https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208160001530.html
1: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:44:39.82 ID:KYWuALWq0
1: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:44:39.82 ID:KYWuALWq0
(*^◯^*)ある?
2: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:45:13.16 ID:KYWuALWq0
セーブ
1位 ヤク マクガフ 30S
2位 横浜 山崎康晃 29S
3位 巨人 翁田大勢 28S
4位 中日 ライマル 27S
5位 阪神 岩崎 優 25S
HP
1位 阪神 湯浅京己 35HP
2位 横浜 エスコバー34HP
3位 横浜 伊勢大夢 33HP
4位 中日 ロドリゲス32HP
5位 中日 清水達也 28HP
残り試合
ヤク 33
横浜 38
阪神 28
広島 28
巨人 29
中日 34
1位 ヤク マクガフ 30S
2位 横浜 山崎康晃 29S
3位 巨人 翁田大勢 28S
4位 中日 ライマル 27S
5位 阪神 岩崎 優 25S
HP
1位 阪神 湯浅京己 35HP
2位 横浜 エスコバー34HP
3位 横浜 伊勢大夢 33HP
4位 中日 ロドリゲス32HP
5位 中日 清水達也 28HP
残り試合
ヤク 33
横浜 38
阪神 28
広島 28
巨人 29
中日 34
3: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:46:08.66 ID:E6+NR9wq0
これワンチャン大勢セーブ機会なくて新人王取れなさそう
8: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:47:56.12 ID:8txoPHo80
>>3
対抗馬いなくね?
対抗馬いなくね?
16: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:50:18.02 ID:E6+NR9wq0
>>8
大勢がセーブ王獲れなくて湯浅が最優秀中継ぎ獲ったら湯浅じゃね
高橋宏斗もいるし
大勢がセーブ王獲れなくて湯浅が最優秀中継ぎ獲ったら湯浅じゃね
高橋宏斗もいるし
5: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:46:51.52 ID:gW+lFzSL0
ホールドはもうエスコバーでほぼ確定やろ
横浜は完投も大差勝ちもするチームちゃうし
横浜は完投も大差勝ちもするチームちゃうし
7: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:47:19.21 ID:9i0D6cPn0
こう見るとそら後ろ強いな
14: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:50:06.65 ID:SlvrKeYba
今年はどのチームの抑えもセーブ王ありそうな接戦でええな
ヤマヤス応援してるけど意外とライマルありそう
ヤマヤス応援してるけど意外とライマルありそう
15: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:50:13.49 ID:q6i2M62a0
5月くらいには20セーブしてたよな大勢
17: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:50:20.71 ID:Dkf9qCZj0
湯浅、阪神が弱すぎて投げる機会なかった間にこんな詰められてたんか
一時期は独走してたのに
一時期は独走してたのに
26: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:53:38.25 ID:oGnGK87N0
エスコバーや山口鉄みたいに酷使しても壊れない中継ぎってなんなんやろな
36: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:57:52.31 ID:Dog04aWVM
>>26
肩作るのに要する球数じゃない?
エスコバーは5球だってよ
肩作るのに要する球数じゃない?
エスコバーは5球だってよ
37: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:58:25.71 ID:amijj1/Q0
>>26
伊勢がボロボロなりながらやっとるし対比が凄いわ今
伊勢がボロボロなりながらやっとるし対比が凄いわ今
27: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:53:49.78 ID:SlvrKeYba
投手が壊れる壊れないって実際は登板試合数からは判断できない気がする
いつまでも壊れない奴もいればたいして投げてないくせに壊れる奴もいるし
個人差大きすぎやろ
いつまでも壊れない奴もいればたいして投げてないくせに壊れる奴もいるし
個人差大きすぎやろ
29: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:55:36.86 ID:OZfHV/n/a
横浜阪神の試合差何試合?
34: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:57:02.82 ID:KYWuALWq0
>>29
+10 横浜
+6 中日
+5 ヤクルト
+1 巨人
0 阪神広島
+10 横浜
+6 中日
+5 ヤクルト
+1 巨人
0 阪神広島
48: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 19:04:36.12 ID:btsKyFXG0
>>34
こんだけ試合数に差があったら湯浅は最優秀中継ぎ獲り逃すだろうから
そうなったら新人王は大勢で決まりかな
こんだけ試合数に差があったら湯浅は最優秀中継ぎ獲り逃すだろうから
そうなったら新人王は大勢で決まりかな
30: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 18:55:44.20 ID:H3wxWuIg0
70試合登板いきそうやな
77: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 19:15:37.16 ID:iaJgiU7A0
ヤクルト優勝でまさかの長岡新人王ってのはないか?
84: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 19:17:05.62 ID:btsKyFXG0
>>77
新人王はあんまり優勝補正ないと思うんだが
新人王はあんまり優勝補正ないと思うんだが
86: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 19:17:44.43 ID:qPDGD4As0
>>77
新人王に順位補正なんてないしどっちかというと2位でも.280くらい打ったほうが確率あるやろ
新人王に順位補正なんてないしどっちかというと2位でも.280くらい打ったほうが確率あるやろ
79: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 19:16:21.94 ID:P91heWb6d
エスコバーとか70試合ぐらい投げるとやっと調子上がって来そうやな
5球で肩作れるからブルペンでムダに投げとらん
他の投手は出番来なくても何回も準備して球投げるやろ
5球で肩作れるからブルペンでムダに投げとらん
他の投手は出番来なくても何回も準備して球投げるやろ
96: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 19:21:31.39 ID:py27Qo1ya
セーブ王争い接戦やな
例年は大抵一人が抜けてるイメージやわ
例年は大抵一人が抜けてるイメージやわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661161479/
コメント
コメント一覧
松井と一緒に250S達成して欲しい
昨日の放送で伊勢とエスコ同じHPと言ってたけど
ホールドとHP聞き間違えたか言い間違えたんじゃない?
どっちも30Hだけどエスコバーは4勝、伊勢は3勝
9月にどれだけ調子落とすか次第ではあるけど
それってすごいか…?
正直大卒で2点台の抑えって魅力を感じない
まあ巨人以外に入ったらそもそも1年目からクローザーやってない可能性の方が高いし。日ハムならあったかもしれんがこっちもセーブ機会ががが
30:ライマル マクガフ
29:山崎 大勢
28:
27:
26:岩崎
25:
24:
23:栗林
セーブ数
30:マクガフ
29:山崎
28:大勢
27:ライマル
26:
25:岩崎
24:
23:栗林
クローザーは旬が過ぎたらあとは下り坂が基本だからね。中継ぎでその後戦力になることはあってもクローザー返り咲いて一年定着すること自体が基本的に稀。
俺がホールドとHPを勘違いしてただけだわ
ホンマすまんかった
35:湯浅
34:エスコバー
33:伊勢
32:ロドリゲス
31:
30:
29:
28:清水
~
22:今村
ホールド数
34:湯浅
33:
32:
31:
30:エスコバー 伊勢
29:
28:
27:ロドリゲス
26:
25:清水
~
21:今村
んじゃすごくないじゃん
ふつうに大勢よりも最有力候補じゃないかな
10試合差ということを考えると横浜のリリーフが有利っぽく見えるだろうけど、
連戦続きの日程でベンチから外れる試合数を考えると、9月の日程が緩々になっている湯浅がそのままホールド稼ぎ続けて逃げ切るんじゃないかな?
セーブ王については勝ち試合でないと稼げないから、ライマル・マクガフ・大勢よりは山崎の方が有利なのも間違いないけどさ
岩瀬、高津、佐々木の3人しかいないけど簡単に達成出来るの?
え?普通にすごいと思うけど?
ヤクルトで例えるなら
山田が来年トリプルスリー時代まで成績もどすようなもんやで?
数年守護神張れるレベルって相当やばいやろ…
どこも3年くらいでポンポン変わるのに
20セーブ前半は物足りない気がする
剥奪されずに毎年やってる方がすごいやろ
あと29s程度で山田のトリプルスリー引き合いに出せると思ってんの?
そういや山田の扱いどうすんのや?ずっと上位で使うのか?
例えやぞ?
成績が同格なんて言ってないわ
話ぜんぜん通じてなくて草
新人王って記者投票じゃなかったっけ?
それなら絶対阪神の方が有利やん
?
だから一旦クローザーはく奪されたのに復活したからすごいんじゃないの?
高橋の方が凄いし長岡の方がやっかい。
お前はすごくねえから他人蹴落とすのやめとけ
やっぱりいかに岩瀬が怪物だったかって思う
2シーズン抑え剥奪された選手が29s
これをすごいことと思えんって言っとるだけなんやけど
野球みてる人間なら凄さはわかりそうなもんだが
野手や先発は沢山いる
クローザーは1人しかいない
1度その座から落ちたら這い上がって来れるやつなんて今までいなかったんだぞ?
抑えで重要なのは防御率じゃなくて成功率な。
2シーズン抑え剥奪された選手←2シーズンも剥奪される程調子悪かった(なんなら壊れたか…)ってなってた選手が復活←まぁ個人的には凄いと思うよ
が
29s←セーブ王争いしてるんだから当然すごい
普通に凄いと思うけど?って話なんだが
永川でも入れる名球会って知ってる?
馬原も永川もサファテも藤川もコバマサも入れないんやぞ
正しい正しくないは知らんが友達はいなさそう
だから、話通じないって言ってんだよwそこじゃねーんだわ。
ホンモノを見てしまった。
9年連続朝30S
15年連続50登板
岩瀬の全盛期は中継ぎ時代だしその時150Hくらいもしてるからなあ
岩瀬の抑えは30代、落合になってからってのも
野球わからんなら黙っててなw
わざわざ選手を貶める必要あるか?しかも他球団の。
太ろうが何しようが復活したのには間違いないし、250セーブ狙えそうなのも凄いでいいだろ。
そもそも現監督の高津が2年間剥奪からの復活を果たして名球会入りしてるんだわ。
山崎康晃が凄くないのなら高津も凄くないって事になるけど?
マジレスすると、記者は関東圏の方が多いから阪神選手は不利だよ
広島もそうやったけど
優勝とか経験すると調子乗るヤツ出てくるのは弊害やな
選手乏しめる(しかも他球団を)なんて最低やってことがこうも分からんようになるとはな
なんでワイヤクファンって事になってんの?
あぁすまん勘違いや
じゃあお前は調子乗った、ですらなく
根本的に腐ってるだけか
あんま喋らん方がええで皆んなお前のこと嫌いやから
どっからどうみてもヤクルトファンでしょ
恥ずかしいからもう書き込むなよ
皆、新人特別賞貰った濱口が大山に票で負けたが基準になってるんや
去年だって新人特別賞に
牧(.314/22本、長嶋超え)、中野(盗塁王)、伊藤将(10勝)、奥川(8勝)と同格で佐藤輝(.238 24本)が受賞するくらいやからな
阪神ブーストはないとは言えんわ
まあ去年の栗林の成績が凄かったからね
栗林・・・・・・・
栗林は新人王やから…
その中で一番おかしいのは105イニング投げて防御率3点台・8勝止まりなのに貰った奥川なんだよなあ
140イニング投げて10勝・防御率2.44(リーグ2位相当)やっている伊藤将に完敗しているのに、投票数でも上回っているし
あれこそ記者数の多い関東球団選手の方が有利という証だよ
あと、佐藤輝は左打者のルーキー最多ホームラン記録を75年ぶりに更新しているから新人特別賞を貰うのは当然.
絶対今泣いてるわこいつ
ボッコボコやん
アホなら黙っとけばいいのに
自己管理できなくて太ってそう笑
藤川は入るべきだった
ホールドとセーブを合計して300とかに規定を変えるべき
現状ではセットアッパーには名球会入りする資格がないことになってしまう
有力なのはやっぱ清水?二年連続でフル回転したのに今年まだまだピンピンしてるしクッソ頑丈そうよね
ホールドを正当に評価するのは難しい
同点の6回に出てきてひとりアウトにすればホールドは取れちゃう
やらないけど、その6回に3人がワンナウトずつとれば3人ともホールド獲得だし
わからんでもないけど一番いいリリーフは8回に投げさせたいから清水は8回がいいな。
抑えは追いつかれない程度には点取られてもいいわけだし。
そんなこと言っても現実に200ホールドは3人しかいないじゃん
あんたも言ってるように、同点の六回に出てきて一人アウトにするだけなんてシチュエーションは早々ないし
ヤバ過ぎだろこのアスペ
しみのぼ、今年はすこし休養になったかね。
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください