
1: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 09:43:56.94 ID:SvNe9w+V0
ってなんなん?
35: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:06:34.09 ID:742Z22sC0
なんらかの縛りがあったとしか考えられない
7: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 09:51:48.75 ID:CzX3koIrd
せいぜい支配下縛りくらいだろ
それでもダメだったんだと思う
それでもダメだったんだと思う
8: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 09:53:43.57 ID:NXT+epbX0
縛りやな
まあそれを超えるようなストロングポイントが無かったのも事実や
まあそれを超えるようなストロングポイントが無かったのも事実や
10: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 09:54:56.96 ID:m2N+cvZWd
縛りなかったら絶対に指名される成績ではあったもんな
11: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 09:55:50.62 ID:lqG4f94s0
これでプロ諦めなきゃならんの?
社会人いくの?
社会人いくの?
16: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 09:58:23.01 ID:6b6nm2WS0
>>11
関東の社会人チーム
関東の社会人チーム
18: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:00:04.91 ID:p2vs01j10
5~6位で流石に指名されると思ってたわ
21: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:00:41.50 ID:ersoD0Bhp
普通にドラ1クラスの実力あるやろ
おかしい
おかしい
25: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:02:14.85 ID:DIx6yuAQ0
高校時代の4番5番が伸び悩んでて1,2,3番はプロ志望届出してないからな
38: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:10:55.93 ID:8hsgxAgXa
順位縛りってなんであるの?
本人のメンツ?
本人のメンツ?
46: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:14:05.94 ID:nE8bkgxg0
>>38
本人のメンツじゃなくて進学先就職先が縛りかけるんや
向こうも選手集めなあかん立場やからな
本人のメンツじゃなくて進学先就職先が縛りかけるんや
向こうも選手集めなあかん立場やからな
49: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:14:54.13 ID:j5RM2m1k0
>>38
社会人内定していて社会人チーム向けの誠意
社会人内定していて社会人チーム向けの誠意
39: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:11:59.62 ID:hokDqCZGd
言うほど支配下縛りやろか
下位ならさすがにどこか取ると思うけどなぁ
順位縛りまであったやろこれ
下位ならさすがにどこか取ると思うけどなぁ
順位縛りまであったやろこれ
42: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:13:03.97 ID:zLhwZWhL0
>>39
流石に下位指名はされんとおかしいよなあ
流石に下位指名はされんとおかしいよなあ
40: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:12:01.36 ID:XdsJ0Uzrr
本人が1位指名を目指してたからな
間違いなく攘夷縛りしてたんやろうな
間違いなく攘夷縛りしてたんやろうな
41: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:12:58.92 ID:tbdMzzE10
流石に縛りやろ?5位6位で全く指名無いレベルちゃうし
45: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:14:01.46 ID:zbOThMU50
順位縛りなわけないだろこのレベルで縛ってたらそら指名されないだろとしか
支配下縛りはあったと思うけど
支配下縛りはあったと思うけど
47: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:14:29.49 ID:BOHvC9sXa
実質一塁専の選手欲しいところなんて無いやろ
53: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:16:12.54 ID:xFdpzzXx0
>>47
大学でサードも出来ますってとこ見せられなかったのは痛いわな
クッソ下手なセカンドとファーストしか守ってない
大学でサードも出来ますってとこ見せられなかったのは痛いわな
クッソ下手なセカンドとファーストしか守ってない
58: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:18:27.38 ID:8ok5BPpBM
一塁専の打撃糞と考えるといらないんだけどどうなん
65: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:21:08.48 ID:jD2YlrSF0
大学四年間で成長を全く感じられないのが辛い
76: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:24:56.23 ID:Zs03bitM0
ヤクルトが下位で一塁専の北村とったけど伸びしろで北村以下と判断されたんかな
78: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:25:14.32 ID:d3gIYxUn0
同世代やと奈良間ですら5位で指名されたのにな
95: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:31:30.50 ID:Lop2yNS8d
>>78
奈良間は東都二部だけど二部レベルで走攻守揃ってたからね
山田は打撃が売りだったけど大学1年がピークで落ちてったからなあ
コロナもあったとはいえ通算100安打も届かなかったし
奈良間は東都二部だけど二部レベルで走攻守揃ってたからね
山田は打撃が売りだったけど大学1年がピークで落ちてったからなあ
コロナもあったとはいえ通算100安打も届かなかったし
79: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:25:39.17 ID:55QM0UeB0
良い選手だよなあ
82: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:27:19.56 ID:JCUr9cX4a
山田健太って性格どうなん?
谷田みたいにビッグマウスだったならざまあって思うけど
そうじゃなくて真面目で頑張ってるなら普通にかわいそう
谷田みたいにビッグマウスだったならざまあって思うけど
そうじゃなくて真面目で頑張ってるなら普通にかわいそう
112: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:35:31.33 ID:xFdpzzXx0
>>82
真面目で誠実だよ
少なくとも悪い評判は全くない
真面目で誠実だよ
少なくとも悪い評判は全くない
85: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:28:19.01 ID:heTu45DA0
ホームラン9本打ってんのに長打力不足なの?
97: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:32:28.81 ID:xFdpzzXx0
>>85
二塁打がめちゃくちゃ少ない
それは鈍足なのも絡んでるんだけど
二塁打がめちゃくちゃ少ない
それは鈍足なのも絡んでるんだけど
92: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 10:30:52.22 ID:JyWyjwuR0
流石に指名に至らずまでは予想できん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666313036/
コメント
コメント一覧
まあヤクルトは立教卒を取ることはないから(卒業後社会人経由除き)、そもそも検討対象に入ってないかもしれんけど
ただそいつは言い切っておきながら頑なにソースを提示してない
あの人元気かなー
スターを作りたいメディア
当事者のスカウト亡くなった今でも立教は指名しないとかあるのかね
一時期は社会人経由でも取らないくらい徹底してたな。
数年前、2軍が立教と練習試合して和解したとも言われたがどうなんだろ
斎藤選手も指名漏れしているな
こっちは何でだろう
ドラフト前から結構記事まとめてたよな
それはさておき、彼は高校時代から伸び悩みの選手なんよな
本来なら根尾藤原世代の桐蔭は山田が4番打つと予想されてた
キャンパスライフで"てょ化"する選手がいるから、漏れた選手の進学先って大事だわ
7位で首位打者まで獲った佐野をどう思うのかね。
また指名されるかって問題はあるが
西浦並の守備力があれば指名されてるでしょ
いい選手だけど爆発力がないってスカウトも言ってたのは見た
監督もパニくってたから本当に想定外だったんだろう
六大学行ける才能があってプロ目指すなら、
社会人か独立で年齢嵩まないうちに狙った方が良いわ
それが答えや
スカウト「アヘ単、二塁守備が巧くない。スケールが小さくなってる」
縛りないなら
なら育成でええやん
上位だと10回ミスしても11回目があるけど
下位だと一回ミスしたらもうチャンスないと思ってたって言ってたし
評価低いなら指名されたくない選手いてもしゃーない
足がとか飛距離がじゃなくても矢沢くらい強く振ってるでもいいし、狭くてもたまにとんでもないファインプレーするとか
いい選手でもやっぱり言葉で説明出来ちゃう選手はプロとしては弱い、バーンとかビューンとか擬音を使いたくなる選手は思ったより上にくるよね
なまじエリートコースな分処遇がめんどくさくなるし、化けるポテンシャル差し引いてもワリが悪いってとこなんでないかね
例えばA社(社会人野球)に内定決まってて、A社としては「ドラフト●位
以上の評価なら一旦引きますけどソレ以下の評価でしたらご遠慮下さい」ってのがある
社会人や大学も戦力欲しいから
それ破るとその社(あるいは大学)からは二度と指名できんやろな(指名できても絶対蹴られる)
プロから声かかるかどうかのスレスレや無名なら支配下でも有り難いやろうけど
コイツドラフトかからんのおかしいわってレベルは下位ならまだしも
支配下とかは迷惑でしかないし
無名大学なら確実に指名されてる。
立教との関係が復活したら、それだけでも儲けやし
主将をやってたのが裏目に出ることはないよ。無名大学の方が有利ってのもない
東京六大学で主将なら素行や人格面で問題なしと判断されるから断然有利
実際、六大学の元主将はドラフト時もプロ入り後も肩書として通用する(例:大引FA時)
井端がスポナビドラフトのLIVE解説で
「山田くんが指名縛りをしてるのは聞いていない」って話してたからかな
実際監督も頭真っ白みたいな感じ
近大で日本生命内定で縛ってた子は4位で呼ばれなかったら挨拶して帰ってた
亜細亜主将の田中幹也が中日6位で指名されてるから下位だからとかないでしょ
その議論に加わってないオレにレスされても困る
せめて長距離飛ばせるか身体能力高いタイプなら獲得するチームもあっただろうけどさ
圧倒的に比率が多い
スカウト陣にも守備力を絶賛された法政のショートの西浦さん(六大通算ホームラン6本)と、スカウト陣に鈍足で守備が下手で伸び悩んでいて案外長打力が無いと言われた山田健太(六大通算ホームラン7本)って言うほど同じか?
こうして比較すると西浦とか神だろ
村松の方が通算長打率も上やから、正確には「打てない走れない守れない伸び代も無いファースト専の村松」やで
こんなんプロが獲るわけないやん
2球団競合ドラ1がいるんだけどね
何が言いたいねんこいつ
荘司がドラ1なんやから、本人の資質やろ
あと育成拒否してたらプロで伸びないも意味不明やわ
お前の言うてょ化が何か知らんけど、斎藤佑樹は酷使と怪我やろ、早稲田に入ったからああなったとかでもないわボケ
西浦がドラフト3~5で獲れるなら獲るやろ
そうやって人を見下すのやめぃ
まあヤクルトの山田の全盛期を越えるのは守備難では艱難の道といえるだろうが……
くだらないって責任取れない他人が安全な場所から切り捨てんのはなあ…
そこまで期待されてるわけじゃないなら安定取るって奴が出るのも責められんと思うがな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください