1: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:04:34.92 ID:9t41HJxY0
先発小川vs山本由伸とかヤクルト勝ち目薄すぎるで

2: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:06:19.30 ID:Uf7nQmaHp
負ける気せーへん地元やし
3: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:07:05.24 ID:pkDMDjsia
山本が降りるまで同点で凌いで中継ぎ打つしかないな
4: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:07:20.08 ID:XoNmbi370
神宮でやったことないしヤクルト勝つやろ
6: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:08:23.90 ID:rL3PgSxpa
神宮の投手デバフを信じろ
7: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:08:28.38 ID:6iaEcaHd0
山本が神宮のマウンドに慣れるまで
球数を稼いでおいてリリーフ勝負やろな
球数を稼いでおいてリリーフ勝負やろな
11: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:09:14.58 ID:6iaEcaHd0
小川はCSでも好投していたし良い勝負にはなるやろ
12: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:09:29.09 ID:6BCW6OVR0
どうせオスナがスリーランうつから
13: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:10:06.87 ID:w37BE0hQ0
今年は予告先発するんか?
14: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:10:11.19 ID:pGgU1td00
神宮のマウンドより狭さやろ
16: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:10:57.82 ID:6iaEcaHd0
>>14
山本は三振が多く外野まであまり飛ばないから
そこまで影響は無さそう
山本は三振が多く外野まであまり飛ばないから
そこまで影響は無さそう
17: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:11:02.39 ID:HzX4DIYzd
山本由伸8回2失点の大炎上
18: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:11:27.14 ID:Czj+abph0
山本って屋外苦手やなかったか
魔境神宮ならワンチャンあるやろ
魔境神宮ならワンチャンあるやろ
19: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:11:28.23 ID:siDFwiC80
山本が立ち上がり不安定なうちに山田村上四球でオスナがドスンよ
21: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:12:27.87 ID:abpM6scPa
山田村上が撒き餌で出塁して外人にどうにかしてもらう
23: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:13:20.89 ID:oI5mx94k0
神宮なめすぎ
山本由伸も別人になる魔境やぞ
山本由伸も別人になる魔境やぞ
25: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:13:34.77 ID:pkDMDjsia
オスナのほうが速球には強いぞ
28: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:13:51.66 ID:0k43OsWj0
山本の神宮って3年以上投げてないやろ
その間にマウンドも変更されてるしそもそも屋外苦手
オリはDHなしやと守備でもやらかしそう
その間にマウンドも変更されてるしそもそも屋外苦手
オリはDHなしやと守備でもやらかしそう
30: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:15:11.00 ID:te0TWg+30
オリックス野手陣が打てるかの方が重要や
36: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:16:07.88 ID:6iaEcaHd0
>>30
昨年の骨折明けと違い吉田正が好調だから
ある程度は打てるんちゃうかな
昨年の骨折明けと違い吉田正が好調だから
ある程度は打てるんちゃうかな
39: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:16:48.42 ID:VkbXLLng0
>>36
杉本ってどうなんや?
CSは打ちまくってたけど
杉本ってどうなんや?
CSは打ちまくってたけど
50: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:19:20.41 ID:6iaEcaHd0
>>39
シーズン途中の絶不調期からは上向いていて
CSでは好調だったけどどうやろな
あのタイプは好不調の波が激しくそれが長引くからなあ
シーズン途中の絶不調期からは上向いていて
CSでは好調だったけどどうやろな
あのタイプは好不調の波が激しくそれが長引くからなあ
38: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:16:22.84 ID:IacYf8rwd
野球は先発じゃない事を証明する
41: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:17:25.56 ID:t23j9kWg0
山本に四球与えて塁上で走らせまくる
42: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:17:25.80 ID:1xvVt2zZ0
去年のヤクルトは先発陣安定してたけど今年は圧倒的にオリックスの方が安定しとる
44: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:18:01.25 ID:x1Txww9md
村神様が帰ってくればイケるやろ
千賀の157kmインハイストレート逆方向のスタンドまでぶち込む男やぞ
今の村上ならキツい
千賀の157kmインハイストレート逆方向のスタンドまでぶち込む男やぞ
今の村上ならキツい
45: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:18:53.87 ID:w37BE0hQ0
オリックスは吉田と勝負して貰える場面を作れるかに掛かってる
46: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:18:55.18 ID:WLvW8nog0
オリのリリーフ強くない?
48: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:19:11.32 ID:PpOEffjX0
>>46
強い
強い
71: それでも動く名無し 2022/10/22(土) 09:24:11.77 ID:403bYwNda
村上も山本対策してるやろ
今日はヤクルトが勝つ
今日はヤクルトが勝つ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666397074/
コメント
コメント一覧
小川が先制点やらなければ勝ち目は十分にある
がんばれ
味方は点なんか取ってくれないんだ…
ホームアドバンテージでサヨナラ勝ちしよう(去年と逆リンクしてまうが)
今日調子に乗らせたらやばい
投手WAR1位の阪神のあのザマを見れば、余裕で勝ち筋はあるやろなあ
今年のオリックスは中継ぎ陣が超強化されてるから去年のようにはいかなそう…
ただ今年は神宮開催でオリックス投手陣は若手中心で神宮で投げた経験少ない投手ばかりだから勝機はあるはず
中継ぎは良くなったが守備はがっつり悪化したからトントンやぞ
いつも通りにやれば大丈夫
吉田ラオウはむーちょの配球で狂わせれば🆗
マクガフは知らん。
小川のジエンゴで勝つのが目に見えてる。
ましてや神宮でしょ。しかもピッチャーは大自然の加護を得た小川でしょ。山本なんか恐れるほどの投手じゃないよ。
一人打てなければ全員打てない
いつもどおりで山本由伸に負けないなら今シーズンヤクルトは100勝しとるわ
短期決戦の緊張からか?途中お手玉していたけどその後リカバリーして無失点に抑えていた
小川なら好打線だろうが抑えるし好投手だろうが打つんだから
今のところ9勝2敗1分や
地獄の国産守備陣楽しみだわ
9勝1分2マクガフってことか?
ビハインドで山本に打席が回ってきたら代えざるを得ない状況が出てくるかもしれんし
まじでこうなりそう
去年巨人CS突破オリ日本一、今年ヤクルトBクラス予想のラミレスもオリ予想してたからいける
厳しい戦いになると思う
選手たちを信じます
あとはオリ投手陣が神宮のマウンドに合わないことを祈るくらいかな
先発も悪化してるぞ割と
なんか普通にヤクが勝ちそうやと思ってるんやけどなあ
内野は圧倒的にヤクルトだけど、両翼の守備力に関してはヤクルトも大概なんだよなぁ
去年も似たような感じの下馬評だったな
それはそう 短期決戦で高津ヤクルトが檻に負けるイメージあんま湧かない
塩見粘って四球(ノーアウトランナー1累)
→山崎12塁間のヒット (ノーアウト1.2塁)
→山田四球(ノーアウト満塁)
→村上HR(ヤクルト4-2オリックス)
→オスナ中安打(ノーアウト1塁)
→中村遊併(ツーアウト)
→サンタナ四球(ツーアウト1塁)
→長岡左安打(ツーアウト1.2塁)
→小川適時左二塁打(ヤクルト5-2オリックス)
→塩見三振(攻守交代)
これをやろう!
あとの試合をどうにかしろ。
ムーチョ😭
山崎が入ればレフトそんなことないだろ
ヤクルト日本一を予想している人の根拠で良く見るもの
・高津は短期決戦に強い
・ヤクルトは今季重要な試合で殆ど負けていない
・神宮のマウンドは他の球場とは勝手が違う(慣れがないと不利)ので山本と言えども苦戦しそう
・ヤクルトは下馬評が悪い時は勝つ
オリックス日本一を予想している人の根拠で良く見るもの
・山本由伸で2勝、悪くても1勝は計算できる
・オリックスは先発投手陣が良い上に中継ぎ陣が万全
・オリックス投手陣が崩れる可能性よりもヤクルト投手陣(特に先発陣)が崩れる可能性の方が高い
………これ、ちなヤクの根拠って、ほとんどオカルト要素じゃねww?
まぁそういったオカルトが起きてしまう可能性も全くは否定はせんが。。。。
こっそり小川先制されてて草
ライアン初回から炎上しとるやんけ
打線が強いとか守備が固いみたいな要素をお前が排除してるだけやんけ
ス3‐2バ!
・先発はオリ>>ヤクだが打線はヤク>>オリ
・中継ぎは互角(PF考慮したらヤクルトの方が上かも?)
・守備力はヤク>オリ
・去年も山本は好投したがシリーズ勝利には繋がらなかった
別にオカルト要素なくてもオリックス有利とは言えないでしょ
ヤクルトUZRトップクラスやし、両翼だけ見てもオリは異次元やぞ
両翼と内野センターラインの守備は全然話が違うよ
それに単純に両翼守備だけの比較でもオリックスの方がヤバイ
神宮に不慣れって言うほどオカルトか?
ヤクルトは両リーグトップクラスの打撃
オリックスは両リーグワーストクラスの守備
DHなしで吉田を守備起用する不安要素
意図的にオカルト要素省いてる点についての説明は?
本スレでもこのコメ欄でも守備について触れている人間が多いのに、そこに触れてない時点でちなヤクやないのバレバレやで
あとオリの先発が良いって福也が劣化して山岡がショートイニング専になってCSの先発候補がシュンペーターになるチームなんやが……
オカルトをただ並べただけだろ
制球乱すも何も元々ノーコンやから見ていけば普通に点は取れるで
パでストガイが抑える理由って、リーグの傾向で球を見ないからって散々言われとるしな
野外だと意外と簡単に崩せたりする可能性ある
ぶっちゃけ青柳や森下の方が山本千賀よりよっぽど手強い
それは流石に無理があって草
去年極寒のほもフィーで山本由伸が無双していたの忘れてそう
12球団No.1ピッチャーの山本恐れないのに青柳と森下の方が絶望感あるのは草
青柳も森下も山本に勝てる要素何一つないのに...
吉田に2ランくらったんやろなぁ
それに関しては極寒で野手の体のキレが明らかに鈍っていたからであって
山本に限らず両チームのピッチャー皆抑えまくってたじゃん
今年は去年ほどの極寒にはならないし
この前絶命で山本がで元気に投げてるの見てきたんだが
ちなみに山本は環境最悪ランキングNo.1のベルーナドームでノーノーしてるぞ
おまけに絶命パークでも無双してたしな
否定されて顔真っ赤で意味不明なこと言うの草生える、寒くても風があっても抑えますって野外で打ち崩せる要素どこだよ
激寒絶命でも強風マリンでもドーム(笑)メラドでも普通に抑えるぞ
意外とコースがバラけて
四球選べる選手は出塁できてたから
今年も一緒やろな
じゃあ来年は100勝だな
山本は昨年の印象があるからね
四球で球数稼いで勝てば良いんでしょ
山本が凄かろうと味方がムエンゴだろうと
小川はいい意味でそれを気にせず投げてほしい
初回から炎上するライアンはほぼアカンから、5−2になっても高い確率で次の回マーライアンやで。
ジョーンズ「マクガフはワイが育てた」
本塁打:S 村上宗隆(5回2ラン)、サンタナ(5回2ラン)、キブレハン(8回ソロ)
B:吉田正尚(9回3ラン)
オリックスが日本シリーズの初戦を勝ち取った。ヤクルトは5回、村上とサンタナの2ランで逆転に成功。さらに8回には代打キブレハンのソロなどで差を広げた。しかし9回裏、押し出しのフォアボールと吉田に3ランを浴び痛い逆転負けを喫した。
これは絶対回避
ライアンが立ち上がりをテンポよく抑えられるか、守備がちゃんと締まっているか、この2つさえできてれば今日は大量失点しないだろうし、とにかく由伸にどんだけ食らいついて疲弊させられるか。
山本を、6回で下ろせばワンチャン
でも山本だって勝率100%ではないからな
神宮で連敗しなければ大丈夫。そして今日勝てたらめちゃくちゃデカい。
100勝してるチームがないのに山本に負けがついてるのはなぜ?
予想はあくまで結果を基に組み立てるもんだろうし、その点で言えば山本由伸がいる分どーしたってオリックスが有利と見る人が多いんやろな。
横から根拠を挙げるなら、ヤクルトは150km/h以上の球のホームラン数・OPS・打点1位
軟投派に弱くストガイに強い
四球数12球団2位でノーコンにも強い
冷暖房完備のドーム球場なのに妙だな
守備や走力、控え野手陣を見ると試合終盤の競り合いはこちらに分があると思うから、山本宮城がDHなしの神宮ってのもデカい
阪神とのCSみたいに先発が早々に降板する展開さえなければ押し切れると思うわ
ヤクルトの底力見せてやろうよ
サンキュ
交流戦でも、パのリリーフを叩いて優勝したし燃やしたろう
ここにしては珍しくポジが多いコメ欄だぞ
間違いなく勝つには小川が打たれても失点しないことだな。あとは自援護
そういえばオスナは去年終盤微妙だった割にポストシーズンは大活躍したんだったな
もしくは初戦は捨てる
先発自体が悪化というか、駒が減ってる
球界ナンバーワンになんでそんな強気でいられるのかよく分からんけど、もしかして山本の事よく知らんのか?
リリーフが磐石なだけで評価は上がるもんよ
直球に絞ったらフォークとスライダーでかわされるし、しゃあない。
神宮なのにヤクルトがサヨナラ負け…🤔
山本は現役NPB最強やし強敵やけどこっちも現NPB最強打線や、十分勝機はある
塩見
西村
山田
村神
澤井
北村
カツノリは阪神留任で
藤井男前が広島移籍で
楽天二軍バッテリーコーチは間違いなく嶋さんで決まったな
嶋さん以外で他あるとすれば元ホークスの細川くらいだけど
ヤクルトは山本と3回しか対戦してないが、一度しか負けをつけられていない。
森下や青柳はヤクルトに投げた試合はほぼ勝ってるからな。
特に森下なんか10試合くらい対戦してるはずだが、KOした試合が通算で1試合しかない。
球界ナンバーワンのバッターがいますので笑
球界ナンバーワンだろうが所詮は神宮で投げてない投手だろ。
全盛期菅野や大野ですら神宮だとバッピだったからな。
何を恐れることがあるんや?
山崎って今年だいぶマシになったけど、範囲、送球共に相当酷くなかったか?
今年は数字も劇的に良くなったんかな?
そもそも神宮で山本が2勝というのも相当非現実的やろ。
神宮なめとんのか。
序盤は粘りさえすれば、ドンドン三振していいと思う。一番駄目なのが初球打ち凡打とゲッツー。今日は大松とユウイチを戸田に幽閉していこう(提案)
一旦現場離れて解説とかやっても良いと思うけどね
嶋の解説は聞いてみたいわ
その対策を檻が出来てるか、その裏を中村がかけるかが肝や
所詮は貧打パリーグで最強ってだけの投手。
山本のこと分かってなかったのは君の方だったね笑
実際東京五輪でも山本は韓国に打たれて、森下の方が完全に上だったしこうなることは予想出来たやろ。
最後まで突っ走ろう
セーブついてるやん
どう読んだらその解釈になるんや
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください