにくいハズ……ハズ……
山下君で勝てたらラッキーよ、そのまま優勝決まっちまうね
実際復帰後は二軍でQS~HQSを続けて、昇格後の初先発はイマイチだったけど2戦目はしっかりHQSと結果を残してるからね
経験の浅さに不安はあれど期待も充分できる
どっちみち剛腕リリーフ挟むでしょ
メディアは基本的に東は巨人、西は阪神にすり寄って成立してるから。ヤクルト何ぞ強いって書いても何の旨味も無いし、特に西のファンはヤクルト下げときゃ喜ぶからそうなるよ。
灼熱の巨人戦が悪いよー巨人戦がー
先発の質言われると対阪神のほうがキツい印象。オリさん普段見てないのもあるけど。
計算できるピッチャーよ
オリックスの投手陣はなんだかんだ1,2点は取れる印象あるけど、阪神とかちょっと前の巨人とかは1点も取れない印象ある。
積み重ねてきたものはすごいけど今年の後半戦の状態でパリーグ相手には無双できるって言い切るにはキツいだろ
ロースコアのゲームなんて似合わないから打線に頑張ってもらって大量援護を期待しよう
でも去年と今年のウチの短期決戦をしっかり見てたら、投手力でも充分戦えてるし打線もそこまで水物にならないと思うんだがな
ウチのビジター防御率って3.16だし過小評価にもほどがある
短期決戦で初めから5回メドぐらいで腕振って
配球パターンも出し惜しみせず使ったら年間の防御率よりは高い確立で抑えられるって事はありそう
それは相手も一緒だけどヤクルト打線は1発ある分相手より有利
初めから飛ばして投げても、配球試行錯誤しても失投はどうしようもないし
長打もほとんどが飛んだコースが良かっただけで当たり的には単打みたいなのばかりだったしな
フェンスどころか外野の頭すら確かまだ越えてないよな
四球を出しまくるとかなければ大量点は取られないなと感じた
実際対戦せんと相性わからんし交流戦も3試合しかないから計算に入れにくいのはあるんよな。
打線は良い投手が来たら言うほど打てん
連日完封されてもおかしくない
見た目とは違って投手力のチームだ
パで石川みたいに緩いボール使った技巧派左腕そんなに多くないから、打てそうで打てない感じなのかも
逆にカツオ→けけの方が早すぎて手も足も出なさそう
その3人or山下が先発しなきゃ駒足りてないのは確か
山下が今のところかなりの確率で出ると思われてるか1年目にプレッシャーかかる場面だから実力発揮しきれるか不安は残るしな
まぁ山本も阿部も打たれているから 絶対はないんよな むしろその二人攻略されていれば他の先発や勝ちパもかなり対策とられていると思うのが普通だよね
勝ちきれてないでしょう。内川打って
サヨナラできないのは重症だよ。
高橋 去年完封
石川 去年と交流戦で2勝
山下 初者データ無し
何言ってんねんこいつ
なんというか、自チーム相手チームくさすような奴はろくに選手の名前も分かっとらんのやなw ガハハ
つーか投手力の差があるからねー
さすがに先発規定投球回数達成がここ2年で小川の1回と、二桁勝利投手0で有利はつかないよ
三冠王に塩見オスナいる打線の差は完全無視だからなあ 投手有利とか言って神宮の投手デバフも考慮してないし解説者はガバガバ
あれだけ山本は完璧、山本投げるから勝つって2年連続で言われてたのに結局0勝でこの成績なら多少は何か言われるだろう
本格派左腕で去年完封くらってる高橋
苦手な軟投派左腕の石川
データほぼなしの長身大型左腕の山下
って順番でくるとオリからしたら嫌やろなとは思う
元気にフェニックスや
ヤクルトは6回2失点で十分なんだから、先発にそこまで差はない
その場合は全勝してて負けれる余裕あるってことだし、短期決戦は勝てる投手から投げさせるってセオリーを捨ててまで変更する必要はないかなと思う
もし第2戦あのまま負けてて、逆王手かけられる試合が5戦目になりそうなら変えたほうがってのは出てきただろうけどね
逆に宮城田嶋はそこそこ打てると思う
カツオさんは審判に左右されるとこがあるから、当日のストライクゾーンしだいでわからないなぁ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください