https://news.yahoo.co.jp/articles/8396d375158b86f774642d1b82702956980c6fb3
1: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 05:46:05.46 ID:s+TiTtp40
1: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 05:46:05.46 ID:s+TiTtp40
1号
https://video.twimg.com/amplify_video/1563466163891228673/vid/1280x720/Trm-Bhhloy-Fg1o_.mp4
2号
https://video.twimg.com/amplify_video/1563494385408282624/vid/1280x720/ET4BgZYHjH2CRFGw.mp4
3号
https://video.twimg.com/amplify_video/1563500780677521409/vid/1280x720/_eUZQgWwmD93sTFi.mp4
.314 3本塁打 3打点
https://video.twimg.com/amplify_video/1563466163891228673/vid/1280x720/Trm-Bhhloy-Fg1o_.mp4
2号
https://video.twimg.com/amplify_video/1563494385408282624/vid/1280x720/ET4BgZYHjH2CRFGw.mp4
3号
https://video.twimg.com/amplify_video/1563500780677521409/vid/1280x720/_eUZQgWwmD93sTFi.mp4
.314 3本塁打 3打点
2: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 05:47:08.48 ID:55ng2swb0
パワーあるやん
4: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 05:47:43.93 ID:TFx4Kpns0
左右に打てるのええな
5: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 05:47:55.66 ID:2PjvSvTM0
ほんとに謎外人で笑う
割りといい歳だしな
割りといい歳だしな
6: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 05:48:38.88 ID:D9fbIOpf0
アウトコース得意っぽいな逆にインが弱点っぽい
7: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 05:50:23.01 ID:dDhCEBTSp
これはアメリカ代表
8: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 05:52:05.67 ID:47R2V5Mv0
2本目すごい
10: それでも動く名無し 2022/08/28(日) 05:55:37.20 ID:ZorGvIxF0
なんか外野フライっぽいのにそのまま伸びてんな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661633165/
コメント
コメント一覧
コールの状態次第でまた枠の関係で難しくなるが、オスナとサンタナがまだコロナ離脱してなくていつ起きるかわからないから最後まで戦力として計算できるの大きい
↓
現在 .310 3 3 OPS1.044
ファームでも本塁打2本だったけど打率.326
OPS.896打ってたからね
てか30試合もファーム出てたんやな
よく耐えて昨日を迎えたわ
7月8月の戸田暑かっただろうなと、石山や大西の日焼けを見て思う
試合前はキブレハン、オスナ、サンタナの3人に青木がコーヒーを振る舞った。キブレハンは「うれしかった」
さすがメジャーリーガー青木宣親
今季途中加入で調子が上がらず2軍生活が続いた時期もあったキブレハンは「シーズン途中合流なのでチームメートに認められたい」と力を込める。
泣けるコメント
もうファンは認めてるよ伝えたい
昨日だけじゃないと期待してるぞ!
阪神ケラーも開幕ボコボコだったけど、下でしっかり調整させて再登録した後は安定してる
キブレも来日直後はアカンかったけど、今は日本プロ野球にも慣れて期待できる選手になってくれた
試合中「ノリはすげぇ」
試合後「負けました、すみません、高津様」
初ヒット以降:16打数9安打3本塁打2四死球
3本塁打はできすぎだが、初ヒット以降は見違える成績になったし
本当に何か掴んだ可能性はある(まだデータが少ないから何とも言えないが)
たぶん一本出て精神的に楽になったんやろ
掴んだというより心に余裕ができたんちゃうか
単純に打席の中での積極性がヒット1本出て楽になって変わったの大きい
最初の1軍登録されたバンテリンドームの試合ではバットが出ずに振らずに追い込まれて苦しいバッティングをしてた
高津が日頃のインタビューでダメな時に積極性が欠けてたって言うのはまさしくそれ
早打ち嫌う人多いけど、積極的にファーストストライク振ってくるから、ボールカウントから入るようになるからね
もちろんボール球を追い込まれる前に振って打って凡打はダメだけどストライクゾーンを振るのを否定し始めたらしんどすぎる
あとデータ少ないって相手チーム目線の意見しかないけど、キブレハン側だって初対戦の投手ばっかなの忘れがちね
バットに乗せるのがうまい人?
いつかは打つんだろうなとは思ってたけど、唐突に1日に3本もホームランかますとは
ミンゴは再来日のタイミングでサイレントコロナしてるぞ。最近は再感染多いらしいから安心はできないけどね
キブレハンが最後まで一軍に帯同するから優勝やCS、日本シリーズのキーパーソンやな。
戸田暮らしでも腐らずに試合にでつづけて結果を残し
1軍で大爆発してくれて本当に嬉しい。
ナイスガイみたいだし、頑張ってほしい。
派手さにはかけるけど、よい味だしてる。
アメリカは試合前はかなりユルユルだというから、コーヒー飲みながら談笑してリラックスをと青木は考えたんだろうな
戸田に居た時も内川が焼肉に誘ったようだし、日本人選手の気遣いは助っ人には嬉しいだろうね
青木の気配り目配りって凄いよな
助っ人と日本人の心を繋ぐのに大きく貢献してる
村上丸山にも色々教えているし、チームに無くてはならない存在
これ来シーズンもウチが契約するかは分からんけど、もししなかった場合他所が手を挙げる可能性高いよな
日本の野球にアジャストしてるのが周知された訳やし
当たりが外れか分からん奴と契約するより確実や
欲しいチームはあると思うで
近所のオバハン風で草
“助っ”の2文字が入るだけで素敵な言葉になるの草
それFブラザーズやん!
先発希望で来たのに結局中継ぎで周りとコミュニケーション取れずにどんどん負のサイクルに陥ってる
間違いなく実力あるから精神面でのサポートをしていけばいいと思うがこのままだと今季で契約満了再契約せずだろうな
そら先発で結果残せなかったんだから当然だろ
中継ぎでは十分結果残してるし、コミュニケーション取れずには意味不明すぎる
一度抹消された後も、ファームで試合に出続けて出番を待ってたとこ見ると、性格が日本向きなんだなとは思った。
コミュニケーションがどうこうとか、憶測でよくストーリー作れるよなあ
今もなのかとか助っ人にも当てはまるのかとか分からない部分はあるけど五輪WBC関連の動画でOBが投手と野手はあんまり仲良くしないみたいな話してたからそれもあるのかな
マクガフサイスニードの一軍助っ人組と石川とかベテラン組が上手く繋いでくれてると思いたい
それはアメリカでも同じだろ。二軍だからって腐ってたら終わりだよ。
エスコバーはええやつやった
日本で続ける気あるんだなってことだよ。
ファイヤーフォーメーションが最適解なんか?
ハマスタは五輪で経験しているからプラスに働いた可能性もある
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください