1: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 06:42:19.52 ID:LbjKUbdx0
2位のDeNAが、首位ヤクルトとの直接対決に向け、先発ローテーションを再編する可能性が高まった。
後半戦は金曜日固定だった大貫を中8日で11日のヤクルト戦(横浜)に起用。12日の同戦には6日の巨人戦に先発予定の今永を登板後の状態を見極めた上で、今季初の中5日で起用するプランが浮上した。残された直接対決は6試合。安定感を誇る左右の柱に託すローテを描く。
後半戦は金曜日固定だった大貫を中8日で11日のヤクルト戦(横浜)に起用。12日の同戦には6日の巨人戦に先発予定の今永を登板後の状態を見極めた上で、今季初の中5日で起用するプランが浮上した。残された直接対決は6試合。安定感を誇る左右の柱に託すローテを描く。
2: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 06:42:39.12 ID:LbjKUbdx0
16: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 06:49:38.84 ID:EUn43J6y0
直接対決全部勝てば1.5差だからな
ヤクルトは震えて待て
ヤクルトは震えて待て
20: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 06:52:38.94 ID:N38gM9jb0
まあやるならそれしか無いけど
失敗したら3位転落もあるな
失敗したら3位転落もあるな
23: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 06:55:46.09 ID:31HvdSyhr
そもそもヤクルト今永苦手じゃなくね
30: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 07:02:49.86 ID:32hh4y+kp
でもヤクルトって今永そんなに苦にしてないよな
33: それでも動く名無し 2022/09/05(月) 07:04:19.57 ID:R8VpJvFTF
東上茶谷に目処がついたからかな
その分石田どうすんねんって感じやが
その分石田どうすんねんって感じやが
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662327739/
コメント
コメント一覧
この後17連戦が控えてるのにローテ下手に弄ったら壊れる可能性爆上がりやろ、優勝出来る確率的な可能性と釣り合ってない
対17連戦用にローテ再編するってんなら分かるけど
オスナちゃんも大丈夫だし
あとは塩見と長岡が打ってくれれば
ええんやない?あっちにはあっちの考えがあるだろうし
(優勝経験ないとスパートかけるタイミングが分からないだろうからね…)
そもそもDeのローテにあまり脅威を感じない
上茶谷金曜濃厚らしいし大真面目に大貫今永で来るんじゃない
今永当てるなら4ゲーム差に出来てたこの前のハマスタが勝負だった気もするけど、そこは米8の言う通り優勝争いの経験の少なさに助けられたね
ちゃんと星読みして準備してきたんだからどっしり構えていればいいよ
高橋が怪我だったら知らん
スパートをかけるタイミングというか、去年の巨人もそうなんだけど
差が開くと誰かがスパートをかけて追いつかないと走っちゃうからな
去年の巨人は多分息切れするのわかってるけど巨人というプライドで敢えて早めに仕掛けた気がする
それで予定通り阪神が躓いて巨人も息切れしたけど、あれは原監督がどうというより巨人というプライドの動きだと思うわ
今年のDeNAは勝負をかけたというか8月勝ってしまったという感じかもしれないな
>>11
上茶谷当てられる方がしんどい気がする
長岡は1日一膳ペースだからオッケーやね👌
塩見は…がんばれ!
それだけ追い込まれてるという事だろ
この段階で7ゲーム差ならもう出し惜しみしてる場合じゃないし
震えて待つのはお前らの方じゃないのか?
長岡は高卒3年目ショートでほぼ全試合出てるから
これぐらいで耐えて欲しいってところで耐えてはいるよ、対策もあるし落ちてくるの自体は予想出来た
塩見は両翼の介護が負担になってるんかね?
後、後半戦得点圏で打てなさすぎる
塩見.080
青木.077
山田.080
サンタナ.143
長岡.138
村上が.500、オスナ.435とかいう強烈な数字残してはいるけど、チームの得点圏打率は.197
前半戦チーム打率.256に対して、得点圏.271で多少の上振れだったけど、後半戦チーム打率.243に対して.197は下振れすぎるから、揺り戻しに期待したいところ
優勝経験あっても9月にこんなに試合あったらスパートのタイミング分からなくね?
エンターテイメントじゃん
そんなカリカリするなよ。
スペ体質だから今永の身体が心配になるわよ
た、高み?
昨年の阪神高橋遥人みたいに無理させて怪我しなければいいが
きっちり他で勝ち星重ねられてうちが負けて差が縮められる方が嫌だもの。
誰が出てきても直接対決2ー4、3ー3、4ー2のどれかで行くと思ってる
怖いなー7本くらいホームラン打たれて16点くらい取られちゃったりするかもなーくらいに思っとけばええねん
ピリピリしなさんな
エースなら露骨逃げないだろうしな
どう見てもこの回20点取れ的なネタだろw
vs今永戦はいい投球するからなぁ
ローテーション再編
さて、どうなるかしら
確かに。濱口ぐらいだな打てなさそうなの
10月頭の段階(約1ヶ月残して)で2Gあたりをウロウロ。
今のDe-ヤクのゲーム差は昨年の巨人-ヤクルトの差に近い。
それよな
今からじゃ遅いような
まあ他人事だけど。
ありがとうございます
昨シーズン胃がキリキリしたの思い出しました
ワイはこの前中村の得点圏が2割行ってなかったの気にしてたら2022年で得点圏を気にしてる奴まだいんのかよと煽られたわ
まあこっちとしては受けて立つのみ
今永で確実に他のチームから勝った方が良いのでは?
しゃーない
得点圏なんて機会数多くないから
オカルト言われるのも当然だし
上茶谷は打てないイメージある
イメージは石田とかの方が抑えられるイメージある
神宮で崩れてビジターで好投なら無理に中6にこだわらなくてもいいのかも
4.5ゲーム差の阪神を気にした方がいいよ
普通に苦にしてないよ
去年も4試合で防御率6.30、一昨年も3試合で防御率5.30
今季も防御率3.95
これは第4コーナー出る前に鞭入れるパターンやな
幾ら勢いがあるとは言え前にいるヤクルトの方が余裕ある
ばんてふの追い出し方を見てから高津が動いても充分や
それだけDeは追い詰められてるって事やが、それならそれで早めにCS狙いに切替えて確実に2着を拾いに行く手もあるのにな…
最初からゴール板だけを見据えてた高津に分があるわ
小川原を並べるなんて狂気の沙汰
同じタイプのパッとしないピッチャーを二日続けたら相手打者も楽に打てるじゃん
しかも土日ってところがきつい
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください