
1位と5ゲーム差、3位とも5ゲーム差という事実
9: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:17:37.43 ID:MSpPYxAd0
>>4
少なくとも2位は堅いてことよな
少なくとも2位は堅いてことよな
5: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:12:54.73 ID:osBEu4WV0
メンツ見たら横浜上がってくるのは普通分かるやろ
24: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:25:58.61 ID:sO4Letok0
言ってウチも春先コロナでボロボロだしお互い様やろ
46: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:33:13.08 ID:0aRY0spX0
5ゲーム差って可能性でてきた数字だけど
実際はかなり大きい差やぞ
実際はかなり大きい差やぞ
51: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:36:46.47 ID:4bSDev7o0
勢いあるチームはむしろ試合数残ってる方が有利よな
それだけ貯金増やせるんやから
それだけ貯金増やせるんやから
52: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:37:00.54 ID:zsBw0eFAa
【データ】DeNA逆転V率100%? 過去に本拠地球場15連勝以上した球団はすべて優勝 - プロ野球 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208190001427.html
55: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:37:47.82 ID:s/8JJ9dB0
>>52
母数少なすぎ定期
母数少なすぎ定期
57: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:38:18.97 ID:WLK3Ck3Ua
DeNAの上がり目候補
先発
東、平良
リリーフ
三嶋、田中健、森原、ガゼルマン
野手
オースティン、大田泰示、大和、神里
先発
東、平良
リリーフ
三嶋、田中健、森原、ガゼルマン
野手
オースティン、大田泰示、大和、神里
59: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:39:16.06 ID:/PHG4ud2d
ヤクルトが猪突猛進と落下してきたからな
77: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:44:39.72 ID:zsBw0eFAa
1997年の戦い方と似てるんだよな
86: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:49:39.07 ID:0aRY0spX0
いうてDeファンはそこまでポジってないような
ヤクファンはえらいネガってるけど
ヤクファンはえらいネガってるけど
102: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 01:59:03.11 ID:Jc9Oiuq9p
横浜が極端に勝ってる分他が落ちて3位争いと最下位争いの方が面白くなってるわ
114: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 02:05:43.13 ID:oRSqr2PA0
まだまだヤクルト有利やろ
大野に負けるのは致命傷ではない
大野に負けるのは致命傷ではない
121: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 02:08:03.13 ID:ZPDDL/pU0
>>114
余裕でヤクルト有利や
余裕でヤクルト有利や
133: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 02:12:01.00 ID:Y4Wbuoera
9月楽しみやね
140: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 02:16:07.50 ID:TunZayC/0
去年の終盤みたいに奥川がおらんときついわ
144: それでも動く名無し 2022/08/20(土) 02:17:28.84 ID:mkRKOrry0
5ゲーム差はデカイ
この土日で一気に3ゲーム差まで縮まったら面白い
この土日で一気に3ゲーム差まで縮まったら面白い
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660925376/
コメント
コメント一覧
マジでもうコロナ運ゲーでしょうもないわ
そもそも高津が意味不明な采配連発してんだから何を言っても説得力無し
両方やね
8月一番勝ってるのがDeNAで一番負けてるのがヤクルト
横浜で日本シリーズやりましょうと呑みの席で冗談を
かましたがロッテが来れそうにないな 昔のリベンジが
今のヤクルトは去年の巨人状態だぞ
巨人だって8月末までは優勝争いしていて、9月上旬にはリーグ首位だったんだ
それが先発のショボさ露呈&酷使されたリリーフ崩壊になって後半戦は全然勝てなくなって、結局は借金フィニッシュの3位だったからな
このペースで負けていると横浜に逆転優勝されるどころか、阪神にも追い抜かれての3位フィニッシュもありえるぞ
いや運ゲーにしてもオースティンと三上のは酷すぎだろ
なんやねん伝達ミスって
でも落ちてきてるのは事実だからね
じゃあ負け数でええか?
牧に至っては今年2回も感染してるからな…
並んでからが勝負
コロナ後っていう明確なポイント後の成績やからなぁ
投手指標上振れてたから、こんなもんとしてだ
野手はそこまで上振れてないのに、揺り戻しとかじゃなくて指標ごと落ちてるからな
本当に楽しそうに見えるのが羨ましい
みんなバテましたwww
過去に本拠地球場15連勝以上した球団はすべて優勝
はいよ…
ワイや😅
(ゲーム差5)
ヤクルト貯金17
横浜貯金7
昨日も小川と大野の時点で負け確定だったからな。
予想に反して接戦だったが
こういう所だよな現実見れてないのって
ヤクルト(2022年)
3~4月:打率.229 出塁率.300 OPS .659 本塁打26 打点99(得点101) ⇒ ○○○ (勝率.555)
5月:打率.246 出塁率.317 OPS .709 本塁打25 打点101(得点102) ⇒ ○○○○○○○○○ (勝率.696)
6月:打率.295 出塁率.352 OPS .857 本塁打39 打点134(得点135) ⇒ ○○○○○○○○○○○○○○○ (勝率.826)
7月:打率.247 出塁率.306 OPS .712 本塁打23 打点76(得点77) ⇒ ●●●●●● (勝率.350)
8月:打率.224 出塁率.290 OPS .675 本塁打17 打点47(得点50) ⇒ ●●●●● (勝率.308)
打線がメチャクチャ上振れしていて打ち勝てたから大量貯金で首位にいるだけ
その打線が揺り戻しで通常~やや下振れしたら投手陣のショボさを隠せなくなって貯金が減りまくり
何も不思議ないぞ
コロナとかいう不確定要素が強すぎるので過去のデータは当てにならないと思うの
どの球団にも言えるけどコロナで沈むのは容易よ
むしろええ休養になったんやないん?
わいの周りBA5にかかった人多いが治ってからもずっと咳き込んでてつらそうや
ただ
西の教団には抜かれないで
でも、あの時は中村不在のキャッチャー(古賀と内山)、レフト青木、ショート長岡が打てなかっただけだからな
塩見・山田・村上・サンタナは好調だったから普通に点が取れた
5月はその逆
正捕手の中村が復帰して打ちまくり、そこに山崎・長岡・内山の確変モードが加わって、サンタナ離脱と村上・山田・オスナの不調を補った
というか、村上と山田は5月の打率こそイマイチだけど本塁打を良く打ったからOPSは高かったので不調という程でもない
6月は長岡以外が打ちまくりの絶好調モード
7月も中軸を中心に好調だったけどコロナで主力が抜けたり試合できない内に投手陣が崩壊して負け
8月は村上とサンタナ以外がダメダメだからどうにもならない
結局、前半戦は投手の状態そこそこ良いから耐えられても、投手に疲れが貯まってくる後半戦では打ちまくれなきゃ負けるという去年の巨人と同じ状態なんだよ
一度抜かれる覚悟はしてる
最初のカードで全部決まるといっても過言ではない
17.5差が5差にまでなってる現実も見なきゃね
たとえヤクさんに追いつけなかったとしても
「まるで97年なんだ!来年は伝説の98年再来なんだ!」
でイケるんだから今ポジらんでいつポジる
でも横浜との首位攻防が一番激熱なのは間違いない。
あ、中日戦やしな。
今日もしかして変なジャッジ出るのか?
少し変えてきそうだけど、
『絶対大大大丈夫!』だったら笑う。
でも今までのヤクルトとか阪神見てたら最近の勝率がこの先どうなるかなんて分からんと思うわ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください