1: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 22:56:03.64 ID:4e0uAiftM
ドラフト上位候補の白鷗大・曽谷龍平に「左腕ではナンバーワン」11球団スカウト視察【関甲新・秋季L】
ドラフト上位候補左腕の大一番とあって、巨人を除く11球団18人のスカウトが視察。9日の最終戦での連投も見すえて4イニングだけで交代となったが、自己最速タイの151キロも記録した直球を右打者の内角に投げ込むなど持ち味を発揮。ヤクルトの橿渕スカウトグループデスクは「左腕ではナンバーワン」とあらためて評価した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f953e42048ab820030733a9e14d4e1be5d4676
ドラフト上位候補左腕の大一番とあって、巨人を除く11球団18人のスカウトが視察。9日の最終戦での連投も見すえて4イニングだけで交代となったが、自己最速タイの151キロも記録した直球を右打者の内角に投げ込むなど持ち味を発揮。ヤクルトの橿渕スカウトグループデスクは「左腕ではナンバーワン」とあらためて評価した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47f953e42048ab820030733a9e14d4e1be5d4676
3: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 22:56:25.79 ID:4e0uAiftM
これはほぼ確定やろ
4: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 22:56:27.45 ID:dnhriHMf0
これは決まりやね
5: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 22:56:58.58 ID:4e0uAiftM
ヤクルトの中で曽谷>>矢澤は確定した模様
8: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 22:57:48.09 ID:4e0uAiftM
でも去年山下とったのに2年連続で大卒左腕いるのか?
21: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:00:32.97 ID:LslreJJna
>>8
左腕はなんぼあってもいいですからね
左腕はなんぼあってもいいですからね
9: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 22:58:21.66 ID:Ab5qyr660
ドラフト上位候補左腕の大一番とあって、巨人を除く11球団18人のスカウトが視察。
巨人諦めてるやん
巨人諦めてるやん
15: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 22:59:23.87 ID:IZ18I18m0
>>9
まあ外れには絶対残らないって読みなんやろ
まあ外れには絶対残らないって読みなんやろ
12: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 22:58:53.60 ID:9vbCAV1J0
ストレートの質が悪いらしいからそこだけ不安よな
https://i.imgur.com/nBef7CD.jpg
https://i.imgur.com/nBef7CD.jpg
18: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:00:05.71 ID:l6LM3Ze+0
即戦力なら吉村行ってほしいわ
早川とかはNo1やったから左でもいいけど左だからって食いつくとこの球団外すやろ
早川とかはNo1やったから左でもいいけど左だからって食いつくとこの球団外すやろ
24: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:01:33.10 ID:IiKQ8MOF0
吉村かと思ったが曽谷なんやなヤクルト
もう一枚左欲しいってことか
もう一枚左欲しいってことか
27: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:02:24.05 ID:Ab5qyr660
曽谷が一番競合するっぽい雰囲気も漂ってる
28: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:02:26.04 ID:I9nsDbVh0
再来年の中継ぎってそんな上位でとる選手か?
36: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:04:52.31 ID:aRIkPxSk0
即戦力も先発の有望株もいなさすぎるし先発できる若手取ったほうがいいと思うけど曽谷ってそんなに良くは見えない
38: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:05:14.40 ID:pcyca84Ia
矢澤は少なくとも投手としては微妙そうやね
41: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:05:44.67 ID:m/n3twrW0
一番良いのは矢澤を外野手として入札することだよ
それが一番長期的にWAR稼げる選択
それが一番長期的にWAR稼げる選択
54: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:08:30.22 ID:l6LM3Ze+0
>>41
欲しいけど去年丸山取って結構使ってるからなさそうよなあ
外野取るなら長打あるやつ行くと思うわ
欲しいけど去年丸山取って結構使ってるからなさそうよなあ
外野取るなら長打あるやつ行くと思うわ
43: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:06:18.42 ID:aRIkPxSk0
山下って打たせてとるタイプだから圧倒的な成績は残せなさそうやな
58: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:09:53.80 ID:l6LM3Ze+0
>>43
今のところ三振取れなくてきついな
今のところ三振取れなくてきついな
68: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:11:30.62 ID:MqVzvx4g0
>>58
ただポジティブ要素は異常にゴロ率が高いことやな
打ち込まれた初登板の日も外野への強いフライはほとんど無かったし
ムービングボールが強いからヤクルト特有のアヘアヘ飛翔マンにはならなそう
ただポジティブ要素は異常にゴロ率が高いことやな
打ち込まれた初登板の日も外野への強いフライはほとんど無かったし
ムービングボールが強いからヤクルト特有のアヘアヘ飛翔マンにはならなそう
45: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:06:41.50 ID:IiKQ8MOF0
曽谷で何球団も競合してくれたら他狙ってるところはシメシメやろうな
流石にそこまで行かないと思うけど
流石にそこまで行かないと思うけど
55: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:08:44.10 ID:acvjBLB7M
内藤やぞ
ヤクルトは石川県民をヤクルトファンにするつもりやし
ヤクルトは石川県民をヤクルトファンにするつもりやし
64: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:10:56.10 ID:9cjx8U/x0
左腕欲しい
早川→鈴木→木澤挟んでドラ2山野
隅田→山下
とこだわりすぎて高掴みしてる感
早川→鈴木→木澤挟んでドラ2山野
隅田→山下
とこだわりすぎて高掴みしてる感
71: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:11:52.14 ID:l6LM3Ze+0
>>64
ドラ2の投手も外しまくりやからヤクルトは競合クラスやないと即戦力投手のスカウト機能してないんやぞ
ドラ2の投手も外しまくりやからヤクルトは競合クラスやないと即戦力投手のスカウト機能してないんやぞ
74: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:12:08.10 ID:s/AjsEcE0
隅田よりも四死球率奪三振率が上
身長考えればまだ体重増やせるからフィジカルの伸び代もある
身長考えればまだ体重増やせるからフィジカルの伸び代もある
75: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:12:23.68 ID:cRdeGlcR0
まだ左腕欲しい欲しい病が治ってなくて草
79: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:13:10.67 ID:BzkfYa7A0
>>75
左はヤクルトに限らずどの球団も欲しいからな
ピッチャーで似たような実力なら左を取るってよく言われるし
左はヤクルトに限らずどの球団も欲しいからな
ピッチャーで似たような実力なら左を取るってよく言われるし
81: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:13:45.93 ID:Y+203OTUM
曽谷は中日ハムヤクルトで競合しそう
83: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:14:03.80 ID:qyb5ZWUk0
先発と中継ぎ一人づつ補強できれば来年もチャンス出てくるで
93: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 23:17:28.73 ID:cRdeGlcR0
早川隅田曽谷で3年連続左腕ドラ1か
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665237363/
コメント
コメント一覧
判断材料としては決定打に欠ける印象
ドラ7レベルで草生える
あっちの王国もだいぶガタが来てるけど。
4回2失点してるし諦めて他の候補にいくのが吉だと思うけどな
今年の大卒左腕って曽谷と2刀流矢澤しか上位候補がいないっていう超不作なんだから
当たり前のコメント過ぎてこれで曽谷行くかは微妙やね
全員が全員小川や村上みたいに体を大きくできるわけじゃないけど、できたら楽しみやね
ロッテのスカウトも似たようなこと言ってるわ
ドラフト1位で指名するかの最終確認だからな
この結果なら縁がなさそう
俺は矢澤
先日の吉村の方がはるかに上
曽谷が勝ってるのは年齢くらい
立教大学から直接の入団無理なのはヤクルトファンなら知ってる筈だしファンじゃない人だろうな
言うほどヤクルト即戦力左腕取ってるか?
毎回クジに負けて結局右腕取ってる事を失敗と言うならそうだが
直近5年の左腕は坂本 久保 山野 山下で、上位は山下 山野だけ
しかも山野はノーコン持ちの素材型だし
右腕行くなら吉村、菊地、金村の3人だろうなぁ
とりあえず大化けするポテンシャルがあるのは曽谷と荘司
吉村は流石の一言だな
ドラフト前に結果残せるのは素晴らしい
逆にドラ1位候補の矢澤曽谷は評価下がる結果ではあった
投手狙いなら今年は下手な左腕いかずに吉村金村いくのがベストな気がする
吉村はヤクルトに対しての3回7Kは素晴らしいし金村はコントロール指標が地方とはいえ異次元
菊池は評価みると2位で残ってる可能性が高い
指名順考えたら1~3位で有望な野手一人は欲しいけど、上位の指名枠が全て投手で埋まる可能性もありそうだな
菊沢松本で徐々に雪解けしてきとるからもうええやろの精神や
ワイも今年投手行くならこの二択だと思う
ある程度即戦力として活躍できて、なおかつ天井が高いとなるとこの2人
荘司の方が若干完成度は劣るけど、天井の高さは見劣りしない
山下は空振り取れないのはちと致命的じゃね?あれだとどっかで壁にぶち当たるだろ
荘司は鈴木と同中同級生なんよな
肝心の鈴木の首が涼しくなってるけど
吉村は年齢がネックかな
他にストレートのマイナス要素を挙げてる人がいたな
ちなヤクなら木谷良平だろ
そろそろクジ当ててくれ
奥川の時でも高津が山田に相談したって事は
決定権は高津監督
長岡、武岡のドラフトの時でも高津が悩んでる顔見せてたしな
ストレートとスラカーブの回転数が多いゴリゴリの奪三振系だしツーシームスプリットを武器にするゴロPの山下とはタイプがまるで違う
左腕くらいしか共通点がないレベルに対局の存在かと
特に北海道の門別、坂本あとは京都国際の森下あたりを2位か3位で確保出来れば!まあ寺島がよぎるけど...
じゃあ右腕でエース候補になる奴いるのか?って言ったら…いないんだよなあ
あのアングルから高回転のストレート、スライダーを放れるのって日本だとあんま見ない(強いて言うならオリ田嶋)
アマ時代の田嶋より奪三振能力高そうだし、和製セールとか和製ランディ・ジョンソンみたいな感じになったら面白い
そろそろ1位でワクワクするような野手を取って欲しいわね…
現時点では矢澤の方がいいな、なんか阪神の島本みたいだし中継ぎっぽいけど
だからこそ単独が狙える候補でもあるからおいしいと思うけどね
平均球速150の頃に戻ればフォークも相まって手がつけれない存在になりそうな気がするがどうだろうね
かと言って矢澤も即戦力かと言われると…
ただ先発タイプなのは曽谷だと思うな
良くも悪くもリリーフと出力が変わらない、むしろ先発の時の方が程よく力感が抜けていいピッチングをする、という話を有識者が言うとったわ
曽谷推しだから若干贔屓目入るところはあるが
自分も今の立教大との関係はそう考えてはいたんですけど間接的な入団はあっても直接的にはまだ無いんですよね、、、
他の方が書いてましたが阿南光の森山もいましたね!全盛期内海とかぶると絶賛してましたし獲得してほしい
現状恐らくだが曽谷は矢澤より人気やで
プロでも先発できれば嬉しいなぁ
ワンチャン支配下4人もありそう
未来永劫いらない…と言いたいが大谷翔平クラスなら…でもいらない
お、片岡か?
例の7年周期の法則で考えると再来年やな
89 古田
96 岩村
03 青木
10 山田
17 村上
次は澤井
次々は吉田も
あとは門別森山あたり
1位 吉村/金村/菊地
2位 澤井
3位 門別/森山/坂本
はありそう
ただ即戦力というより将来のエース候補って評価が多いな
まあ即戦力でちゃんとやれそうなの野手も合わせて吉村益田くらいだが
金村は下手したら全く通用しないかも
奥川さんわいな
矢澤のがよっぽど素材やろ
3年はデカいぞ
山下の空振り取れないストレートは回転数少ない独自の武器だから変に矯正させると本当に凡の投手になるぞ
益田とか吉村とか青山とかもっといいのいるから
このへんが贔屓で獲れたら嬉しい
何がいいのかさっぱりわからない
GBめっちゃ多そうだし
空振り欲しいなら変化球覚える方がいいわな
早いカウントでカーブ使ってストライク稼ぎながらムービングで討ち取るスタイルは奥川も似たようなことしてるし
先発ならコレが正解だわ
オスナサンタナの契約切れて村上がメジャー行ったら誰が4番打つねん。
左腕に即戦力はいないし何なら矢澤のがもっと素材
スラッガーが必要だとは俺も思うけど、わざわざ今年取りに行くのはなぁ。
オンリーワン?だから何?
アマでボコボコのやつがプロのどこに通用すると思う?
今日まで9年間ずっと戦力
別に神宮だし、そんなに空振り必要ないでしょ
これやな、外れ1の法則
すごいね40年も根に持ってるなんて
しかも志望届を提出する制度になって当時みたいなトラブルはもう起こりえないだろうに
神宮だからじゃね?
バットに当たらなければ被弾もないわけだし
即戦力左腕に懲りない球団、投手見る目ない球団ワースト1、橿渕そろそろ引退してほしいわ、大社投手いつも失敗続き、どうせ即戦力にならないし、素材形のいいの取るべきや、北海道ビッグ2の左右の高校生投手単独で取るのが🖕1番だろ!
再来年宗山取れたらいいな、絶対競合するけど
クジ外してるししょうがない
外した後にそのまま左腕に拘りすぎるのが良くない気はする
高卒スラッガーの浅野か松尾取って村上いるうちに2軍で育てた方が堅実じゃね
先発なんて外国人取ってくりゃええねん
来年佐々木麟太郎取れるかわからないんやからさ
それができないなら大砲候補を取れ。
松ちゃんは1軍戦力というよりは、実質兼任コーチとして2軍コーチの役割を担ってっいる感じ。
個人的には縁の下の力持ちって誰でも出来る仕事じゃないから松ちゃんの存在って大きいと思うけど。
それが立教大へのアピールになるのかどうか。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください