
64: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:27:42.15 ID:5w+ZywGzr
両方応援したいから分からん
ヤクルトの打撃次第かな
ヤクルトの打撃次第かな
69: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:28:51.88 ID:uXxWrLQD0
ヤクルトは前半で最低2つ勝たないと終わりやろ
小川-サイスニ-高橋-石川-小澤-高梨(山下)
小川-サイスニ-高橋-石川-小澤-高梨(山下)
74: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:30:57.78 ID:07pY2YX20
>>69
阪神は小川次第やな
サイスニ高橋は打てんから
阪神は小川次第やな
サイスニ高橋は打てんから
77: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:31:31.56 ID:TOmlLq6J0
>>69
4戦目は山下
4戦目は山下
86: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:33:58.83 ID:uXxWrLQD0
>>77
阪神戦防御率1.08の石川より山下優先するんか?
4戦目って3-1以外は2-2か1-3でまわってくるんやし山下は死ぬやろ
阪神戦防御率1.08の石川より山下優先するんか?
4戦目って3-1以外は2-2か1-3でまわってくるんやし山下は死ぬやろ
70: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:30:08.02 ID:2gcv6F4g0
CSファイナルってよくできてるよな
ゲームが進むにつれ1位チームの先発がどんどん弱体化していって逆に1st勝ち抜いた方の先発は良化していく
ヤクルトの先発がいなくなる4,5戦目あたりに青柳伊藤が出てくるってのが面白い
ゲームが進むにつれ1位チームの先発がどんどん弱体化していって逆に1st勝ち抜いた方の先発は良化していく
ヤクルトの先発がいなくなる4,5戦目あたりに青柳伊藤が出てくるってのが面白い
72: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:30:19.05 ID:IAJd0niid
ちなヤクやけど
去年に比べて苦戦は必至やと思う
ただ1勝のアドバンテージはデカい
3(4)-2で勝ちと予想
去年に比べて苦戦は必至やと思う
ただ1勝のアドバンテージはデカい
3(4)-2で勝ちと予想
95: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:36:22.45 ID:vp/juvk4p
村上も山田もリフレッシュして切り替えるから打つぞ
村上は球団が既に三冠王56号グッズ作ってたから本人も知ってて相当プレッシャーになっとったんやろ
村上は球団が既に三冠王56号グッズ作ってたから本人も知ってて相当プレッシャーになっとったんやろ
99: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:37:05.34 ID:Bi39BBwGa
ちなやくだけど
藤浪とか一戦目来たらもうそのまま負けそう
塩見とか山田とか逃げるし
藤浪とか一戦目来たらもうそのまま負けそう
塩見とか山田とか逃げるし
108: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:39:17.94 ID:jnk/CwY6a
>>99
藤浪と青柳投入でその2人出ないからな
まぁ出たところで打てないと思うけど
藤浪と青柳投入でその2人出ないからな
まぁ出たところで打てないと思うけど
105: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:38:16.48 ID:StCHM2Shp
村上が打つかどうかで全てが決まる
126: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:43:20.91 ID:19V4OAfV0
西純が来ないのは幸いだな。あれには滅法弱い
青柳伊藤にも全然ダメだけど相性悪い3本柱のうち一本無いだけでも大きい
青柳伊藤にも全然ダメだけど相性悪い3本柱のうち一本無いだけでも大きい
141: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:49:14.20 ID:iF1KVqp80
>>126
先発では出て来ないけど横浜戦での起用法から見るに先発が不調だったら普通にリリーフで出て来る可能性は高い
先発では出て来ないけど横浜戦での起用法から見るに先発が不調だったら普通にリリーフで出て来る可能性は高い
131: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:45:14.13 ID:iF1KVqp80
4番がどっちも冷え気味やったから大山と村上で温まってる方が鍵になりそう
142: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:49:20.22 ID:7fgxIgfPa
ヤクルト13-11阪神
シーズンでこれやしアドバンテージ込みで考えたら40%は切ってそうやな
シーズンでこれやしアドバンテージ込みで考えたら40%は切ってそうやな
164: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:53:02.14 ID:19V4OAfV0
>>142
前半戦ヤクルトと後半戦ヤクルトが別物なのがね
コロナで狂った歯車が戻らないままごまかしごまかし優勝したってのが今シーズンの感想だわ
後半戦は阪神に負け越してるし
前半戦ヤクルトと後半戦ヤクルトが別物なのがね
コロナで狂った歯車が戻らないままごまかしごまかし優勝したってのが今シーズンの感想だわ
後半戦は阪神に負け越してるし
152: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:50:56.46 ID:BQYhmask0
頭が全てやろ
ヤクルトここ取れないとかなりキツくなる
ヤクルトここ取れないとかなりキツくなる
178: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:54:51.79 ID:9KXND9H4a
別に失うもんない阪神と開幕あんだけ負けてた阪神には絶対に負けられないヤクルトの戦いやな
184: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:55:32.55 ID:gL+b2qtG0
阪神は消耗しすぎたからあかん
ヤクルトキラーの西純も投げすぎた
ヤクルトキラーの西純も投げすぎた
189: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:57:26.56 ID:19V4OAfV0
初戦藤浪で一個取られて中5の青柳伊藤でもう二個取られるってのが一番嫌だった
190: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:57:46.52 ID:vTZ0nton0
クローザーってもう湯浅固定なんか
192: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 16:57:53.55 ID:oxbwhJRlM
西純2連投2連続回跨ぎロングかましてるから初戦2戦目ベンチにいるかどうかも微妙やろ
202: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 17:00:04.01 ID:GM+IsgPn0
この20年間で阪神相手に借金が50超えなんやが、その相性の悪さが短期決戦でどうでるか
204: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 17:00:40.77 ID:jnk/CwY6a
さすがに西→西はやらんと思うがヤクは不純も打てないからな
214: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 17:04:00.96 ID:19V4OAfV0
>>204
横浜戦の2、3戦目で両方2イニングずつ投げてるから初戦は来ないんじゃないかな
短期決戦とはいえ6戦あって相手アドバンテージ1勝だからさすがに初戦から切ってくるカードかなと疑問ではある
それをやるのが短期決戦かもしれんが
横浜戦の2、3戦目で両方2イニングずつ投げてるから初戦は来ないんじゃないかな
短期決戦とはいえ6戦あって相手アドバンテージ1勝だからさすがに初戦から切ってくるカードかなと疑問ではある
それをやるのが短期決戦かもしれんが
219: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 17:05:22.91 ID:/zMFmL0id
>>214
なんならリリーフからの中5日で西純を先発想定しとる可能性ないか?
才木を使わへん前提ならやけど
なんならリリーフからの中5日で西純を先発想定しとる可能性ないか?
才木を使わへん前提ならやけど
209: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 17:02:39.86 ID:7aPTgQAo0
ヤクルト阪神って交流戦でパリーグボコボコにしたチームなんだよな
勝った方が日本一になりそう
勝った方が日本一になりそう
212: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 17:03:37.66 ID:Duijf8dBa
てかアレじゃね?
地味に阪神とヤクルトのCSって今回が初めてじゃね?
地味に阪神とヤクルトのCSって今回が初めてじゃね?
215: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 17:04:10.93 ID:eJ/JYB+30
>>212
ヤクルトはCS中日巨人しかやったことないから初やね
ヤクルトはCS中日巨人しかやったことないから初やね
220: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 17:05:46.43 ID:2gcv6F4g0
最大6連戦もあったらいうほど短期決戦ではないからな
1stのような継投はできないし西純は先発に戻すと思うぞ
1stのような継投はできないし西純は先発に戻すと思うぞ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665472016/
コメント
コメント一覧
ファーストステージは投手戦やったから神宮らしい大味な試合も見たい
とはいえまあリリーフが消耗してくれてるのはでかいな
借金持ちが有利は草
後半戦の阪神とヤクルトの直接対決と神宮球場での対戦成績見たらアドバンテージないからなー
優勝決まったあとの神宮2連戦も完敗やったし
3タテしちゃったら…うーん複雑😅
逆に中村使い続ければ普通に抑えれそうな期待感はある
神宮成績
ヤク打率.251 防御率3.99
阪神打率.246 防御率1.74
流石に負けを受け入れるしかないかもね…
1試合目の内容次第だとは思うけど
投げる球をまず見ようよ
とりあえず西の良いところはシュートを低めに操れるとこやな
他の投手でもコースはよく決めれても、高さまでは操りきれない
勝ち目なくて草
日シリ行けないんか、、、
岩崎、ケラーはなんか打てる
先発?知らんな……
元スレが「阪神が勝てる確率は?」っていう阪神ファン中心のスレやからやろな
ヤクルト消化試合、阪神ガチ試合の2試合を除外してもまあまあいい勝負と言えるか
アドバンテージ1勝が生きる展開になるかも
優勝後二連戦は考慮に入れなくてええで
松本友 古賀に市川まで入ってたんだし
わいも15日や
一緒に盛り上がろうな
五分五分だから始まる前から過度にネガるなよ
流石にあそこは撒き餌やろ
あと実際対阪神で3割以上打ってるのって多分中村だけなんだよね
打撃面でも負担かかってやばいけど頑張って…🥺
神宮対阪神は5勝7敗 23得点55失点
とは言え、今年はホームで圧倒的に阪神に強かった横浜が負けるわけやし
シーズンの成績は忘れた方がいいわ
ヤクルトは前評価厳しいって言われてた方がいい結果出しそうな気がする
4勝2敗で頼む
胃薬は飲めよ。
市川初先発の試合、捕手古賀、外野は山崎赤羽キブレハンやったね。それで1-2だし。反省はあれど悲観するほどでは無いと思ったわ
チャンスで村上に回したいね。
7月に戸郷が中4日でヤクルト戦投げてアカンかったのを見て、あまり中4日でうまくいくイメージないんよねえ。
それよりは原樹理登板の可能性のがありそう
とにかく当てて球が前に出れば、何か起こると思ってる
9月入って中村スタメン率高かったと思うし、ポストシーズンほぼ中村で行くと思ってたわ
内山は代打でいけそうやし
備品壊したら捕まるやろ
シーズンの順位予想といい、去年の日シリといい前評価が低いほど勝てるところあるからな
そしたら日シリで小川2回投げさせるためにはもう一回中4か中5やんないといけなくなるから、小川への負担考えると可能性低いと思うな。
あとは、死球喰らって絶不調になった村上がどうなるかだな…
このまま復活出来なかったら来シーズンにも影響ありそうで怖いな…
苦手にしてる西純が先発では来そうにないのはかなり助かるけど
勝った時の喜びもひとしおだし万が一負けてもダメージが少ないと逆に考えてみる
ネガじゃなくて慎重ね…
五分五分じゃないよ。
1勝のアドバンテージがある。
普通に勝つでしょう。
短期決戦で阪神に負けるイメージないわ。
今夜が楽しみ、それだけよ
1戦目 西勇 対ヤク0.86 1st.完全休養
2戦目 藤浪 対ヤク2.08 1st.ブルペン待機
3戦目 青柳 対ヤク2.38 1st.85球
4戦目 伊藤 対ヤク2.38 1st.77球
5戦目 西純 対ヤク1.59 1st.47球(2連投)
6戦目 才木 対ヤク2.00 1st.49球
ロング要員として桐敷が今日昇格するみたいだからおそらく西純矢は3戦目〜5戦目のどこかで出てくる
1中野.467
2島田.400
3近本.308
4大山.167
5原口.000
6佐藤.286
7糸原.231
8梅野.400
こと起こしってやつだな
小川頼んだで
何でこれで借金持ちになるんだ?
初回から中野島田近本にコツンコツン打ち込まれるパターンじゃん
大山冷えてるとは言え犠牲フライぐらいは打つだろうから初っ端から胃が痛い展開になりそう
DeNA戦見る限り中野と近本は絶好調で他の打者は打ててない。
もし小川との相性でDeNA戦で使われてなかった島田が活躍したらかなり厄介。サトテルも3戦目にホームラン打ってて原口も決勝打打ってるから油断はできない。
とにかく大山だけは眠らせるべき。
中野バグってて草、大山意外やな
でも、ヤクルトに気の緩みは無いと確信してので
絶対大丈夫!先ずは初戦勝つよ!
大山は単純にハマスタが苦手なだけなんよな、眠ってるように見えるだけかも知れん
ハマスタ打率.088 ホームラン0本
神宮打率.367 ホームラン2本
高橋遥人 OP戦付近で怪我により離脱
及川 開幕22日前に怪我で離脱
アルカンタラ 開幕13日前に怪我で離脱
岩貞 開幕12日前に怪我で離脱
ガンケル 開幕9日前に怪我で離脱
青柳 開幕7日前に離脱
岩崎 キャンプ第2クールにコロナ感染によりぶっつけ本番で開幕
ケラー 来日遅れでOP戦1試合登板してぶっつけ本番で開幕
ウィルカーソン 来日遅れ
開幕シリーズヤクルトとの3連戦に予定してた青柳 高橋遥 ガンケルが全滅、青柳とガンケルに至っては開幕直前の離脱ため2カード目に向けて調整してた西勇輝と伊藤将司を持ってくることが出来ずに、青柳 高橋 ガンケル→藤浪 桐敷 小川というクソ弱い先発でスタートを切ることになった
開幕2週間で伊藤将司と藤浪がコロナに感染し離脱、その1週間後に小川も怪我で離脱し投手崩壊でチームも崩壊
でも大山は小川を苦手にして打てないから
こんだけ圧倒してて7勝5敗のほぼ五分って阪神野球下手すぎやろ
2014年
広島
1戦目 ○メッ 1-0 (ヒーロー呉昇桓 メッセ 福留)
2戦目 -能見 0-0 (ヒーロー呉昇桓 能見)
巨人
1戦目 ○藤浪 4-1
2戦目 ○岩田 5-2
3戦目 ○メッセ 4-2
4戦目 ○能見 8-4
シリーズMVG 呉昇桓
2019年
DeNA
1戦目 ○西勇 8-7 (ヒーロー北條)
2戦目 ●青柳 4-6
3戦目 ○高橋 2-1 (ヒーロー梅野)
巨人
1戦目 ●望月 2-5
2戦目 ●ガル 0-6
3戦目 ○青柳 7-6 (ヒーロー大山)
4戦目 ●西勇 1-4
2022年
DeNA
1戦目 ○青柳2-0 (ヒーロー湯浅)
2戦目 ●伊藤1-2
3戦目 ○才木3-2 (ヒーロー湯浅)
ヒント エラーの数
それやると困るのはCS開催チームやぞ
これが悪い情報
いい情報はヤクルトは貯金持ってて阪神は勝率5割ない
まぁ、直接対決負けてもほかの相手に勝ち越せばいいいつものスタイルでやるしかないやろ
今シーズン阪神とは3点差以内の試合で11勝3敗1分(うち最後の消化試合で2敗1分)
あくまで印象だがあと一本が出ない打線や守備のミス、ウチが中盤以降の勝負どころで強い、負け試合と割り切った継投とかそんなところだと思う
阪神の勝ち筋は先発を打ち崩して大差勝ちするしかほぼなかったから、今回も先発が5〜6回を3失点くらいでまとめられるかどうか、そういう勝負だと思ってる
負け試合の継投は得失点差の話で関係なかったな
訂正しとく
そしたら、コロナ直前の負けを入れても5割だよ。
それ入れるの草
現状の調子でもいけそうヤ
ヤクルト対阪神戦の失策数はウチの方が多いぞ
3完封で終わりや
ソフトバンクよりも阪神の方が投手陣の層が厚そうだなと
西勇樹をこの日の為に早い段階から抹消させ長期温存させたとしたら矢野は策士だな
特に7月以降の直接対決を見るとなかなかしんどい
数字や指標大好き有識者から見てもヤクルトはタフな戦いになるとは思うんだけど
それを指摘するとネガって言われるのはなんか腑に落ちないな
ただ短期決戦で初戦をなんとか取れば乗っていける気もするから逆シリーズ男を作らせよう
オリックス断然有利→山本攻略して日本一です
横浜3連戦は苦しい→3連勝です
下馬評なんて無意味よ 何回やれば覚えるんだ
高津は照準合わせた試合には必ず勝ってるし、短期決戦は投手の差ではなく監督の差だからアドバンテージ1勝も含めるとヤクルトが圧倒的有利 去年のオリックス、今年の横浜見てればわかるが選手力云々より監督の差が如実に出てるからな
😩
ケラー以外の外国人投手は退団みたいだね
村上が苦手にしてた相手だから次から戦わなくて済むのはありがたいけど、今まで苦手にしてたS子や菅野からホームラン打っただけにガンケルから打つとこ見たかったわ😌
MLB25歳縛りだと村上は早生まれなので
あと3年はNPBにおれる感じなんかね?
虎投手陣は何となく打てる気しない
救いは冷え冷えの打線たが大山が噴火したら終わり..
ガンケルはヤクルトが獲らないかな?
消化試合カープの初戦で途中までカープリードしていただけに
なんかぱっとTwitter見てる感じ
ガンケルは腰が悪いみたいだからそれも退団の理由の1つと考えると難しいな😔
ザキは出て来ないゼ!
けどその小川は対阪神の防御率自体は2.37なんよね
だからその被打率気にするよりかは何とかして苦手の西を攻略して小川に楽に投げてもらう事の方が大事だと思うよ
障害者なんてほっとけよ
開幕9連敗 前年度2桁勝利の青柳伊藤不在
抑えゴミ
近本大山中野コロナで控えの層薄すぎて8連敗
フォームの崩れ方的に下手するとこのままずっとあかんかも
阪神有利というか、シーズン終盤のヤクルトが弱過ぎたんや
阪神
西勇輝 藤浪 青柳 伊藤将 西純矢 才木
DeNA
石田 ガゼルマン 今永 大貫 濱口 上茶谷
巨人
山崎 赤星 戸郷 菅野 メルセデス 山崎
広島
玉村 遠藤 森下 九里 大瀬良 野村
1戦目 山口俊 3.56 2勝8敗
2戦目 菅野 3.19 6勝7敗 中4日
3戦目 メルセデス 3.77 7勝5敗
オスナなのかサンタナなのか
阪神 打率.260 7本塁打
巨人 打率.264 8本塁打
横浜 打率.333 9本塁打
広島 打率.340 13本塁打
中日 打率.364 13本塁打
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください