jstj
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/06/kiji/20191006s00001173504000c.html

1: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:38:02.92 ID:41HewVC8d
【通算登板】
1位 1002 岩瀬仁紀
2位 949 米田哲也
3位 944 金田正一

【通算完投】
1位 365 金田正一
2位 350 スタルヒン
3位 340 鈴木啓示

【通算完封】
1位 83 スタルヒン
2位 82 金田正一
3位 74 小山正明

【通算勝利】
1位 400 金田正一
2位 350 米田哲也
3位 320 小山正明

【通算投球回】
1位 5526.2 金田正一
2位 5130 米田哲也
3位 4899 小山正明

【通算奪三振】
1位 4490 金田正一
2位 3388 米田哲也
3位 3159 小山正明

2: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:38:30.98 ID:41HewVC8d
バケモンだよね

3: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:39:00.23 ID:41HewVC8d
【通算安打】
参考 4367 イチロー
1位 3085 張本勲
2位 2901 野村克也
3位 2786 王貞治

【通算本塁打】
1位 868 王貞治
2位 657 野村克也
3位 567 門田博光

【通算塁打】
1位 5862 王貞治
2位 5315 野村克也
3位 5161 張本勲

【通算打点】
1位 2170 王貞治
2位 1988 野村克也
3位 1678 門田博光

【通算得点】
参考 2078 イチロー
1位 1967 王貞治
2位 1656 福本豊
3位 1523 張本勲

【通算盗塁】
1位 1065 福本豊
参考 708 イチロー
2位 596 広瀬叔功
3位 579 柴田勲

69: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 16:03:50.90 ID:JUScjQu8d
>>3
福本の盗塁が地味にアンタッチャブルレコード

76: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 16:07:13.97 ID:Ibx2WGzjd
>>3
野村克也とかいういろんな部門であとちょっとで一位だった人

78: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 16:07:58.80 ID:HbB95y5/d
>>3
イチローの記録の扱いは難しいな
MLBのほうがレベル高いけどMLBのほうが試合数多いから

4: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:39:05.60 ID:KMiovs550
米田と小山はなぜここまで地味なのか

7: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:39:51.20 ID:6Fug7DQS0
すごい

11: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:40:56.66 ID:A19x+iPWa
スタルヒンとかいう謎の男

87: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 16:11:20.16 ID:4rDxKlN0d
>>11
言うほど謎か?
ロシア出身やけど日本の学校に行ってたから日本人枠投手やぞ
ちなみに戦時中はカタカナだとヤバいってことでなんとなく音の似てる「須田博」に改名させられた

12: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:41:30.78 ID:CibnPwbqd
【1953年国鉄スワローズ】

スタメン
1中 佐藤 .260 22本塁打 47打点 16失策
2遊 中村 .262 *0本塁打 15打点 32失策
3一 辻井 .264 *2本塁打 32打点 *9失策
4三 杉浦 .232 10本塁打 49打点 18失策
5左 安居 .246 *6本塁打 44打点 *2失策
6捕 佐竹 .223 *2本塁打 29打点 15失策
7右 町田 .225 *5本塁打 25打点 *7失策
8投 金田 .275 *3本塁打 11打点 *1失策 ※先発時は八番で出場。128打席での成績
9二 福田 .210 *2本塁打 22打点 *8失策

代打
千葉 .185 0本塁打 17打点
土屋 .272 0本塁打 14打点
金田 .275 3本塁打 11打点 ※登板のない日は代打で出場していた

先発ローテ
金田 47試合 23勝 13敗 24完投 6完封 303.2回 229奪三振 2.37
井上 44試合 *9勝 26敗 *3完投 0完封 202.2回 *78奪三振 4.21
宮地 33試合 *3勝 13敗 *2完投 0完封 112.2回 *51奪三振 3.66

リリーフ
箱田 30試合 3勝 8敗 3.79
田所 29試合 2勝 6敗 3.86
金田 14試合 4勝 1敗 5S ※リリーフ時の成績。セーブ数は現在の基準を適用した場合(当時規定なし)

13: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:41:58.12 ID:6Fug7DQS0
>>12
金田個人軍

14: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:42:25.45 ID:tqwBSaP/d
>>12
金田さんがチーム内首位打者で草

18: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:43:12.55 ID:1mzNpGck0
>>12
ショートのエラーヤバすぎだろ

19: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:43:13.13 ID:kj1OcbUOd
>>12
他の投手が負け過ぎでヌッスする勝ち星がほぼないやんけ

29: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:45:40.27 ID:A19x+iPWa
>>12
チーム最多本塁打の選手がなんで一番なんや

84: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 16:09:48.13 ID:Q86lWIJyd
>>12
こんな弱いチームでどうして400勝できたのか
やっぱり金田さんすげーわ

15: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:42:56.99 ID:wdFDiWDZp
ヌッスの年もあるんだろうけどそれ以上に弱小で投げまくって稼いだなら普通にすげえよ

16: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:43:01.85 ID:tR2+aOAo0
勝ち星ぬすより
先発に勝ち星をつけてやったリリーフの方が多いという事実

91: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 16:15:38.27 ID:mBcAEoqfd
>>16
当時はセーブの記録がなかったから金田さんの偉大さは過小評価されてるわね

22: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:44:11.57 ID:BM190Tyy0
キャッチャーの15失策ヤバすぎ

45: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:54:42.51 ID:Q+JyfqhFp
ちな国ってカッコええな

47: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:55:19.58 ID:96xVL6Yz0
当時のエースピッチャーはわざと打たせてとる投球をして球数節約してたが
国鉄は守備がひどすぎて金やんはそれを出来ず三振を狙わざるをえなかった

52: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:56:45.70 ID:xSnag+Vjd
昔はレベル低いと言ってもトップクラスはそんなに変わらんと思う

55: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:57:28.85 ID:BTN09R4o0
金田先発なら完投が当然
他の人先発で珍しく勝てそうな試合になったら金田登板
まともな代打がいないから代打金田

なろうやん

58: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 15:58:33.70 ID:96xVL6Yz0
17歳2ヶ月というNPB最年少本塁打の記録を地味に持ってる

85: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 16:10:20.81 ID:6SWemRgma
金田が投球飽きて打撃も練習した結果www
通算 .198 38本 177点 OPS.525

89: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 16:12:36.53 ID:QoHVHZcOM
>>85
下手な野手より警戒されてそう

94: それでも動く名無し 2022/08/27(土) 16:15:58.05 ID:96xVL6Yz0
金田は肩を冷やさないために真夏でもラクダ皮の服を着て寝ていたという伝説

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661582282/