4: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 12:44:26 ID:lVDI
犠牲フライでええか…wとならない心がけを褒めてるんやろ(適当)
2: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 12:43:19 ID:n8xd
意味不明で草
3: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 12:43:35 ID:Fd2x
??
5: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 12:44:34 ID:XvE2
なお理由
松中さんは「(3塁ランナーがいる場面で)凡打していたら、なかなか100打点を超えない。犠牲フライになっている打球は多分スタンドインしてる(笑)」と話しました。
松中さんは「(3塁ランナーがいる場面で)凡打していたら、なかなか100打点を超えない。犠牲フライになっている打球は多分スタンドインしてる(笑)」と話しました。
6: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 12:44:52 ID:n8xd
>>5
多分たまたまだと思うんですけど(名推理)
多分たまたまだと思うんですけど(名推理)
8: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 12:45:55 ID:uCxq
犠牲フライになるような中途半端なものがないみたいなことを言いたいんやろうか
10: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 12:48:04 ID:4Ryo
>>8
ワイもこれやと思う
ワイもこれやと思う
9: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 12:46:06 ID:Fd2x
別に犠牲フライ多くても少なくても偉いわけじゃないよな
たまたま無死か一死ランナー三塁で
外野フライ打ってないだけ
たまたま無死か一死ランナー三塁で
外野フライ打ってないだけ
11: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 12:49:01 ID:2AbK
スタンドプレーに走ってることを皮肉で言ってるのかと思った
12: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 12:49:22 ID:0mK3
犠牲フライなしで打点王なった前例あるんか?
15: 名無しさん@おーぷん 22/09/26(月) 12:55:58 ID:3Ww5
犠牲フライするくらいならホームラン打った方がすごいに決まってんやろ
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664163783/
コメント
コメント一覧
それで3年120打点超えだけど
打ち損じが外野フライ、結果犠牲フライになる感覚だからランナー三塁で打ち損じてないのが凄い的なことを言いたいんじゃないんかな
100打点越えるには犠牲フライでコツコツ増やしていく事もしないとなかなか厳しい
100打点越えが狙えるくらいの打者には犠牲フライはある種安牌的な打撃だけど
村上はチャンスでもより良い結果を求めて勝負して、そこで勝ってるから犠牲フライ0で100点越えが出来てるって事なんかね
そのうえ100打点越えはやばいわよ
理屈がややこしいだけで。
でも普通はヒットとホームランだけでなく外野フライも出るから犠牲フライは普通出てくる
にも関わらず130打点稼いで犠牲フライゼロってことはかなりの確率でヒットとホームランを打っていると言うこと
完全試合→槙原
三冠王 →松中
だけだったからな
100打点超で犠牲フライ0は過去にいないって言ってたね
.409 9HR 45点 アウトカウント分からんから犠飛チャンスかどうか知らんが打ってるな。
それであってると思う。皮肉とかはあまりに穿った見方すぎる。
ノムさんの話だと犠牲フライくらい簡単に打てる(ヒットよりも)て言ってたから、「犠牲フライでいい、犠牲フライを打とう」って思考すらないんだろう。
マジでそうだわ
完全に病気
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください