
21年
MLB 2勝4敗 防6.64 war-0.7
AAA 0勝1敗 防11.17
22年
MLB 1勝3敗 防9.45 war-0.8
AAA 3勝6敗 防4.88
MLB 2勝4敗 防6.64 war-0.7
AAA 0勝1敗 防11.17
22年
MLB 1勝3敗 防9.45 war-0.8
AAA 3勝6敗 防4.88
57: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:03:50.26 ID:gQ/Yg3Fm0
取るところあんのかな
5: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:33:54.94 ID:2GFghO7Na
いうて日本なら裏ローテくらいはできるやろ
11: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:37:38.87 ID:+/FtI8M90
あかんか
12: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:38:03.56 ID:wh86U31J0
まあ若いし普通にほしい
17: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:41:00.94 ID:pemLhxlQ0
地元はどこなんやろ
18: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:41:43.31 ID:HY+98Z+F0
>>17
広島
広島
23: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:43:10.82 ID:H2YivFXH0
広島はドラフトで有原を指名しとるよね
まあでもさすがに動かんか
まあでもさすがに動かんか
24: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:43:25.50 ID:ZR6FhArw0
なんで通用しなかったの?
ワイの予想では10勝8敗 3.64くらいはやれるはずやったのに
ワイの予想では10勝8敗 3.64くらいはやれるはずやったのに
26: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:44:02.80 ID:3RktyZYz0
この成績で3勝出来ただけよかったやん
37: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:52:40.70 ID:Xh9F47mAa
2年やったからどこでも移籍できるな
44: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:55:22.22 ID:6FlXo8pZ0
メジャーへの憧れ強くて帰ってこないパターン?
49: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:59:36.29 ID:2mNk1RR40
>>44
マイナー契約も無理じゃないかこれ
マイナー契約も無理じゃないかこれ
46: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:56:27.61 ID:9dsTHEOl0
年俸1億ならまあ
48: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 05:58:03.60 ID:pemLhxlQ0
渡米する前も年によって不安定なイメージあるわ
54: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:03:12.38 ID:jnk7fl/I0
まあ日本でも最多勝取った年だけやしな
56: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:03:41.10 ID:ejhqoDxlr
そもそも日本でも安定感なかったろ
71: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:08:37.34 ID:H2YivFXH0
2年契約な時点でメジャーの評価もあんま高くはないわ
85: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:13:56.13 ID:z+Ic32rga
いいコースに投げても棒球だから打たれるというね
日本でも通用するか大分怪しい
日本でも通用するか大分怪しい
90: それでも動く名無し 2022/09/12(月) 06:15:25.04 ID:z+Ic32rga
まあメジャーのボールが合ってなかったかもしれんし帰ってきたら良くなる可能性もあるか
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662928285/
コメント
コメント一覧
そのまま帰ってくるなら平均投球回6.7の優秀なイニングイーターやけどどうかね
当たれば儲け物くらいで取らないと火傷するんじゃないの
田中マーよりはヤクルトユニの想像できるな
チームの年齢構成からも有原の方がしっくりくる
プロ入り前や渡米前に世話になった記者に菓子折り渡してたというし、律儀な性格は球団好みなんじゃないか
使いもんにならんて
先発足りてないし、育ちそうな選手も少ないんだから投手の補強は必須
取りに行ったほうがいい
仮に有原と同じ成績の外国人がいたとしても全く欲しく無いんだよなあ
獲得するとしたら単年でも2億は最低かかるぞ
それなら村上にポスティングの年までお金払った方がマシ
原樹里と今野舐めすぎ
高すぎる
5000万なら良いが、少なくとも2億はかかるぞ
成績の良い外国人を獲得した方がまだ良い
有原と新外国人の違いは日本での実績があるってところだと思う
劣化とかではなくただ単に実力でメジャーで通用しなかったなら日本ではある程度やれる可能性は普通にあるし、メジャーの環境が合わなかったならなおのこと日本なら心配ない
さすがに有原の方が実績が段違い
先発補強できるなら2億の価値はあるし、外国人も1億〜1.5億くらいかかって当たりか外れかわからないじゃん
現状、不調でもローテから外せないほど枚数が足りてないんだから、既存の選手に無茶させないためにも獲りにいく努力はしてほしい
そもそも今野は中継ぎだから土俵が違う
原樹理より下扱いは考えられない
そもそも有原以上のレベルの外国人は日本に来るくらいならメジャー行くからヤクルトは普通に有原とったほうがいいよ
今のヤクルトのローテには余裕で入れるよ
ライアン並みに活躍してくれれば万々歳だわ
NPBのレベルの低さを突き付けられてるみたいでなんだかなぁ…
新球場で心機一転投げるで〜
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください