69a66743
1: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:26:01.19 ID:vPzqUyCA0
セリーグ
1位 中村 悠平(ヤ).394
2位 梅野 隆太郎(神).360
3位 大城 卓三(巨).333
4位 嶺井 博希(デ).333
5位 木下 拓哉(中).303
6位 會澤 翼(広).186

パリーグ
1位 佐藤 都志也(ロ).397
2位 炭谷 銀仁朗(楽).386
3位 森 友哉 (西).375
4位 宇佐見 真吾(日).310
5位 伏見 寅威(オ).300
6位 甲斐 拓也(ソ).278

5: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:27:16.21 ID:9Vw1Fuj4r
中村凄くね

15: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:31:00.91 ID:ZhQduPGT0
盗塁重視の選手減ったんかこれ全体的に高すぎる

16: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:31:05.07 ID:ZnwOOLQz0
森友いけるやん!

26: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:33:19.39 ID:hgunksKCa
守備率(捕手)
1 炭谷 銀仁朗 (楽) 1.000
2 伏見 寅威 (オ) .998
3 甲斐 拓也 (ソ) .996
4 宇佐見 真吾 (日) .991
5 佐藤 都志也 (ロ) .990
6 森 友哉 (西) .989

炭谷が覚醒してて草

49: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:37:07.01 ID:4GsxEntr0
>>26
覚醒というか元から捕手としての実力はあるやん

31: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:34:01.77 ID:HgvUrCK70
甲斐どうしたん

34: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:34:22.31 ID:2Jvz8cmO0
解説者たちにWBCのメンバー選ばせると捕手は大体
甲斐、會澤、森とかになるよな
中村の地味なことよ

41: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:35:52.70 ID:mrrLaZM5a
誰も投手のクイックの話をしていないのやばい

53: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:38:20.71 ID:N/sIT4ZH0
中村甲斐森木下梅野坂倉
代表あるとしたらこの辺?

58: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:39:46.58 ID:lq9+JWmpp
>>53
中村木下じゃねえかな2人体制で捕手もできる栗原坂倉のどっちかをメンバー入りや

63: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:40:41.74 ID:U5ZLB279a
>>58
大城は?1番ホームラン打ってるぞ

72: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:42:20.12 ID:ZnwOOLQz0
>>63
大城もありそうやな
ムラが凄いけど乗ってるときはマジで凄い

54: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:38:21.24 ID:vbkhPGwVd
投手と捕手の組み合わせごとの阻止率のデータってどっかにないんかな

59: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:39:49.53 ID:iVyXxBFYM
古田の.644から何でこんなに下がっとるんや…

85: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:46:30.95 ID:doTEiNdZ0
やっぱちょっとでも打てる捕手やったら勝てた試合結構あったな完全にストッパーになってたし

87: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:46:42.67 ID:X5DZ6tMBp
木下だいぶ改善されてきたな

90: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:46:51.66 ID:xYm9ZnnDM
木下ってショートが土田になってからやたら刺せるようになってるイメージあるわ

93: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:47:48.49 ID:xeTW2JeW0
城島クラスのキャッチャーはほんまに出てこんのう
ポテンシャルなら松川は高いとは思うけど

96: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:47:59.41 ID:mFpaJaGCd
會澤の阻止率爆上げ

107: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:50:20.40 ID:iddxYGJl0
投手のクイックと二遊間のタッチ技術って盗塁阻止にはかなり大事よね

109: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 09:52:31.43 ID:LSumjzXG0
>>107
というか走者は投手のモーション見て仕掛けてくるから盗塁阻止なんかほぼ投手依存やで

140: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 10:00:07.66 ID:K6AJvjyTp
代表戦なら日本以外ってそんな盗塁せんやろ

144: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 10:01:08.54 ID:Vf5GuB1m0
今年で選ぶなら森友 中村 若月かなぁ
若月の壁性能は12球団一やと思うしなんか打撃も覚醒しとるし

172: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 10:07:31.70 ID:4Nwo6LNo0
12球団 捕手WAR(200イニング以上) 8.21時点

2.9 森友
2.2 木下
2.0 若月
1.6 大城、中村悠
1.5 宇佐見
0.9 伏見
0.7 佐藤都、太田光、嶺井
0.6 甲斐
0.5 炭谷
0.3 内山壮
0.2 梅野、戸柱
-0.1 坂本誠、會澤
-0.4 松川、柘植
-0.8 小林

196: それでも動く名無し 2022/08/22(月) 10:20:24.14 ID:LSumjzXG0
捕手はとにかく球を後ろに逸らさないことが大事やからそこ頑張ってくれたらあとは打てるやつから使ったらええ
盗塁阻止なんか最低限フリーパスにしない抑止力さえあれば数字はオマケや

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661127961/