どうなん
184: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:55:58.64 ID:Dk5IOihM0
ヤクルトは今極度の下振れ中やしな
いつから調子が上がるのかって感じやで
いつから調子が上がるのかって感じやで
4: ︎ 2022/08/07(日) 10:10:46.88 ID:dahhMn+W0
普通にヤクルトDeNA阪神の順になる気がする
6: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:11:50.06 ID:OFMtlVVgM
去年の独走阪神とまくったヤクルトの最大ゲーム差が7Gな
7: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:11:56.99 ID:F+NuhICv0
横浜は9月次第やろ
投壊しなきゃ可能性はある
投壊しなきゃ可能性はある
9: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:12:34.57 ID:VFI0uKE2a
過密日程を甘く見ない方がいいよ
11: ︎ 2022/08/07(日) 10:12:55.99 ID:dahhMn+W0
40試合で9.5ゲーム差逆転は何がどうなっても無理じゃね?
22: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:16:43.48 ID:xQpQ8k/E0
>>11
ヤクルトが5割だと20貯金作らないとあかんのか
絶対無理で草
ヤクルトが5割だと20貯金作らないとあかんのか
絶対無理で草
36: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:18:42.22 ID:moM8jXbs0
>>22
ヤクルト調子悪いとはいえオールスター後は5割ペースで進んでるからね
ヤクルト調子悪いとはいえオールスター後は5割ペースで進んでるからね
119: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:34:37.78 ID:sRLMkrT20
>>36
もっと負けてる印象あったわ それまでの勝ち方がえげつなかったんやな
もっと負けてる印象あったわ それまでの勝ち方がえげつなかったんやな
12: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:12:56.83 ID:0u8B7uJA0
横浜ここにきて強いよな
一番今安定感あるやろ
ただ消化数が少ないのが懸念材料
一番今安定感あるやろ
ただ消化数が少ないのが懸念材料
16: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:14:54.52 ID:iDBI5FlU0
いうて去年のヤクルトも鬼日程でむしろブーストかけて阪神捲くったんだよな
18: ︎ 2022/08/07(日) 10:15:41.82 ID:dahhMn+W0
>>16
あ~あったなそれ
あ~あったなそれ
20: ︎ 2022/08/07(日) 10:16:11.60 ID:dahhMn+W0
コロナのせいでめちゃくちゃなシーズンになったな
45: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:20:13.42 ID:FwWnEhJza
阪神は例年この辺で落ちてくるけど横浜はどうなん?
52: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:21:35.86 ID:UivVH7xT0
ワイ野球観戦初心者やからわからんのやがCSまでに日程消化できないとどうなるんや?
55: ︎ 2022/08/07(日) 10:22:07.64 ID:dahhMn+W0
>>52
消化するんだよ無理やり
消化するんだよ無理やり
56: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:22:45.97 ID:UgSAGAis0
今年はコロナがあるからどうなるかわからんよ
主力がまたごっそり離脱したり筋力不足になればひっくり返る
主力がまたごっそり離脱したり筋力不足になればひっくり返る
62: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:24:10.45 ID:Zt7vwseK0
オールスターとかやってる場合じゃなかったよな
73: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:26:52.36 ID:Klf1UeV/0
一応試合数多い方が有利なんやで
流石に30日で27試合はキツすぎるけど
流石に30日で27試合はキツすぎるけど
81: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:27:59.93 ID:j5E9t6JW0
貯金/得失点差 8.6時点
セリーグ
ヤ +21 +59
神 +2 +61
De +1 -31
巨 -4 -57
広 -5 +6
中 -13 -75
セリーグ
ヤ +21 +59
神 +2 +61
De +1 -31
巨 -4 -57
広 -5 +6
中 -13 -75
82: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:28:35.99 ID:KTWVkhBB0
>>81
三浦とか言う名将
三浦とか言う名将
89: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:29:26.04 ID:j5E9t6JW0
実際の勝率/ピタゴラス勝率/差 8.6時点
セリーグ
ヤ .608 .562 +.046
神 .510 .581 -.071
De .505 .461 +.044
巨 .480 .442 +.038
広 .475 .507 -.032
中 .432 .400 +.032
セリーグ
ヤ .608 .562 +.046
神 .510 .581 -.071
De .505 .461 +.044
巨 .480 .442 +.038
広 .475 .507 -.032
中 .432 .400 +.032
108: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:32:33.14 ID:uJrrtT7h0
ひと月に27試合はすごいな
127: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:36:19.93 ID:Dm6YO0FN0
去年の8月は例年の7月ぐらいの時期やろ
両方10月末に優勝決まったし
両方10月末に優勝決まったし
140: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:42:31.43 ID:j5E9t6JW0
セ・8月
打率/本塁打/OPS
De .284 1 .756
広 .267 2 .684
ヤ .267 7 .818
中 .250 1 .628
巨 .231 8 .702
神 .219 3 .589
防御率/先発/救援
De 2.13 2.35 1.80
神 2.70 4.01 0.96
巨 2.80 2.14 4.76
ヤ 4.50 3.47 6.39
広 4.71 7.88 2.21
中 4.76 5.14 4.15
打率/本塁打/OPS
De .284 1 .756
広 .267 2 .684
ヤ .267 7 .818
中 .250 1 .628
巨 .231 8 .702
神 .219 3 .589
防御率/先発/救援
De 2.13 2.35 1.80
神 2.70 4.01 0.96
巨 2.80 2.14 4.76
ヤ 4.50 3.47 6.39
広 4.71 7.88 2.21
中 4.76 5.14 4.15
165: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:50:08.30 ID:FX75yp720
広島戦が鍵やね
175: それでも動く名無し 2022/08/07(日) 10:53:03.08 ID:gTzmu9eqM
コロナ陰性でも一度離脱すると
即復帰しても感覚戻ってこないんよな
復調するまで1ヶ月はかかるんだわな
即復帰しても感覚戻ってこないんよな
復調するまで1ヶ月はかかるんだわな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659834573/
コメント
コメント一覧
ドヤ顔してそう
ウチもかなり弱ってるがそもそも矢野では力不足やろ
もう阪神の手が届くとこまで来てるのに
ゲーム差なんてすぐ溶ける
最後まで油断せずに戦うべし
そうすれば絶対大丈夫
広島次第ではAクラス争い加熱しそう
ゲーム差を逆転したら終わりじゃないんだよね
キレイに最終戦で逆転すりゃええけど5試合残った時点でヤクルトを逆転したら今度はそのチームがゲーム差を守らないといけないわけで
ヤク 3勝11敗
阪神 12勝3敗
横浜 12勝5敗
マジで広島いなかったらヤバかったと思うぞ...
その広島も秋山のおかげで、次戦から不安しかないしな
勝負の9月に何とか選手の状態があがってくればいいんだが
コレもうわかんねえな
マサイ族からテナガザルに変化
どこが?
他はもっといないから!
そんなタラレバ言い出したらキリないわ
去年の優勝だって阪神には負け越してるわけだし
しかも五輪休み前の阪神は大ピンチで雨野登板とか三嶋のストライクゾーン消滅とかラッキーが続いてギリギリ首位キープしてただけだからな
むしろ首位陥落した9月以降の方がチーム状態としては良かった
このペースだとG差0になるには3か月はかかる
だから焦らなくていいと思う
広島というか佐々岡のおかげだな。
既に矛盾してて草
勝ちパ疲労困憊vs絶対大丈夫
ヤクルトは秋までに復調してくれ
4ヶ月間やって5割ちょいのチームがとんでもないブースト要素ないよね。
またヤクルトがこの後大コケする姿も想像しがたい。
ダルシム定期
コロナがなければね
今は数日でチームコンディションガラ変するから
コロナで大コケする可能性はあるが、流石に短期間でウチにそれが来る可能性は低い気がする
何度もかかるとはいえ同じ型に数ヶ月以内にかかるなんてレアケースだろ
陽性者はそろそろ減少に転じるっぽいし、次の波は多分シーズン後だと思うわ
AS前広島3連戦の最終戦での秋山の休養、甲子園の村上の3連発とか「ツキ」も使ってしまった。
コロナ以降は「村上に勝たせてもらった試合」が多くあったが、それがなくなるのだからゾッとする。
8月が1勝2敗ぺ-ス(8勝18敗)で貯金が10台になったら、9月は気持ち的に余裕はなくなる。
昨日の負けでユウイチ代行時のダメダメ(1勝5敗2分)に戻ってしまった感じすらする、今日の試合は絶対に勝たなけらばならなくなった。(数字上は有利だけど、そうは行かなくなった)
いや、何もないのが一番だけど村上サンタナ同時抹消ってありえそうじゃない?
コロナ歴なくてもっとあり得そうな村上オスナでもきつい
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください