
試合速報 https://sports.smt.docomo.ne.jp/
イレブンスポーツ https://elevensports.jp/
日刊スポーツ二軍情報 https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/
一軍試合実況は開始1時間前、二軍試合実況は開始10分前に記事を投稿しています。
二軍試合結果の記事の方で、実況スレのコメントを掲載させて頂く事があります。
試合速報 https://sports.smt.docomo.ne.jp/
イレブンスポーツ https://elevensports.jp/
日刊スポーツ二軍情報 https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/
一軍試合実況は開始1時間前、二軍試合実況は開始10分前に記事を投稿しています。
二軍試合結果の記事の方で、実況スレのコメントを掲載させて頂く事があります。
コメント
コメント一覧
4太田
5松井(育成)
ってなぁ
そろそろ4番打てる選手とらんとまずいよな
支配下だったら、お試しあったやろな、これ
どうせ凡退するならルーキーの方がいいわな
スケールの大きいプロスペクトの獲得は必須
みたいな雰囲気はあると思う
打たれ始めた(´TωT`)
赤羽、武岡が今1軍で濱田はスペって出られないから余計にね
小森くんが出てればもう少し楽しく見られると思うんだが…
並木、武岡は殻破ってほしい。
順調そうで何より
実際、横浜の外野層じゃ難しいよね
桑原、佐野ほぼ固定で、楠本、関根、オースティン、神里辺りときょうそうだし
ヤクルトスワローズというならDeNAベイスターズじゃね?
横浜DeNAベイスターズトと言うなら東京ヤクルトスワローズというべきだと思う
たまに「ヤクルト、カープ、横浜」って書くやついるけど、もうちょっと揃えろと思ったりする
中山西浦元山
本来一軍で主力張ってないといけない面子
単純にDeNAって変換するのが面倒くさいのとプロ野球見始めた時がTBS時代からだから横浜って書く(言う)のが辞められないんだわ
少なくても今の背番号は剥奪されると思ってる
いや、中山は相当やばいやろ
ヤクルト(社名)、巨人(チーム名)、阪神(社名)、広島(地名)、横浜(地名)、中日(社名)で呼んでるわ
文句あるか?😤
ワイもこれやな
同じプロと思えない
柴田宮台は球速出るんだけどコントロールがなぁ
坂口見たかった
今日だけでも小深田と梶原で2回目
二軍で待ち球してなんになんだよ
3-0から一度も振らずに見逃し三振とかありえん
最近はBB/KとかOPSみたいな指標も重視されてきてるし四球も意味ないことはないと思うけどな
このままだと来季も二軍やぞ
力者有能説再び
一軍なら分かるんやけどな
二軍で甘い球2度も見逃した結果そのまま見逃し三振は擁護出来ん
ごめん
レスつけてる所勘違いしてたわ
忘れてくれ、すまんかった
ショートは長岡で埋まったからあとは外野くらいしかチャンスないな
それか誰かレギュラーの怪我か…
まぁスリーボールから3球見逃して三振はありえん
結果四球になるのはいいけど四球狙いしてるようじゃ上では無理やな
ただコントロールがもう少し纏まらないと
球速戻って欲しい…
何を持って長岡とするかだけど
一軍レギュラーになる選手はいないと思う
山田が長期離脱とかになったら武岡元山辺りになるんかな
オフに調整すれば長谷川は一軍ブルペン行けると思う
問題は先発よな
控え 内山濱田古賀
1.5軍 武岡元山並木
他有象無象
こんな感じか?
○城は多いね
大城も沖縄やし
丸山は今は控えだけどもしかしたら来年レギュラー行けるかもしれんな
長岡はコロナで戦線離脱していた時期があったものの
最終的にはシーズン規定打席にも到達してレギュラーも
掴み充実したシーズンが遅れたのではという意味で。
青木の成績次第とサンタナの体調具合ではレフトとライトが候補になりそうな気もする。
とりあえず、濱田と丸山の成長に期待したい。
丸山忘れてたわ…
青木の後継者になってくれたら嬉しいね
濵田あたりが出てればもう少し印象良いんだろうけど
ドラ1投手はしゃあないとして、2位3位折り返し指名でまたオリックスをだし抜く野手指名みせてくれよ
でもコントロールがまだ課題なんよな
今年投手ガッツリ戦力外行くんかな
近藤とは育成落ちもありそうやけど
いきなりポジションはいどうぞ。なんてされるのは村上みたいな打力があるか、長岡みたいな突出した守備力があるレアケースくらいだから普通の出始めはあんなもんよ
荒木になるか、ポジション掴むかは赤羽次第
戸田の便利屋にするにはもったいない打力してるわ
素材のアスリート系が欲しい
でもなんか、あのテイクバックが気になるんだよな
あれで一軍投手の球に対応できるのだろうか
ほんとにな
捕手が足りなかった前半は正捕手だったし
穴のサード両翼守ってるしな
代打兼ユーティリティにはなれるはずや
そこで出番を奪われたはずの中堅もボロボロなのがね
やっぱり層の厚いチームとは言えないよなぁ
これ、例えばDeNAが横浜を消してDeNAベイスターズにしてても横浜って言い続けたんかなと思った
とは言えダイエーホークスもソフトバンクと変換できてる人がほとんどだから、横浜を残したのは愚策やったと思う
誰が決めたんそれ?
剥奪されずに戦力外とかあり得ると思うんだよねー
そして今年のドラフトに渡してしまうとかね
村上がヤクルトの強打者の番号である8背負ってほしいんだけどね、本当は
18は、うーん
17 小川
18 奥川
29 清水
にしたかったりする
下を上げるために育成落ちだな
宮台合格で嘉手苅は失格
真面目にこの選手に支配下枠使っていられないから最低でも育成落ちやろ
なんとか一花咲かせてくれ
フォーム全然良くないのに手先だけでコントロールできてるのはすごいけど
今シーズン先発でボコボコにされて8月中継ぎになったあたりから
その辺からちゃんと抑えるようになって成績安定した
と思ったらコロナになったんよな…
あと初登板なのね
サンキュー
コロナ本当にないわ~
振り逃げじゃなくて四球だったわ
振り逃げじゃなくて四球やで
FA資格持ちは対象外になるそうだから割とガチでそうなると思う
頑張ってくれー
西浦がいないと、長岡が怪我した時に詰む。
武岡元山でカバーできると思うぞ
サイドの方が今の体だとコントロールつくのかもしれん
これなら戦力になれそう
西浦は年齢的にショートやれるギリギリだし、
そもそも無難に守れるけどメチャクチャうまいわけでもない
詰むほど他の候補と差はないよ?
流石に中澤の方がもうちょい球速かったけどな
ケリンはひどかったけど
中澤そんなに速かったっけ
さっきの寺島140は出してたけど
明日は最終戦やし勝ちたいなぁ
中山と寺島は育成落ちからスタートで良いやろ?
ヤクルトの18番は正直にあれだけど阪神や中日も大概な気がする
引退の3人に中山、吉田大成はクビレベルの働きだし
ただそんな一気に良さげな野手を獲得できるのかというところ
前提としてスワローズのレギュラーショートは若い長岡で確定している状態。
スワローズではメインショートを張るのは厳しいが、他のショートのレギュラーが確定していないチームでなら勝負できるかもしれない。
現役ドラフトでそういったチームに加入できるなら本人にとって良いことだと思うよ
それから、今年一度だけチャンスが来たけどその時に何も為せなかった現実も踏まえないとあかんよ
いつも現れる西浦の身内w
長岡秀樹の変わりは奥村がいますから!用無し西浦は去れ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください