1: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 21:59:40.75 ID:1dr4ANSkd
日本ハム・近藤、今オフFA権行使濃厚 球団に恩義も…ロッテ、ソフトバンクなど複数球団が調査
日本ハムの近藤健介外野手(29)が今オフにフリーエージェント(FA)権を行使することが2日、濃厚となった。 21年に国内FA権を取得し、19年オフに結んだ3年契約が今季で終了。「獲ってもらった球団で、ここまで育ててもらった。北海道に優勝を届けたい」と11年間在籍した球団に恩義を感じており、日本ハム側も全力で慰留に努めている。一方で、近藤は新天地での挑戦も視野に入れており、権利の行使について「悩んでいます」と胸中を明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/702931762546ab2d20ba1753d1d731ffd1088259
日本ハムの近藤健介外野手(29)が今オフにフリーエージェント(FA)権を行使することが2日、濃厚となった。 21年に国内FA権を取得し、19年オフに結んだ3年契約が今季で終了。「獲ってもらった球団で、ここまで育ててもらった。北海道に優勝を届けたい」と11年間在籍した球団に恩義を感じており、日本ハム側も全力で慰留に努めている。一方で、近藤は新天地での挑戦も視野に入れており、権利の行使について「悩んでいます」と胸中を明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/702931762546ab2d20ba1753d1d731ffd1088259
59: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:05:57.65 ID:otUxpU62d
ショート以外守れてOPS9前後安定って普通に争奪戦やろ
20: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:02:07.50 ID:mONq4ohO0
どこが手を挙げそうなんや?
30: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:03:02.48 ID:aeCmOStb0
>>20
調査してんのはソフトバンクとロッテ
西武に行きたいのは本人の希望
調査してんのはソフトバンクとロッテ
西武に行きたいのは本人の希望
42: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:03:56.16 ID:vu9XFtEx0
>>20
怪我グセはあるけど3割打つ
キャッチャーじゃなきゃ守備も特に問題ない
そらほしいやろ
ただビジュアルとかで地味キャラやから
3年9億とか出せるのか?とう狭間ではある
怪我グセはあるけど3割打つ
キャッチャーじゃなきゃ守備も特に問題ない
そらほしいやろ
ただビジュアルとかで地味キャラやから
3年9億とか出せるのか?とう狭間ではある
25: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:02:37.13 ID:/n9x5SRi0
新球場でやりたくないんか?
29: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:02:59.45 ID:nFoGkmrjd
でもお高いんでしょ?
34: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:03:03.93 ID:UKmDfgXhM
新球場のおかげで金に余裕あるやろ
48: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:04:26.79 ID:x8/KMCD/d
今季成績
.302(325-98) 8本 41打点
出塁.418 長打.462 OPS.879
レフトUZR+2.3 センターUZR+2.9
WAR4.1
.302(325-98) 8本 41打点
出塁.418 長打.462 OPS.879
レフトUZR+2.3 センターUZR+2.9
WAR4.1
58: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:05:52.31 ID:P8gMbPKQ0
>>48
いつ見てもisod0.1以上あるバケモン
いつ見てもisod0.1以上あるバケモン
94: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:10:10.02 ID:/vN4wE000
>>48
捕手は下手やったがセンターうまいのは珍しい
捕手は下手やったがセンターうまいのは珍しい
95: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:10:13.58 ID:wMvWt64b0
千葉出身とかロッテで決まりやん
105: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:11:11.85 ID:pTXr7Cvp0
>>95
高校で神奈川行くような奴やぞ
高校で神奈川行くような奴やぞ
128: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:12:59.60 ID:ClX4GDJP0
>>105
横浜高校へ行く千葉ジュニアは多いぞ
横浜高校へ行く千葉ジュニアは多いぞ
99: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:10:32.68 ID:wmA9IRqZM
セ・リーグだと怪我だけは心配やろな
104: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:11:11.68 ID:3Usk14DE0
なんでロッテと思ったら千葉出身なのか
155: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:15:23.95 ID:XsaM7cdjM
Aランクだけがネックやな
怪我だけはどうにもならんからな
怪我だけはどうにもならんからな
161: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:16:09.63 ID:jBgJPTcJ0
>>155
別にBでもAでも大差ないやろ
どうせ近藤取りに来るチームなんか金満やし
別にBでもAでも大差ないやろ
どうせ近藤取りに来るチームなんか金満やし
167: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:17:06.33 ID:tSUdywui0
>>161
そういえばAとBってどう違うんや?
そういえばAとBってどう違うんや?
178: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:18:50.00 ID:00KdiTsv0
>>167
多少の補償金だけ
だから微妙なB選手は一番損って言われるけどAになるような選手は元々ほぼ関係ない
多少の補償金だけ
だから微妙なB選手は一番損って言われるけどAになるような選手は元々ほぼ関係ない
157: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:15:52.26 ID:O7BRcZao0
松葉に続いて近藤
シーズン終わったチームから出てくるね
シーズン終わったチームから出てくるね
176: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:18:20.00 ID:5PUIDreWa
Aクラス常連阪神
常勝ソフトバンク
大田のいるDena
3択やろな
常勝ソフトバンク
大田のいるDena
3択やろな
188: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:19:52.97 ID:q2mnLTgt0
>>176
仲良し翔さんおる巨人もあるやろ
仲良し翔さんおる巨人もあるやろ
196: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:20:50.52 ID:WpAA3gK60
最低でも3年9億って感じかな
ハムは払えんの?
ハムは払えんの?
198: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:21:00.77 ID:N6XxDWo/0
ロッテは何気に争奪戦強いからな
ロッテかもな
ロッテかもな
139: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 22:14:06.41 ID:TYDE9HcE0
今年のFAすごいな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664801980/
コメント
コメント一覧
移籍したらやっかいすぎる
左バッターだからホーム甲子園嫌がって欲しいな
巨人もポランコ契約しないなら外野空くし
横浜はオースティン計算入れるなら無理して取ることはないか
広島も外野は秋山、野間、西川で埋まってる
西川FAあるが
中日も岡林出てきて大島もまだやれそうだから
アリエルいるし、レビーラとかも取ったからないな
移籍するならパリーグいってほしい
それぐらい敵にするとやっかいな選手
当たり前に出塁率4割超えてくるから
ある程度安定しそうだからこっち来ないで欲しいなあ
阪神は名前すら出てないからまずない
阪神はちょっとでも目を付けてたら必ず名前が出る
取れるかどうかは別として
岡田はフロントに物申せるから
新球場になってやっとほかの球場レベルに改善されただけやぞ
選手はほかの待遇・環境の方が重要やろ
結果残してる近藤がノンテンダーの心配なんてするわけないだろうよ
一番のネックは若手の成長著しい誰が出てくるかわからない再建中のチームで、数少ない目玉選手として先陣を切ってプレーしたいかどうか
近藤はどちらかというとニコニコした弟タイプだから、自分より凄いか同じくらいの選手に囲まれながら2016ハムのような環境でやりたいと思っているかもしれない
心配ではなくてそういう扱いする球団だってことだよ
弟タイプ云々こそ根拠なしの妄想やん
いやノンテンダーって結果残してる選手にそういう扱いする制度じゃないから
勘違いしてるよ君
自分がやられるかどうかの話じゃないから
じゃあ近藤は何を心配するんだよw
願望しかないから言ってることめちゃくちゃで草
使えなくなったら放逐するような球団に残りたくないんじゃないって話なんだが
ニコニコした弟タイプならそんなこと関係ないか
f0gt3g5T0が言いたいのは近藤が今すぐノンテンダーされるという話じゃなく、
チームの功労者でもちょっと力が落ちたらノンテンダーにする球団の方針。
自分もいつかそうなるかも分からないしそんな球団にはいたくない、って事でしょ
ありがとう
草生やされたから退散するわ
まあ今年FA取るなら先発だろうな
おそらくCランクの松葉、辛島あたりか
自由契約扱いの有原か
補償いるけどマー君、西が来たら大きいな
結果残せない選手が放出されるなんて勝負の世界なんだから当たり前だし、またハムから放出されてない功労者もたくさんいるでしょ
これ球団として普通だけど、今年からプロ野球見始めたの?
結果残せなくなった選手を放出できず使い続けなきゃいけない球団を君が一生懸命応援してるならちょっとおもろい
昨日の引退試合見てそれか
2番 近藤
3番 山田
4番 村上
ヤクルトが獲得に動く可能性は低いだろうけど
こんなオーダー見てみたい
給料高い選手が一年不振で終えたら即ノンテンダーとかそれに近い扱いでしょう?
FA選手も契約期間終わった時どんな扱い受けるやら
ハムはFA選手を取る資格はないと言ってもいい
1,2番の出塁率終わってるからドンピシャなんだよなぁ
宮﨑も来年35だし近藤は三塁も守れるから休ませるために出すこともできる。
これ以上ない的確な解説
じゃあ同じじゃん
結果残せないなら移籍か引退ってプロの世界では普通でしょ
それは球団によるでしょ
「どこが自由に獲得してもいいですよ」っていうかなりオープンな条件で放出したのだから、その他球団の評価がそのままその選手の価値になる
その放出の仕方のせいでどこも行くところがなくなって路頭に迷うならまだしも、西川も大田もしっかり評価されて他球団行けたよね
(秋吉は単純な実力不足でどこも手を上げなかったが、SBが拾って結局結果残せず)
これの何が問題になるのかわからない
所属先が変わっただけで、選手として評価されてお金を貰っているのは変わらないよね
それがプロだよね
それともプロの世界に「結果残さずとも球団に所属できる道」が存在する方が君は健全だと思うの?
ノンテンダーはメジャーでは割と普通なのに、新しく自分のわからないことだから思考停止で叩くのは臆病なだけ
まあ別にノンテンダーが正しいかどうかを議論するつもりはないけど、要するに結果が残せないとお金が貰えないのはプロだから当たり前でノンテンダーも他球団に開かれた放出だからどちらも結果を残している近藤が心配をすることではない
結果を残せないならハムだからとか関係なくプロなんだから不安なのは当たり前
FAは早いに越したことないし残留するにせよ、チラつかせることは年俸の面ではプラスしかないからな
まあファンはそわそわするが
移籍して失敗するかどうかなんて考えるプロ野球選手いないよ
「ノンテンダー」っていうやり方自体の問題点が指摘されてるのに、実力が云々の話にすり替わってますよ
でも宮西はされてないよ。本当に大事にする人にはしないと思うけどな
それにFA取るなら野手よりまず先発できる人やんな
その本当に大事にする選手に近藤が当てはまるとは限らんやん
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください