9: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 08:04:21.61 ID:hEgX55hG0
全部アカンやん
3: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 08:01:27.72 ID:IrBNegyed
>>1
むしろこれストライクゾーンに投げる事自体が間違ってねぇか?
むしろこれストライクゾーンに投げる事自体が間違ってねぇか?
2: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 08:01:27.44 ID:RB/PNsdnM
村上にイン攻めしろって言うけどベースから離れて立ってるからイン攻めしても効果薄いよな
5: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 08:03:05.87 ID:efFDkNoe0
>>2
むしろ外角よな
むしろ外角よな
6: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 08:04:03.34 ID:8c2m1qhRa
ボール球のインハイなら0安打で9三振やんけ
まともに勝負するのが間違い
まともに勝負するのが間違い
7: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 08:04:13.12 ID:nPi+jsDu0
中日戦でボールゾーンのインコースホームランにしてたのに反映されてないやんこれ
8: それでも動く名無し 2022/08/24(水) 08:04:16.30 ID:yftgfdO20
ボール球投げれば打たれないやん
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661295562/
コメント
コメント一覧
ストライクからボールになる球で勝負してるけど
そういうの大抵見切るから四球増えるんよな
バットコントロールがすごい良いって印象はなかったけど、昨日のホームランも一球目の空振りで微調整したって言ってるし、もしかしてコンタクト能力かなり高い?
これだけインコース打ってるとまた配球も変わってきそう
対応できる以上は結局いたちごっこになる
中下の.655はやばい
左のサイドスローの生命線やね
ここに正確にスライダー出し入れしてやっと普通の打者レベルに抑えられる村上
打たれる気しかしない
ってかもともとインコース打ってたけど、インハイの高め側・内側ボールゾーンを振っちゃうことも多かった。コントロールミスというか、ストライクに入ったらシバかれて、ボールに投げ込めれば振らせられるって感じ。
初球インコースがお約束やし、リードが単調になってるんやない?球種が違っても、内に絞ってればいいからね
甘く入った瞬間にぶち込まれるけど
打率は低いがホームランは5本打ってるから結局投げづらい
石川対村上とか一度見てみたいな。
石川の投球術が勝るか、村上がそれを上回るか
インハイのボール球打てるやつとかいるんか?
今岡とミゲレラ
布石打つ段階で撃たれそう
ホームラン増えてないけど
打率は4割超えてるよ
村上の後半戦打率は4割超えであった
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください