270: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 21:56:54.87 ID:GhaoNBV30
首位ヤクルトが完封負け 嘆きの高津監督「まずストライクを投げる練習をしないと」
-先発・高梨。
「ゲームを作れませんね、先発が。今日の高梨は特にストライクが入らないので、ちょっとゲーム自体が序盤からしらけてしまったように感じます。まずストライクを投げる練習をしないといけないのかなと思ってベンチで見ていましたけど」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f832bbdbab2a5e6431c3cf55e3997876d5e43bf
-先発・高梨。
「ゲームを作れませんね、先発が。今日の高梨は特にストライクが入らないので、ちょっとゲーム自体が序盤からしらけてしまったように感じます。まずストライクを投げる練習をしないといけないのかなと思ってベンチで見ていましたけど」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f832bbdbab2a5e6431c3cf55e3997876d5e43bf
468: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:47:06.20 ID:GYt5Zu3Ar
高津前回もキレてたよな
休み与えてるのに何なんですかねって
休み与えてるのに何なんですかねって
92: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 21:34:44.63 ID:dSbf2BlP0
高津の中10日ゆとりローテは球界の革命か!?と思ったけど
筋力が付かないから息切れするのがわかっただけやったな
筋力が付かないから息切れするのがわかっただけやったな
254: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 21:53:20.83 ID:F30kL3qup
>>92
やってなかったら16連敗もあったと思う
やってなかったら16連敗もあったと思う
262: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 21:55:23.73 ID:P0oDi6uL0
>>92
中10日ローテって投手陣全員がケガなくそこそこの調子じゃないと誰かに負担かかるから難しいわな
最終的にはシーズン通して長いイニング投げないと野手と同じくらいは稼げないし革命にはならん
中10日ローテって投手陣全員がケガなくそこそこの調子じゃないと誰かに負担かかるから難しいわな
最終的にはシーズン通して長いイニング投げないと野手と同じくらいは稼げないし革命にはならん
279: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 21:59:23.32 ID:UPCfYNe00
>>270
実際高梨と原はストライク投げる練習を二軍で2週間くらいさせたいのに
コロナがなあ
実際高梨と原はストライク投げる練習を二軍で2週間くらいさせたいのに
コロナがなあ
306: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:04:22.82 ID:wvgLhS6c0
>>270
前の原樹理といい高津って投手陣に対してかなりの畜生コメ出すよな
前の原樹理といい高津って投手陣に対してかなりの畜生コメ出すよな
308: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:05:40.00 ID:SbyVB6ZO0
>>306
高津じゃなくてもブチギレて良い内容やわ
高津じゃなくてもブチギレて良い内容やわ
312: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:06:32.92 ID:PkYbKkI50
>>308
ストライク入らないってのは話にならんからしゃーない
ストライク入らないってのは話にならんからしゃーない
316: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:07:28.86 ID:uR10kB0B0
>>306
先発陣は甘やかされてる分厳しいぞ
先発陣は甘やかされてる分厳しいぞ
304: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:03:28.81 ID:N87cj3PUa
ヤクルト高津 優勝のために睡眠を削ることを決意
指揮官一問一答 ヤクルトは高梨KO、村上無安打 高津監督「寝ないでいろいろ考えたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a03440989e66e35be532dcd0824362d70b3df1
指揮官一問一答 ヤクルトは高梨KO、村上無安打 高津監督「寝ないでいろいろ考えたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a03440989e66e35be532dcd0824362d70b3df1
320: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:08:27.48 ID:HhZHSyax0
>>304
寝てても優勝出来るんやからぐっすり寝ればいいのに
寝てても優勝出来るんやからぐっすり寝ればいいのに
433: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:39:10.60 ID:iT9oP0u90
高津がブチギレてるの草
そらキレるわ
そらキレるわ
4: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 21:24:52.53 ID:UPCfYNe00
9月のヤクルト先発 ~連覇に向けて~
◯7回0失点 サイスニード
●6.2回5失点 小川
●5.1回5失点 原
◯5.2回4失点 石川
●3.1回6失点 高梨
◯5回4失点 小澤
●2.2回9失点 サイスニード
◯7回0失点 小川
●4回5失点 原
●4.1回6失点 石川
●3.1回5失点 高梨
◯7回0失点 サイスニード
●6.2回5失点 小川
●5.1回5失点 原
◯5.2回4失点 石川
●3.1回6失点 高梨
◯5回4失点 小澤
●2.2回9失点 サイスニード
◯7回0失点 小川
●4回5失点 原
●4.1回6失点 石川
●3.1回5失点 高梨
80: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 21:33:15.84 ID:S0Z/z6sep
>>4
やっぱり小川ってエースだわ
やっぱり小川ってエースだわ
360: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 22:22:23.52 ID:kqpUl9lca
>>4
去年も終戦モードから小川が好投して首位まで駆け上がって優勝したんだよなあ
小川の存在はヤクファンが思ってる以上にでかいよ
去年も終戦モードから小川が好投して首位まで駆け上がって優勝したんだよなあ
小川の存在はヤクファンが思ってる以上にでかいよ
81: それでも動く名無し 2022/09/16(金) 21:33:24.71 ID:0AeJ3IcY0
ヤクルトは火ヤク庫時代に逆戻りしてるな
村上のおかげでなんとか勝ててるけど
村上のおかげでなんとか勝ててるけど
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663331042/
コメント
コメント一覧
まあ高梨と原は特に最近毎回同じような形でノックアウトしてるわけで、擁護のしようもないよな
学習能力ないと言われてもしょうがない
先発が全くストライク入らずフォア連発で打たれてボロッボロとやってる事がプロ野球じゃないよ
それでも3割は勝てるし翌年立て直したとはいえ、やっぱり心もとない試合は見たくない。
ライアン以外にも誰かが目の覚めるピッチングをしてくれればポジれるんだが
それ以外全員5回持たず大量失点してる
先発陣はちょっと反省どころじゃない
なんかビビってんのか知らんけど、ボール先行で死球でランナー溜めまくって、そんでキノタクとかに甘い球投げて痛出される。自滅もいいところだよ。
そりゃ監督もキレるわ。
死球じゃなくて四球だった、すまん。
今年はもう投げないと思うわ。
ファーム戦も中止だし、調整する機会すらない。今年はいないものだと思っといた方がいい。
今日も4回途中6四球、かっこよかったぞ(笑)
ここ11試合で71失点、数字にするとよく1つでも勝ててるなって思う
なっしーだけじゃないぞ、今年コントロールで苦しんでるのは
指導者なら余計な事いわないで、問題をみつけてみろ
それとコロナ後遺症を舐めてるなら、さすがに日本一監督でも失格
週1ローテで使ったら3~4失点するのがデフォだ
せやから1度抹消して調整期間与えた上で出したんや
それで四球連発炎上だからもうどうしようもない
5月 24試合 63失点
半分以下の試合数で軽く上回ったな
何こいつうざ
後遺症は舐めてないでしょ
記事見ても後遺症を軽視してる発言してなくない?何言ってるんだ
多分次の登板次第じゃないかな
年俸上がるわけないやん
去年の西浦を思い出すんや
変な人
12球団で1番楽にやらせてもらってるんだから
頼むよ、ここが踏ん張りどころなんだよ
監督は指揮官であって指導者はコーチやぞ
寝ないと心労凄まじい事になるし良案も出にくくなるしで寝不足にいいことは無いから・・・
寝不足は免疫力が下がる原因にもなるし良いことないよね
下手に倒れられたら困る😱
調べたら
2013年8月DeNAが月間165失点が最多らしい
月間160失点すら稀な記録であり
下手すると更新してしまう可能性もある
現状だと月間150失点ペースだったけど
でも2軍と入れ替えができない今は使うならそれこそ大袈裟にいえば捨て試合にして160球投げさせてイニング消化させるくらいしないと中継ぎがもたないと思うわ
ごめん計算間違い
9月残り14試合だから
月間161失点ペースで記録も更新ありえました
いきなり投げさせてまた壊れたりしたら話にならんからな
仮に来年も投げられなかったら普通に戦力外やろ、来年はしっかり働いて欲しい
イチローも大事な決断は寝てから考えた方がいいって言ってたね😊
回したら
5回なんて期待するからこんなことになる
もういいピッチング出来ないからなあ
中6日だと絶対打たれるし、どうすりゃ
いいのか、今頃寝ずに考えてるのかな高津は
2年目に9勝上げてて1〜2年投げられないくらいでドラ1をクビ候補にするわけないだろ……
一応樹理は去年の勝ち星とイニングの倍は投げてるから2600→3000位と予想
なお防御率
寝つつ考えたいけど寝られない、が正解なんだろさ
昨年も薬に頼ってなお寝られなかったみたいだし…
今も頬までこけてきてるし、マジで倒れられたら終わるから身体大事にしてほしい
H(ハラ)QSは防御率4点台なはずや
納得行かない投球もあったけどいなかったらと思うとゾっとする
10連戦の初日でそのペースじゃ血管切れるぞオチツケ
初球がボールだった時の被出塁率は.360ほどで、ストライクだった時の被出塁率は.260ほど
ストライクを投げるというか、初球ストライクが鍵なんだよな
実際のリスクに対してバッテリーは過剰に警戒してる節がある、制球難の投手こそ初球は開き直って腕振ってど真ん中でいい
指揮官の仕事はきちがえてるぞ
それが今や火の車、、、
ストライクゾーンにボールが投げられないってそれプロ以前の問題じゃね?なんでそんな投手ばっか獲得して育成してんの?
先発にストライクゾーンにボールを投げる練習をしようなんてしょうもない発言されるチーム、12球団探してもヤクルトだけだろ。
まあこの体たらくなら星大西を先発で使った方がマシかもしれんが……
まずはストライク投げられるようになろうね〜って
大魔神も巨人投手陣に同様のことを
あと、高梨と原は3回で強制交代(良くても)して木澤に中の3イニング任せて、田口→清水→マクガフでどうにかしようか
ガチでマジックが付いてるチームとは思えない体たらくだよ
久しぶりの野球観戦でウキウキだったけど金と時間ムダにしただけ
もう2度と行かない
隔離前は試合作る力は今年の中じゃある方だったのに、隔離後はイマイチ。
木澤死ぬやろ
木澤に確実に負担行くのちょっと怖い自分がいる
じゃあ明日から監督頼むわ
めっちゃ期待しとるから
その小川も前回の登板は燃えてるからなあ
髙っちゃんの発言を字面だけ追うと、まるで初心者限定で集まった草野球チームのピッチャーに指導しているみたいだな。
本当に情けない😭
それでも小川にすがるしかない。
7回1失点()やぞ、あの内容で燃えた言うのは可哀想や
うちはイニング数重要視する傾向があるんで
高梨3700→4500
原2600→3500
奎二2200→3500
小澤400→1000
石川→9000→8000
サイスニ9500→10000
奥川3600→3000
金久保1200→1000
吉田1200→1100
こんな感じやと思うわ
とにかく、大西と木澤はちゃんとあげて欲しい
まぁ擁護するなら、小澤先発予定だったはずだったという事や
恐らく中10日で甲子園で阪神戦投げさすつもりだったと思う
それでも、中8日も貰ってるんだからしっかり投げろよって話やけどね
中6日→中4日とかならともかく中10日→中8日だぞ?
何年プロやってんだよって話だわな
まさかここまで投げられないとは思わなかった…
それならドラフト・育成に問題があるんだろうからフロント陣の責任だな。
変化球がダメだとまっすぐコーナー狙わないとストライク取れないけどそんな力量ない先発ばっかりだから甘く入って狙い撃ちされるのがパターンだし見ててもただただ辛い
但し2013ライアンは居ない
このコンボで厳しいコメント出さんのはおかしいやろw
というか、現役復帰怪しいレベルらしいぞ
引退までに上で投げれるチャンスがあれば御の字や
って見ただけで「うわ」以外の感想出てこないよな
アンチ哀れやの情けな
ストライクなんていつでも入れることができるって言ってたし。
ソロ被弾はOK無駄な四球はダメが徹底されてたから
そこを守れなければ最下位の頃に戻るだけ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください