https://news.yahoo.co.jp/articles/8187472fc44d79b775c415db8ebbed51eea3c11d
ヤクルトが痛恨のサヨナラ負けで2連敗を喫した。2位DeNAとのゲーム差は5となった。
11: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:26:40.64 ID:w3ekJdE+aヤクルトが痛恨のサヨナラ負けで2連敗を喫した。2位DeNAとのゲーム差は5となった。
直接対決は?
16: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:26:58.83 ID:iXNy+ERx0
>>11
残り9
残り9
19: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:27:12.17 ID:nIABwRuDM
横浜が上がったじゃなくてヤクルトが落ちたって言われるのはかわいそうではある
32: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:28:03.27 ID:YZSRzGKN0
横浜が強すぎるわ
33: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:28:07.65 ID:7eIpgIXp0
中日というセ・リーグの灯を消さない球団
42: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:28:46.99 ID:Hs/wt3EVa
で、横浜ってなんで勝つようになったの?
メンバー変わってなくね?
メンバー変わってなくね?
142: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:46:37.75 ID:E5PmbmyI0
>>42
森ソトオースティンおらんかったし投手もコロナやら怪我やらで欠けてたぞ
森ソトオースティンおらんかったし投手もコロナやら怪我やらで欠けてたぞ
44: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:28:51.91 ID:8OIDCTAt0
ヤクルトと横浜って最大何ゲーム差ついてたの?
Vやねん以上?
Vやねん以上?
53: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:30:20.44 ID:FKygTZqja
>>44
最大17.5ゲーム差
最大17.5ゲーム差
54: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:30:20.77 ID:rWCsXGZH0
>>44
17.5
参考としては2016年の広島と巨人が同じ差
17.5
参考としては2016年の広島と巨人が同じ差
45: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:28:54.59 ID:mIikgkK20
残り試合考えると5ゲーム差って実は大差だよ
49: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:29:34.66 ID:GAUXfKmh0
直接対決
ハマスタ5
神宮4
ハマスタ5
神宮4
52: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:30:16.61 ID:w3ekJdE+a
>>49
はえー
はえー
56: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:30:31.69 ID:7g67FGAD0
5月に5位だった横浜が意味わからんよな
73: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:33:12.57 ID:TOxk4/8ca
9月の27試合で普通に無理やろ
80: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:33:42.27 ID:sCX7qyvy0
>>73
ヤクルトも26試合くらいあるんだよなぁたしか
ヤクルトも26試合くらいあるんだよなぁたしか
85: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:33:57.43 ID:oXjX2mI40
9月の27試合も雨で飛んだりすればわからんな
109: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:37:03.59 ID:s4U6s2ibM
横浜って後半から誰が覚醒したんや?
124: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:40:17.54 ID:iZgQTtocd
>>109
先発
入江
嶺井
ソト復活
先発
入江
嶺井
ソト復活
118: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:38:05.79 ID:KAtQ077Z0
9月もどうせ雨で何試合か流れるだろ
154: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:49:22.04 ID:vOF7aLK20
161: それでも動く名無し 2022/08/19(金) 21:50:38.06 ID:2TSsEVgQd
優勝ライン
ヤクルト DeNA
29-06 36-04
28-07 35-05
27-08 34-06
26-09 33-07
25-10 32-08
24-11 31-09
23-12 30-10
22-13 29-11
21-14 28-12
20-15 27-13
19-16 26-14
18-17 25-15
17-18 24-16
16-19 23-17
15-20 22-18
14-21 21-19
13-22 20-20
12-23 19-21
ヤクルト DeNA
29-06 36-04
28-07 35-05
27-08 34-06
26-09 33-07
25-10 32-08
24-11 31-09
23-12 30-10
22-13 29-11
21-14 28-12
20-15 27-13
19-16 26-14
18-17 25-15
17-18 24-16
16-19 23-17
15-20 22-18
14-21 21-19
13-22 20-20
12-23 19-21
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660911910/
コメント
コメント一覧
いつまでも打てない上位打線そのままでシーズン終わってからどうこういうくらいならやること全部やって潔く散ってくれた方がスッキリするよ
ここを負け越し1くらいで耐えられれば優勝いける
んで現状の戦力がうんち以下の成績しこださんのでこうなっとる。まぁ二軍連中が覚醒するか一軍連中が復調するかしなけりゃVどうですな
今飛ばしすぎの反動が9月に来るだろうしここからの5G差は無理に近い。ネガってる人は並ばれてからネガってくれ。普通にやれば大丈夫だから。
10G差の時にも同じこと言ってこのザマよ
ヤクルトの直近35試合の結果知ってる?チビるで
一昨年まで2年連続最下位だったのもう忘れてんのか?
ヤクルトも横浜ほどではないとはいえ
万年Bクラスの類の球団やからあんまり言わんほうがええで
じゃあ5ゲーム差も全く安全じゃないやんけ
絶対大丈夫!!www
お互いこのままではいかないだろうけど勢いで押し切られそう…
Deファンは一昨年かその前に首位巨人に3か4ゲーム差まで追いついたけど結局失速した経験があるから分かってるやろ
当事者なのに2011年に8月から中日に10ゲーム差捲られて逆転優勝されたの忘れたの?
たかが一度優勝しだけでたよくここまて他球団卑下できるな。性格腐ってんとちゃうか
全てのチームがCS争い以上の目標に向かってるからね
15-20 22-18
対横浜だから前者であってくれ
ノーノーアゲインもあって欲しい
ケイジかカツオさんで
ないのがね…
かなり厳しいと言わざるを得ない
ヤクルト15-20は現実感あるな
ちな直近35試合は13-22
抑えられるピッチャーは奎二、高梨しかいない。打線は繋がらない、村上の前にランナーたまらないから複数得点できないでどうやってゲーム差広がるんだよ。
高津さんの絶対大丈夫砲炸裂する頃か?
今年は別の言霊で鼓舞するか
いまのチーム状態で貯金作る方が難しいわ
7月以降の横浜の勝率知ってる?
どこもヤクルト相手に表ローテを組んでるしな。ベイスターズを放置しといたらこの状況で。ヤクルトの方が不利やな。
ほんのちょっとだけどな
カツオ完投なんて多分無理だから俺は終盤の奥川復帰に期待する
コロナは確かに不幸だったけど、いくらなんでも不調長引きすぎてないか?
ここから復調できれば優勝できる
まだ8月で残り試合が多くあるのは救い
一度抜かれても追い越す試合数は残っている
横浜のローテは4枚はある程度計算できるけどロメロ、坂本は穴だからそこと当たるかどうかや
もちろん現実的なのはケイジだけど
序盤大量点マダックスならカツオさんも
19横浜戦で八回一死までノーノーしとる
マジで優勝してからこの手の他球団見下す連中が増えたよな
選手と球団応援するよりもとかくマウント取ることに躍起なる連中は野球ファン名乗って欲しくないわ
ちなヤクとしても耳が痛いからやめたまえ
終盤でラッキーボーイとか出てきてもプレッシャーでしかない
既存戦力でどう乗り越えるか
高津さん、ワイは信じて応援するで〜
今の貯金17は去年の阪神の同日の貯金17 と同じやね
巨人みたいにミニキャンプ出来ればよかったかな
横浜以上の地獄日程になるけど
3-6までは大丈夫や
後半戦はベイも表ローテ当てられてるで
直接対決でその成績なら他との対戦で大差がつくで
0.5差までいったんよな、その年
ウチもそこまで追い込まれてから騒ぎだそう
まとめてあったけど
結構えぐいメンツ当てられてたような気がするけど
高津もそれ位は分かってるはず
山田外して宮本とか言ってる人多いけどそんなん一時的な付け焼き刃にしかならんぞ
悪いが宮本は控えや
結局主力が打たない限り優勝なんか出来るわけがない
97夏場横浜に3タテされて2.5まで縮められたが
そこから盛り返して9月直接対決で一久ノーノー
横浜の息の根を止めて首位譲らず優勝したぞ
19はカツオさんノーノー未遂
20はライアンノーノー
22は??ノーノーなるか?
前半が良すぎた、良すぎるとロクなことがない
それな
DeNAみたいな20年以上優勝してないようなダメチームに普通にやって負ける訳ないし
10は確かにアレだが正直21も人のこと言えなくない?
901. 名無しのツバメ軍団
2022年08月19日 22:47
結局この程度のチームってことでしょ。たまーに確変するだけの万年最下位がお似合いの出来損ないのチーム
わざわざID変わるまて待機してご苦労そん
わざわざID変わるまて待機してご苦労さん
横浜の選手は優勝狙ってるのにな、おもんな
守備いいかつホームラン打てる山田をスタメンはまだわかるけど村上の前に青木山田を並べるのは悪手
後、塁状況別成績見てもらいたいんだが、今年の山田は3番はないわ
今のカードでこれ以上ゲーム差縮まるようならいよいよやで
言っておくけど自分は10じゃないよ
ただ試合結果のコメントでまあ酷いコメントして同じIDでまたなんか言ってるなって
てか君21じゃなくて61じゃん
小川原と負け確定の投手が連続っていうローテがキツすぎるんだわ
ヤクの15、21優勝経験有りに対して
横浜は98だから生え抜きはいない
今の勢いでは横浜だが…
監督やコーチ陣は経験者だぞ
ノープレッシャーの相手が1番怖いからな
横浜は藤田ぐらいか生え抜きで優勝経験あるの
やっぱ経験値の差でヤクルトが優勢やな
横浜キラーの金久保でてきて欲しいな
経験は大事だわ
落合中日にやられた時とかまんまそうだし
去年は経験のないもの同士だったから
逆に巨人最下位にする為モチベ高そう
そこが打ち込まれれば一気に失速すると思う。
高津さんもそこを見込んで色々な運用をしてるんじゃないかな。
もちろん全部が上手くはいかないし、時期が時期だけにナイーブになりがちだから批判も多くはなるけど百発百中だったらそっちの方が怖い。
ただ、あと20回ぐらい高津に負けた!って言わせてもらいたいね
後半戦の横浜の相手先発と勝敗
8/2-4 森下 床田 九里 →○○雨
5-7 大野雄大 小笠原 高橋宏 →○○●
9-11 青柳 伊藤将 才木 →○○○
12-14 小川 台風 小澤 →○台●
16-18 菅野 メルセデス 戸郷 →○○○
19 玉村 →○
経験の有無がものを言うのは両者が同じくらいの力の時やで
最近のヤクルトと横浜は到底同じくらいには見えんな
経験は選手の話だよ
おは真中
レベルが低いって何と比べて?パリーグ?例年のセリーグ
同じ失敗繰り返すのも見ててキツい
よろしく頼んだ
カツオさんは来週だよな
樹理な
去年優勝&日本一になったわけだし今年はダメでも仕方ない
そう考えると結構危ないな
常に中継ぎを酷使気味なヤクルトのファンとして思うのは酷使気味な中継ぎが崩れるのは翌シーズンやからそこに期待しない方がいいと思う。打線が急速冷凍してくれたらなあ
監督が前回優勝した時にエース級の活躍だったからな
去年のオリックスも接戦の末に25年ぶりに優勝してるから経験が無くても強さと勢いで普通に優勝は狙える
横浜の中継ぎの成績見てみなよ
すごい成績だなと思うけどまだシーズン終わってないんだよね
60以上投げて防御率が2点を切るのはなかなか難しいし、今が出来すぎなんだよね
横浜も森原ガゼルマンと中継ぎ補強してるんだよな
勝ちパだった田中クリスキー三嶋とか上がってきたら中継ぎは強化されそうな気がする
マジでもう終わりやと思う
万年Bクラス球団に負ける方がよっぽど嫌だわ
そんなら巨人のがマシや
5ゲーム差が5ゲーム差にって方が可能性高いわ
マスメディアが記事のネタ作るための単なる数字遊びやで
石井琢朗がシーズン前に対抗して「野球に絶対はない」をスローガンにするとか言ってたが
まさか本当に対決になるとは
なおミニキャンプした巨人は最下位まで2.5ゲーム差
直接対決で高橋高梨ぶつければええんやな!
9まで広げられる力あるならもう決まりだわw
いつまでも過去の成績しか見れない可哀想なやつやな
各球団の表ローテ粉砕してるのエグすぎて草
阪神がコロナで主力欠いてたとは言え、この投手相手によう3タテしたな
ハマスタ阪神やったのに
塩見・青木・山崎・山田・長岡が後半戦は全員打率2割未満
村上1人で何とか勝率3割保ってるようなもんやで
サンタナは本塁打は打ってるとは言え守備でのマイナスでかすぎるし
これに加えて後半戦の防御率最下位やろ?
結局選手層の薄さが響いてレギュラーを焦って使いだしてこの結果だから、選手管理を失敗したとしか言いようがないわな
優勝はなくても優勝争いは19年にしてるぞ横浜は
むしろ今の横浜の戦力と勢いなら貯金10は普通にやりそう
良くはないがここまで酷い印象なかったんだけど忘れてるだけか
それとも故障の影響か何かで実際に悪化してるのか
選手の復調を待つか、もう思いきって2週間落として休ませるかだな
コロナの影響が少ない先発陣が踏ん張るしかなかったけど、そこの層が弱すぎるのが完全に響いたな
最大貯金28とかあったんだろ?コロナ禍だったとはいえ借金10はヤバいわ
Vやねんとか逸男って後半5割だったけど、巨人や日ハムがおかしかっただけじゃん
日本シリーズでもやらかしまくってたで
一応打の方で取り返してたから目立たなかっただけで
手術明けもあるし尚更かばって動き悪い気がする
むしろ今のヤクルト打線なら今永とかがノーノーしそう…泣
去年と比べても村上の成長以外あまり上積みがないし(むしろ奥川離脱山田衰えでマイナス)、長岡も頑張ってるけど結局例年の西浦くらいの成績になりそうだし、去年と同じで戦力的には最終盤までもつれるのが当然でどこも抜け出す力はないって感じかな
その表ローテすらも悉く粉砕して勝ちまくってるのが今の横浜やぞ
うちらどうすんねん
そんな余裕はどこから
そろそろポジヤクの一部はポジりきれなくなってきて
でも自チームには文句言えないから他のチームにケチつけだしてきてるで
点取っても追加点取らないから後半追いつかれる。
相手のやる気も削ぐ効果あると思うしね。
そこは完全に個人差やしわかってると思うけどヤクルト自体Aクラス率高くなくてここ10年で1回しか変わらんけどな
暗黒ベイス含むなら更に下にいる中日にも抜かれるけど
そうだよ、最大貯金28から昨日の負けで貯金17まで溶けてる
これでこのまま優勝逃したから「Vやねん」みたいな面白要素は無いけどNPB史上最大級のV逸になる
想像以上にショックでけぇわ
ああもう無理なんだなってなった
まぁ手術明けが~試合勘が~もそろそろ手術から4ヶ月・試合復帰1ヶ月になるからリハビリの言葉は使えなくなって来てるわ
手遅れだぞ
ヤクルトも通算成績を考えると横浜の次にBクラス多いんだけどな…
意味わからんレベルで弱い時期が長いな
もう4月の阪神より不調期間長いだろ
それポジじゃなくて幼いだけや
あなたこの前まで「ネガるなら5ゲーム差になってから」とか言ってませんでしたっけ?
“普通にやれば” これがどれだけ難しいことか、今のチーム見てたらわかるでしょ。
逆にどこで2敗したか気になるw
他のチームはここまで長引いてないでしょ?
そろそろ言い訳には出来ないよ。
絶対逆転してやる!
ウチのオヤジみたいなヤツが多いなw
完全に魔人切りになっている
清宮的だな
今年の阪神はハマスタでまったく勝ててない
ちょっと遊びすぎな起用が仇
ほぼ令和戦力じゃん2年3年レギュラー張ってた経験者が少ないからこうなる
コロナの影響って言ってるの一部のヤクルトファンだけやで
もうメンバー揃って1ヶ月経ってるし、今はもうドツボにハマってる
シーズン前に「今年は五輪休みもないし灼熱の中試合をしないといけないからそこで落ちてくるかも」という懸念に見事に引っかかった感じ
多分コロナなくても投壊してたし、落ちてたと思うで
一応「ヤクルトが勝率5割でいけばDeNAは勝率6割5分必要」なんやけど現状は
ヤクルトが勝率3割でDeNAは勝率7割後半やから
普通にやれば追い抜かれる
この勝率だと潰しあい関係なく全チームに負け越してるからズルズル落ちていくと思う
多分阪神にも抜かれるで
それは競ってるときやで
今みたいな勢いと実力差が開いてると経験とか関係ないわ
ヤクルトも主力欠けないし。
・ヤクルト
3~4月:○○○ (勝率.555)
5月:○○○○○○○○○ (勝率.696)
6月:○○○○○○○○○○○○○○○ (勝率.826)
7月:●●●●●● (勝率.350)
8月:●●●●● (勝率.308)
・横浜
3~4月:●●●●● (勝率.400)
5月: (勝率.500)
6月:●● (勝率.455)
7月:○○○ (勝率.588)
8月:○○○○○○○○○ (勝率.846)
ここからヤクルトが持ち直して、残り35試合を勝率.400ペースで切り抜けることができても14勝-21敗(●●●●●●●)だぞ
そうなると横浜は残り40試合を勝率.555ペースの22勝-18敗(○○○○)で逆転優勝できる計算になる
普通にヤバいぞ
主力が揃っているのに勝てないからこそヤバいんだよなあ
普通にチーム戦力が足りないってことだから
6月ヤクルトは村上と塩見と青木が揃って月間打率.400前後の神モードになったうえで、オスナと坂口が月間打率.350前後、丸山が確変.300モードに入ったから大量貯金できたけど、
もうそんな展開は無理というか、塩見とサンタナの状態が悪くなったから、村上を敬遠されたら投手陣の弱さを補いようがないし
なお今年の阪神は讀賣に勝ちまくってる模様
もしパ・リーグと比べてだとウチが去年日本一だしそれはもう通用しない
そう煽ってるといつか煽り返される名目持たれたときメンタルもたんで?
Deだって今のペースで勝ち続けるなんて
無理だと思うけどなぁ
今のペース(8割弱)は無理でも2勝1敗ペースならいけるやろ
ヤクルトちゃん今3割強やで
DeNAのペースが落ちる前に抜かれるよ
相手のペースだけでなくヤクルトの勝率を見た方がいいとおもう
ヤクルトがここから2勝1敗ペースでも追い付かれる位ベイスターズが勝ってるし
ヤクルトの悪口いうなや
今のペースで勝ち続けることはできなくても、去年の阪神と同じく勝率.555くらいのペースは普通に勝てるだろう
今のヤクルトは去年の巨人よりも酷いペースで負けているからな
そこから去年の巨人より多少マシくらいに戻すことができても、このまま横浜に逆転優勝される可能性は割と高いぞ
6月にマジック点灯してなかったっけ
ゲーム差とか貯金とかどうでも良い値より遥かに正確や
問題はそのくらい勝てるかってことよね
ヤクルトは今のペースで負け続ける前提かよ
ヤクルト5割でも普通に逆転されるけど?
8月時点の4ゲーム差なんてあってないようなもんだよ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください