
計算式は盗塁阻止数×2-許盗塁数
盗塁阻止率.334以上で+となる
それでは9位から発表
盗塁阻止率.334以上で+となる
それでは9位から発表
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:02:20 ID:Ma0x
第九位 ロッテ
46盗塁阻止 97許盗塁 赤星式-5 阻止率0.322
46盗塁阻止 97許盗塁 赤星式-5 阻止率0.322
4: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:03:49 ID:Ma0x
第九位 中日
33盗塁阻止 71許盗塁 赤星式-5 阻止率0.317
33盗塁阻止 71許盗塁 赤星式-5 阻止率0.317
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:04:49 ID:Ma0x
第七位 横浜
25盗塁阻止 53許盗塁 赤星式-3 阻止率0.321
25盗塁阻止 53許盗塁 赤星式-3 阻止率0.321
6: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:05:55 ID:Ma0x
第六位 楽天
31盗塁阻止 64許盗塁 赤星式-2 阻止率0.326
31盗塁阻止 64許盗塁 赤星式-2 阻止率0.326
7: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:06:43 ID:Ma0x
第六位 巨人
29盗塁阻止 60許盗塁 赤星式-2 阻止率0.326
29盗塁阻止 60許盗塁 赤星式-2 阻止率0.326
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:07:54 ID:Ma0x
第四位 ソフトバンク
35盗塁阻止 70許盗塁 赤星式0 阻止率0.333
35盗塁阻止 70許盗塁 赤星式0 阻止率0.333
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:09:00 ID:Ma0x
第三位 ヤクルト
37盗塁阻止67許盗塁 赤星式7 阻止率0.356
ここからは+
37盗塁阻止67許盗塁 赤星式7 阻止率0.356
ここからは+
10: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:10:13 ID:Ma0x
第二位 オリックス
51盗塁阻止 92許盗塁 赤星式10 阻止率0.357
盗塁阻止数は最多
51盗塁阻止 92許盗塁 赤星式10 阻止率0.357
盗塁阻止数は最多
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:11:28 ID:Ma0x
第一位 阪神
31盗塁阻止 44許盗塁 赤星式18 阻止率0.413
圧倒的被企画の少なさでトップに
31盗塁阻止 44許盗塁 赤星式18 阻止率0.413
圧倒的被企画の少なさでトップに
13: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:12:28 ID:sfDG
677許盗塁は草
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:13:03 ID:Ma0x
それではワースト3を発表
16: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:14:13 ID:Ma0x
第十位 西武
42盗塁阻止 90許盗塁 赤星式-6 阻止率0.318
惜しくもワースト3入り
42盗塁阻止 90許盗塁 赤星式-6 阻止率0.318
惜しくもワースト3入り
17: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:15:25 ID:Ma0x
第十一位 日本ハム
43盗塁阻止 104許盗塁 赤星式-18 阻止率0.293
許盗塁は唯一の三桁
43盗塁阻止 104許盗塁 赤星式-18 阻止率0.293
許盗塁は唯一の三桁
19: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:16:51 ID:Ma0x
第十二位 広島
22盗塁阻止 86許盗塁 赤星式-42 阻止率0.204
残り試合で盗塁阻止率1割台の快挙達成なるか
22盗塁阻止 86許盗塁 赤星式-42 阻止率0.204
残り試合で盗塁阻止率1割台の快挙達成なるか
20: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:17:21 ID:lAvZ
圧倒的じゃないか
21: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:17:37 ID:4abr
會澤?衰えか…
22: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:18:00 ID:Ma0x
>>21
なお磯村も石原も刺せない模様
なお磯村も石原も刺せない模様
26: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:19:31 ID:U9Et
>>22
坂倉はどうなんや
坂倉はどうなんや
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/28(水) 15:21:06 ID:Ma0x
>>26
あんま捕手として出てない
まぁ刺せないが
あんま捕手として出てない
まぁ刺せないが
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664344874/
コメント
コメント一覧
これは盗塁阻止率のデータだから、投手が優秀でランナー出さないし、補手も優秀だから確実に盗塁できる時くらいしか盗塁試みられないってことだぞ
理解しやすいように言うとバッテリーとして凄く優秀ってこと
2の意図は「阪神の被企画数が一番少ないのは、企画数が多い阪神を相手にしないから相対的に少なくなる」ってことではない?
もちろんバッテリーが優秀ってのもあるかもしれんけど
12球団で一番走ってるロッテが9位だからそこまで関係なさそうだけどね
低くても、赤星式盗塁成功率の低いチームほど
責められるもんでもないような気がするが。
守備側の評価は許盗塁の数で比べた方が
いいんじゃないか?
被企画数と被出塁数(安打+四死球-本塁打)
ヤ104、1584
横78、1510
阪75、1389
巨89、1566
広108、1604
中104、1486
正確には安打じゃなく単打の方が良いんだろうけど・・・
被出塁に対しての被企画数の数なら横浜が少なく、中日が多いな。阪神は横浜、巨人の次だから出塁したあとは特段被企画が少ないって訳ではないな。
※9だけどすまんな
投手と捕手の連携が一番上手いのが阪神てことでしょ
防御率も阪神はいいし
同じく4やけどすまんな。
というかそもそも「きかくすう」やと思ってた...
わかりやすいw
じゃあこれだけ見れば、阪神は単純に投手が優秀でランナー出さないから走られない、DeNAはバッテリーのコンビ?がよくて走られにくい てことになるんかな。
まあ他にもいろんな要素あって単純な話ではないんやろけどね。
正直阻止率は2割5分あれば良いと思っていたけど、2割でも良いのかもしれないな
捕手清水、郡、石川亮が今年は60〜70試合しかなかったからまだ今年はええ方だわ。
去年まで0.293も阻止率無かったから宇佐見や古川にしてむしろ上がった方よ。
その最後のやつ生理的に嫌い
空振り→結果的に盗塁失敗が多い印象
フルカウントでもないのに実施してる
今回の統計でら他球団の阻止率UPに
貢献してしまってるんだろうな
ビシエドすら平気で走ってくるくらい舐められてる
會澤はヤクルト以外はそこまで仕掛けられてない
バーヘイゲンいなくなったのもあるでしょ
投手別盗塁数はそろそろデータで出すべきだと思う
球場補正入れたら12球団最下位じゃね?
森下が去年後半から癖バレしててフリーパス
去年は石原が組んでたからそれでも企図数はそこまで増えなかったけど
坂倉會澤だとどこのチームも俊足以外ですら平気で仕掛けてくるからぶっ壊れた
村上の盗塁の大半は広島戦やろ。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください