1: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:20:40.28 ID:8c0Au5NXpNIKU
WARで見るセ・リーグ新人王争い 8.28時点
2.7 髙橋宏(D)
2.0 長岡(S)
1.8 山﨑伊(G)
1.4 湯浅(T)
1.3 西純(T)
1.1 入江(DB)
1.1 木澤(S)
1.0 大勢(G)
2.7 髙橋宏(D)
2.0 長岡(S)
1.8 山﨑伊(G)
1.4 湯浅(T)
1.3 西純(T)
1.1 入江(DB)
1.1 木澤(S)
1.0 大勢(G)
4: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:21:07.12 ID:8c0Au5NXpNIKU
WARで見るパ・リーグ新人王争い 8.28時点
1.9 野村勇(H)
1.6 柳町(H)
1.4 隅田(L)
1.4 大関(H)
1.2 水上(L)
1.0 上川畑(F)
0.9 今川(F)
0.8 佐藤奨(M)
1point02.jp/op/gna
1.9 野村勇(H)
1.6 柳町(H)
1.4 隅田(L)
1.4 大関(H)
1.2 水上(L)
1.0 上川畑(F)
0.9 今川(F)
0.8 佐藤奨(M)
1point02.jp/op/gna
15: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:23:10.82 ID:rAcbFqB80NIKU
>>4
180打席程度でこれの野村勇凄すぎやろ
180打席程度でこれの野村勇凄すぎやろ
6: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:21:22.21 ID:gDEmWL5U0NIKU
高橋一択やん
8: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:21:56.93 ID:4C9DjNZV0NIKU
髙橋のWARすごいな
確定やん
確定やん
14: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:22:41.71 ID:dMpAnsHj0NIKU
高橋すごすぎやろ
20: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:24:11.04 ID:4q08XjRb0NIKU
クローザーのWARが低く出るのは去年栗林で散々見たやろ
26: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:24:58.40 ID:48jaQXfraNIKU
野村WARは凄いけど打席が少なすぎて除外や
28: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:25:05.32 ID:yPDYkl+y0NIKU
大勢って三振取れるのにこんなに低いんか
37: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:27:54.20 ID:dL8YTa9u0NIKU
>>28
リリーフでWAR稼ぐのは至難や
リリーフでWAR稼ぐのは至難や
30: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:25:45.91 ID:bRpVe8Fx0NIKU
高橋宏斗は去年の奥川並のwarの稼ぎ方かこれ
32: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:25:56.43 ID:aY9qNZIp0NIKU
三振取れてもWAR低くなることあるんやな
48: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:30:38.64 ID:HOwbf/bK0NIKU
高橋特別賞も貰えんのかこれ
55: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:31:53.80 ID:MTS60DxFMNIKU
内容見てたら高橋宏斗で確定レベルや
57: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:32:04.10 ID:48jaQXfraNIKU
大勢はあんま三振取れないタイプなのとそもそも登板数が違いすぎる
61: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:33:04.56 ID:K+Ad65gH0NIKU
投打別にしてほしいわ
72: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:35:20.98 ID:MTS60DxFMNIKU
髙橋宏斗
7月 防御率0.84 3登板 QS3 1勝1敗 勝率.500 投球回21.1 奪三振率11.81 自責点2 QS率100.0 被打率.101 K/BB5.60 WHIP0.56
8月 防御率0.89 3登板 QS3 1勝1敗 勝率.500 投球回20.1 奪三振率9.30 自責点2 QS率100.0 被打率.172 K/BB2.10 WHIP1.03
2勝2敗
7月以降完璧に覚醒した
7月 防御率0.84 3登板 QS3 1勝1敗 勝率.500 投球回21.1 奪三振率11.81 自責点2 QS率100.0 被打率.101 K/BB5.60 WHIP0.56
8月 防御率0.89 3登板 QS3 1勝1敗 勝率.500 投球回20.1 奪三振率9.30 自責点2 QS率100.0 被打率.172 K/BB2.10 WHIP1.03
2勝2敗
7月以降完璧に覚醒した
101: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:38:47.85 ID:hWG6FkZnrNIKU
新人王って投手が有利過ぎてなあ
112: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:39:49.53 ID:tPouadfE0NIKU
山崎伊織こんな高いんか
131: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:41:35.53 ID:johHOa4+0NIKU
抑えをwarで評価するやつとかこの世におるんか
149: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:43:56.44 ID:r2MBKTX70NIKU
まあ新人王とらん方が長く活躍できそうやしええわ
最近のかんじやと
最近のかんじやと
194: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 19:52:03.99 ID:guzm+5jm0NIKU
小松式だとどんなもんなんやろ
317: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 20:12:04.33 ID:dBSbMz15aNIKU
大勢 新人王
長岡 GG賞
高橋 新人特別賞
湯浅 最優秀中継ぎ投手
こうやろうな
長岡 GG賞
高橋 新人特別賞
湯浅 最優秀中継ぎ投手
こうやろうな
342: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 20:15:59.91 ID:mTUvjjh60NIKU
>>317
無難やな
無難やな
427: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 20:31:16.93 ID:xIvN7b5vMNIKU
長岡はコロナ明け打てなくなってる
374: それでも動く名無し 2022/08/29(月) 20:20:31.37 ID:PNY1NIGQ0NIKU
長岡はGG貰えたらそれでええわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661768440/
コメント
コメント一覧
43試合 42.2回 防御率1.90 *43奪三振 WHIP0.94
どっちが新人王でも荒れるやろこんなん…
長岡はコロナ明けから打つ方に関してはかなり伸び悩んでるし
慎吾が、塩見や長岡のコーチやってた説を信じたくなるくらい抹消以降打てなくなってるのが気になる
去年の栗林で1.8ぐらいだろ、そりゃ余裕無視よそんな指標
でもこれが現実っちゃ現実やけどな
40セーブ0点代言うても所詮1イニングやし。
150回 3.00 10勝 くらいのラインの活躍する先発にはどんな最強リリーフでも到底勝てない
去年何故栗林に行かなかったとか中日が言われてたけど、栗林は最強クローザー高橋は最強エースなんだとしたらチーム的には断然後者なのは間違ってないし。
中日が栗林行かなかったのは単純にライマルいて喫緊の補強ポイントじゃなかったからやろ。クローザーが田島のままとかだったら言ってたかもしれんが。
そもそも獲得しろって根拠が愛知生まれ愛知育ちのトヨタ所属で中日ファンだからとかいうフワフワした理由だし
投手WARは奪三振が高く評価されるから野手WARに比べて成績との相関性が低いのが判明してる
リリーフはWARじゃなくWPA(実際の試合に与えた影響度)で評価されるべき
WARだと敗戦処理の1アウトと1点差勝ちパの1アウトが同じ評価になっちゃう
まあヤマヤス栗林レベルの成績叩き出してる大勢で決まりやろ
去年と違って有力な対抗馬もおらんし
それはそれとして長岡くんはほんまようやっとるし、このままいけばコロナ離脱除いて完走やから特別賞クレメンス
これが現実
大勢488
湯浅485
髙橋317
木澤293
伊織281
入江242
西純224
大勢:488000
湯浅:485000
高橋:317000
木澤:293000
山崎:281000
平内:255000
入江:242000
西純:224000
セリーグはこんな感じだから、やはり大勢と湯浅の争いにしかならないよ
だからこそそういう専門職の人はお高い給料もらっているんだから。
おそらくB9もGGも中野になる
UZRでは長岡の方が上だけど、あれは人工芝の神宮とセカンド山田による底上げされた数字だからな
中野が神宮ホームでセカンド山田と組んだら長岡以上の守備を見せるのは容易に想像できるけど、
その逆として、長岡が甲子園ホームでセカンド糸原・山本と組んで中野以上の守備を見せる姿は想像しにくいだろう?
ショート個人の守備力としては中野の方が上だと判断されても不思議じゃない
チームの運営側としてはやりくりの都合上、重要な仕事なわけだけども。
大勢:501000
湯浅:498000
高橋:317000
木澤:306000
山崎:281000
平内:268000
入江:245000
西純:224000
最新版
10勝できる先発投手みたいな派手さはないけど、チームの主力として働きそうな良い投手が揃っているな
先発組も楽しみだ
明後日が高橋と西純、明々後日が山崎かな?
村上も最初の年の8月打てなかったし
1軍で1年目なのに併用じゃなくて1人で負担の大きいショート守ってるし
ただ守備貢献大きいし7、8番にいるなら全然我慢できる
正直長岡コロナの時のショート守備は見るに耐えなかった
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください