
1: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:12:03.82 ID:aWzkBuYq0
もっと中4で投げさせないと
3: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:14:02.80 ID:8u7c5azA0
ていうか200勝って多すぎだろ535登板してる三浦でさえ170勝とかなのに
6: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:14:38.19 ID:pn5Emy9Va
あと10勝のピッチャーがいるんですが
8: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:15:19.74 ID:K+At8Ph6a
そもそも日本だけで200勝できるようなやつはみんなメジャー行っちゃうからな
NPB単独の200勝なんか絶対出ないわ
NPB単独の200勝なんか絶対出ないわ
16: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:19:33.13 ID:UwJz0rfh0
涌井和田岸も150前後か
やっぱ150に変えるべきちゃうか2000安打は結構でるんやし
やっぱ150に変えるべきちゃうか2000安打は結構でるんやし
23: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:23:33.60 ID:/Znj9i2C0
メジャー入れてもダルマーマエケンが
最後じゃね?
最後じゃね?
28: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:25:13.58 ID:aWzkBuYq0
>>23
マエケンが達成できるわけねーだろ
メジャー入れてもまだ150勝くらいだろ?
マエケンが達成できるわけねーだろ
メジャー入れてもまだ150勝くらいだろ?
24: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:24:03.10 ID:g/x87hISd
投手じゃなくてチームの問題だからな番長なんかベイスじゃなきゃ200勝楽にしてるだろ
25: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:24:22.31 ID:PW6GT6dW0
宮城は長くやれそうなイメージあるな
でも体小さいのに球速いから負担あったりするんかな
でも体小さいのに球速いから負担あったりするんかな
27: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:25:08.58 ID:3DCgBCdx0
石川は今170勝ぐらいか?
キツそう
キツそう
29: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:25:59.48 ID:aWzkBuYq0
>>27
182勝
きついのは変わりない
182勝
きついのは変わりない
32: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:27:14.11 ID:JIWjOLRm0
MLBで90年代以降生まれ最多勝は誰なんや?
54: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:42:01.17 ID:7MXtm62k0
>>32
西の110勝
西の110勝
33: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:28:02.86 ID:pzasIXrM0
石川は先発に拘らず木澤ポジションになれば可能性ありそうやけど、やっぱ先発で達成しないと価値は落ちるか
37: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:32:01.02 ID:U60hUm1BM
>>33
????「ワシの400勝もリリーフ分が4割やからそんなことないで」
????「ワシの400勝もリリーフ分が4割やからそんなことないで」
42: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:34:28.21 ID:q8oUmB6t0
被安打1で負けがつく世界だから勝ち数って難しいわ
45: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:35:26.23 ID:aWzkBuYq0
>>42
奪三振数で評価してほしいよな
奪三振数で評価してほしいよな
50: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:39:49.86 ID:Bg7BrW1mp
西勇輝(31)110勝は?
きついか
きついか
52: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:40:05.31 ID:x/bjVuOf0
まあシーズン200安打することと200回投球は似たような難易度だよな
若干安打の方が楽だが
若干安打の方が楽だが
53: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:41:17.01 ID:B7xI4XSQ0
宮城が既に25勝
60: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:45:11.64 ID:ePUOskpr0
>>53
スタミナもすげーし防御率はそこまでよくなくても寿命の長い選手になりそう
スタミナもすげーし防御率はそこまでよくなくても寿命の長い選手になりそう
59: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:44:43.62 ID:05Uc2uvH0
基準を野手は安打数、投手は勝ち数って最初に決めた奴が頭おかしいわな
63: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:48:14.54 ID:Bg7BrW1mp
>>59
創始者様の半分の勝ち数で入れるなんて良心的だよなあ
創始者様の半分の勝ち数で入れるなんて良心的だよなあ
61: それでも動く名無し 2022/09/19(月) 08:45:50.19 ID:nIECujpA0
カツオがあと7年で達成する
昌の置土産やからな
昌の置土産やからな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663542723/
コメント
コメント一覧
で200勝達成で引退
どうでしょう
松井裕樹はほぼ確定
山崎はあと何年持つかってところ
あと2年元気にやってたら行けそうだけど
それ以外だと誰かいるかな
安打=アウトにならなかった数(出塁数の方が厳密だけど一旦置いておく)
投球回=アウトを取った数
と考えられるから記録上は対比してる
高卒ドラ1左腕で100勝以上したのが江夏と石井一しかいないし、そう考えると松井を抑えにしたデーブってすごいな。
今年はチーム事情的に致し方ない部分もあったが、来年は中10日ローテ崩さずに行けるといいね
そうすれば、7~8勝はじゅうぶん期待できる
案外宮城みたいなタイプは突き抜けてないけど安定感あるしいけるのかも
平野が来年も今年くらい投げれればイケるかも
ほぼ確定って言われて行けなかった永川って投手がいてだな
故障でダメでしたパターンは中継ぎだと発生しやすいから難しいねんな
今日抹消されてないからマツダか甲子園でもう1試合投げると思う
そうなると近代プロ野球で最も頑丈だった投手として君臨することになるな。
でもそのスタミナの衰えが細かいコントロールに直結してるから、油断は全然出来んのよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください