
右打ちの内野手は育ちにくいのですか?
2: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 21:40:44.29 ID:r9OUcYjuMNIKU
教えてください
5: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 21:41:31.44 ID:oPlH57Z90NIKU
左の外野なんてくさるほどいるから
6: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 21:41:37.03 ID:JBNXdd59aNIKU
内野→外野はあるけど逆はない
右打ち→左打ちはあるけど逆はない
右打ち→左打ちはあるけど逆はない
15: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 21:49:52.23 ID:9aqtCRklMNIKU
>>6
下のやっつけ感
下のやっつけ感
7: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 21:42:06.70 ID:YfIu3B0a0NIKU
右の内野手はどこでも守れるから
8: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 21:42:07.34 ID:eELU+m0i0NIKU
作った左じゃなく
純粋な左は少ない
純粋な左は少ない
10: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 21:42:56.69 ID:Df28EoHF0NIKU
>>8
坂本とかいう作った右
坂本とかいう作った右
11: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 21:44:10.79 ID:Xuy0pppkrNIKU
左打の非力外野手は飽和状態や
14: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 21:48:33.20 ID:3q2LMwdU0NIKU
内野も左は評価下がるよ
去年も地方とはいえ無双してる山城が指名されなかった
去年も地方とはいえ無双してる山城が指名されなかった
16: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 21:50:45.43 ID:4iIuFm9r0NIKU
左でも左腕打てたらそれでええんやが
18: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 21:53:52.01 ID:5bCPRmr00NIKU
そもそも右打者が少ない
外野より内野の方が当然価値高い
右の内野が高騰するのは当然と言えるな
外野より内野の方が当然価値高い
右の内野が高騰するのは当然と言えるな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661776808/
コメント
コメント一覧
右打ちで打てなかったから
どうせ落合だって左打ちだったらもっと打ってただろうし歴代じゃなくてその時の最高打者でみても指標最強は常に左打者
右打者に左ならもっと打ってただろうって言ってたら、左しか残らんやん
歴代シーズンwar比較
1位2015年山田哲人12.9←右打者
2位1961年長嶋茂雄12.8←右打者
3位1973年王貞治12.3←左打者
4位1963年長嶋茂雄11.9
5位1959年長嶋茂雄11.2
6位1966年王貞治10.6
7位1968年王貞治10.5
8位1970年王貞治10.4
9位1958年長嶋茂雄10.4
10位 1995年イチロー10.3←左打者
確かに歴代トップ2までは内野の右打者やね
レアリティ抜群や
山川くらいか?
会話になってなさ過ぎて草
サードからショートの廣岡はなかなかものにならず、山田哲人や川端慎吾も元はショート。
左打者は元々右利きの選手が足を生かすためって風潮もあったしリストや押し込みの弱さが言われてる。
たまに村上や大谷みたいな化け物もいるけど。
内野は外野と同様に通常守備に加えて塁連携守備があるからセンスが要求されるもんなぁ。
廣岡は高校からショートだが
アーロン・ジャッジは右打ちやで
高校野球なんてどいつもこいつも右投げ左打ちばっかり
もちろん左打ちが有用だからみんなそうしてるんだけど、非力さを金属バットで補うようなのはプロだと通用しないんだよね
プロ幾選手ばかりじゃないからそこは仕方ないんだけど
実際のところ野球のルールは左打者有利になってるからな
言うまでもないけど一塁までの距離の問題でな
一塁までの距離的に左の方が有利なので左打者並の成績を残せる右打者はそれだけ優秀ってことなのかな。
単純に左より右を欲しがるチームが多いから右が先に指名されやすいってだけのような
なんともしっくりこない
どっちの打席に立ってるかなんてどうでも良くないか
能力あるやつはだいたい遊撃手になるからな
肩弱かったら二塁、足遅かったら三塁、どっちもアカンかったら一塁ってイメージあるわ
もしくはチーム事情で外野手ってのもいるが
内野と外野に関して言うと、内野手でダメだったときの外野手への転向は比較的やりやすくて成功例も多いけど、その逆は少ない(元横浜GMの高田さんくらいしか思い浮かばない)
右打者と左打者に関して言うと、最近は左打者が多くてどの球団も飽和してるから、希少価値の高い右打者の評価が勝手に上がってしまうだけ
最終学年なってからの就活ショートやで
左投手には右打者ってのもオカルトだわ
引退した左投手が、左打者の方がカーブがぶつかりそうで嫌だった、相手が右打者並べてきたときは内心ガッツポーズ取ってたと言ってたし
ないよ
個々の相性とかは別として、球界全体みりゃ対左投手で打率は右投手の方が良いし、右投手なら左打者の方が良い
これは多分ボールの形状上、どうやってシュート回転しやすいからだと思う
インに切れ込んでくるのを苦手とする人が一定数いるから
右投げ野手の守備位置は捕手含め全部
価値が違うよね
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください