
https://news.livedoor.com/article/detail/22962342/
1: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:40:01.14 ID:qP5x9BqGd
セ・リーグ
首位打者:村上宗隆(ヤ・初) .318
本塁打王:村上宗隆(ヤ・2回目) 56本
打点王:村上宗隆(ヤ・初) 133打点
盗塁王:近本光司(神・3回目) 30盗塁
最多安打:佐野恵太(De・初)・岡林勇希(中・初) 161本
最高出塁率:村上宗隆(ヤ・2回目).458
最多勝:青柳晃洋(神・2回目) 13勝
最高勝率:青柳晃洋(神・2回目) .765
最優秀防御率:青柳晃洋(神・初) 2.05
最多奪三振:戸郷翔征(巨・初) 154個
セーブ王:R・マルティネス(中・初) 39S
最優秀中継ぎ:湯浅京己(神・初)・Y・ロドリゲス(中・初) 45HP
首位打者:村上宗隆(ヤ・初) .318
本塁打王:村上宗隆(ヤ・2回目) 56本
打点王:村上宗隆(ヤ・初) 133打点
盗塁王:近本光司(神・3回目) 30盗塁
最多安打:佐野恵太(De・初)・岡林勇希(中・初) 161本
最高出塁率:村上宗隆(ヤ・2回目).458
最多勝:青柳晃洋(神・2回目) 13勝
最高勝率:青柳晃洋(神・2回目) .765
最優秀防御率:青柳晃洋(神・初) 2.05
最多奪三振:戸郷翔征(巨・初) 154個
セーブ王:R・マルティネス(中・初) 39S
最優秀中継ぎ:湯浅京己(神・初)・Y・ロドリゲス(中・初) 45HP
2: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:40:07.75 ID:qP5x9BqGd
パ・リーグ
首位打者:松本剛(日・初) .347
本塁打王:山川穂高(西・3回目) 41本
打点王:山川穂高(西・初) 90打点
盗塁王:高部瑛斗(ロ・初) 44盗塁
最多安打:島内宏明(楽・初) 161本
最高出塁率:吉田正尚(オ・2回目) .447
最多勝:山本由伸(オ・2回目)15勝
最高勝率:山本由伸(オ・2回目) .750
最優秀防御率:山本由伸(オ・3回目) 1.68
最多奪三振:山本由伸(オ・3回目) 205個
セーブ王:松井裕樹(楽・2回目) 32S
最優秀中継ぎ:平良海馬(西・初) 35HP
首位打者:松本剛(日・初) .347
本塁打王:山川穂高(西・3回目) 41本
打点王:山川穂高(西・初) 90打点
盗塁王:高部瑛斗(ロ・初) 44盗塁
最多安打:島内宏明(楽・初) 161本
最高出塁率:吉田正尚(オ・2回目) .447
最多勝:山本由伸(オ・2回目)15勝
最高勝率:山本由伸(オ・2回目) .750
最優秀防御率:山本由伸(オ・3回目) 1.68
最多奪三振:山本由伸(オ・3回目) 205個
セーブ王:松井裕樹(楽・2回目) 32S
最優秀中継ぎ:平良海馬(西・初) 35HP
16: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:44:22.46 ID:gwMrDZQ2d
>>2
パリーグの最優秀中継ぎは平良と水上のW受賞やで
パリーグの最優秀中継ぎは平良と水上のW受賞やで
18: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:44:57.21 ID:qP5x9BqGd
>>16
せやったわ
すまんな、二人とも初受賞やで
せやったわ
すまんな、二人とも初受賞やで
5: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:40:59.09 ID:ibxyjMs10
1分台で首位打者っていつ以来や?
8: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:41:38.82 ID:X3IVe5PO0
>>5
去年の鈴木誠也以来
去年の鈴木誠也以来
10: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:41:46.08 ID:PcD10Ppi0
ソフトバンクまじで全部失ったなぁ
ちょっとかわいそう
ちょっとかわいそう
14: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:43:37.21 ID:FrTOuE4k0
島内も佐野も明治だよな
20: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:45:07.78 ID:NnAsbGeU0
最下位でセーブ王とかやばくね
21: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:45:58.98 ID:mYCUJcFX0
パリーグ打点少なかったんやな
22: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:46:21.41 ID:5Hr8S0CB0
投手五冠と三冠王同時のシーズンって何年ぶりや?
もしかして初か?
もしかして初か?
27: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:50:59.73 ID:PcD10Ppi0
>>22
1938年秋シーズンの中島治康とスタルヒン以来
1938年秋シーズンの中島治康とスタルヒン以来
29: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:52:33.49 ID:5Hr8S0CB0
>>27
84年ぶりか
一生に一度と思えばなかなかに珍しいもん見られたわ
84年ぶりか
一生に一度と思えばなかなかに珍しいもん見られたわ
25: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:50:33.46 ID:HQesxiGP0
最高勝率ギリギリやったんやな
該当者なしってあるんか?
該当者なしってあるんか?
26: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:50:48.00 ID:azpQAFpL0
セリーグは打低なのはわかるけど投手の記録も低調なのはなんでだよ
28: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:51:16.47 ID:HPgC/N/Id
広島ンゴ
1番惜しかったのって西川の首位打者か
1番惜しかったのって西川の首位打者か
30: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:54:21.96 ID:7JXSWUO00
最下位なのにタイトルホルダー3つはすごいな
31: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:54:41.71 ID:PcD10Ppi0
中日は結構ギリギリとはいえ3つもタイトル取れたか
岡林はここではネタにされがちだけど高卒3年目でこれは本当に凄いな
岡林はここではネタにされがちだけど高卒3年目でこれは本当に凄いな
32: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:55:51.65 ID:mUdngN8r0
41本90打点はやべぇな
33: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:56:49.60 ID:kxy8Xkzv0
ロッテは去年に続いて盗塁王か
コーチ有能なの?
コーチ有能なの?
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664800801/
コメント
コメント一覧
メジャー行ったら無理かもしれんが
こんな攻め方1年通じてされたことないのに最後の試合だけ都合良くこんなこと起きるかねえ?妙だな。
打率はそこそこだけど四球は取るから出塁率は悪くない、って感じかと思ってたんだが
村上よく頑張った
普通に終盤の打席の内容が真っ直ぐにからっきしで打てるとしたら抜けた変化球ぐらいだったからおかしくない
前回の横浜戦も同じぐらい真っ直ぐで攻められて全部振り遅れのファールか空振りだった
小川がカーブとチェンジアップ多投してたのと清水が11球7球カーブの方が色々試してる
横浜の攻めは別に打ち取るために今の村上が合ってない球を続けただけ
今永とやった横浜戦のこと言ってるとしたら調べたら16球中直球7球だけだったよ。残りはほとんどカットボールでスライダーとチェンジアップが1球ずつ。嘘つくなよ。
セHR2位30本3位27本後は良くてほぼ20前半
パHR2位27本3位24本後は良くてほぼ10後半
今年球飛ばな過ぎだろ統一球と同じ位じゃね?
終盤マジでストレート打てんくなってたからなあ
特に横浜は終盤は結構ストレート攻めで村上抑えとったし
むしろちゃんと対策した結果って感じちゃうかな
青森県の人 避難して
岡林も若さでタイトル獲れるとは思わんかったしセリーグの未来明るいな
終盤戦の速球のコンタクト率むちゃくちゃ悪いんだよなあ
普通に投高なんだわ
だからストレートが打てない中日と相性が良いわけで
佐野は背中の怪我離脱したけどコロナ離脱はしてないぞ
離脱したのは牧とかや
誰にも賛同してもらえてなくて草ww
現実でもネットの世界でもお前は1人
一生1人でしんでくw
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください