ヤク 曽谷(白鴎大)
横浜 松尾(大阪桐蔭)
阪神 浅野(高松商業)
巨人 浅野(高松商業)→公言
広島 斎藤(苫小牧中央)→公言
中日 吉村(東芝)
オリ 野手やろけど興味ない
福岡 イヒネ(誉)→公言
西武 蛭間(早稲田大)→公言
楽天 金村(富士大)
千葉 吉村(東芝)
ハム 矢澤(日体大)→公言
※前スレ
【残り7日】ドラフト1位、決まる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665588347/
【あと7日】12球団ドラフト2位、決まりつつある
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665630932/
【あと7日】12球団ドラフト3位、決まりつつある
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665635473/
※前スレ
【あと7日】12球団ドラフト1位、決まりつつある
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665622460/
横浜 松尾(大阪桐蔭)
阪神 浅野(高松商業)
巨人 浅野(高松商業)→公言
広島 斎藤(苫小牧中央)→公言
中日 吉村(東芝)
オリ 野手やろけど興味ない
福岡 イヒネ(誉)→公言
西武 蛭間(早稲田大)→公言
楽天 金村(富士大)
千葉 吉村(東芝)
ハム 矢澤(日体大)→公言
※前スレ
【残り7日】ドラフト1位、決まる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665588347/
【あと7日】12球団ドラフト2位、決まりつつある
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665630932/
【あと7日】12球団ドラフト3位、決まりつつある
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665635473/
※前スレ
【あと7日】12球団ドラフト1位、決まりつつある
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665622460/
5: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:32:43.93 ID:Qq0WfhYX0
ヤクルトは吉村行くような気がするな
7: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:32:52.99 ID:CzWkJ3Jv0
中日 ← 公言しないことを公言
阪神 ← まだ正式に新監督の発表してない
次の公言はこの2球団以外やな
阪神 ← まだ正式に新監督の発表してない
次の公言はこの2球団以外やな
13: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:33:26.95 ID:QD/4zAqO0
浅野行そうなのは阪神オリ
吉村金村曽谷行きそうなのはヤクルト楽天中日
全く読めない横浜ロッテ
吉村金村曽谷行きそうなのはヤクルト楽天中日
全く読めない横浜ロッテ
23: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:34:31.93 ID:slRkbM1gp
横浜が最後の最後で盤面荒らしそう
24: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:34:40.44 ID:QD/4zAqO0
巨人阪神オリは浅野外しても外れで森下とか取れればええかって思ってそう
森下どこかが取ったら焦りそう
森下どこかが取ったら焦りそう
39: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:36:24.96 ID:zIA95r+F0
>>24
まあまだ松尾内藤西村あたりが残っているだろうし
まあまだ松尾内藤西村あたりが残っているだろうし
37: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:35:52.18 ID:u/t/a8B80
ロッテは右腕はデカイやつ指名するけど左腕は小さめ狙うから曽谷無さそうな気がする
45: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:36:48.59 ID:gfVuZzyl0
・高卒
・苦労人
・名古屋生まれ
・飛ばす力はガチ
・人間性も高評価
言うて内藤って立浪の好きそうな要素が詰まってるよな
立浪セレクトは内藤一本釣りのブラフの可能性も高いぞ
・苦労人
・名古屋生まれ
・飛ばす力はガチ
・人間性も高評価
言うて内藤って立浪の好きそうな要素が詰まってるよな
立浪セレクトは内藤一本釣りのブラフの可能性も高いぞ
52: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:37:29.95 ID:zIA95r+F0
大社投手が2位に残りそうな展開やな
53: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:37:32.03 ID:QD/4zAqO0
浅野の外れ候補が松尾と森下よな
巨人阪神オリで分けあえるか、横浜ロッテ中日の横槍で誰も取れずに泣くのか
巨人阪神オリで分けあえるか、横浜ロッテ中日の横槍で誰も取れずに泣くのか
54: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:37:35.97 ID:xKJpkqkdM
やっぱ高卒投手のドラ1漏れはなかったな
どっか一人くらいは行くとは思ってたわ
素材買いするなら斎藤が一番いいわな
どっか一人くらいは行くとは思ってたわ
素材買いするなら斎藤が一番いいわな
55: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:37:56.39 ID:owUg8mXW0
吉村単独ならおいしいんちゃう
58: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:38:07.86 ID:JkketFmi0
曽谷って去年の隅田よりは確実に落ちるだろうけど、
佐藤、桐敷と比べたらどうなん?
佐藤、桐敷と比べたらどうなん?
150: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:45:21.56 ID:s314CTqW0
>>58
大学時点だと
佐藤>曽谷>桐敷やないかな
大学時点だと
佐藤>曽谷>桐敷やないかな
63: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:38:30.13 ID:5iDImuGZ0
次の公言はヤクルト吉村と予想するわ
66: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:38:53.48 ID:c/XYvggm0
ヤクルトが内藤いったら面白いんだけどな
ヤクルトが野手公言したら他が吉村曽谷に行きやすくなるだろうし
ヤクルトが野手公言したら他が吉村曽谷に行きやすくなるだろうし
95: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:41:16.25 ID:idwNabZa0
>>66
絶対投手の自信がある
今年の高津がこの先発陣で野手希望なんてするわけないしフロントも外人と内山長岡に目処たちそうだから次世代のローテ取りいくと思うし
絶対投手の自信がある
今年の高津がこの先発陣で野手希望なんてするわけないしフロントも外人と内山長岡に目処たちそうだから次世代のローテ取りいくと思うし
107: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:42:14.91 ID:KTtlevoTH
>>95
先発に苦言を呈してたしな
先発に苦言を呈してたしな
197: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:49:32.91 ID:cGYNyU4w0
>>66
村上の後釜が欲しいから内藤はあり得るで
公言はせんやろが
村上の後釜が欲しいから内藤はあり得るで
公言はせんやろが
67: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:38:58.84 ID:G59nnRux0
実際みんなオリックスの1位だれになるかは興味ないんか?
98: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:41:43.81 ID:1mz2Gdb8a
>>67
よく分かんねえからな
浅野か矢澤だと思ってるけど
よく分かんねえからな
浅野か矢澤だと思ってるけど
76: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:39:32.98 ID:UK9w8YWDM
巨人阪神オリで浅野競合した場合
阪神が取る未来しか見えんわ
他2つのクジ運が終わりすぎや
阪神が取る未来しか見えんわ
他2つのクジ運が終わりすぎや
94: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:41:16.27 ID:xS6GqbMUM
西を炎上させたヤクルト打線抑えた吉村って凄くね?
192: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:49:05.28 ID:L9fqTyr60
ヤクルトは今年吉村で先発埋めて来年度会で青木の後枠埋めたらすげえ綺麗な編成にできるな
どっちも大した競合にならずに取れる見込みがある
来年の編成まで皮算用するのは早計だけど
どっちも大した競合にならずに取れる見込みがある
来年の編成まで皮算用するのは早計だけど
227: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:52:34.60 ID:j2lgtgQFd
ヤクルトロッテ中日は曽谷か吉村決まってるから公言した方が良くね?
262: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:55:19.07 ID:c/XYvggm0
>>227
ヤクルトはその2人狙ってるなら先に公言しない方がいい
曽谷ならともかく吉村だと高確率で被されるし
中日やロッテ相手だとくじで勝てる可能性も低い
ヤクルトはその2人狙ってるなら先に公言しない方がいい
曽谷ならともかく吉村だと高確率で被されるし
中日やロッテ相手だとくじで勝てる可能性も低い
278: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:56:24.32 ID:STzknjkDM
ヤクルトは浅野な気がするけどなぁ
とりあえず入札は戦略無しで一番目玉のところ突っ込んだろ!がモットーの球団やろ
とりあえず入札は戦略無しで一番目玉のところ突っ込んだろ!がモットーの球団やろ
472: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 15:16:52.86 ID:2hKhYcII0
実際打席に立ってみての印象を球団に伝えているはずだから
ヤクルトが吉村を指名したら一軍打線がプロでもいけると認めたようなものや
ヤクルトが吉村を指名したら一軍打線がプロでもいけると認めたようなものや
103: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 14:42:01.34 ID:d10usC1x0
残りの球団の動向
阪神→浅野か曽谷
横浜→浅野か松尾か益田
中日→吉村か曽谷
ヤク→吉村か曽谷
オリ→謎
楽天→吉村か金村
千葉→謎
阪神→浅野か曽谷
横浜→浅野か松尾か益田
中日→吉村か曽谷
ヤク→吉村か曽谷
オリ→謎
楽天→吉村か金村
千葉→謎
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665639042/
コメント
コメント一覧
だから浅野一択。
何故右投げ両打ち170cmのセンターが村上の後釜になれると思ってしまったのか
2016寺島一本釣り
球団として社会人投手はなかなか取りに行けない
今年ドラ1で評価されてる曽谷、吉村、荘司あたりの投手って例年ならハズレ1位レベルでしょ、
先発がウィークポイントなのは明らかだけど、蓋開けてみたら先発失格→中継ぎの流れはもう見飽きたよ。
それだったら個人的には内藤かな
2位で残ってないかな
内藤はサードで180cm100kg、スイングスピードが速くて場外連発だからマジで村上の後釜って感じはするわな
実際ヤクルトスカウトは内藤>浅野で追ってるし
ただ野手も後、数年したら山田、村上、塩見といった今のヤクルトの中核がどうなってるかわからない
どうするんやろな
山本由伸みたいになりそう
指名すれば良いだけ
目玉不在なだけで2.3のゾーンは厚いしほんとイヒネとか斉藤指名公言の意味がわからんわ
曽谷か吉村かどっちか単独で取れる感じ…???
抽選で負けたとしても他の有力候補存分に余ってる感じ…?????
イヒネ公言は意味しかないやん
1位候補ではあるしスカウトの動向として狙っている球団もあるが、ただ競合するレベルでは無いとどこの球団も考えている中で、先に公言しておけば一本釣りの確率はかなり高まる
戦略的にこれ以上無いタイミングでの公言
2-3折り返しで高卒投手行くか 野口、吉田が残っていれば行くと思うわ
今年は投手3~4、捕手1~2、内野手1~2 、外野手1~3 最低で6人MAX8人と予測 別に高卒投手中心で3人くらい育成とってほしいわ
野手1位の場合
1位 浅野→西村 高卒外野
2位 仲地(河野)即戦力先発
3位 海老根 高卒外野2
4位 森山(森下)高卒左腕
5位 石黒 即戦力先発2
6位 坪井(村上)高卒内野
育成1位 田島 独立捕手
投手3 捕手1 内野1 外野2
投手1位の場合
1位 金村→菊池 即戦力先発
2位 古川 高卒外野
3位 井原 即戦力先発2
4位 石黒 即戦力先発3
5位 黒田 高卒外野2
6位 坪井(村上)高卒内野
育成1位 田島 独立捕手
投手3捕手1内野1外野2
吉村は被りまくる年齢がネック、曽谷は山下石川高橋と左腕先発不足は最低限は解決してるので無理に行かないでよりスペックの高い大卒右腕に行くと予想。
大社の投手を貶して高卒野手を持ち上げる人って、今年のドラフトは高卒ももれなく不作って理解してるのかね
今年ドラ1評価の投手は例年なら〜って言うなら、各球団が1位候補に挙げてた浅野はともかく、内藤は例年ならハズレ1位以下だろ
豊作連呼される来年候補の真鍋がスイングスピード150くらいらしいな
内藤は動画で161連発してるからパワーは圧倒だわ
内藤行くなら松尾や西村に行った方がいいと思うわ
そんなわけで坂本は獲りにいくべき
大砲候補の高校生野手が複数人いるので1位で浅野に行くのはもったいない
将来は浅野より大物になりそうな選手もいる
折り返しの2・3位で選び放題なので1位は投手で良いかな
曽谷はロッテとか中日が1位指名の可能性もあるし何とも
投手なら年嵩関係なく吉村の方が良さそうだけどな。大卒ノーコン素材型とか今の台所事情考えると厳しいわ
高卒の投手が不作なのは異論ないが、野手は浅野、内藤、松尾、西村、イヒネなど例年とも比べて不作とは思えないんだが。逆に大社で来年即戦力で間違いなく開幕ローテ入れる投手教えて欲しい。
脳筋ぶっ込みドラフトなのがヤクルトだよ
だって鵜飼が今年ならドラ1ってレベルで大卒が不作だから
今年はぶっ込む先が無いからこういう話になっているんだよなあ
まず無理やろ
ヤクルトのドラ2って24番目やで
22歳で56本打つ選手が出てきたらみんな高卒に夢見たくなるんだよ
曽谷ならヤクルト・中日・ロッテで3球団競合になりそう
吉村に逃げても楽天と2球団競合になるんじゃない?
外れ1位に残る投手だと菊池・益田・荘司あたりしか残っていないと思う
だから、若手投手が壊滅しているカープが斎藤の一本釣りに逃げた
巨人の二軍にいる右バッターって増田陸、菊田、中山くらいだぞ
あまりに右打者がショボすぎて廣岡トレード獲得するくらい素材不足なんだから、今年のドラ1で浅野に特攻するの当然だろう
ドラフトは公言ない方がいいな会場のどよめきが好きだし
技巧派タイプの金村、菊池はヤクルト1位では行かないと思う
吉村はどこのチームでもローテ入るだろうし、曽谷や金村だってヤクルトなら先発の頭数には入るでしょ、1年通して投げられるかは知らんが
他が全部不作で高卒野手だけ例外なら、最初からもっと騒がれてるわ
イヒネとか、ついこの前まで1位候補に挙げた中日が煽られてたやん
村上が渡米して山田が衰えた後を見据えた将来への投資か
球団がどちらを重視してるか今年のドラフトで分かりそうやな
門別や川原はドラ3だろう
チームによっては素材重視で繰り上げ2位あるかもしれないレベル
近江の山田もそのあたりだと思う
普通に考えたら即戦力重視だよね
村上だけじゃなく山田哲人との大型複数年契約もあるから、今の内に勝ちまくって稼いでおかないとヤバい
というか、小川と高梨とサイスニードが三十路越えで、原樹理も来年30歳
石川に至ってはもうすぐ43歳で、既に阪神以外に通用しなくなっている
おまけにエース候補だった奥川がキャッチボールくらいしかできない
この状況で即戦力投手にいかなかったから、球団の正気が疑われるレベルだよ
中山は左やし、投手は化けるかもしれない素材は割といる。だけど、野手はほとんどおらん
そもそも村上の後釜なんて50年待たないと現れないぞ。
一位で投手一枚取っただけで先発不足が解決するわけではないんだから簡単に正気を疑うとか言うなって
ヤクルトが野手取りに行く可能性だって普通にあるでしょ
ファンが頑なになってもしょうがないじゃない
同意!左腕足りないのは事実だが別に大卒の必要ないし、むしろ20前後が下くらいしかいないチームの現状ですからね
門別、森山、森下、吉川、坂本
高卒左腕このあたり3〜4位で確保したいですよね
高卒野手は豊作やで。特に外野手はスラッガータイプが沢山いる。
大切なのはパワーよりもミート力よ
山田も村上も秀でてるのはミート力だからな
今年は圧倒的な選手がいないからどこも1本釣り狙いになると思う
夏の大会、数試合の成績やで。これで判断するなんて無理がある。
古川残ってるかな
残ってたら欲しいわね
こう言う年は高校生の可能性にかけといた方が賢い
2位小孫で良いと思う。吉村に匹敵するレベルの投手やで。
夏の大会でダメって事は対策が容易って事やろ
素材はいいけど村上みたいに2年目から出てくるの期待するのはちょっと酷
高卒左腕の坂本か森下を4、5の並びで取れたら相当良いドラフトになるな
実はそんなに不作ではない。1位確実の選手が8人位いるから、例年と同じレベル。
やはり神宮本拠地のヤクルトでは野手のスターを見たい
濱田で伸び悩みとか言ってたら今年のドラフト誰とっても文句言うぞ
他もレベルが低いから確定してるだけで、曽谷とかイヒネが去年一位で指名されないでしょ
野手1位なら浅野じゃなくて内藤だろ
川原欲しいけど何位になるんだろうなあ
柿木で大阪桐蔭産の評価落としてるだけで
普通に筋力がより付いてきたら155連発するくらいの
ポテンシャルありそうだし
吉村に関しては異論ない。
曽谷は素材型としての評価やろ?曽谷より数段良かった言われてる隅田だって10敗するプロで1年目からローテは非現実的。
金村が現時点で先発の頭数? 今の金久保とか吉田大喜びも先発の頭数に入ってる?
去年、一昨年、浅野レベルの高卒スラッガーが1人でもいたか?有薗が内藤と同じくらいの評価やろ
そのイヒネを1位公言する球団があるくらい他が不作なのはわからない?それに、大社ピッチャーが不作だって騒がれてるぞ
吉田はコロナ離脱しなければ終盤先発予定だっただろ
曽谷にせよ金村にせよ、もし1位で獲得したとしたら現状の先発陣へのテコ入れなんだから、先発候補に入るのは当たり前、ドラフトで獲得した時点でローテなんて全く考えてないなんてあり得んわ
>>19も浅野はともかくって言ってるし、浅野は別にすれば、内藤やらイヒネなんて例年なら外れ1位以下の候補なのは確かなんだから、高卒野手も不作やん
イヒネはその8人には入らない。
むしろその3人ぐらいしか先発左腕候補がおらんのが問題やろ
山下だって来年どうなるかわからん
石川が現役のうちに圭二以外の左腕を育てておかないと取り返しつかんぞ
先発課題が顕著なんだから先発ローテ入り想定して取るに決まってるんだけど、曽谷、金村がいきなりローテ入れるのか問題提起してるのわからんか?
浅野別にすれば高卒は不作?じゃあ、浅野いるから不作やないやん。内藤、イヒネ、西村、松尾、例年でもドラ1候補に上がるであろう高卒野手が5人もいて高卒野手不作は無理あるて笑
過去にここまで事前に公言されたことあったかね?しかもどの球団も別々の候補やし
もう長距離砲取っても育成出来ないんだから止めとけよ
バンテリンでやらされる選手が可哀想だわ
岡林で成功したんだから長距離は助っ人に任せて似たタイプ取りゃいいのに
高橋カツオ山下田口しか一軍で先発できそうな左腕いないし、高橋以外はどこかしら不安要素あるしな
個人的には実力あるなら右腕左腕関係なしに突撃して欲しいけど吉村は年齢のこともあるんよな
言うほど不作でドラ2が24番目なのにオリの公言で競合が確定している曽谷に行くか?
年齢的にそうでなければ困るんだけど
吉村が単独確定なら吉村行くかもね
まだ5球団宣言してないから吉村レベルであれば競合すると考えるのが筋
そうなると大して競合数が変わらないならヤクルトの事情的には曽谷>>吉村じゃないかってことよ
ドラ2云々はあまり関係がない気がする、ドラ2が遅いからこそ1位は安定した択を取る、ドラ2が遅いからこそドラ1ではリスクを取っても一番欲しい選手に行く
どちらも論理としては成り立つんじゃないかね
オリックスが公言
外野の山田になれるぼ
一番人気であろう浅野にあまり興味なさそうなのが拍車をかけてる
かといって浅野特攻しないとも言い切れんから全然わかはん
ただ確実に単独か外れで吉村、荘司、金村、菊地、益田、内藤、松尾、西村あたりは漏れてる計算になるよね?
選び放題だしあえて競合ぶつけても外れで獲れる選手もそこまでやらかしは無さそうか?
カープ公言の斉藤に突っ込もう
オリックス曽谷→活躍しそう
カープの育成路線は結構ハズレてるイメージ
後者は「リスクを取っても一番欲しい選手」である場合に初めて言えることであって、不作年の消去法ドラ1と言われている曽谷にそこまでの価値があるかって話
スカウトが不作だと認めていて、その結果例年に無く単独の指名公表が相次いでいるわけだからな
すげえ王貞治みを感じた
ヨシムラは去年確実に順位縛りしてたからそれが何位までだったかによるよね。恐らく3位だけどそれだとしたら今年は確実にこの順位にはいるからプロに入るのは入ることやろう。
ワイも斎藤といえばこっちのが印象強いわ。でもドラ2でいい
ぶっちゃけ本スレ誰も見ずコメント欄に飛んできてるツバ速民多いと思うから管理人にここだけ立ててもらってもええよね
本スレ不快
今年パッと出てきたわけでない名前やからなのもあるけど、森下ヤクルトとかは見てみたいな。絶対取らないタイプの選手やから
いつぞやの横浜DNAみたいな左腕カルテットやな(なお完成されてるとは言ってない)
来年細野、再来年諸隅行ってみよう
一周回って近江の山田行く球団ありそうと思ってるのはワイだけかな?
甲子園のスターやし、平均球速も悪くないし、メンタルって大事だと思う。
ドラフト後のあの番組ってあるの?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください