sry

1: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:26:24.76 ID:M3j2NLcp0
ウォーカー(巨) 124試合 1.6
マクブルーム(広) 128試合 1.3
オグレディ(西) 123試合 0.8
ポランコ(巨) 138試合 0.4
ギッテンス(楽) 21試合 0.1
ガルビス(ソ) 38試合 -0.1
ラベロ(オ) 24試合 -0.4
アルカンタラ(日) 97試合 -0.4
バレラ(オ) 37試合 -0.4
マッカーシー(オ) 59試合 -0.5
ロドリゲス(神) 24試合 -0.5
マルモレホス(楽) 58試合 -0.8
キブレハン(ヤ) 29試合 -0.9
ジャンセン(西) 35試合 -1.0
レビーラ(中) 21試合 -1.0
ヌニエス(日) 63試合 -1.1

5: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:28:56.32 ID:/INSl5660
2くらいあればレギュラー合格やっけ
大分キツいな

8: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:29:43.99 ID:lRAp9bvo0
ウォーカーのWAR2.1くらいあったやろ

12: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:30:39.94 ID:b7x6nmkG0
ラベロは2年目だぞ

15: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:32:19.00 ID:M3j2NLcp0
>>12
去年途中加入やったなすまん
ついでにロドリゲスも一応新外国人ではないか

17: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:32:44.59 ID:7ZzzrnLeM
マクブルームは四球を選べるのがええわ
ウォーカーは来年は厳しいと思う

19: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:33:45.62 ID:SyyLfTgh0
この状態なのにOBや解説者が「来年は○番に長打のある外人を~」みたいなことを簡単にいうのはどうしてなんやろ

21: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:35:50.00 ID:qtpXAokI0
オリは投手や2年目のを含めても当たりって言えるのはリリーフ転向後のワゲスパックだけ
あれだけガチャ引いてこれは逆に凄い

29: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:40:57.73 ID:b7x6nmkG0
>>21
でもそれでリーグ優勝できたんやからそれもすごいわね

22: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:36:04.86 ID:W1tdxn4Wa
キブレハンこの試合数で打撃成績そこそこにのこんなマイナスなんか
守備グロいんか?

23: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:36:19.12 ID:Pr/WMd/V0
>>22
だいぶヤバい

32: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:41:29.06 ID:ib4rSpJw0
近年助っ人っていう助っ人いないよな

40: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:44:44.35 ID:M3j2NLcp0
既存外国人含めたWAR1位はビシエドで2.7や

52: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:52:31.26 ID:OyeeW/df0
ウォーカーみたいなのどんどん取ればええ

55: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:54:07.81 ID:KkLXNMk30
守れればMLBも一応は残すんだろ
打てても守備全くダメだとウォーカーみたいに独立送り

56: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 04:54:09.45 ID:OzrxaZue0
和製大砲の育成が急務や
このままやとwRC+ゲロマズの打者をファーストとかレフトに置くことになるで

62: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:00:51.46 ID:FsgJvvsN0
無双する助っ人って最近見ないな

64: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:02:00.74 ID:LfetXpgA0
>>62
去年のオースティンは相当すごかったと思うけどいかんせん怪我多すぎやな

65: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:02:58.41 ID:M3j2NLcp0
>>64
サンタナも活躍してるけど怪我がちやな

63: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:01:58.11 ID:OzrxaZue0
ドラフトスレだと未だにファーストやレフトは強打の外国人を戦力に出来るみたいな想定がされることがあって震える

66: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:03:42.80 ID:b/Mb/VeG0
ポランコ退団なん?
パリーグはどこもDHスカスカやし引手数多やろ

67: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:03:59.92 ID:SDgbC6oV0
ウォーカー滅茶苦茶熱心やし来季飛躍すると思うわ
秋季練習参加してるぐらいやし

68: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:05:08.99 ID:yTMB6wEg0
>>67
全球団にウォーカータイプの外国人配布してほしいぐらい

74: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:07:01.17 ID:HVYt8zkWa
キブレハンは横浜叩き落とす為だけに来日したな

78: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:14:54.46 ID:SDgbC6oV0
今打低になってるのろくな外国人野手がいないせいでもあるよな

80: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:16:24.15 ID:oh5wkFlO0
>>78
特にパば顕著やな
タイトルホルダーの野手外人は最後がデスパイネってレベル

87: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:19:59.04 ID:FsgJvvsN0
NPBのレベルが上がっては来てるんやろな
昔はパワーさえありゃ無双できてた

88: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:19:59.50 ID:atYfP8H70
オスナって最初warマイナス言われてた気がするけど結局どうなったのか気になる

91: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:22:40.82 ID:nPDTy1uo0
>>88
ヤクルトオスナならギリプラスやったはず

100: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 05:28:49.67 ID:/1r91q+x0
今のヤクルトにペタジーニおったら今以上に独走してたやろな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665429984/