
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f85f1bd142c2be7a1648b4a7c0afcad1a8df63
1: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 12:48:58.08 ID:3Wyz8vKF0
世代変わらないし和田毅のほうが
2: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 12:49:30.96 ID:iYorj4T70
アメリカに手術しに行ってたからな
3: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 12:49:35.78 ID:aSoIj8ki0
メジャーの期間あるし
4: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 12:49:56.63 ID:/AhwaCOsF
来年から石川が球界最年長になる
6: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 12:53:23.25 ID:uzQh3deca
石川は開幕から全く勝てなかったことあったな
7: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 12:53:57.97 ID:6jT8pPld0
間に合う間に合うわこれ間に合うよ
11: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 12:56:46.85 ID:qmmB1GvgM
石山に5回途中まで投げさせてヌッスしまくれ
今まで散々勝ち消してきたし残当
今まで散々勝ち消してきたし残当
15: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 12:59:30.38 ID:uzQh3deca
>>11
木澤辺りをオープナーやらせて二巡目から投げさせればいい
木澤辺りをオープナーやらせて二巡目から投げさせればいい
14: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 12:59:08.79 ID:NTZhzhCB0
甲子園で投げ合ったのすごい
歴代でも上位のカードちゃうんか
歴代でも上位のカードちゃうんか
16: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 13:00:40.63 ID:nuU7RllT0
和田は今年全く使い物にならない期間あったけど最後の最後にようやくギア上げてきたのがよかったな
来年も現役でいられる
来年も現役でいられる
10: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 12:56:42.44 ID:EXptybME0
石川や和田が長持ちしてるの見てても
やっぱり投手で一番肩肘に負担来るのって速いストレートだよな
やっぱり投手で一番肩肘に負担来るのって速いストレートだよな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664596138/
コメント
コメント一覧
今の世代ほど出力上がらなかったってのはある
その分小手先の制球力いい人多かったし
和田の方はああ見えてゴリゴリの直球おじさん。今年自己最速149キロ出してて草生えた
後4〜5年やれば200勝できるな…
石川は大学生の頃にケガやってるけどね
149㎞/hだと160㎞/hくらいに見えるのか?
打高時代も経験してるからなぁ。一番凄いのは神宮ホームで最優秀防御率取ってることだと思う。
つか今の分業制で大卒で200勝って無理ゲーだわ、平成以降で達成したの黒田(日本では124勝)だけだし
あんまし後者のジャンプアップパターンはないと思うが
日シリの巨人とか右のインコース全員差し込まれてたな
今年の交流戦でヤクルトとやった時も村上へのインローの制球めっちゃ良かった
ここまできたら200勝応援するしかないね!
その2人は盗めてない気がする
逆転までいってチームも負けてる
点差が付いてたならまだしも
4回あったら1,2点くらい取られることは普通やん
むしろアメリカ旅行で休めたからこそ長くやれてるんだろ
あと26勝か…今年もう1~2勝上積みしてほしかったなぁ
前半戦の調子なら絶対いくと思ったんだが後半戦で調子落としたのが残念
いくらヌッスしても足りないくらい勝ち消されてるしな…まあマウンド降りた時点で勝ち星が先発の手を離れても仕方のない部分ではあるが
おい、算数!算数!
山本昌も最速出したのが40代だったと言ってた
プロ入り41年目だと思っているのか…?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください