https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202110030001050-1.html
1: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 09:02:41.71 ID:bifeJSl90
1: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 09:02:41.71 ID:bifeJSl90
中 青木宣親 .358(531-209)14本 63点 19盗塁 OPS .944(2010年)
遊 宮本慎也 .308(477-129) 1本 17点 67犠打 OPS .625(2001年)
二 山田哲人 .329(557-183)38本100点 34盗塁 OSP1.027(2015年)
左 バレンティン 330(439-145)60本131点 103四球 OPS1.234(2013年)
三 村上宗隆 .318(487-155)56本134点 118四球 OPS1.168(2022年)
一 ペタジーニ 322(463-149)39本120点 120四球 OPS1.099(2001年)
右 高井雄平 .316(547-173)23本 90点 三振103 OPS .877(2014年)
捕 古田敦也 .324(441-143)15本 66点 止率.488 OPS .868(2001年)
遊 宮本慎也 .308(477-129) 1本 17点 67犠打 OPS .625(2001年)
二 山田哲人 .329(557-183)38本100点 34盗塁 OSP1.027(2015年)
左 バレンティン 330(439-145)60本131点 103四球 OPS1.234(2013年)
三 村上宗隆 .318(487-155)56本134点 118四球 OPS1.168(2022年)
一 ペタジーニ 322(463-149)39本120点 120四球 OPS1.099(2001年)
右 高井雄平 .316(547-173)23本 90点 三振103 OPS .877(2014年)
捕 古田敦也 .324(441-143)15本 66点 止率.488 OPS .868(2001年)
4: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 09:05:45.07 ID:dfEbgCWH0
2番山田5番村上でもいいかも
7: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 09:07:07.29 ID:9cjx8U/x0
宮本8番でええやろ
8: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 09:07:51.03 ID:0Ak7hS6S0
雄平をガイエルとかにできんか
13: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 09:09:08.82 ID:XiFg5erya
>>8
というか2013バレンティンはライトやったしレフトにラミレスでも入れればええわ
というか2013バレンティンはライトやったしレフトにラミレスでも入れればええわ
10: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 09:08:29.23 ID:5c5PjdMVM
ライトバレンティン、レフトラミレスやろ
11: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 09:08:56.81 ID:zcGWkCquM
山田
青木
村上
バレ
ペタ
古田
雄平
宮本
これでよくね?
青木
村上
バレ
ペタ
古田
雄平
宮本
これでよくね?
12: それでも動く名無し 2022/10/08(土) 09:08:57.49 ID:N0K16KmS0
ならショートは川端?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665187361/
コメント
コメント一覧
山田出塁→盗塁からのコンパクティンはチートだった
攻撃的に組むなら右バレ左ラミのファイヤーフォーメーション
終盤の守備の印象あるけど足やるまでバレのライトはまあ、普通の守備ヘタ肩つよ外国人だった
もしくは左稲葉かなあ
壊されたら元も子もない
べバリン
ホッジス
グライシンガー
ブキャナン
藤井
小川
中継ぎ
林昌勇
バーネット
石井弘寿
五十嵐
石山
押本
久古
田口
清水
抑え
高津
中継ぎは色々いるんちゃうか?
ロケットボーイズ高津林昌勇ロマンオンドルセクバーネット和尚
山 田 哲 人 1 3 0 得 点
石川は外せないだろ。
2番古田ってだめなん?
現役全く見たことない新参だけど
どっちかが出て盗塁すればいい
クリーンナップはどう並べればいいか分からん
足そこそこ速いって理由で村上3番にしたい
古田はチャンスに強いイメージあるけどこの中ならさすがに下位かな
中継ぎ以降は全然大丈夫だから小川石川館山とかがエース級のピッチングすればいける
山田
村上
バレ
ペタ
ラミ
古田
宮本
3番山田
4番バレンティン
5番村上
2019年みたいでええな
ロマンと館山とオンドルセクは入るやろ
打点乞食特性持ちの山田を1番にするのはもったいないんちゃう?
得点も打点も稼げる山田は3番に置いてこそやろ
バレが4番適性あり過ぎて村上は5番になってしまうが
ダメとかじゃないけどこのメンバーやともっとふさわしいのがおるからな
あとは若松と池山が入るくらい?
今後は黄金期で頼むで!
割と若松さんぐらいかと思った
2(中)青木
3(二)山田
4(三)村上
5(一)ペタ
6(右)稲葉
7(捕)古田
8(遊)宮本
9(投)雄平
これが最強
三 村上
中 青木
左 バレ
一 ペタ
右 稲葉
捕 古田
遊 宮本
山田
バレンティン
村上
古田
ペタジーニ
ラミレス
岩村
宮本
遊 宮本慎也 .308(477-129) 1本 17点 67犠打 OPS .625(2001年)
二 山田哲人 .329(557-183)38本100点 34盗塁 OSP1.027(2015年)
左 バレンティン 330(439-145)60本131点 103四球 OPS1.234(2013年)
三 村上宗隆 .318(487-155)56本134点 118四球 OPS1.168(2022年)
一 ペタジーニ 322(463-149)39本120点 120四球 OPS1.099(2001年)
右 高井雄平 .316(547-173)23本 90点 三振103 OPS .877(2014年)
捕 古田敦也 .324(441-143)15本 66点 止率.488 OPS .868(2001年)
池山と稲葉入れても強そう
2004年と2014年の打線も強い
と思ったけど守備足を考えるとこの年かな
にしても3冠王クラスが二人いるのエグい
セカンド山田キャッチャー古田やし
60本打ったとしより打点高いのすげーわ
6番においてポイントゲッターがいいと思う
山田
青木
ムネ
バレ
ペタ
古田
これで
現役でも清水マクガフははいってくるな
中継ぎ時代のマクガフはトップクラスやし
ブキャは苦しいときのイニングイーターでエースのイメージはない
サードは岩村でも文句なかったのに神が出てきたのほんますごい
坂口 .317 出).406
青木 .327 出).409
山田 .315 出).432 130得点
バレ .268 131打点
雄平 .318
首位打者取った時の川端が遊撃手だったら完璧な打線になった。
完全体川端=三塁手なのが悔しいわ。
遊撃手時代に全盛期来て欲しかった
おは真中娘
全盛期山田と全盛期村上が被ってた年があったかと思うえぐいな
個人的には3番山田4番村上5番バレンティンの三冠の可能性あったクリーンナップみたい
辺田 小笠 松中 栗原
山田 仁志 井口 菊池
村上 村田 小久 新井
宮本 坂本 川崎 田中
馬連 清水 内川 金本
青木 松井 長谷 丸丸
高井 高橋 柳田 鈴木
楽しそうな試合になるな
2山田4
3村上5
4バレ7
5ペタ3
6古田2
7雄平9
8宮本6
左右交互で気持ちがいい
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください