
https://news.yahoo.co.jp/articles/8181da0728a169cd68ce347a1f2f0dc7be9451fc
1: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:43:03.89 ID:LhYn5xKar
ヤクルトが近藤弘樹、山野太一に戦力外通告 育成契約を打診へ
近藤は17年度ドラフト1位で楽天入りし、21年からヤクルトでプレー。昨季22試合の登板で防御率0・96の成績を残していたが、けがで離脱。今季は登板がなかった。
20年度ドラフト2位、期待の左腕・山野は今季登板なし。昨季は1試合の登板で二回途中7失点と打ち込まれ、通算登板もこの1試合のみとなっている。
投手2人解雇のため 大卒ドラ2左腕が2年でクビ
ヤクは曽谷か吉村か
近藤は17年度ドラフト1位で楽天入りし、21年からヤクルトでプレー。昨季22試合の登板で防御率0・96の成績を残していたが、けがで離脱。今季は登板がなかった。
20年度ドラフト2位、期待の左腕・山野は今季登板なし。昨季は1試合の登板で二回途中7失点と打ち込まれ、通算登板もこの1試合のみとなっている。
投手2人解雇のため 大卒ドラ2左腕が2年でクビ
ヤクは曽谷か吉村か
9: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:49:03.27 ID:a7pGv+/Ha
曽谷より来年細野いけばいいんだから今年は素直に吉村いってくれ
3: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:44:47.19 ID:WbttJKZvM
曽谷は素材のスケールいい思うけど即戦力ではないな
7: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:46:07.38 ID:4gaUlFZV0
吉村でいい
左右はいいからまともな奴とれ
左右はいいからまともな奴とれ
8: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:48:49.81 ID:Uzu6dUpo0
近藤もったいねえ
27: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:34:06.93 ID:u7XwnbJrM
山野の結果に懲りて左腕に拘るのやめてくれ
52: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:38:24.39 ID:OCyXje+td
フロント「ふぅ…山野は育成落ちっと」
フロント「しゃああああああああああ曽谷行くぞおおおおおおおおおお」
フロント「しゃああああああああああ曽谷行くぞおおおおおおおおおお」
115: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:47:37.72 ID:gu/QDtj7d
ようやく高橋出てきたし山下も一応おるからさすがにもう左腕ほしいほしいも一段落ついたやろ…?
130: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:48:49.93 ID:EuL8wVri0
>>115
左右こだわる前に先発候補にこだわってほしい
左右こだわる前に先発候補にこだわってほしい
121: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:48:02.60 ID:htYKCWO50
曽谷に行くかニ位以降で左の数を取っていくののどっちかになるとはおもうがまあ曽谷だよね
123: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:48:11.27 ID:hnMerNM3a
曽谷ックスに突撃か?仲地か?
135: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:49:25.46 ID:WhMbfvUIa
曽谷でオリと日本シリーズの前哨戦や
137: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 14:49:49.15 ID:jCnZb641a
曽谷か吉村確定やな
347: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 15:24:22.37 ID:ZXbnBWDqa
左腕なら宮台は一軍でやれるポテンシャルあると思うから頑張ってほしいわ
来年結果出さんとそろそろ危ないやろ
来年結果出さんとそろそろ危ないやろ
351: それでも動く名無し 2022/10/18(火) 15:25:32.70 ID:62Bkhcsu0
>>347
地味なスペスペでフェニックス終わったら切られるかもしれんけどなあ…
でも来年見たいけど
地味なスペスペでフェニックス終わったら切られるかもしれんけどなあ…
でも来年見たいけど
管理人 そろそろ公言出るんやろうか?曽谷はオリックスが公言済みやけど吉村なんかな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666070599/
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666071783/
コメント
コメント一覧
中日とごっつんこしなきゃいいけど…
東京ガスとの練習試合にも出てるし、彼は期待されとるで。
そんなに練習試合で抑えられたのがインパクト大きかったのかな?
多分編成はそこまでインパクト大きく捉えてないと思うけど
吉村は無いよな個人的には浅野行って欲しいけど投手なら曽谷一択
じゃあ金村かな…
今年そこらへんに行かないなら、来年佐々木とか度会とか行ってほしい
武岡も控えてるから未来は明るい
残念ながら元々無い
浅野やら西村の高卒外野手に関してはかなり優先順位低いから1位は無いと思ってたわ。
って感じやし、大学社会人投手ならどこでも競合かもな
曽谷3球団とかになったら笑うしかないがw
本当すげえぞ
https://hochi.news/articles/20211010-OHT1T51115.html
もしかしてこの記事?
これ去年のだよww
Twitterでもやたら騙されてる奴いるけど中身読めばわかるやろ
残念ながら西村はヤクルトとは縁が無いと思うで、熱心だった巨人かオリの外れ1位枠やろ。
吉田と高山の時もおんなじ感じだったなあ
俺は吉田行って欲しかったけどヤクルトは高山みたいな
ドラ1に関してはそれくらいの期待値
このタイミングで発表するのはむしろ曽谷行くと見せかけるブラフだよ
ドラフト後に発表でもいいことだからな
ホントだw普通にミスったわすまん!
むしろ他に騙されてる人おったから注意喚起になって助かった!
そこそこフォロワーおるやつが流してるから騙されてる人多いな
でもヤクルトは人気どこ突っ込むからやっぱ浅野?
西村指名のサプライズとかしてほしいよ。
先発候補って意味でも吉村ぐらいの世代で期待できる右投手実は結構いるのよねヤクルト
一軍でも結果出した小澤始め二軍で安定してる吉田大喜、先発転向も噂されてる木澤とか
個人的な意見にはなってしまうがここらの面々をぶち抜けるほど圧倒的なスペックを持った選手には見えんのよな
それなら高橋カツオ山下、二軍でも下ぐらいしか先発調整してない左補強するのが妥当な筋に見える
自分もそれ見てややこしいと思いました
1コメで目に入るので注意喚起としては結果オーライです笑
公言の感じ見てると、大学・社会人の投手はハズレでも十分残ってそうだし、それならまずは曽谷行って、取れたら満足、取れなくても菊地、金村、青山、益田あたりで挽回がきくと考える球団は出てくると思う。
結局プロスカウトたちが曽谷をどこまで評価してるかによるけど、今年の大学左腕は曽谷、矢澤のあと間が空くし、曽谷が入札集めてもおかしくない。
150キロ左腕の触れ込みに飛びつくのやめてほしいわね
投打の選手って聞いたんだ
西村ってスイングスピードどのくらいなんだろう
逆方向にも打てないと育成は時間かかるぞ
2、3位で萩尾や古川あたりの野手、残ってれば門別や森山、吉川、坂本など高卒左腕
上位はこの形が理想だと思うがもしかしたら吉野や河野、益田あたりが下手したら2位時点で誰かしら残ってるかもしれない。その時が考えものかな
1位 浅野(高松商業)
2位 益田(東京ガス)
3位 門別(東海大札幌)
でなんとか・・・
いや、むりか
どっちも中途半端というか
あと二刀流は扱いずらいよね
来年この6人で200イニングくらい上乗せできるんじゃないかと見込んでいるんだけど甘いかな
これ理想だけど無理よなぁ…とりあえず門別欲しいから落ちてきて欲しい。
細かいけど2位3位連続だと契約金云々で高校生先に指名されるみたいやね
矢澤が潜在能力を秘めているのは間違いないけど、日ハムとの話し合いで明らかになったように本人も二刀流志望やし、なかなか扱いづらいだろうね
中日が根尾を持て余しているように、外野手としても投手としてもどっちつかず、みたいなことになりかねん
二刀流歓迎でノウハウ持ってる日ハムが、本人的にも嬉しいだろう
矢澤は本人のためにもハムでいいよ
他の球団入っても活躍する未来が見えない
ハムは菊池か門別行くだろうし、競合外して内藤に行きそうなのは楽天かヤクルトくらいでしょ
全然あり。ただヤクルト以外のスカウトが投手として見てなさそうなのが気になる。ヤクルトが指名するとしたら左腕としてのポテンシャル評価になりそうなので、外野手としても使えるとかはあまりプラスにはならなそう
それだよな
終盤の先発息切れみてたら即戦力になりそうなの行くしかない
即戦力先発にそこまでこだわらなくてもこの辺が投げてくれれば足りる、と編成的に判断しているかもしれないということ
同い年やけどな
残るは楽天ロッテが投手、阪神横浜は野手に行くはず
単純にくじ込みで投手は吉村金村荘司で埋まって終わりそう
ヤクルト2巡目に菊池仲地青山益田吉野河野の誰か取れればオーケーじゃない?7人もおれば1人くらい残ってるやろ
久保と木澤で左右でワンセットで使えるから田口をジョーカー的に使えるんや
火消しや勝ちパ半でもこなしてくれるからブルペンから欠かせないと思うで
西村は逆方向やセンターにも打てるよ、高校三年間の通算打率が5割超えてるらしいし悪くても西川上手くいけば丸になれる能力はある。
1位で高卒外野手なんて出来るの野手が死んでる巨人位しかいないって。
コールスアレス分の新助っ人も期待出来るしな
円安やから2人切って来るの1人説はあるけど
現時点で2球団確定なら他球団は1/3以上になるのを懸念して他の選手いくと思うし、公言した球団は1/2のまま挑めると思う
ここだけの話やけど武岡の二軍成績見たらちょっと落ち込むで
最近のヤクルト投手のトレンドはコントロール悪くても三振取れるやつを取って
どんなに甘くなっても良いからストライクに投げろを徹底させることだから
多分コントロールタイプは取らない気がする
門別はヤクルト二位は流石に残らなさそうなのがなあ
おっしゃるとおりだけど、即戦力らしい即戦力がいないってのが、今年のドラフトを難しくしてると思う
唯一即戦力らしいのは吉村だけど、彼すら先発としてローテを回れるかは未知数
曽谷も評価が高いけど、どちらかといえば伸びしろを評価されているフシがある
今年ギリギリで優勝逃したソフトバンク(しかも先発に若干不安を抱える)も、完全素材型のイヒネ・イツアに行くわけだし、今年のこの状況なら1位高卒野手もアリだと個人的には思う
ヤクルト1巡目は浅野or曽谷特攻がベターそう
外しても投手なら菊池金村益田吉村、野手なら内藤西村松尾の誰かは確定で獲れる
浅野、西村、萩尾あたりや
そして奥川はある程度目処立ってるってことでええんか
別に濃厚じゃないだろ
これ含めても投手が抜けたのが3人で
ドラ1が投手濃厚って話になるんだ?
ドラフト前に枠多く開けただけじゃん
思ってたよりドラフトで投手多く取る予定なのかもとはなるけど
なんでわざわざ山野を1位でとらなきゃいけないのか
吉村で良いよ
1位でも全然文句ないわ
まぁ現状は情報戦の架空の話よね
投手はもうトレードでどうにかならんかな
ああっ、近藤と山野は育成に落ちるだけだから抜けてないや
投手で抜けたのは結局1人ってのは変わってなかった
ずっと結果残してるし
だから山野は育成
曽谷とはなんら関係ない
それは置いといても奥川抜けるだけでローテめちゃくちゃキツくなったから先発一人は取るやろ
伊沢拓司なら競合覚悟でいかんなんぞ
守備が吉田より高山のが上って話で高山になったのは阪神だったっけか?
ファースト専はいらない。将来的にも外国人か哲人コンバートでしょ。
正直、外しても大して悲壮感ないから今年は楽だ
予想でやたら松尾の名前が上げられるけど、実際のところ松尾を狙ってるようには全然思えんのよ
最大の補強ポイントは恐らく山崎康晃が抜ける上に勝ちパ以外がどうにも薄いブルペン陣だと思うが、一位吉村二位小孫みたいなガチ指名を横浜がやるとは到底想像できない
ちゃんと育って伸びてくれるのを祈るだけ、って感じじゃないか?
即戦力が1年目から大活躍!みたいなのは12球団どこも出てこなそうだな来年
まぁそんな感じと思うよ
1位は西村か仲地なら満足。
吉村、金村辺りは可能性あるんじゃないか?
補強ポイントなら松尾なんだろうけどな…素材で言うなら荘司?現場は即戦力投手じゃ無いのかな。
中山が戦力外やからその枠はあるかもね
そういうのは再建期に入る巨人や広島がやるドラフトやわ。現場は即戦力投手求めてるよ。
根拠は全く無いけどヤクルトって1位指名はその年一番話題になってる選手に行くイメージ強いから可能性はある
あとは益田仲地取ればイケメンドラフト
即戦力とろうにも不作と目利きがね…
左右関係なく抑える即戦力なら右腕でも構わんけど、今年そんなのおらんしな
再建期に入る前に埋めていくのが理想やろ
穴ができてからとっても遅いで
簡単に確定とかよく言えるな。
そういう素材は下位で獲るやろ
もしくはヤクルトお得意のショートコレクションからのコンバート
三浦さん複数年契約らしいし高卒野手行く余裕はありそうよね
ただ松尾より浅野に熱心な感じがする
荘司や松尾狙いなら公言した方がいいだろうけどしないってことは今年は競合覚悟なのかな
横浜難しいね
強いのは上武大だけで上武大相手にはほとんど抑えられてないぞ
内藤とかとれたら良いと思う
全然あるよ。年齢バランス的にも中長距離砲は喫緊の課題。
最後まで残ってたら取る可能性あるかな?
取るとしたら現有投手を追加で1人放出することになるとは思うが
浅野はもう無いよ、Deは外野が一番飽和してるポジションだから。それに熱心だったのは予選までで、甲子園以降はトーンダウンしてる。中位でなら狙ってたと思うで。
投手で決まりやね。
番付通りなら2017年塩見も村上も居ないんだけど大丈夫なんすかね
補強ポイントと合致してないしまあそうなるのか
オリックスと横浜は指名の順番が近いから動向が気になるんよ
まあ俺が気にしても意味ないけどドラフトはそういうのが楽しくて追ってるところあるから笑
左の曽谷だと2年連続で上位で左になるし
ノーコンだった澤村ですら2.50とかだったのに、、
あと、右手グローブの高さで球種バレの癖があるのが不安
先発投手で即戦力になりそうなの吉村しかいない
初回入札で吉村はやめて欲しいなー
吉村も杉山みたいなもんやろ
あんまりまにうけない方がいいぞ
3年秋防御率0.20で早川以上の評価だった山崎が故障で候補から外れたのもう忘れたのか
あーあ、これでまた先発失格中継ぎ転向のパターンだわ。吉村も曽根も先発務まるスペックではない。何年同じことやるつもりだよ
吉村に関しては年齢的にも大下2世になるだけだわ
でも優勝してるからお前が間違っている
流石にそれは見る目なさすぎだろ
杉山がどうやってヤクルト打線3回無失点7三振で抑えんだよ
偉そうなこと言っといて曽谷の名前すら覚えてないの草
ただの無知で草
半素材型みたいなもんだよな。左だし不作だから市場価値上がってるけど左Pとしての完成度は矢澤よりはマシなくらいに思ってる
そうなると1年目から頭数として計算するのビミョーなんだよな
1位が投手だとさすがに2位3位の片方は野手になると思うんだけど、そこにスラッガーが入ってる気がしない。そういう意味では残念だわ
中位で吉川か森山か坂本も確保して高卒左腕育てよう
なお寺島
西村
本当に即戦力にならないとアカン年齢だけど
武岡って上に上がった時はそれなりに打てるけど、ファームだと打てない時期が長いんだよな。
なんだろ、継続性ってやつなのかな。
内藤あたり公言したら、ヤクルトの邪魔したろ?が入りそうだから黙ってる?
即戦力になりそうなの取って欲しい。
数年後見るなら戸田の野手どうにかろ
指名終了のタイミングで残ってたら行くかもね
追加でもう一人放出することになると思うけど、それでも行く可能性はあると思っている
曽谷はないよ
金村 益田 仲地 青山 吉野
この辺が全員消えてるとは思えない
うーんやっぱ1位では野手に行って欲しいわ
2位で取れそうな1位候補に入る野手は全然思い浮かばんもん
普通にある
それで外れて西村取ってくれたら喜ぶわ。
見てみたい
佐々木より真鍋だろ
進学かも知れないけど
って一番頭に名前出てるのになんでそんな必死に吉村否定すんの?
吉村かと思ってたわ
とにかく若い先発欲しかったんやろな
これは助かる
これでもし吉村、曽谷または浅野外しても金村残ってるかもしれない?
大社だろうが伸びるやつは伸びるし、高卒で伸びないやつもいる
結局プロ入り後の本人次第
誰をとるにしても長い目で見てほしい
伊沢なら田口のファンだからワンチャンあるかもしれない
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください