2: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:18:48.31 ID:LbM9BbG20
3: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:19:02.11 ID:LbM9BbG20
日本ハムの稲葉GMが11日、報道陣の取材に、日体大・矢沢宏太をドラフト1位指名すると公表した。
矢沢は東京都出身。藤嶺藤沢高から日体大へ進んだ、投打二刀流左腕。
矢沢は東京都出身。藤嶺藤沢高から日体大へ進んだ、投打二刀流左腕。
7: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:19:15.31 ID:5QfYXAw7a
公言の嵐や!
5: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:19:09.64 ID:hdPpgwnta
キター
6: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:19:13.17 ID:aLcuA+s30
やっぱ来たなw
これは想像通り
これは想像通り
8: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:19:16.41 ID:03LH8tk40
予想通りやな
明らかに熱入れてたし
明らかに熱入れてたし
10: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:19:22.73 ID:qAzRgO+q0
今年公言多いな
12: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:19:25.11 ID:ddOzb2vJ0
やっぱ二刀流させんのかな
14: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:19:36.23 ID:mhiXRGMc0
公言公言アンド公言
16: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:19:51.83 ID:VT3GLr4b0
新庄は投手としての評価はしてないみたいだったがどう使っていくんやろ
35: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:20:43.59 ID:aLcuA+s30
>>16
多分野手メインやで
投手はやるとしても中継ぎやろな
多分野手メインやで
投手はやるとしても中継ぎやろな
17: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:19:53.13 ID:fEYI1jjD0
草
公言まみれやんけ!
公言まみれやんけ!
18: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:19:53.46 ID:dCSLLJynM
これはまぁ想像通り
20: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:20:06.66 ID:03LH8tk40
矢澤も野手評価やろしほんと投手みんな避けるな
38: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:20:58.59 ID:oh5wkFlO0
>>20
無理やり吉村や曽谷いくよりも中位以降で素材とっても多分あんま変わらんからな
抜けた投手がいなさすぎる
無理やり吉村や曽谷いくよりも中位以降で素材とっても多分あんま変わらんからな
抜けた投手がいなさすぎる
22: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:20:12.07 ID:aLcuA+s30
今年のドラフトは怖いからな
みんな安全圏を狙いに行ってる感じ
みんな安全圏を狙いに行ってる感じ
24: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:20:17.72 ID:+s3VmLyDa
二刀流させるんやろか
27: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:20:27.20 ID:L0O6BOij0
浅野単独あるで
28: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:20:27.51 ID:57LNAf+VM
公言ドミノや
今年のレベルでクジ引きたくないんやろなあ
今年のレベルでクジ引きたくないんやろなあ
29: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:20:28.07 ID:hdkXs6SMd
ハム矢澤は予想通りやな
西武蛭間も予想通り
バンクイヒネぐらいやな裏切ってきたの
西武蛭間も予想通り
バンクイヒネぐらいやな裏切ってきたの
39: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:20:58.71 ID:hdPpgwnta
突っ込む球団あるかな
イヒネ蛭間よりは競合覚悟で突っ込む球団ありそう
イヒネ蛭間よりは競合覚悟で突っ込む球団ありそう
50: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:21:47.07 ID:hxO7bMqep
松尾汐恩単独ある?
67: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:22:33.74 ID:aLcuA+s30
>>50
多分ないで
指名しそうな西武が蛭間行っちゃったしな
多分ないで
指名しそうな西武が蛭間行っちゃったしな
59: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:22:12.97 ID:ziXhRG610
今年は競合外れが最悪の結末すぎるからな現時点では
公言して少しでも1本釣りの可能性高めないと
公言して少しでも1本釣りの可能性高めないと
93: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:23:46.11 ID:dCSLLJynM
>>59
投手なら外してもそこそこなん残っとるならええやろ
吉村外しても菊地青山金村荘司なら全然許せる
投手なら外してもそこそこなん残っとるならええやろ
吉村外しても菊地青山金村荘司なら全然許せる
60: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:22:13.38 ID:+OzOQUHB0
巨人 浅野
福岡 揖斐根
西武 蛭間
ハム 矢沢
あと8人おるんか?
福岡 揖斐根
西武 蛭間
ハム 矢沢
あと8人おるんか?
125: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:24:58.70 ID:4vAgDQJxM
>>60
吉村
曽谷
この2人は固いだろ
後6人は評価別れるから読めんな
無難に行くなら
松尾
金村
森下
田中幹也あたりも1位になるかも
吉村
曽谷
この2人は固いだろ
後6人は評価別れるから読めんな
無難に行くなら
松尾
金村
森下
田中幹也あたりも1位になるかも
61: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:22:13.90 ID:oh5wkFlO0
まあ矢澤はどうなんやろな
突っ込んでくるとこあってもおかしくない
突っ込んでくるとこあってもおかしくない
62: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:22:15.62 ID:5QfYXAw7a
ヤク吉村うん内藤楽天金村もあくしろよ
72: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:22:44.39 ID:fZXBfrKW0
吉村公言されへんな
26: それでも動く名無し 2022/10/11(火) 15:20:26.36 ID:QHyppLXi0
パは半分公言したけど残りはどう動くか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665469116/
コメント
コメント一覧
面白いと思うしイメージも合う
パは半分公言したのかぁ
おめでとう。ウチ高校生いかんかな。
毎回先に引く方が有利とか言う人いるけど、ちゃんと無作為化されてれば引く順番は関係ない
横 松尾→益田 オ 蛭間→森下
神 浅野→山田 西 蛭間→森下
広 吉村→益田 楽 金村→菊池
巨 浅野→菊池 ロ 曽谷→荘司
中 矢澤→内藤 日 矢澤→荘司
イヒネは意外だったけど矢澤蛭間は想定通り
即戦力先発1位派の人には申し訳ないけど
小川サイスニ高橋がいて
奥川山下石川樹理高梨小澤金久保吉田喜+新外国人2人の中で3枠分回せればいいんだから補強ポイントではあるけど1位使うほどではないと思う、来季はコロナ拘束も緩和されるだろうし
松尾一本釣り激ウマじゃん
今年の候補、投手は正直似たり寄ったりの印象で
野手よ方がこの選手じゃないと替えが効かないって思われてるんだろな
もうすこし公言増えれば予想しやすくなる
どっか公言してくんないかな
2位大卒先発 青山菊池
3位高卒左腕 森山森下門別
がいいなぁ
曽谷は神宮経験薄、吉村は同い年の右3人いるしうちの入札は無さそう
小泉進次郎「もう少し公言増えれば予想しやすくなるんですよね」
早い者勝ち感あるわよね今年は
西武 【蛭間】
ハム 【矢澤】
----
吉村 広島 ロッテ 楽天
曽谷 ヤクルト 中日
金村
荘司
浅野 巨人 阪神
松尾 オリックス 横浜
田中幹
森下
西村
山田健
内藤
こんな感じになるのかな?
横浜は大和の賞味期限切れがヤバくなっているから、田中幹の一本釣りに切り替えるかもしれないけど
ロッテも曽谷っぽい
今年の投手で即戦力になりそうなの吉村と曽谷しかいない
どちらも競合必至だから公言する意味ないよ
楽天・金村はダミーでしょ。
あんな見えてる地雷外れ1位とかで来られた日には…
オリックスは森を取りに行くから、松尾には行かないでしょ。
横浜は森育てるんじゃない?
森が定着するまで時間かかりそうではあるけどドラ1使ってまで田中取りたいのかな
逆に投手だと曽谷、吉村、荘司、菊地、金村、益田あたりはそこまで差はないから代えは効くかな。ただ野手指名したが競合して外れて、残ってる投手に流れて来るのが1番怖い。
3球団以上の競合はその確率が高いけど 2球団の場合 後から引く球団は2分の1の確率で当たりくじがないんだよ まぁ最初の球団が当たりくじ引く確率も2分の1なんだけどな 期待値は一緒でも事実これまで2球団強豪だと先引き球団のほうが当たり多いしな
ヤクルトは大卒投手を狙えば1本釣りできるかも!
内藤単独チャンスありそうなのよね
実際にくじ引きの流れ見てたらわかるけど封筒を箱の中に置いて「どうぞ」やからな
小川さんとか一番上のくじを引くって続けてたから結局一番上の封筒を取っただけやったわ
曽谷競合ありそうだよな。左投手やし
中日も曽谷1位行ってなかったかな?
先発防御率最下位なのは知ってるかな
森友哉もう27歳だから、二軍で次世代補手ちゃんと育てておかないといけない
今オリックスにいる若手補手が福永と中川拓という二軍で打率.200前後(OPS.550~.580)という惨状だから、ここで打撃センスのある松尾の指名にいくのって不思議じゃないよ
そもそも去年のドラ3でとった強肩守備型の福永(大卒)は来年の若月FA流出に対する備えだから、再来年から一軍ベンチだし
deは2位友杉とかで行きそう
いくら順番後ろでも田中と友杉両方消えてるはないやろ
そのあたりは曽谷や吉村のクジ特攻した後の外れ1位候補だろう
そもそも中日や広島ってソフトバンクや西武と違ってドラ2指名が早い球団だし、
先発投手の世代交代問題抱えている球団だから、なんとしても即戦力投手が欲しいんだよ
ドラ1で野手の一本釣りする必要性が薄いから公言する意味ない
ショート松尾なら価値あるけどサードか…
ならいっそ村上みたく浅野サードで育てた方が良くね?(暴論)
逆に競合覚悟の選手に突っ込むのも有りって考える球団もありそう
毎年だけど大切なのは仮に外した後のリカバリーよな
もちろん知ってるよ
コロナでローテ崩壊する7月までリーグトップだったってこともね
ホークアイでデータをとったヤクルトが吉村を指名公言したら競合を減らすどころか増やす可能性すらある
ショート森&セカンド牧で順調にいけば良いけど、どちらか怪我しただけで終戦になるからね
そもそも牧が守備あまり上手くないから守備固めしたいし、鈍足の多いチーム事情だから代走要員の必要性も上がっている
今年のドラフトで大社二遊間ゲットは必須だと思うよ
サード宮崎の年齢(後釜サードになるの牧だろう)まで考えたら、田中幹の一本釣り狙いあるんじゃないかな?
君頭悪いって言われない?
中村と内山がいる以上捕手はいらんだろ どうしても欲しいなら育成でいい 右の野手が多めに欲しいから捕手の枠内外野でいいと思う
凄いなぁ
こういうアホみたいな内容の文章を書けるの尊敬するわ
少し前に記事が出た松尾もありそうだよなぁ
内野コンバート含みで
長々と書いておいて、結局先に引く方が当たる確率高い根拠がどこにも無くて草
情報ある方教えてくれっす。
1位は吉村か高校生投手(斉藤門別安西)で行ってほしい。
上の高校生投手の3人は2位じゃ残ってないし逆に2位はそこそこの即戦力残ってると思う。
うちは毎年即戦力投手指名けど一年目から活躍する投手少ないしね。
それなら将来エースになりそうな高卒投手獲っても変わりないはず。
頼む〜
森をFAで狙ってる球団は、松尾を取りにいけない そんな事したら大阪桐蔭から出禁くらいますよ だから阪神は、松尾を狙ってるから森から撤退したんですよ
吉村斉藤は消えてるとは思うけど安西門別は3位でも獲れると思うよ、高卒の左腕や変則投法の上位指名はリスクが高すぎるから上位で指名すると痛い目に合うかも知れないしそのリスクに見合うレベルのロマンがあるかといえば…
個人的にはどうせ指名するなら3〜4位で森下や森山に行って欲しい
仲地はヤクスカウトも見に来てるみたい、リーグレベルも比較的高いし活躍したOBがいないこと以外はいいと思う
奥川次第!
1位吉村、曽谷、金村あたりで1年目から使えそうな投手
2位強く振れる大砲候補野手
3位門別、阿南光森山、京都国際森下残ってれば指名
上位はこの形が個人的理想
パリーグは新規の外国人野手がハズレだらけで助っ人ガチャと並行して野手育成もやらなきゃアカンから上位で素材を集めないと苦しくなる一方やからな
SBのイヒネ1位公言で、1位で行く球団あるのかな
ロマン枠だけどSBが2位で指名しそうだし
7月までの戦力ですら代替聞かない&リリーフへの負担でかかったの知らなさそうやな
むしろ打者のほうが松友松井赤羽濱田内山とクリーンナップ候補待機してて武岡岩田といったリードオフマンタイプもおるんやから
2位で最大級に活躍できる野手とっても間に合うと思うで
魅力的な素材だけど、さすがに上位指名とは思えんがなぁ
例年なら下位指名で素材買いというタイプだし
欲しけりゃ順位繰り上げ上等のソフバン2位の可能性だけはなくもなさそうだけど
私もそう思いますが、例年あるサプライズっぽい感が
あまりにも情報が少なくてどこの球団も実は秘めてるのかなと
内藤頂きます
ドラフト候補の中で左腕最速、足も最速ってどういうことよ
濱田内山はともかく松本松井赤羽が主軸クラスに育つと思ってるなら頭お花畑すぎるだろ まぁ俺は内藤に行くのは反対なんだが
1位斉藤
2位仲地
は可能かな?
思い切った指名してもらいたい。
2位の最後まで利根商内田、佐伯鶴城古川、京外西西村、天理戸井あたりが残っていて欲しいな
そうだよな、何方にしても2位以降で即戦力投手は残ってそう、ならば高校生投手もしくは松尾公言でもいいと思う。2位でも門別が残ってたらそっちの方が取りたいし、3位以降でも、増居や林の即戦力左腕残ってそう、もっと言うと怖い位の剛球投げる小孫なんか下位で取れたらそっちの方が嬉しい。
明日曽谷公言だけはしないでくれよ
浅野なら塩見の後継で良いのでは
歳もいい感じに離れてるし
流石に支配下5人はキツい
コロナ禍になればホントにヤバいぞ
知識マウント取ってくるのにW松井と赤羽の年齢を考慮してないのはちょっと冗談キツい
前半のリリーフの負担なんて大西や石山をリフレッシュ休暇させるくらいの層があったからノー問題だったんだよなぁ
先発が頼りないのは確かにそうだけど現有戦力で連覇できたのであれば今年するべきは5年先への投資でしょうよ、即戦力だって助っ人ガチャや怪我人復帰で上がり目はあるけど野手にはないからね
松尾は単独で行けるならいい選手だと思うが村上の後釜になれるとは思えんし
捕手は間に合ってるし、若手二遊間も元長武小で飽和してる感あるからドラ1で獲得したいかって言うと…
斉藤はヤク2位まで残ってない気がするけど仲地はありそうね
地方リーグのエース最近流行ってるな
それとも来年佐々木行くならないんかな?まあ獲れる確証はないけど
劣化雄平にしか見えないんだが、、、
うまくいけば糸井になれるかも
野手としてなら1位はアリだけど投手としては…って印象
曽谷アンチやたらここで目立つけど
活躍したら土下座しろよ
曽谷も荘司も、即戦力としてすぐに出てくるタイプではないだろうけど(今年はそもそも即戦力らしい即戦力は大していないが)、伸びしろはじゅうぶんあると思う
佐々木なんて行かないぜ
全然理解できん…。
活躍はすると思うけど
即戦力では無いと思う
村上のことを抜きにして考えよう
オスナが複数年切れたら
サンタナが帰国したら
内野は宮本、松本
外野は山崎、丸山、宮本
やばいぜ
別にアンチって訳じゃない。
打たれる左腕より抑える右腕が欲しいだけ。
マジで左投げってだけで過大評価されすぎだわ。
全く同じ能力と成績でも右投げだったら指名あっても下位って言われてただろう。
阪神は中野二塁にしてショート松尾とかもできそう
一位指名なんてオマケよ
本当にワクワクするのは4〜6位
スカウトの真価が試される
バカなの?
内山への期待はあるけど、だからと言って捕手を取らない理由にはならん
めちゃくちゃ大事かつ怪我しがちなポジションなんだからバチバチに競争あるくらいで丁度いい
てょ塩見外して山田哲人、清宮外して村上、根尾外してシミノボ、とウチは結構上手いことリカバリーできてるよな
なおむしろ2位のリカバリーがやばい模様
申し訳ないが羅列してくれた選手どれも別に活躍を計算できるレベルじゃねーべ
期待はしてるけどさ
くじ外したら「高校生の有望そうな投手でも~」と言いたい所だが今年の高校生は不作過ぎて1位指名の価値があるのは浅野くらいしか居ない
競合覚悟の蓋を開けたら一本獲りが理想だけど指名順が後ろだからとクジを恐れて中途半端な即戦力評価を狙うのだけは勘弁
巨人が1位指名公言した後にオリックスが面談に行ってその後に阪神も面談に行ってるからブラフのダシに浅野を使って無ければオリックスと阪神の浅野指名確率は高いよ
指名しないなら会いに行く意味も無いし巨人が公言を反故しない限り2位以下では獲れない事が確定してるからな
そんなの常識。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください