baseball_homerun_man
1: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 10:55:35 ID:sgZZ
どっちの方がええんや?

4: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 10:57:15 ID:Xa86
mlbなら後者ちゃうか

3: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 10:56:40 ID:qgI0
理想の2番打者は村上や

5: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 10:57:47 ID:sgZZ
>>3
村上だと足遅くないか?

27: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:09:18 ID:4MRN
>>5
村上って足かなり速いぞ

6: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 10:57:54 ID:K9zA
長打がどのくらいかによる
20本いかないなら前者

7: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 10:58:14 ID:sgZZ
>>6
30本前後

8: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 10:58:35 ID:K9zA
>>7
それは後者やなぁ

12: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 10:59:23 ID:sgZZ
>>8
2番ってそんな長打必要なんか?

10: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 10:58:37 ID:UQwH
後者はすぐに主軸に行かされる

11: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 10:58:54 ID:uUhZ
30本だと4番任せるべき

13: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 10:59:36 ID:Xa86
確かにボンズが7人おったら8番打者やしなぁ

14: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:00:50 ID:sgZZ
>>13
1 バリー・ボンズ(26).301 33本 114打点 52盗塁 93四球 出塁率.406 OPS.971
2 バリー・ボンズ(40).362 45本 101打点 232四球 出塁率.609 OPS1.421
3 バリー・ボンズ(38).370 46本 110打点 198四球 出塁率.582 OPS1.381
4 バリー・ボンズ(37).328 73本 137打点 177四球 出塁率.515 OPS1.378
5 バリー・ボンズ(39).341 45本 90打点 148四球 出塁率.529 OPS1.278
6 バリー・ボンズ(29).336 46本 123打点 29盗塁 126四球 出塁率.458 OPS1.135
7 バリー・ボンズ(32).308 42本 129打点 40盗塁 151四球 出塁率.461 OPS1.076

こういうことか?

16: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:01:50 ID:uUhZ
ラミレスは2番プニキとかやってたよな

17: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:01:56 ID:odzL
長打力・出塁率>足・アベレージ
こんなイメージ

22: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:06:09 ID:sgZZ
>>17
2番なら足はある程度必要じゃね?

18: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:03:12 ID:qgI0
ワイの理想のオーダーはこうや
1 二 山田哲人
2 三 村上宗隆
3 捕 野村克也
4 D 森友哉
5 一 ビシエド
6 右 高橋由伸
7 左 福留孝介
8 中 秋山翔吾
9 遊 源田壮亮

19: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:03:19 ID:Icex
足が並以上ならOPS高い方が2番

20: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:04:18 ID:Wpg5
2番ってバントできればええしピッチャーでよくね?

23: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:07:03 ID:sgZZ
ワイは井端みたいな2番が一番ええと思ってるんやけど

24: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:07:39 ID:rubM
川上巨人の打順の組み方は
1番、足が速くバッテリーを疲弊させられる選手
2番、右打ちなどの小技が出来る選手
3番、チームで一番出塁できる選手
4番、本塁打が打てる選手

これでやってたら他球団も真似しだして人材不足の結果2番はバントだけするようになったとか

25: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:08:54 ID:6gqS
>>24
3.4を王長嶋で入れ替えてる感じかな

28: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:09:26 ID:sgZZ
>>25
確か実際は王長嶋の方が多かったんちゃうかな?
敬遠で出た王を長島が返すパターンだったみたい

32: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:11:11 ID:sgZZ
実際一番打てる選手おるとしたらどこに置くのがええんや

33: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:12:23 ID:RB8f
代表なら村上や大谷を置いてもいいけど
各チームなら2番にそのタイプ置く余裕そうそうないよな

34: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:16:01 ID:4MRN
ヤクルトでいうなら
1 塩見
2 村上
3 サンタナ
4 山田
5 オスナ
6 中村
7 長岡
8 山崎
んなもんか

37: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:24:42 ID:WSHV
2番強打者ってあくまでクリーンナップが充実してるから機能するんやろ

38: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 11:27:33 ID:BTwk
OPS差によるな
1割以内なら前者の方がいいし2割以上開くなら間違いなく後者
イッチの前提なら2割は開くな

40: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 12:16:15 ID:Wpg5
優先順位的でいうと4>3>5>6>1>7>8>9>2って感じ?

41: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 12:18:37 ID:DWqV
2番最強打者やってるとこほぼなくね?
結局は監督の意向次第よ

44: 名無しさん@おーぷん 22/09/30(金) 13:12:02 ID:Wpg5
>>41
やる必要がないしな

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664502935/