藤本←なんかないの?
20: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:11:06.84 ID:BMIVfUyV0
中嶋は強いて言うなら上田チルドレンちゃうか
4: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 22:52:21.77 ID:JXF9keVb0
ビッグボス「野村チルドレンです😎」
6: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 22:55:18.89 ID:UFjUFks+0
南海時代誰監督やったんや
8: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 22:57:41.13 ID:f0PpIHTHp
>>6
田淵ちゃうか
田淵ちゃうか
9: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:00:00.95 ID:v40xDDJn0
王は晩年やしその前はチームが暗黒やし何もないな
12: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:03:48.71 ID:xEYsi3wl0
野村克也「矢野?知らない人ですね…」
17: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:08:28.98 ID:7u76Qh+e0
>>12
ノムさんは矢野評価低くかったな
山田やカツノリ出してたくらいやし
星野は完全に矢野やったけど
ノムさんは矢野評価低くかったな
山田やカツノリ出してたくらいやし
星野は完全に矢野やったけど
14: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:05:21.75 ID:sDmeP5KTa
工藤チルドレンや!
18: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:09:54.19 ID:v3IV0caJ0
仰木チルドレンはイチロー、田口くらいちゃうか
なんなら吉井のほうが該当しそう
なんなら吉井のほうが該当しそう
19: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:10:29.43 ID:lhUFNAVb0
星野は島野がいないと機能しなかった
そのポジションを皆忘れてる
そのポジションを皆忘れてる
26: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:14:05.14 ID:iJtBuGny0
>>19
楽天は島野抜きで日本一なった
楽天は島野抜きで日本一なった
21: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:12:12.89 ID:TiZfPDq+0
去年日シリで仰木の教え子とか言って仰木マジックにあやかって中嶋イシュージョンってめっちゃプッシュしてたよな
25: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:13:27.56 ID:gkYge3jr0
>>21
中嶋イリュージョン推してたのはK岡田ぐらいでナカジマジックの方が多くなかった?
中嶋イリュージョン推してたのはK岡田ぐらいでナカジマジックの方が多くなかった?
27: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:14:41.01 ID:4vWD9DDH0
辻「森野村チルドレンです」
28: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:16:59.03 ID:p8ZJHz0ua
>>27
ついでにオッチもついてるしな
ついでにオッチもついてるしな
29: それでも動く名無し 2022/10/13(木) 23:19:07.77 ID:iJtBuGny0
>>27
ナベQも
ナベQも
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665669008/
コメント
コメント一覧
ノムさんは鶴岡系
bigboss改め新庄「へー」
というか干されてたわけではなく全く打てなくてレギュラー落ちしたのよ
トレードで高田取ってきたのも土井時代だしwikiの書き方もよくないわな
仰木初年度はチャンスが少なかったけど打撃が戻ってからは正捕手に復帰できた
まぁ仰木との関係がよくなかったのは事実だけど干してたってのは語弊がある
中嶋は上田に感謝してた
ノムさんが著書で阪神監督時代の正捕手選びを解雇していたが
消去法で山田と矢野が仕方なく残ったようだった
北川や定詰に至っては捕手として論外とバッサリ
そう見てみると西本系っておらんよな
正捕手選びを解雇…一瞬あれっ?と思ったけど回顧のことと理解した
本人はトレード出された監督でもあるけど、星野監督はいらないから出したではなく阪神なら活躍できる可能性があるから出した部分もあると思うし
監督がトレードに口出しできるのかどうかわからんけど
上田利治→土井正三→仰木彬→東尾修→伊原春樹→山下大輔→エリック・ヒルマン→梨田昌孝→栗山英樹
現役の時の順位は高いに越したことはないという一例
長いことファームで指導してたし間違いではない
よく言われるのは阪急で西本の後を継いだ上田利治かな
後は何気に梨田も西本の下でプレーしてたんだよね
梨田に関しては仰木の後の近鉄イメージが強いから西本の事について語られてるイメージはないけど
上田さんには影響うけているが断じて仰木チルドレンなど間違ったこと広めるのやめてくれ
それだけで継承者扱いはちがうな
中嶋さんはそれこそいろんな名将の下で野球してきたからこそだろ
上田チルドレンならともかく
昨年優勝したとき仰木の名前だした記者いて空気凍ったもんな
ノムさんも鶴岡の影響は受けてるけどブレイザーの影響の方が強そうだなぁ
後は古葉竹識なら鶴岡→ノムさん(ブレイザー)の系統だと思うよ
養子みたいなもんやろ(適当)
かわいい教え子たちは自分の子供みたいなもんやからね(ニッコリヤノスマイル)
同郷でよく連絡取って相談してるみたいやし
そうそう
よくよく考えると西本→上田→中嶋か
西本の系譜が復活したのは良き良き
三原・仰木の系譜は吉井が引くんかね
日高は仰木政権末期やな。
高田、三輪、中嶋で回してた。
水原、三原、川上、鶴岡
西本、藤田、野村、長嶋、王、上田、仰木、古葉、森
星野、原、岡田、落合
秋山、工藤、高津、中嶋
こう見ると「長嶋チルドレン」って出てこないですね。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください