
絶対有原取らないとヤバいことになるぞ
70: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:20:27.98 ID:KowCSUzs0
結構大鉈入りそうなのね
6: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:06:03.47 ID:rVNvmYn3a
キブレハンコールは自由契約やな
19: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:08:48.25 ID:zAtbSBDTr
寺島はどうするやろな
22: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:10:10.66 ID:NwMJ+OIRa
>>19
現実的なのは現役ドラフトの弾かな…
現実的なのは現役ドラフトの弾かな…
28: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:12:00.68 ID:zAtbSBDTr
>>22
環境変えて良くなるならもうそれでええわな
おってもしゃーないし
環境変えて良くなるならもうそれでええわな
おってもしゃーないし
26: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:11:39.15 ID:2M02H5540
寺島は現役ドラフトで拾われなかったらもう一年飼って腕下げた経過見つつ捨てる準備って感じやろ
30: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:12:46.18 ID:2M02H5540
引退レベルだけで3人も野手減るしその他にも吉田とか中山とか考えたら野手4人は新たに指名しないと帳尻合わない
34: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:14:06.91 ID:PkYbKkI50
不作の年だからそんな減らない気もする
来年は育成含めてたくさん取ろう
来年は育成含めてたくさん取ろう
35: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:14:30.98 ID:H27xD5Qk0
山野は育成
寺島は現ドラか野手転向
内川は一応2軍でで打ってるしもう一年飼うのでは
寺島は現ドラか野手転向
内川は一応2軍でで打ってるしもう一年飼うのでは
40: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:15:30.64 ID:bSH7SUiy0
去年クビ少なかった気がするしごっそりいくのかな
44: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:16:13.63 ID:2M02H5540
>>40
な、今年不作と言えども去年結構緩かったんだよな
今年のやっておかないと血の入れ替えが進まない
な、今年不作と言えども去年結構緩かったんだよな
今年のやっておかないと血の入れ替えが進まない
106: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:23:57.11 ID:bSH7SUiy0
>>44
役割被ってるし奥村と吉田大成のどっちかは消えるかなと思ってたからどっちも残ったのは驚いた記憶ある
役割被ってるし奥村と吉田大成のどっちかは消えるかなと思ってたからどっちも残ったのは驚いた記憶ある
41: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:15:46.73 ID:NwMJ+OIRa
野手は中山も怪しい
65: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:19:50.39 ID:/maMDFrC0
ワイの中のヒーロー渡邉はアカンか?
82: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:21:48.59 ID:PkYbKkI50
>>65
並木がいるからなあ
打つ方なんもできないから厳しいよな
並木がいるからなあ
打つ方なんもできないから厳しいよな
88: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:22:39.30 ID:HS0MNuAk0
寺島は野手転向
95: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:23:04.32 ID:1s8Gnf2L0
寺島中山は現役ドラフト向きすぎるやろ
そこを切って渡邉出してきたらすごいけど
そこを切って渡邉出してきたらすごいけど
116: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:25:49.81 ID:1s8Gnf2L0
青木来年まで契約あるやろ
川端も来年
今年は嶋内川坂口
川端も来年
今年は嶋内川坂口
143: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:30:01.21 ID:DslpO1kaa
左は
石川、田口、久保、高橋、坂本はセーフだけど
宮台、寺島、長谷川は誰がアウトでも驚かんが、3人共にアウトはない
山野、山下はまだセーフ
他忘れられた左腕がいたら知らん
石川、田口、久保、高橋、坂本はセーフだけど
宮台、寺島、長谷川は誰がアウトでも驚かんが、3人共にアウトはない
山野、山下はまだセーフ
他忘れられた左腕がいたら知らん
145: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:30:27.60 ID:nJGVx6lV0
マーくん来るってネタやと思ってたけど可能性ほんまにあるんか?
149: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:30:53.83 ID:ZtYMVkIX0
>>145
ないぞ
楽天が出すわけねー
ないぞ
楽天が出すわけねー
167: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:33:46.94 ID:ETn8Wplx0
最近結果だした久保より見込みのないやつはクビ切られてもおかしくないかもな
177: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:35:01.98 ID:zAtbSBDTr
よそで戦力外なりそうな先発投手はおらんか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663333501/
コメント
コメント一覧
良くも悪くもはっきり評価されちゃうだろうし
先発補充したい
読売の今村レベルでいいので
うちは今村レベルなんて上から目線で語れる先発陣じゃないぞ、ここ数年で見ても
内川嶋坂口に関してはこの時期になっても何もないってことは少なくとも引退はしないってことなのかな?でもそうなるとこの中は誰かあるいは全員切られる可能性は大いにあるよなあ…
内川 坂口 荒木 吉田大成
坂本と山本のトレード把握してないとか、山野と山下を同列に並べてるとか語るレベルに達してないわ
流石に今村なめすぎや
嶋・内川は引退濃厚として
寺島・大下・渡邉・宮台の4人も正直切ってほしい
西田・西浦は切っても良いけどそれよりは現役ドラフトの候補に出来ればって感じかな
その辺のベテラン組は現役にこだわりそうだからなぁ
現役ドラフト行きは西田松本友あたりを予想。
一番働いて欲しい時になんの役にも立たなかった
率直に言って残す理由が見当たらない
山野も2年目とはいえ禄に投げれもしないなら近藤共々育成に落としてくれ
個人的には好きな選手達ではあるけど現役拘るって言うならクビも致し方なしって感じにはなるよなあ…今コーチもやってる嶋くらいは残すかもしれないけど、特にヤクルトでの実績のない内川あたりはきついだろうなあ…
野手はキブレハン吉田中山渡邉あたりは相当怪しい。嶋は引退だろうけど一応下では結果出てる坂口内川はどうなるかな。一軍にはいるけどまるっきり出番のない荒木ももし切られても驚かんな
現役ドラフトには松本×2とかかな
寺島、星、宮台、コール、スアレス、大下か長谷川、あと2年目投手1人
野手
西田、荒木、吉田大成、西浦、渡邊、キブレハン
正直チーム改革の為に原や高梨あたり出してもいいと思うし、貢献をがあるとしても近藤と今野もシビアに見た方がいいかも
それは流石に綺麗事すぎる
日本シリーズより先にドラフトがあるんよ
もう1年ヤクルトにいるの?
ノーテンダー集めて現役ドラフト?
戦力外の1年前を集めて現役ドラフト?
現役ドラフトで指名した選手の
交渉権が手に入っても、交渉不調なら
どうなるの?
強奪の意味わかってるか?
松本友は現役ドラフトの可能性あるけど
直樹の方は出さないんじゃないか?
捕手の人数考えたら残しておかないとまずいような…
あと長谷川は後半戦あたりから2軍で投げ続けてるしまだ切られるほどではない気がする
現役ドラフトは戦力外期間が終わった後に保留者名簿に残った選手の中から2名以上選ばれる仕組みやから、指名されなきゃそのまま同じチームに残るだけやで
戦力外は現役ドラフト前に全部出される
引退 嶋
現役ドラフト 寺島 吉田大成
退団 コール ギブレハン
戦力外 鈴木 渡邉 宮台
育成落ち 近藤
グレーゾーンに現役ドラフトの駒として星(その場合どちらかが戦力外へ)、奥村が代わり務められると判断された場合の荒木、現在投げられていない理由によっては大下、後は西浦、坂口、内川 ただ坂口内川は二軍での指導もあるから少なくともどちらかは残しそう
長谷川は復活後割と二軍で好投してるし、よく名前あがる杉山中山は切るには早いんじゃないかなと
今年ほど投手も野手も使える使えないがはっきりした年はなかったかも
退団にスアレス忘れてた
現役ドラフトって飼い殺し防止の制度なんやから能力あるけど出番がないって選手出さな意味ないやろ
そういう意味で松本直樹はヤクルトじゃ出番ないけど他球団行っても活躍できそうで適任やと思うんやけど
現役ドラフトの指名順争いを考えると、その「それなりに試合出てる」ってのがミソだと思うわ。
1軍での経験が豊富で年齢的にまだやれるショートとキャッチャー出せば良い指名順を取れそうな気がする。
星、スアレス、コール、杉山、大下、嶋、中山、吉田大成、西浦、内川、渡邉、キブレハン
育成落ち
山野、近藤
ゲームじゃねえんだぞ。
選手はゲームの駒じゃない。
ドラ1で左腕だから優先度低そうだけど
良い時はたまにあるんじゃがたまにじゃどうしてもな
うちで育たんなら他で育って活躍してくれた方がっていう気持ちもあるんじゃ
むしろドラ1じゃなけりゃとうの昔に切られていてもおかしくないくらいには残念なんだ……
守備力が壊滅的で、その守備を我慢できるくらい打てるわけでもないからマジで使い所がない
元山と古賀は使う気ないならトレード出してやれ
かわいそうすぎる
今までどれだけチャンスもらったことか
フォームが打てるけど身体に良くないってことでアドバイスを色んな人から貰ったら迷走して頼みの打撃が伸び悩んでる+守備ボロボロなのが現状やね
それでも打撃面は今年後半から少しずつ良くなってる
守備面がアレなのがとても痛いが
中日とるかな?
古賀は使われてるだろ
もし嶋が引退、自由契約なら古賀を切る余裕なんて無いぞ。ただでさえキャッチャー不足気味なのに
元山はまだ2年目だぞ?しかも故障明けだし
この前のは思い出づくり昇格かもと思ってドキドキしてしまった。
現役ドラフト出すには十分な能力はあると思う
ただ今の捕手って
中村、内山、古賀、松本直、西田、嶋
(育成で内山太、松井)で
嶋はほぼコーチみたいな感じ(引退もあり得る)、一応西田もいるけど、松本直残さないとコロナや怪我で1軍の誰か居なくなった時まずくないか?って思うんだが…
どっちも急に使われなくなったんだよ。
今季の試合見てないな。
戦力外から取るの上手いけれど取れても1~2人程度、最悪0もあって
FAも取れて1人とかでしょ
来年考えるならここらでなんとかより外国人ガチャなんじゃないかな
暗黒時代を支えてくれた選手たちがいっぱい...
よくやってくれた
古賀はまあ中村内山に埋もれて可哀想ってのはまだわかるけど
怪我明けで二軍でも活躍出来てない元山を使う気ないはちょっと違うでしょ
純粋に怪我から元に戻れてないから使われてないだけやぞ
他球団でも今の元山じゃ使われないぞ
成績"だけ"で見れば川端を昇格させる理由1つもないし、経験豊富なベテラン枠とか精神的支柱的なのが欲しかったなら坂口がいたのに川端が上がったってことはもしかして思い出作りなんちゃうかとは薄々思った
まぁヤクルトは生え抜きの功労者には比較的優しいしないとは思うけど
せめて山本が戦力外か上がるべきやろ…
ほんまヤクファンか?
というよりは長岡がいるって方が大きいでしょ
今の監督の感じだと元山が完全体でも長岡使うだろうから
そういう話だと思われ
古賀スタメンで使われてはないけど
1軍登録されてるんですが()
それにもし42が言うように西田が駄目だとしたら、嶋だって引退の可能性もあるわけだし
育成とその2人以外の捕手4人しかいないんですけど…何を言ってらっしゃるの?
この第一回目で1・5軍クラスが出回るのか悪く言えば大下や荒木みたいな二軍の試合を成立させる便利要因が出回るかですな、分かるのはトミーやって投手足らん所は確実に投手行くのは間違いない
噂話したいだけの人じゃないかな
ファンだったらトレードぐらい把握してそうだけど…
まあ去年の優勝には死ぬほど貢献したからね
腰ボロならお疲れさんと言ってあげたい気持ちもあるよねー
言わんとしていることはわかるよ
でも現実的にはどこの球団も毎年10人前後は入れ替わっていく
チームは循環しつつ改善していかないといけないわけで
どうしても目を背けたいならこういったことに立ち入るのをやめるべき
誰も強制してない
じゃなくて第3捕手ならもったいないって話
あいつのハマった時のリードが個人的には一番好き
まじ?5回持たない今村来て嬉しいか?
それ言い出したらそもそもコロナ禍での現役ドラフトできなくないか?
もしもの時のための控えとしていてほしいけど、その”もしも”が起きなかったら使われませんってことじゃん。そういう選手を極力なくすための現役ドラフトやと思ってたんやけど
捕手の頭数だけが欲しいなら指名すりゃいいし、そもそも松本が現役ドラフトで指名されるかもわからんやろ
坂本の存在を知ってる程度には野球見てるのにトレードは知らないし、山下はまだセーフとか意味不明なこと言ってるし、パラレルワールドから来た人じゃないかってくらい不思議なレスだわ
年齢とか考えたらまだ若いし第三捕手には勿体無いっていうのは分かる
正直古賀自身というより、中村がどこまで正捕手できるかによっても古賀の立場が変わりそう
とにかく古賀は打撃も含め内山との2番手争いに勝ってからだぞ
坂口は残しそうな気がする
一軍と二軍のどちらでも良い影響与えられる選手だし、ネックは出場機会と年俸だな
そういう内山も全然打ってないけどね
たまに古賀もスタメンで使ってやってほしいよ
実際に長岡がコロナで離脱した時に、全く保険になっていなかった。それが非常に重いと感じる
これからの若手なら好調の時に起用して、自信をつけさせて伸ばすなんて話になるけど、バックアップの計算すら立たないベテランというのはどうしたって苦しいよ
西浦が他の球団で活躍したとしても惜しいとは思わないと思う。
むしろめちゃくちゃ嬉しいと感じそう。環境を変えればムラッ気が改善するかもしれない
リスペクトした所でドラフトでの新入団選手や
新外国人を獲るために支配下枠を空けなければ
ならない現実は変わらないけどな
スレで名前が挙がらなかった選手は
来年も残って欲しいという意志でもある
スアレスキブレハンも退団
嶋内川坂口退団or引退
長谷川近藤山野育成
こんなもんじゃね?
寺島西浦が現役ドラフト
中日からは岡野、笠原あたり 戦力外で佐藤、マルクあたりかな 佐藤はヤクルトなら先発でもいけると思う
去年もそうだけど内山はこの時期らへんがだめなのかも(体力面でなのかは謎)
内山も打ててはないけど、古賀は長打が期待できないってのが大きいのだと思う
でも樹理は古賀と相性良いしそこで使えばっていう話なら同意するぞ
枠空けるだけなら育成落ちもあるぞ!
どうか近藤は戦力外じゃなく育成で・・・短い間とはいえ頑張ってたからまだチャンスを・・・
TJやるのかね?
どうなんだろうか
コール残しはありよな、肩の具合次第だけど
マジで
大下序盤普通に活躍してたやんけ
まだ大下きれるほどの中継ぎちゃうやろ
トレード知らず、一軍だけ熱心に見続けてた人で坂本二軍だと思い込んでだと仮定しても
取った記憶のない山本が唐突に生えてきたことになるのおもろ
そもそも開幕スタメンだったのさえみんな忘れてそう...
板野が打たれた試合で一緒に替えられてからめっきり見なくなってしまったな
現ドラに西田、渡邉で意外と西田が人気になり優先指名をいただく。
大下は普通に1.5軍クラスあるやろ
二軍で無双するぞ大下
一軍だと負けロング要員だけど仕事あるし
西浦、一軍の試合に出すとほぼすぐFA持ちなるけどトレード含め可能性あるんか?
これヤクルトの場合は野手になるんだけど、ナゴドですらダメだった投手が神宮でやれるのか不安に思っちゃうわ…
円安の影響で助っ人は現状維持でも年俸上がるだろうし難しいところやな
推定年俸で言えばスアレス、コールとサイスニードが同じぐらいだし
>>40
>>43
そんな状態だったのか…サンガツ
西浦も現状出番ないとはいえ長岡が怪我したらショート候補筆頭なのにわざわざ出す意味もない
吉田大成か…いや中山やダブル松本も
嶋はそのコーチとして見ておきたい1年が今年だからこのままコーチ専念ルート入ってるでしょ
寺島とる球団なんてないよ
ヤクルトでさえ通用しなかったんだから
もう筆頭じゃないよ
長岡コロナ離脱中にサヨナラエラーとほぼ3球三振で真っ先に二軍落とされたやん
コロナ大量離脱の時に野手で呼ばれなかったのは大成、中山、小森(小森は新人なので仕方ない)だからそこの2人はあれだけど、ダブル松本は切られないと思うぞ
外野とかならもしもの時は投手回したり出来るけど捕手って代わり居なくなるとどうしようもないからちょっと特殊ではあるんだよな
少なくとも2軍でブルペン投球してる以上肩や肘以外の問題でしょ
来年もコロナ抹消あるんだから、そんなに切れないだろ
新規で取ってくる場合も円安な
ずっとノースローだったんだからおそらく肘
元々、肘やりそうなフォームと言われていた
2軍で好投ながら1軍都合で投げてない宮台と
一昨年フル回転&手術明けで経過観察中の長谷川に比べて様子見する理由が決定的に足りないと思う
手術したとは言え長谷川は球威球速って明確な武器あるし
プロのスカウトから見てポテンシャルある選手は結構いたりするじゃないかな
愛の鞭だぞ
二軍じゃ一番投げているし、今年は大丈夫と思いたい
寺島の野手転向は5年遅い
市川は今年は平気やろ、一軍にちょこちょこ呼ばれて期待されてるのもわかっとるし
雄平も25歳くらいやろ確か
救済なんだよなぁ
長岡のバックアップ1枚必要でしょ
怪我する可能性やコロナ離脱だってあるんだし
にしても武岡いるし元山と西浦の二人を同時に置いておく必要性はあんまりないんだよなぁ
ご自由にどうぞって書いてある場所から強奪ってなんのギャグだよ
コールもじゃない?
当落線上
中山、寺島、吉田大、杉山、渡邉、西浦、内川
ギリセーフ
宮台、西田、大下、坂口、長谷川
育成
近藤、山野
引退→コーチ
嶋
名誉愛人
荒木
3年目の時点でファームで結果残せていないし、今後も新人がどんどん入ってくるとなると厳しい。
荒木はこのまま残ってそのうちフロント入りするルートだと思う
優勝争いしてるからあえて発表してない可能性もあるけどなぁ
由規でやってるんだけど
捕手がチームで4人位いれば問題ないと思ってそう。
最低7人は必要だから古賀を出す余裕なんてないし、もし出たら古賀に票が殺到するぞ。
一軍では結果残したけどね
コロナで残念だったよ
投手
寺島 山本 大下 星 丸山
(育成落ちか解雇) 近藤 長谷川
野手
荒木 吉田 西浦 内川 渡邊 中山
引退 石川 内川 嶋
ごめん、書いてたね。何見てたんだろう…
坂口は昨日YouTubeに上がった2023のスワローズCrew動画に出てたのに退団あるかな?
あん時は正直ガッカリしたな。ほとんど三振だもの衰えたと言うか腐ったというか
西田は下でも上でも打撃では十分活躍してるし兄貴分で面倒見もいいからな。
古賀はバスターやらせてもどうしたんですかって言いたくなるくらい右肩下がって力が逃げるからどうしようもない。守備面は申し分ないけど正直中村内山が健在なら使い所がない。
雄平の引退発表も遅かったよね
西田トレードの弾にして楽天あたりからなんか拾えないかね?
だから養子
それ思った。ここで引退とか退団とかいっぱい出てるけど、あのYouTubeみたら来年も現役でいると思う。2軍でまだまだ打ててるし
由規は怪我だから少し違うでしょ
近藤は怪我でしょ。
他は違うけど
42は古賀の事を思ってのコメだと思うよ
何を持って武岡戦力外になるんだよ。
高卒3年目守備力はファームでもトップクラスのプロスペクト。
なんか色々と破損してそうだわ。
釜田はともかく武田翔太レベルの投手が出されるわけないじゃん。武田は昨年4年契約もしてるし。獲れても高橋純平ぐらい
雄平はプロでも通用するのが分かってたけどほとんど打席に立ってなくて練習も何年もやってないバッティングに今から成功する確率ってかなーり低いからね?
また武岡アンチかよ…
武岡の2軍での守備の指標見てきなよ
クビとは遥かに遠いぐらいの良さなんですけども()
まずそれより同じ右打の小森にショート守備の機会とられてる西浦さんの心配した方がいいぞ
実況板と間違えた
典型的な筋肉付けすぎて打てなくなったタイプ。
持ってるパワーはすごいと思うけどフォームとか身体の使い方とか云々でそのパワーの2割くらいしか発揮できてないんじゃないかな。
川端、坂口、嶋はもうええやん、
あと渡邊、松本友も使い途ないだろ
だから長岡のバックアップは奥村なんだよ
西浦は用無しなの、あんた西浦の身内?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください