
3: それでも動く名無し (ワッチョイW 7db3-qGMj) 2022/07/17(日) 21:19:02.23 ID:1EHUbNOk0
村上サンタナオスナは一軍レギュラー級というのはよく分かったな
22: それでも動く名無し (スッププ Sd7e-+Ps4) 2022/07/17(日) 21:20:40.74 ID:grRJ4LOVd
2軍戦が出来ないから、サンタナのリハビリのための試合と考えればまあ良かったわ
7: それでも動く名無し (ワッチョイ 5a31-WtQG) 2022/07/17(日) 21:19:28.23 ID:LCKMphvD0
サンタナ戻ってきた途端
オスナが急に上手いこと打つようになってて草
オスナが急に上手いこと打つようになってて草
9: それでも動く名無し (ワッチョイW caca-v9aP) 2022/07/17(日) 21:19:39.99 ID:VKdVU0RG0
戸田軍の打撃
内川 .200
並木 .154
古賀 .151
西浦 .071
元山 .000
武岡 .000
キブ .000
内川 .200
並木 .154
古賀 .151
西浦 .071
元山 .000
武岡 .000
キブ .000
53: それでも動く名無し (ワッチョイW dade-7XyE) 2022/07/17(日) 21:22:20.66 ID:LaSDw7Uv0
>>9
これは終身戸田軍
これは終身戸田軍
10: それでも動く名無し (スプッッ Sdfa-iABz) 2022/07/17(日) 21:19:44.37 ID:DgfXKHhdd
嶋ってスタメン出来ないのかな
11: それでも動く名無し (ワッチョイW daf7-1vTu) 2022/07/17(日) 21:19:44.90 ID:cYMiYaQl0
村上サンタナオスナ以外希望がない
16: それでも動く名無し (ワッチョイW 3a79-/dgn) 2022/07/17(日) 21:20:10.64 ID:HJF0Ya590
一軍メンバーってマジで凄かったんやな
18: それでも動く名無し (ワッチョイW bdf7-N8vu) 2022/07/17(日) 21:20:14.14 ID:TiewSGfX0
俺たちの希望宮台
19: それでも動く名無し (アウアウウー Sa39-26p8) 2022/07/17(日) 21:20:18.17 ID:UWXifsOha
山崎晃大朗さん中→右→左へ右往左往wwww
23: それでも動く名無し (ワッチョイW 5a3d-cI5m) 2022/07/17(日) 21:20:40.79 ID:fXjkMcuD0
いつ陽性無症状組は戻ってくるの?
43: それでも動く名無し (ワッチョイW daf7-1vTu) 2022/07/17(日) 21:21:46.12 ID:cYMiYaQl0
>>23
下が試合あれば広島戦からだろうけどないから明日から出れるやつは出るんじゃね?
下が試合あれば広島戦からだろうけどないから明日から出れるやつは出るんじゃね?
47: それでも動く名無し (ワッチョイW 5af7-L/ZJ) 2022/07/17(日) 21:21:57.44 ID:4Ya8WeBG0
>>23
長岡内山奥川中村は今日戸田で練習してたで
明日石川だし内山長岡あたりもう上げてほしい
長岡内山奥川中村は今日戸田で練習してたで
明日石川だし内山長岡あたりもう上げてほしい
32: それでも動く名無し (スプッッ Sdfa-iABz) 2022/07/17(日) 21:21:10.65 ID:DgfXKHhdd
池山で行ってみないか高津
33: それでも動く名無し (ワッチョイW 753d-4CWP) 2022/07/17(日) 21:21:12.71 ID:bMfp16Cy0
内山長岡はさっさと上がってこい
34: それでも動く名無し (ワッチョイW b157-X64g) 2022/07/17(日) 21:21:13.25 ID:YxyxsAwi0
オスナは左投手得意だから平常運転
35: それでも動く名無し (ワッチョイW 5acf-mOcf) 2022/07/17(日) 21:21:14.04 ID:mp0FB4e20
西浦古賀に長岡内山級の活躍を期待してたわけじゃないけどもう少しやると思ってた
村上も辛そうにしてるし試合見るのが苦しい
村上も辛そうにしてるし試合見るのが苦しい
37: それでも動く名無し (スッププ Sdfa-+tgD) 2022/07/17(日) 21:21:25.93 ID:O3GN2S0td
サンタナが元気そうなことがわかってよかったです
以上
以上
38: それでも動く名無し (ワッチョイ da43-btS4) 2022/07/17(日) 21:21:28.70 ID:7SwMC0FG0
なんというか山崎も前後に良い打者がいてこそだよなあ
46: それでも動く名無し (テテンテンテン MM0e-Oa5i) 2022/07/17(日) 21:21:54.05 ID:ddGE79PPM
明日天気は?
62: それでも動く名無し (ワッチョイW 5af7-L/ZJ) 2022/07/17(日) 21:23:00.03 ID:4Ya8WeBG0
>>46
くもり
くもり
49: それでも動く名無し (スッップ Sdfa-tkNK) 2022/07/17(日) 21:22:12.91 ID:Ox957bqcd
4回で押し込めたらわからんかった
西浦のバントミス大きかったわ
西浦のバントミス大きかったわ
61: ︎ (ワッチョイW 75b8-XyWy) 2022/07/17(日) 21:22:59.99 ID:qPQ0cqvX0
>>49
あれそもそもなんでバントさせたんだろうなw
3点差なのにw
併殺嫌ならスタメンで使うなよw
あれそもそもなんでバントさせたんだろうなw
3点差なのにw
併殺嫌ならスタメンで使うなよw
50: それでも動く名無し (ワッチョイW 1ab8-+Ps4) 2022/07/17(日) 21:22:14.06 ID:fous8U1S0
やっぱり山田は偉大だったよね
56: それでも動く名無し (ワッチョイW 753d-4CWP) 2022/07/17(日) 21:22:31.37 ID:bMfp16Cy0
村上ほんと頑張ってる
58: それでも動く名無し (ワッチョイW caca-v9aP) 2022/07/17(日) 21:22:39.19 ID:VKdVU0RG0
ここから
ユウイチ「明日から内山長岡たちを復帰させます」
って記事出てヤクルトファン大盛りあがりするまで流れが読める
ユウイチ「明日から内山長岡たちを復帰させます」
って記事出てヤクルトファン大盛りあがりするまで流れが読める
59: それでも動く名無し (ワッチョイW 5557-X+oL) 2022/07/17(日) 21:22:43.91 ID:TjnIUv+T0
2017年を思い出す弱さ
63: それでも動く名無し (ワッチョイW 9d06-vMwI) 2022/07/17(日) 21:23:00.48 ID:V89mKdJk0
1(右)太田
2(二)荒木
3(一)御砂
4(三)村上
5(左)三棚
6(中)松本友
7(捕)古賀
8(遊)武岡
こうなったらファイヤーで行くしかないやろもう
2(二)荒木
3(一)御砂
4(三)村上
5(左)三棚
6(中)松本友
7(捕)古賀
8(遊)武岡
こうなったらファイヤーで行くしかないやろもう
64: それでも動く名無し (ワッチョイW 893d-oNsM) 2022/07/17(日) 21:23:03.13 ID:pDZHun9Y0
サンタナの守備やばくね?
65: それでも動く名無し (スッップ Sdfa-/MNV) 2022/07/17(日) 21:23:05.78 ID:w4j0Oz6jd
良い時も悪い時も応援してください
応援出来てるか?
ワイは応援しとるで
応援出来てるか?
ワイは応援しとるで
66: それでも動く名無し (ワッチョイW 6106-gnVW) 2022/07/17(日) 21:23:13.73 ID:Gu64iy/Y0
サンタナ元気で良かったわ走れとったし
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658060305/
コメント
コメント一覧
西浦古賀
早くみんな帰ってきてくれ
2(左) 山崎
3(二) 山田
4(三) 村上
5(右) サンタナ
6(捕) 中村、内山
7(一) オスナ
8(遊) 長岡
代打 青木 川端 濱田 宮本
早く見たい
×4連敗
○5連敗
二度とつら見せんなよ
まぁサンタナマルチやし、完全体になったら普通にやれそうなのが救い
てかそれ以外ポジ要素ない
印象が悪すぎるわ
食いつぶす2軍選手
全部の試合こんなんばっかり
本当にコロナに掛かってないだけだな
気持ち切り替えて明日神宮で応援してくるよ
まぁ…うん
村上いつもありがとう笑
こんな試合で怪我なんてもったいなさすぎる
先発が抑えてマクガフに直結するしかない
明日から神宮、切り替えてがんばんべ
全部負けていいから、とでも言われてんのかな?
めちゃくちゃ強そう
無理かなー?
村上のホームランコンテストの時捕手やってくれ
オールスターなったら起こしてや
コロナ組関係なく投手陣が崩壊してる
結局、中継ぎで安定しているの田口清水マクガフだけだし先発もQSするのが関の山ってPばかり
主力帰ってくるまでサンタナの調整になればええわ
忍び難きを忍び
だからこそ今後はもっとコロナ管理はしっかりして欲しい
二度目はないぞ!
たのむで
それより不味いのが中継ぎで、清水田口の表だけじゃなくて、今まで僅差で頑張ってきたメンバーも疲労が溜まってるせいか炎上が続いてるね……最後の希望だった宮台もこうだと、ここから最低一月は中継ぎに苦労しそう……
でもがんばれスワローズ!!
まあ、主力がある程度 特に長岡、捕手陣が
戻ってくるまでは連敗は止まらんだろうなあ
そこは仕方ない
とにかく内山かムーチョのどちらかが復帰してくれないことには
どうにもならん
西浦古賀は論外です⭐︎
内山と長岡はまだですか…?
宮本?
打てなかろうがどうせ変わらんし、それ以上に見てられんから内山上げてほしいわ
今日が好投の順番かと思ってた
二遊間終わってる
坂口なぜ使わない
村上サンタナオスナの並びで点取るしかない
そしてなにより7月入ってからマジで防御率悪い
零封された訳でもないから、戦果としては充分。
よく戦った。
オープン戦に近い感覚だね。
とにかくサンタナの復帰だけでも今日は嬉しいよ。
離脱組が全員万全に戻すまでは時間もかかるから、それまでは辛抱して楽しく応援させてもらう。
このまま終わるチームじゃない。
明日は勝ってほしいのはもちろん、また別な良いところが見られるといいなと思ってます。
村上、サンタナ、オスナ:文句なし
内川:今日はヒット出てないけど気持ちは伝わる
山崎:やっぱ夏になるとアカンのかね…?
太田:まずい守備があったけどバッティング面はOK
西田:ネバネバ頑張ったけど球は甘いの来てたなぁ
例の3人:なし
サイスニ:スライドしまくってたからしゃーない部分もある
宮台:跨ぎはやっぱきついよねぇ
杉山:心配
久保:よーやっとる
その試合だけは絶対落とせない!って気迫も監督含め感じられなかった。
だからといって代打出すべきところで出さないのはおかしいだろ
この二軍メンツで且つ、村上もいなかったことを考えるとスワポン監督はようやってたのかもね。
なお後続(アレとアレ)が倒れて得点を稼げずチームは敗戦しました!
知 っ て た
今までは、まだワンチャンあったけど失点増やしたら勝ち目がない
緩めるとしてもサンタナのとこぐらいか
レフトは坂口、セカンドは元山かな…
太田の方が打つとは思うが、結局4回に1回単打打てるかどうかくらいの期待値
それであの守備は割りに合ってない
内川はとりあえず右の代打枠で
これが2軍レベルのキャッチャーか…
内山は次の試合戻ってくると期待。
5に置く人居ないと村上避けられるけど内川か坂口置けば何とかならんかね
とにかく上位に打てる人置きたい、4村上は固定だろうからそこを踏まえつつ
負けがこんでても応援だけはし続けるよ
頑張れスワローズ!
ユウイチもそろそろ一つ勝ちたいね
少なくとも下位打線で1つチャンスが生まれるし
守備でも大分改善するはず中村、内山は出来る限り早く戻ってきて
なんやねん
あとは凡打でいいから
ライトの守備力は覚悟していた
内野陣もう少しピリッとしてくれ……
頑張ってもどうにもならないものはどうにもならないんやで……
例えばキミが明日からテスラ経営してくれって言われても無理やろ?
雨でずれたんやろ
すごいストレス。
内山ムーチョ長岡くんはよ
つまり、もうどうしようもないってことか
抑えた時は投手褒めて打たれたらキャッチャーのせいだもんな
村上は気持ち切らさないで最後ツーベースホントに凄いよ涙出てくるよ
昨日のコメ数1000超えてるけど何回コメしてる?
自分は確か2回だったはず
山﨑もどうなん?青木や丸山の方が調子良くない?
わいもや。宮台も1イニングはしっかり抑えてくれたし、久保もようやったと思うよ。今は笑って耐えるときや!
西浦古賀もう見たくない
ヤンスワなら温かい目で見れるわ
気を付けるんやで…ご安全に!
奥村も帰ってこんかったらゲッツー取れないから詰み
前回の7月2日が7回1失点のhqsだったので…
戦う能力が無い
どうしたんや?
ぶっちゃけオールスターまでの6試合、相手チームからしたら3連勝しないと脱落すると思ってるとおもうわ
サンタナにもランナー溜めて回したいからやっぱ5番が良い
村上オスナサンタナが頑張って点取ろうがチャンス作ろうが全てを無に帰す
主力帰って来るまでどうにもならん…
これしかないな
1(中) 山崎
2(遊) 武岡
3(一) オスナ
4(捕) 村上
5(右) サンタナ
6(左) 坂口
7(三) 太田
8(二) 荒木
頑張ってきてやで
やっぱり最初がね
たかが一敗と言わず拾える試合は拾わないと某球団のようにズルズル行くわな
しかし戸田軍に誰一人ラッキーボーイがいないどころかせっかくのチャンスに怠慢まで見せられるとは
特に他のショート候補は二軍に出すのも惜しいのばっかりでびっくりしたわ、背番号譲ったら?
客に見せる試合じゃないよここ一週間
どうせ二軍の試合ないし明日から戻れるようなら一軍で調整してほしいね
あと槇原も言ってたが蛯名がよけようともしてくれなかったのも痛くて同情の余地はあるわ
ワイもや
1勝、いや2勝は出来るだろって
全敗とはな
申し訳ないとしか言えないだろうが
本来だったらその他の場所が硬いからカバーできるが他もキツくなると一気に荒がでる
その頃には哲人達戻って来とるで
古賀
西浦
ほな2番に坂口or内川置くか
西浦がこの調子なのはほんまにマズい
長岡だって復帰してすぐに調子戻るかわからんのに
こんなもんだぞ
無理やで!
でも負けてるメンバー固定とかはしないかなー
こっちのメリットなにもないな…
そんなに出したいなら戦力外にすりゃいいだけじゃん
アレとアレww
どんだけ管理してもムリなもんはムリや
天に祈るか検査しないかやな
今のメンバーだと間違いなく勝てない。更に連敗、11連敗までは確実。
首位陥落の危惧は全くしてないけど、あまりに内容がおそまつすぎるから文句言ってる
4試合、スワローズの中心が中心たる所以を見せてくれてた、それだけ?
力が足りないなら、補う姿を見せてくれないのかな、意味ないかもしれないけどニヤニヤしないで
村上は明日も頑張るよね、出来ることは応援だけな自分は明日も応援行くわ
肩も強い方
西浦は控えだな
すっかり忘れていたけど、去年まで普通にショートを守ってたのにね
途中でサンタナを丸山に変えてもいいしな
サイスニードは内山がリードした時も打たれてたし、捕手が中村やないと彼の興奮する性格情コントロールできないかもしれん。
貯金22
減ったわ
2番山崎
3番オスナ
4番村上
5番サンタナ
6番太田
7番石川
8番西浦
9番古賀
明日はこんな感じの打順のほうが点とれそう
そこまで行くと意味わかんなすぎて気持ち悪い
去年選球眼だけはあったし現状の西浦よりは少なくとも打はマシなのでは?
まぁガチでぶっつけ本番やから恐々やってたしね…とにかくケガしないことを祈るわ
外人でもないのにシーズン中に戦力外なんてしたら角が立つじゃん
もともと波がある選手だからね
緊急招集だと状態が悪いときにあたることもあるさ
センターが死んじゃう。
単に実力不足
規定で10本打ったことも貴重な場面でホームラン打ったこともあったやろ
こんなはずじゃない
とかいうたらればも何の意味もないな、負けは負けだし普通に1軍の投手も打たれてるんだから話にならんわ
浜口戸柱の望み通りのゲッツーをあっさりな部分は苦言を呈さずにはいられんわ
ランナーいなけりゃ普通にヒット打ちやがるからなおさら
壁性能が最低なんですが
セカンド太田ライトサンタナで6点くらい取られてる以上もうセカンド太田は無理よ
いくら他が打てないにしても限度がある
本人達なりに一生懸命やっているんだろうけど、やっぱある程度の結果だったり、おっと思わせる行動を見せてくれないとね〜
古賀だすくらいなら、嶋でいい気もする
西浦はほんとダメだな、可哀想だが
今年を象徴した週間だったわ
まだ武岡のがいいんじゃないかなあ
と、なるとトレード出してあげた方がいい気もする
西浦も去年はこれより遥かにマシだったから、吉田も同程度に劣化してるのかねぇ
0?
1?
富豪で草
そんな余裕かましてたら2011みたいになるかもしれない
何が起きるかわからないんだよ
思った以上に差がありすぎる
打たれたの今野やで
木澤は満塁にしたところで交代
吉田は打てる打てない以前にもうショートセカンドが無理
二軍ばっかりで良い試合どころか勝てるんなら苦労しないと思うけどね
別に楽観視しろとはいかんけど、負けた時は
はいはい、良かったねぐらいの気持ちで見たんで良いんじゃないかなって思う
悲惨さではあっちの方が上や
悪いときはこんなもんや…と言うか最悪なときに最悪なことが起きたって感じか…
バンドで西浦が送りバント決めて古賀が犠牲フライになりかけた相手ライトのエラーがあった
古賀の犠牲フライぐらいかな?
そのたらればを言い出すと高橋に6回に5アウト取らせて7回投げさせなかった元山が元凶になるな
リーグ戦だから、結果最後に優勝できれば!
投手の調子が悪いのは監督とピッチングコーチがいないのも関係してるやろ
こっから立て直すのはマジ大変やで
2軍だと初戦の古賀しか打点(1点)稼いでないぞ()
明日ムーチョ長岡くん内山くんは来れると思う
なおその他
西浦は普通にレベルが落ちていることに驚いている
初めて1軍に上がって初めて見るリードに戸惑ってますみたいな三球三振はだめでしょ
今日のコータローは外野全部回されて大変そうだったw
2軍って言ったってプロなのにプレー態度から何までひどいわ
バケモンや
守備が雲泥の差だからある程度仕方ないけどな
長岡山田だったら防げてる点があまりにも多すぎる
そっかぁ・・・去年思ったよりはこなせるやん!ってなったのになぁ・・・
打撃も守備も酷すぎる
ただでさえ主力居なくて実力差あるのにミスしてたら一生勝てんわ
2011年考えたらそれはない、主力戻ってきたらもはや確定で勝てるみたいに言ってるやつたくさんいるけどそんな簡単なことじゃないと思ってる
守備さえちゃんとできれば打てなくても文句言わんわ
それよりも濱口君のチェンジアップの対策を練らにゃ、今後どーにもならんw
何でこの時期に決まりとか言えるのかわからない
兎さんならいけるやろドングリーズあたりでももろて
山崎三回でフラフラなっとったで…見ててかわいそうやった
二軍で幽閉しときゃダマせたかもしれんけど
もう欲しがる球団はない
ヤクルトファン辞めろ!
下には下がいることに震えろ
試合みてるか?昨日の9回の今野の球とか良く補給したやろ、良い所も批判するのは違うでしょ、打撃は知らん
西浦はもっと知らん
ファンより選手やない?
選手が余裕かましてるようには見えんけどね、まぁ、だからって良いよ良いよって言うとけとは思わんけどね
またあそこかw
2軍選手の見た目上の数字だけ見てるだけじゃないのがわかったね。
「なんで西浦上げないんだ」とか言われてたけど使い道なかったわ…
長岡の控えにしても多分奥村の方が良いと思うし
これやな
何もできんじゃなく邪魔してくるってのがたち悪いわ
少なくとも古賀の最初の打席は併殺の可能性考えたらミノサンでもいいから打順調整してほかった
まさかなぜ二軍なのかを証明する場になるなんて思ってなかった
あとなんかユウイチは無能とは言わないけど部下をやる気にさせるとかモチベーション上げるとかそういう上司ではないんだろうな
気を付けてても感染するという人いるが
一軍クラスターってウチ入れて3球団?
他は出てないし
もっともっと気を付けてれば二軍試合見なくて済んだのに
アンタ達はずっと二軍漬けだわ。
これが現実。
サンタナが帰ってきたのは朗報だね。
オスナも嬉しそう。
それと宗、本当に偉いよ!
もうすぐみんな帰ってくるから、もう少し辛抱してね🙏
打たれたらトドメなとこで、1塁空いてて、森は明らかにノーカンなのに。
なんの指示もないベンチもベンチだし、なんのジェスチャーもなくただ構えてるだけの捕手も捕手。
二軍から這い上がってやろうという気迫を感じる選手に蹴落とされた奴が
今試合に出てるんだからそりゃそうなるよ
1軍で調整しろって意見多いけど、センターラインがほぼ恐々守備するようになるのはヤバいなー
そこだけは素直に喜ぼうや
からの長打が多すぎてて泣ける
そら打てない守れない奴よか断然マシやしな
ワイもや……
悲しいけどこのメンツを2軍に幽閉してた高津はあまりに正しかった
去年も一軍で出てたほんのちょっとの時間だけはよかったけどそのあと二軍でやらかしまくって長武に完全にセンターライン奪われた
西浦以上に首が涼しい
武岡にはもっとチャンスあげてほしいね
1試合打撃内容がひどかっただけでみんな叩きすぎや
緊張もあっただろうし今度はのびのびとやってほしい
だけどスタメンにはさすがにできないよね…
いるだけで気持ち違うかな?
ここまで酷いとはね…
上がってきた面子の中で内川と西浦はある程度やってくれると思ったのに
元山もアレだしショートの補強しないとヤバいわ
どうせ打つ方には期待してなかったけど
本当にマイナスの事しかしてないから怖いわ
最低限とかランナーを進めるとかではない
相手投手を助ける事しかしていない
懐かしいw
気をつけて感染しないならとっくにコロナ禍なんて終わってると思うんですが
こんなのどうしようもないわ
2軍のメンツで1軍とガチ試合やれというのは無理ゲー
坂口ってもはや待望されるほどの選手か?
問題は武岡をセカンド、ショートどっちで使うかだな
武岡をどっちかに置いても
もう片方の守備につくのが元山、西浦、荒木、太田しかいないってのがね
落ち着け
地味に奥村も一緒に来そうなのとても嬉しくない?(現状のセカンドの守備軽視を見ながら)
代わりもいないからか古賀は心身共に余裕無さそう
ただここ見つめ直して頑張ればまだまだいける年齢
元山も一軍主力を見習って意識を変えていこう
キブレハンと西浦は戸田暑いから水分補給しっかりね
0じゃね
古賀の犠牲フライって記録エラーだし
武岡や並木が一生懸命やってがむしゃら上でのミスするならそれも経験と許せるわ
ただ西浦はキャリア的にもチームを引っ張る立場なのに現状足を引っ張って
年齢的にも上がり目がないのがキツい
今のチーム編成で彼をスタメンで使う事がプラスかは判断が難しい。
守備力がヤバいからね。勘が戻ってないのだろうけど
ゴロのチャージとか遅過ぎ。
常にランナーを置いてサンタナに回せればプラスに出るだろうが、
主力を欠き貧打に喘ぐ打線で何回ランナーを置いた状態でサンタナに回せるか。
ランナー無しの状態で回す回数が多くなると、指標はマイナスに出るよ。
2017年のバレンティンみたいにね。
全力で走れる状態でなければ、スタメン復帰は主力がほぼ戻ってきてからで良いよ。
無理は厳禁。
このメンバーの中で有望株の坂口まったく遣わんあたりアウトやろ
ホントそれ
あの時はインフルで今年同じになってしまうとしたらコロナだろうなと多くの人は思ってたよね
しかも早速結果残したからね
時間かかってもおかしくないのにようやっとる
ここは他の選択肢がないから我慢するしかない
讀賣なら取るよ。
ここは他の選択肢がないから我慢するしかない
コロ利権のために検査し続けるぞ。プロ野球の影響力は大きいので。
CSで互いに ハンデ無しでやりたいな
しかも総勢28人?はさすがに管理体制問われるレベルやな…結果の出ない戸田軍もやがコロナ組はもう一度しっかり気を引き締めてやって欲しい。まだまだこれからや!
このメンツで8安打もしたんか!うおおおおおお!
↓
村上サンタナオスナで6安打
2軍は2軍だわ…
いやいや、流石に投手陣も相方が古賀ばっかりになってるのは考慮してあげようや……
一回見つめ直すために二軍に落ちたのになんも成長してないんだからもう終わりだってw
もう本当これに尽きる
これに尽きるんや…涙
そもそもヒットすら数えるほどしか打ってないんちゃう
結局コロナ管理含めて球団の強さやと思う
ヤクルトは今までここまで大規模なクラスターは起こしてなかった
だから他球団に対して有利になれた
でもそれが油断も生んだ
これを機に必ず管理体制見直しは図って欲しい
間違っても「もう感染したから大丈夫」なんて油断しないで欲しい
村上見ていれば何度も感染するのは明白
山崎はお疲れモードだし、村上の前にランナーが貯まらんのがキツイ
巨さんのぉウォカ丸ポランコがアカン理由がよく分かるよな
まぁ、打てればヘイトはやわらぐ、打てない古賀が悪い。
短い期間でしっかり記憶に残る()プレーするのすごいな
ハマ打線も温まり、登板過多救援陣も休めたよ!
何故、西浦にバントさせたんだ?
古賀ではなく、西田スタメンではダメなのか?
bクラスだろDeは
今そのメンバー上がって試合に出ても5イニング目から今日のメンツに切り替わってるで
調整ってそういうことだし
ユウイチは納得させて干す係だな
緊急昇格組は誰も残らんだろうし
正直戸柱は抑えて欲しい…
それでもここまで崩壊したのはヤクだけだから体制に問題あったのではないか?と言われるのは仕方ない
気に入らんかもしれんけど応援しろとか擁護しろとかは言わんけど、あんま過激なこと思い寄ると身がもたんで
それだけ気持ち入って応援してるのも悪くないけど
前回も塩見が打たなきゃ負けてたしな
勝ててはいないけど先発が原さんも含めてサイスニ以外は試合作れてるのはでかい
打ってくださいと言わんばかりのど真ん中5球くらい仕留められず最後に大して微妙でもないインロー見逃して三振は笑ったわ
なんなら元山も2年目のジンクスっていう大義名分あるもんな〜
1年目がすこぶる良かった訳ではないけども
西浦には本当に言い訳がない
ほぼ誰も爪痕残せなかったな。
セカンドが今のままじゃ長岡だけじゃ厳しい
さらに打撃戦になったら
まず勝てない
ああいう解説は間を保たせるために適当にリード批判するのがお約束だから真に受けない方がいいぞ
あと打てない捕手や控え捕手は内容云々ではなく批判されやすい
無条件降伏で終戦してるじゃないですかやだー
まぁ代打で控えてくれるだけでも充分な戦力やけど。
というか1軍が帰ってきても調整が必要だからしばらく負け続けるだろうから首位陥落するだろうね
けど9月あたりから挽回してくれんじゃない?
・バントも失敗する
・守ってはサヨナラタイムリーエラー
・プロ9年目背番号3
・契約更改ではいっちょまえにゴネる
こんな奴許されんの?
普通に最近結果出してるし
2軍なら武岡の方が守備良いんでしょ?同じ打てないならちょっとでも守れる方がよくないか
今年はチーム状況に比例してただただ最悪な選手に成り下がってしまった…
まさかの5連敗(笑)
西浦がここまで劣化しとるとは思わんかった。
後半戦と来季の戦力を選別する期間と思うしかないな
西浦はマジで戦力外ありそうだな
お互いフルメンバーでやれるといいね
あとファームの試合が無くなってしまったのは不可抗力やがすまんかった……
倍返ししたるからな〜見とれよ〜
神宮球場クラブハウスのロッカールーム見たらわかるけど他球団に比べて密やからねー
広がるとしたら野手が全滅するの仕方ねーわ
山崎は疲れじゃなくて、元から調子落としてたのを塩見を前に置くことでうまく誤魔化してただけやろ
オールスター休みまで最悪6連敗しても貯金16
ここまでは覚悟して、確実に主力が戻るから
また貯金を積み上げていこう
一軍メンバー(with高津)は強い
俺らが誰よりも実感してるはずや
おう!がんばれよ!
西浦の引退が近づく数試合だったな
正直もうバックアップ要員としてもいらん
劣化
山崎は繋ぎで使うといい可能性あるからまだ保留かな
休んだ後絶好調の青木さんや上り調子の丸山くんもいいから悩ましい
ドラはヤク専、トラは青柳以外あんま勝てない、巨人は猛スピードで逆噴射。消去法3位ならあるぞ
コロナって油断したらなるもんじゃないんだよ
3イニング目くらいで太もも裏押さえて交代してそう
2017の時の鵜久森みたいな選手が出てくるのを期待してたんだけどね…
1.5軍までまとめて逝ったのがキツかった
丸山とか濱田スタメンだったらここまで絶望しなかったのに…
なってない選手もいるんだからそういう選手の意見も参考にしつつ万全は無理にしても最小限で抑えれる対策は打てるはず…まだやれることはあると思いますよ!
内川 .200(10-2) 0打点
並木 .154(13-2) 0打点
太田 .250(4-1) 0打点
西浦 .077(13-1) 0打点 送球ミス
元山 .000(5-0) 0打点
荒木 .000(5-0) 0打点 ファンブル
武岡 .000(4-0) 0打点
キブ .000(4-0) 0打点
松本 .000(2-0) 0打点
西田 .000(1-0) 0打点
__
村上 .545(11-6) 2本 5打点
オスナ .289(13-4) 2打点
サンタナ .666(3-2)
山崎 .077(12-1)
過大評価甚だしかったし
まずはそこからかぁ…って感じっすねw
こっちもベスメン、そっちもオースティン込みのベスメンでやろうや
期待できる後ろが3人もいるとかヤクルト投手陣的にはカチカチだぞ
自分の仕事ちゃんとしてる人に文句言うわけないじゃん
塩見居ないと濱口攻略無理ゲーです。
解説者が一様に古賀批判してたからなぁ
次の巨人戦でウチが3連敗してdeも同じだけ負ければbクラスに落とせるけどそれはちょっとな
うーんこの村上個人軍
ただただ負け続けるチームではないと思うよ
頑張れヤクルトスワローズ!
グロ
無理させてケガしたら終わるからやめてくれ🥺
どうせ中止にならんし
山崎は毎年調子が持続しない。例年通りよ
いつもはだいたい低めの変化球で空振り三振だったオスナが立ち上がりで不安定とはいえ
濱口のチェンジアップを巧みに拾ってタイムリー打ったのは素直に感動したぞ
いやほんこれ
スポナビ開いて思わず笑ったわ
二軍面子でももう少し光るもの見れると思ってたんやけどなぁ
まあ一軍二軍の連携がガチだと証明されたことでポジるわ
これ
別に今まで通り勝てじゃなくダメで元々なんだから他にもやり方あるやろって話よ
明日は内川サンタナのどっちか代打で太田外野に回して欲しい
セカンドはまあ…なべちゃん帰ってくるまでは荒木でええわ…
今回に関してはヤ選病院とか揶揄すんのはちゃうで
無関係だと思わんことや
しかし牧欠いて痛い目見たファンとは思えん発言やな
長岡も無症状だよね?
戻ってくるタイミングあまり変わらないんじゃない?
ではどうすれば良いのでしょう?
数字で見るとグロすぎる
意外性(笑)
元から調子落としてるのもあるが、両翼の介護しないとアカンから、明らかに疲れてるのわかるぞ
今日なんか途中で下げて休ませたほうが良かったよ
山田を変えろって言ってた人たちも流石に今後は静かになるかな
結果でなけりゃ叩かれる。結果出せば賞賛される。当たり前やん。
deもなかなか全員そろわないから大変やね
終盤戦、CSとお互いのフルメンバーで戦ってるの願ってるで
今の状態では長岡に保険にもならないからね…
せっかくのアピールチャンスで寿命縮めてちゃ世話ねぇわ
古賀キャッチャーなのに頑張ってる説
オスナ普通に好打者で草
二度と見たくねえ。
ちなヤクの俳優って誰?
一軍のストレートに対応できないのがはっきりしてるんだから今は使わない方がいいと思うよ
あと60試合あるしな
2度と治らなくて良いけど。。
球拾いくらいか
西浦より大分若い元山や古賀の叩かれ方見てるとあまり関係ない気がする…
サンタナ入れること考えるともう山崎並木サンタナくらいしか選択肢ないな
正直これもかなり不安あるけど
2軍戦は打率とかの数値より質で見たほうがいいかも。
西浦とか古賀は3割近く打っても上げられず、それ以下の成績だった坂口のヒットを見て高津監督は1軍に上げてたし。
逆にいつメンで連敗ならダメージでかいから負けメンで連敗ならまだワンチャン回復できる
それ。なんでこいつこんな人気あるのか昔っから不思議だった。
感染したことを責めてるやつって0コロナでも目指してんのかね?
無理だしそこまでするほどのウイルスでもないと思うが
メジャーはもう無症状検査なんかしてないし日本が遅れてるだけだろ
トレンド入り果たした激アツワードだぞ
まあヤクルトに限った話じゃないけど二軍は所詮二軍やわ
誰が4番打ってたのか気になる
数ヶ月ぶりの実戦であんな打てるのおかしいやろ
まだ守備は戻ってへんで!の人間アピールすら温かい気持ちで見れるわ😭
数字だけ見ると古賀頑張ってて草
廣岡や西浦を宮本がどう評価してたか
もう分かっただろ?
長岡内山中村奥村、明日から頼む
感染したくなきゃ無菌室で暮らすしかないだろw
ここまで差があるとは残酷だね…。
ショートが14打数ノーヒットで2エラーですと?!
球拾いも他の人の仕事取るだろうからやらせたくないね。
タナケン壊して伊勢エスコも限界ですやん君ら
ここまで見てて背番号#2 #3 #6 #7 #8が戦力外候補なのはほんとあかんわ
#7は実績に敬意を表しての番号だから違うけど
それ以外はほんとあかんわ
わいも思う。かなり我慢が利いてるように見えるで
過去かなり優勝に貢献してるからな
まぁそれだけに結果出てないのを見てるのは辛いけど
でもそいつらを指導したのが宮本なんだけどな
教えはどうなってんだよ教えは!?
俺は山田に置物とか5億とか言うのが居なくなったらそれでいいわ。
出てない選手に期待するのは多かれ少なかれあるだろうから。西浦に関しては2軍の映像見てから言えとは思うけど。
巨人は調子悪いけど実力はあるやん
こっちは単なる実力不足やで
オスナ一択やろ、プロが村上山崎オスナしか居らんのやから
今後も主力に怪我人出る可能性あるし実は選手層ぺらぺらなのが分かったのが一番の収穫かな
古賀の打率が良いほうで笑ったわ。
山崎も何気にやべーな。
そっかDeNAさんまだ残り試合一番多いんや。
のが痛い 村上一人ジェダイ状態
配球だのリードだのうんぬんより古賀よりカツオの方が打者としても力になりそうで……涙が出る
そりゃ指導するだろコーチなんだから
指導すりゃ誰でも一流選手になるのかよ
ホントそこから歯車狂った
追い込まれても外の球ファールで粘って甘い球打ち返すオスナとかもう理想形ですよ
中堅ベテランが駄目だとすぐ若手使えって人はできないこと無理にやらせてぐっちゃぐちゃに崩されるリスクってのを考えてないんやろね。未来ある若者がまたフォーム探しから始めるハメになるよりは西浦犠牲にしたほうがええわ
あれは走塁が怠慢なのと範囲狭いから
最低限球界から去ってほしい
巨人は打ててるからまだ希望はある
こっちは投手が崩壊しつつあり、打てもしない
いくら巨人の投手陣の調子悪くても打てる希望がない選手が多すぎ
オスナはようやっとる
今試合に出てるのって控えの控えってわかってる?
あそこは西浦に何が何でも決めてもらわなきゃどうにもならなかった
バントがあり得ない
安部が逝ってからおかしくなった
悪い中にも内容ってもんがある
こいつヤクファンちゃうやろ
他ファンの荒らしや
いや、内山、中村戻ってくるならそっち使うんじゃない?
ここまで劣化してるとはねぇ…
全盛期でもそこまででもないけど評価低いあたり去年から見抜かれてたんやね
古賀マシな方かよ…
だめな部分が見えすぎてキツいけど…
もし古賀の後が長岡くんとかだったらもう少し印象違ったかも
ミスがあってもしょうがないし、リハビリ兼ねてるとと思って見るので。
高津の勝ちだよ
優勝確実とか油断は絶対に出来んわ
横浜 酷使→終盤連戦地獄
阪神 完封負けだらけ
巨人 投壊
中日 ヤク専
まあどこに抜かれるんだって話だわな
コロナ組はしっかり調整してくれ
内川じゃなくて坂口が上がった理由もわかったというか
プロの目はすごいというか
ここで「1軍で調整しろ」言ってる人はこの部分を考えてほしいよなー
故障明けのサンタナとは違う部分もあるだろうけど、キャッチャーセカンドショートセンターがお試しの動きするわけやからねー
調整させるにしても人数多すぎだわ
西浦は対応できてるの?
まあこういう人がいるからコロナ特別視が終わらないんだろうなってのはわかる
めっちゃ嬉しいよ
オープン戦の頃は本当の緊急事態になったらやらせるような口ぶりだったけどな。実際一度試したし
苦し紛れのネガしたんやろ
放っておいてあげなさい
左pが先発だから頑なにスタメンで使われないよね坂口
あとサンタナセンターじゃなくてライトな
もともと、選球眼は絶望的なタイプじゃなかったような?来日当初とか良くボール見て、前情報との違いに感心した覚えあるわ。
5回まで内山あとは中村で勝てるな
頑張れ
その二人は年下の有望株が今年結果を出してて奮起しないといけない状況でそれを期待してってのもあると思う
暴言や誹謗中傷は論外だけど文句言われてるうちが華だと思うわ
Bクラスと決めつけるのは 早計やで
読売もヤク専
そうか?
打てないなら打てないなりに自分の出来ること精一杯やってるならあまり文句は言えないんだけどそういう姿勢に見えない
かなり?
6月まで打撃守備共に足引っ張りまくって3ヶ月間戸田に幽閉された後10月半ばに元山が怪我したところで消耗していない状態で出てきてちょろっと仕事しただけのことをかなりというのか
日本語って難しいわぁ
キャンプイン時の高津の『一二軍の差がありすぎる、そこを改善していく』って言葉が身に染みるよな
ここまでとはワイも思ってなかった
野球は良くて3割のスポーツやけど、つまり7割叩いてることになるけどええんか、人として
というかもうコロナの扱い変えるべきだわ
いつまでこんなことやってんの
メジャー方式に賛成
戦力はあるのに編成と監督がおかしいよあんたら
村上の負担が減った
オスナがウキウキしてる
早期復帰ありがとうサンちゃん
2割前半の捕手はリーグ平均〜やや下くらい
内山と中村が良すぎただけ
調整ができる場が絶対に必要
安価間違った>>34は荒らしやから放っておけってことね
なるほど…じゃあ野球も無菌室でやらないとダメですね。またこうなったらダメですからね。
戸柱と倉本でどうや
でも古賀は一塁にランナーいると高確率で併殺だからね…
考えてみれば、太田や丸山はある程度スルッと上がってるんだよな
上げるべき人だけを見極めて上げていただけなんだわ
高津の投手運用がいかに優れてたかよく分かる
セカンドとか山田奥村宮本同時に逝って4番手以下の面子やからな
キャッチャー内山セカンド奥村センター丸山なら大分マシ
負ける時はこんなもんだろ
ホームラン打てなかったからまだ打撃戻ってないぞ
じゃあ打てないのも守れないのも仕方ないね、下町スワローズはようやっとる
一番苦しい時期に戻ってきてくれてありがとう😊
こいつを育てられなきゃ指導者としてみたいなこと言ってた気がするけど途中でほっぽって行ったような
それが?
逆に俺も聞きたいんだけどあんたが一緒にいる人が「俺コロナ陽性だよー」ってマスクはずしてしゃべってても問題ないの?
別にお前の応援なんていらないけどwww
コータローについては濱田や丸山ら他の若い選手が出てきている中でレギュラー防衛するのに絶好の機会なのに頼りなさすぎるわ
一軍でしっかりやってきてやっぱり2軍とは格が違うねって思いたかったのに
マジで二遊間がただその守備位置にいるからそう呼ばれてるだけの人しかいないんだよな…
しかし元山に二打席もあげたのはなんだったんだろ。明日長岡帰ってくるフラグ?
マクガフ何試合投げてない?
なんかやっと9回セーブシチュ作れても炎上しそう
こうやってまっすぐ信じてくれるファン、選手たちからしたら嬉しいだろうね
いまのメンツ考えたら待望されまくりちゃう?
ヤクルトさんは、主力戻っていきなり活躍できますかね。
後半戦が楽しみで仕方がないよ!
あいつら神宮大好きやし
守備走塁コーチちゃうんか?
宮本ってヘッドコーチやった気がする
毎回これ書いてる奴いるけど同一人物か?
見かけの感染者だけやなくて病床も日々埋まってきてるぞ
それでも感染源になりうる無症状者をベンチの中に入れたいんか?
なんか現状理解してない回答をありがとう。
戸田軍イースタンでは5割以上勝ってるし二軍選手は正直どこもこんなもんやろ
年間使えば10本くらいは打ちそうな打力
あとは並以下だけど
単に西浦がゴ.ミだから
どっちがマシか比較
ちゃんと走らないんだから同じ打てないならちゃんと走る人に打席上げて欲しかったな
チャンス時でもなく、正直古賀相手なら相手も抜いて投げてるだろうし、ヒット打っても手放しで喜べない
タコ津だの言って執拗に貶してた奴らは野球見る目ゼロ。
それはホントに素晴らしいこと。
でもさすがに、レギュラークラス半分どころか、一軍野手の大半がいなくなったら、無理だったわ。
特に、捕手3人いなくなったら、どんなチームでも試合にならんよな。
元山はまだバットに当てられるからとか半ばやけくその理由やろ
もちろん変化球の制球ができない投手が一番悪いけど、その変化球に固執した古賀も微妙ではあった
数年前の中村のような困ったら変化球投げておく独りよがりなリードだなと感じた
古田の薫陶を受けた中村がどうリードしたのか興味がある
編成 監督 がおかしいとも思っておらんで
山崎は塩見と並べるといい感じになるんだよな
現状のまま山崎を使いつつ、夏バテしてきたら青木や丸山にシフトするのはいいと思う
丸山には来季レギュラー奪取してほしいし
やっぱり正捕手おらんって相当デカいんやね
中村も内山も怪我しないように気をつけてほしいわ
シーズン始まって一軍と二軍の差は開く一方だったようだな…
クラスターの時点で狂ってただろ。
それな
たまに一軍に上がってくる2軍選手って言わば絶好調の時に一軍に送り込まれてるんだって再認識したわ
ここまで酷いとは思ってなかった
実際足引っ張りまくりだからしゃーない
文句言うならいつまでも2類から見直さない政府のばかどもに言って
今年も含め過去3年のops見てみ。
2週間近く投げてないね…😵
雨野の登板に期待するわ
この前の神宮戦見てると、今のチームだと何点取られるかわからん
攻略しやすそうだしストレート以外の決め球がないとクリーンナップレベルは難しそうだな
久保はカウント悪くするなりになんとか運にも助けられたか
もうひと皮むけてくれると田口復帰後でもワンポイント左腕として出番はあるかも
2020見てたら分かるやろ。
あの時からそんなに面子変わってないぞ。
村上までに相手ピヨらさんとダメか
ストレート投げて打たれたら「ストレート狙われてるのになぜ投げるんだ」とか文句言ってそう
そうは言っても直球一辺倒でどうなるかは過去の高橋が示してるやろ
変化球ダメな時点で半分詰み、まあスライドしまくった結果やからサイスニをどうこう言う気は無いが
上がり目があるだけ数年前に比べたら全然マシ、とは言え2軍組でも一勝くらいしてくれんもんかね
チームの雰囲気変わるのがデカい
むしろ運が良いと思うわ。
コロナなんてどこでも起こりうる事なのに他が譲り合いで助かってる。
病床が埋まってきてるって受け入れる病院が決まってるからだろ
海外みたいに今の規制緩めて色んな病院が受け入れられるようにすればいい
無症状まで隔離や入院させる必要も感じない
感染より対策の方が今回みたいに社会に打撃与えてると思うしもう三年目だけどいつまでこんなこと続けたいの?
だったら、西浦に潔くショートゴロゲッツーか、三振してもらって、古賀に三振かピーゴロゲッツーのほうが納得するわ。
過去三年のopsに何の意味があるんだ?
去年の日本一ショートなんて見るも無惨
成績出してるうちは叩く必要はないわ
一日二日でダメ烙印を押すべきではない
守備力は確かで伸びしろもあるのだから
西浦元山の現状を見る限り
山田のカバーは奥村でいいが
長岡に何かあった時、必要なのは武岡
それはそう
あの試合は今年の阪神の開幕戦みたいな感じになった気がするわ。点差全然違うけど
あの日勝ててれば「このメンツでも戦える」って思えてもう少し勝ってたんじゃないかな
敗退行為するくらいならサンタナ出さんでええわ
そんぐらい考えてることおかしいで
大した期待はしてなかったけど
せめて無難に守備をこなしてくれればいいと思っていたが
打撃、走塁、守備全ての面でマイナスたたき出してるから
こういうのも期待外れっていうのかな
それ違う宮本だぞ
昔ヤクルトで投手やってた宮本賢治
ちなみに高津の二軍監督就任時に焼け野原になってた戸田投手陣を作り上げた張本人でもある
9厘
それこそ関係ないやん
圧倒的な個々の実力不足が原因だよ
こいつ前他所でもヤクだけど首位奪還されるなら広島がいいなって言ってたお客様やぞ、相手にするな
つーか連勝しとるちなDeがこんな負に塗れてる所におるわけないやろ
宮台回跨ぎ無理そうなのは分かったが杉山、久保の内容はポジれそうですか?
秒読みの意味合い調べてこい
元山はまだ若いしきっちり練習すれば伸び代がある
西浦はもうあかんやろ
谷繁の言う通りや
絶望的コンディションのちなヤクスレに贔屓の話持ち込んでも問題解決しないぞ
現地民
見る前にみかん氷食って帰ってしまったw
うーん…メジャーがどうの日本が遅れてるどうのと言うか現状ヤクルトはこの状態なんやから次同じことが起こらないように是正するのは普通じゃない?まぁ0は無理だろうけど。
明らかにフィジカルが1軍レベルではないが、未だ延び代はあるので。
西浦と元山は知らん。
最近のはやたら感染力高いし、無症状でも感染してるとか意味わからん。
感染した選手は無事戻ってきて、
また強いスワローズ見せて欲しい
今は正直勝てる気がしない…
既に雨天で流れてる試合もあって、あと数試合やればオールスターが始まる…不幸中の幸いじゃないけど運良かったよねこっちは。
普通にやって全戦全敗してたまであるよこれ。ここまで二軍が頼りにならないとは思わなかった
打率.072で三振率6割以上で投手の打撃以下だからな
まあ代打でめ
古賀に伸び代あるか?
暇でダルダルしてベンチに座ってる
マクガフがテレビ中継に抜かれるんですね
自分のとこで相手してもらえないからずっとこっちにいるの?
その意見をそのまま君たちのとこで言えば物凄く盛り上がると思うよ
分が悪いどころじゃないだろ…
ホームラン打てるの村上しかいないぞ
オスナサンタナは打つかもしれんけど
またノーノーされるんじゃね?
もう古賀は暫く見たくないね
普段相当守備で投手助けてるからな
いまは一軍投手が打たれても参考記録や
特に山田塩見、あとは長岡が同時に抜けたのがな
宮台は指標が完全に坂本の下位互換だからなぁ
まぁ難しいと思う
1イニング目もコントロール悪かったから回跨ぎも関係なさそう
分かってたけど、少なくとも太田セカンドはなかったな
安打は出てたし使うのはいいと思うが
2番内川はいかん
チクゲ製造機になってしまう
年齢考えればまだ伸びしろはあるだろ
負けの内容が残当すぎてね…
村上さえ避ければ安牌だからね
離脱一週間だから
はよ一軍試合に出て調整すれば試合感は直ぐ戻る
はよ!はよ!
山崎
オスナ
村上
サンタナ
太田
西田
武岡
とか無理やろか
サンタナのおかげで、そういう割り切りはできるようになりそう
これだけ無症状多いのに特別視してる今の世の中の方が意味わからん
貧乏発言と言われようが何だろうが、やっぱり一軍クラスの選手の試合見たいわw
まあ西浦古賀を出さなきゃいけない時点で他が話にならないんだけどな
それなら元山もある事になるだろ
これ見て心配するなとか無理
次は我が身かもしれない
今シーズンの感じだとチクゲあんましないと思うけどなぁ
打てないのみならず守れないってなると厳しいなんてもんじゃないよ
まずは全員無事揃って欲しいねぇ
これでもイースタンで5割超えてるのだから、二軍としては決して悪くないんだよ。
所詮二軍は二軍ということ。
管理が不十分だからクラスター起こしたみたいになじるのはやめてくれ
感染者を無駄に追い詰めるだけや
何のワクワクも無いし負けて当然みたいな試合しかなくてがっかりしてしまう
フルメンバーでも負けそうな気がしてきた
西浦、元山や古賀は年下にスタメン取られて出番がない中、ようやくチャンスが来たから意地を見せてくれると思ってた
こんなに残念なプレーしかできないなんてホントにショック…
今年のドラフトはショートセカンドできる守備力のある大社とパンチ力のある高卒取ってほしい
古賀はコンタクトはできるんだよ、現に下では打率はいい。ただ殆ど1軍だと内野の頭越えない。よって、2ー3塁で前進守備させればワンチャン何かが起こる可能性はある。
それは政府のばかどものせいなので
右腕ならダメそうな成績だけど左腕ならワンちゃんあるから頑張れ
まあ戸田の試合も濱田や長岡や内山を見たくて見てたわけやしな
西浦古賀なんか見たくて見る奴いない
活躍とは?
コータロー先月末からじんわりヘタってはきてたけど、コロナ禍以降については厳し目の対応されてプレッシャーに押され通しな感じ
今までは前が塩見で後ろが山田村上で、完全にマークの外だったからな
多少凡退しても周りが帳尻合わせてくれるし
ウチのフルメンバーが揃った後半戦は二度と歯向かえないように徹底的に叩き潰してやる。
他コーチも選手一人一人しっかり見てるのもあるんだろうが
一軍に来る二軍選手は伸び代やまだ期待あった
打っても二軍に上がれなかった選手は やっぱりそれなりでしたわ……
明治神宮に祀りたいぐらい必要
めちゃくちゃ必要
和田義盛役の横田栄司さん。
スワらしい時間にも時々出てた人。
むーちょのドヤ顔すら恋しくなるレベルよ…
トレードの弾にするなら2軍で隠しておくしかなかったな
過去の実績だけ見れば手上げてくれるチームもあったろうに
もともと差が大きいのに、
一軍メンバーはハイレベルは投手や打者と対戦し
二軍はそれなりの相手としか当たれないから
経験値の差が広がる一方だもんな
管理管理って一人一人無菌室で暮らせとでも言うのかよっていう
そらコロナの根本的治療が確立されるまでやろ
「続けたいの?」ってワイだって別に続けたくなんかないわ
もう一つ言うならスポーツ選手については普通の業種よりより自主規制が厳しくてもええと思うわ
一般人なら多少のせき、数ヶ月くらい息切れやボーっとする症状なんかあっても仕事はできるが、アスリートは露骨にパフォーマンス落ちるからな
自分のチームの選手を守るためにできる対策は絶対すべき
それもう対抗心やなくて復讐心や
お疲れさまやで!DeNAさんも大変な時期乗り越えてきてるんや。次はフルメンで勝負したいですねw
それが惜しいならコロナのシーズンは当日券しか買っちゃダメよ
手首ってけっこう後遺症えぐいからね…
戸田の成績がものがたってるわ
笠原にも振り遅れてるんだから。
ルーキーイヤーのほうが、いいスイングしてたような気がするが、あのまま行くのかね?
捕手はある程度人数確保しておかないと2軍とか試合出来なくなるしな
確かに。
チーム全体の底上げはまだまだ時間がかかるでしょうし、
首位にはいますが、まだまだ発展途上中ですね。
18もね
ワイはピッチャー見たいから見てる
さっき別のとこで言い合ってたけどそうか…やはり東京は大変の度合いが違うんやな…わいは気は付けてるけど三重のど田舎やから配慮が足らんだかもしれん…すまんやで
もしかして、古賀がよーやっとるって意味?
今年のops見てる?
はよ帰ってきてくれ(号泣)
先月末のジャイアンツ戦からかなり投手は打たれてると思うんだけど、その時はキャッチャーの文句は出ずに、今になってなんで古賀だけのせいになってるの?
長岡奥村も
村上サンタナオスナで456は固まりそうかな?
西浦と古賀はこの短期間にキッツいやらかし何度も見せられてな…
特に西浦よ、チャンスで三球三振して送りバントすら失敗して守備すら致命的なやらかしするって…あと何に期待すりゃいいんだ?
高卒ドラ5捕手が戸田でメイン捕手張れてる時点で十分育成成功してるからな
米野辺りと比較しても成長早い
一応こっちも石川ケージは投げるっぽいけど
流石に流れが悪すぎる
早くプロ野球ニュース見させてくれ
若手にポジション取られてハプニングで上がってきたと思ったらこれまでの欠点直すどころか悪化して帰ってきてるんだから、そりゃ厳しめの指摘くらいされるだろう。
去年からどころかずっとそうだったろ
あれ犠牲フライで打点は記録されたはず
まあ試合に出てる選手以外はマスクしろよとは思う
それで全て防げるとは思えんけど最低限のことしてましたよというポーズは必要
山崎はつなぎの選手だから、塩見、哲人を輝かせる役。
一人でどうこうできる選手ではないからしゃーない。
もうどこ行ってもリスク変わらんからみんな普通に出かけてる始末やからな
諦めの境地というか、やけくそに近い
向こうの打線は普通に点取れて、こっちは村上サンタナオスナ敬遠すれば、後は勝手にアウトになってくれるんだから普通に全敗やろ。
土日月とかまともな調整できずに移動
豊橋も雨で練習不足のままナゴドに移動
そらね
この状況で下位に置く意味ある?
去年一回ファールと間違えて走りだし遅れただけでまだ粘着してんのかよ
そこまでいくと何やっても叩きたいただのアンチだから偉そうに他人の評価すんな
西浦好きは年間500打席与えたら10本くらい打つHRに期待してるらしいよ
離脱の恐ろしさを知った別の勢力がフル出場止めろ休ませろの大合唱始めるぞ
490だけど、古賀は守備はこなせるし、コンタクトはできるので、体が大きくなれば未だワンチャンあると思ってる。6年目だからかなり厳しいかも知れんが。
今の村上に気迫なんかないよ
悲しき野球マシーンになってる
久保がそこそこやれそうなのはポジ
野手はワンチャンに掛けて吉田大成ときんにくん上げるか。
西浦は一旦ベンチに下げたいのと、右の代打要員
収まらんどころかまた新しいの出てきたしね…田舎の方やと1000人越えると震え上がって近所に出たらまだまだ大騒ぎなんが現状よw
当時の二軍選手、殆ど引退や
今回は監督・コーチが不在というのも痛い
ただ過去何度か訪れた下町スワローズよりもなんか士気がないのが気になるのよ
お前は真中か?🤭
宮台の方が1イニングなら良さそう
クリーンアップをキレあるボールで抑えてたし
ホントに下手でどないすんねん。
西浦がいつも流れを止めてる
今野は元々かなり怪しかった
木澤は勝ちパにはまだ厳しいってだけ
コールは明らかな失投
二軍から来た有象無象は単純に実力不足
サイスニはずらしにずらされての今日の登板だからしゃーない
何より高橋小川原はちゃんと好投してるんだから投手は大して変わってないだろ
この戦力じゃ変わらんよ
そうだ
今年のオープン戦から内山選手や長岡選手が芽を出し、ミスしながらも育ったしな!
早いと思ったので 言ったが
それに対する反論がないのがな
監督代行の差が一番大きいと思うけどメンツ見ても状況的にはうちと同じ感じなのに、Deさんは勝ちを拾っているあたり二軍の差が他所よりキツいって事なんやろか
中継見てたけど、敗戦処理ならギリ許せるかなってくらい。久保は相変わらず四球投げる微妙なコントロールだし、杉山は打球当たって途中交代だからなんとも言えん。
西浦にバントさせるなら古賀に代打出す
あれでもまだ上手い守備の部類やで…
サンタナオスナ打って、西浦古賀が足引っ張っぱるとは思わなかった
長打ないそもそも打てないバントもできない二人に代わったらそらこうなるわな
松本直はいないんだっけ?
サイスニードは投げられなくてだいぶイライラしてたみたいだしな
今野はデータが揃ってきて攻略され始めたと見るべきだね。今日もサイスニード以外で炎上したのは宮台だけだし、投手陣はそこまで悲観するような状況じゃないよね
中村 塩見 長岡 山田がいなくても、宮本とか奥村とか青木とか内山濱田丸山やらがいたらなんとかなったけどそこらも全滅したら流石に無理や。deで言うと戸柱とか、柴田とか神里まで逝くから流石に状況がちゃうわ
想定以上の邪魔はしない、ってのが2人への期待って事なんだよ
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ……
『一期一会』って意味不明すぎて頭冷やせたわ
ありがとう
イライラしながら明日を迎えるの
ホントひさびさ
フルメンできっちりお返しするから待っててな😄
ランナー出したら坂本と同じってバレたから次からは待球されて終わりだよ
リードがいくら良くても二遊間が今のままじゃゴロが安打になるだけよ
前までは怪しいとはいえ、なんとか持ちこたえてた。それが高津不在と古賀のリード、センターライン壊滅でどうにも持ちこたえられなくなったんだろうと思ったんよ。
いやいや、古賀が言われてるのはリードだけじゃなく打撃も含めた総合でしょうに
あと捕手中村の時も文句はそれなりに出てますよ
難しいのは難しいけどミンゴの足考えたらわいは強行選んだかもしれん…笑われそうやがw古賀に代打は…難しいかな…実質捕手一人体制やし…西田は二軍でもほとんどマスク被ってないし…
とはいえ明日は久保も宮台も使えないからねぇ…
左リリーフがいないのはキツイから、どっちか落とすってなったら宮台かなと。
オスナ気合いで食らいついてたじゃん
あれ素直にすごいなって思ったわ
もうさ、若い分だけ6番の人でいいんじゃないかなぁ
え?西浦が足引っ張らないと思うなんて逆にすごいわ
いや充分Aクラスあるやろwそれぐらい勢い感じてるんやが
各停の巻き添え喰らうから村上の脚勿体ない気がする。でも太田を上げると左四人続いちまうんよね
今野のこと言ってるんなら持ち堪えてたんじゃなくて田口が火消ししてただけなんだよなぁ
田口がいなくなったら打たれるのは当たり前
チャンス台無しにして期待も全部裏切った
もうないわな
(●゚◇゚●) あしたは ぎろっろんを ぱとろーるする
それが神里さんもおらんし柴田さんもおらんのよその時のDeさん
多分戸柱さんもおらんとちゃうか、スポナビ見てる限りだと控えにもおらんし
古賀に代打出せないなら強行でいいと思うんだけどな。
それこそ西浦には奇跡的にホームラン打つ可能性もあるし。
そもそも3点ビハインドでバントさせて古賀に回してどうするんだと。
はぁ…(くそデカため息)
そうなんだ、和田も粛正されるから
また悲しみがくるね
初心者のユウイチ代行には応用問題だったかな
この期間で戸田軍に求めてたのはこういう爪痕を残そうと必死になる姿勢であって、勝利そのものではないんよな。厳しいってわかってたし、1回でも勝てたら嬉しいくらいだったし。
それを一番出番も最近の一軍経験もある古賀と西浦はダラダラな姿勢で、それが2017やその他弱い頃の負け犬根性のヤクルトと重なるからシンドいんだわ。
長岡内山は当然として、濱田丸山も今出てる戸田軍とは歴然とした差があるよ
去年の西浦ならともかく今年の西浦は奇跡的にホームラン打つ可能性すらないよ
戸田で武岡辺りとisob変わらん体たらくやから長打は望むべくもない
選手があかんかっただけで
西浦の時点で詰み
そうなんですよ…まぁとにかく1点ずつなら西浦バント→古賀スクイズとかもありかもやけどいやいや走者ミンゴやしってなる…
離脱者を全員書き出してヤクルトの離脱者と指標の比較してみたら一目瞭然だと思う
だからといって監督のせいだとも思わん
ずっと昔からラミレスの時以外そんな感じだし
なんで11?
センターラインが全部抜けたからね。
あと何気に痛いのが、清水、田口、大西の3枚抜けたことだよ。実際連敗中今野、木澤で2つ落としてるし。今日だって4回途中か5回から大西や木澤つぎ込めれば未だ勝負になったかも知れんし。
西浦 古賀同時スタメンの時点でもう終わってんだから
それやるなら古賀に代打出すぐらいしないといけないのに出す気配無かったし。
例えばバントで膝が使えてないとか送球のステップが一歩多いとか中継の入り方が悪いとかやったこと無い人だとようわからんから難癖との区別がつかないんやろ。ワイも正直わからないなら黙ってて欲しいし気に食わない書き込み見たくないなら書き込み自由のサイト来なきゃ良いと思うけど
4試合計
1-3番43-3(.070)、0打点
西浦古賀25-3(.120)、1打点
って書き込みあったわ
この二人より打てない上位打線()とかそりゃ勝てるわけないわな
面子が日替わりだから特定の人物が批判されてないだけ
二打席目までサンタナ、それ以降は坂口か太田
というようにして調整したらよくない?
そこまでよそ様のチーム詳しくないし当時の指標とかわからんけど、うちと同じような状況で勝ち拾えてたのはなんでやろな?って純粋に疑問に思っただけや
でも暇な時にでも比較してみるわ、サンガツ
だから奇跡的と前置きしたわけで。
それとバントしてチャンスで古賀に回してもねぇ。
ストレートがお辞儀し始めてたからね…疲れもあるんやろうがやはりもうひとつウイニングショットが欲しいねぇ…確実にストライクゾーンに投げれる変化球…
その通りだよね。勝つことは期待してないけど勝ちに向かう姿勢を楽しみにしてたのになぁ。
昨日も9回マクガフだったらまだワンチャンあったんかな
モチベーションの維持は大事や
単純比較は出来んけど
佐野、ソト、宮崎、嶺井はいたから
スタメン的にはウチより1人分多いかな
あとは当時の大和と西浦の差がエグい
うちは1〜1.5軍が壊滅して、Deさんは1軍半壊1.5軍半壊って感じ
まあでも二軍の差が他所よりきついってのはその通りだと思う
だから奇跡もないんだって
古賀武岡に長打期待するのと同じくらい考慮に入れることが無駄ってことよ
これ
大量離脱前に既に一軍にいて、スタメンで出る日もあって、今のメンバーの中じゃ村上オスナ山崎に次いでレギュラーに近い存在なのに干すの意味分からない
佐野ソト宮崎のクリーンナップ組めて大和がショート守って大田泰示一番にする余裕まであるやんけ
若手捕手で武器もある選手やからがんばって欲しい…もう少し打率見映えすればもっと堂々とリードできると思うんやが…
荒木使おう
4回でキャッチャーに代打出すならまずそのキャッチャーをスタメンでは使わない
1アウト2.3塁にして犠牲フライかスクイズで1点返して、ピッチャーに代打でもう1点取るのを期待するのは作戦として理解ができる これで一応1点差だからな 少なくとも打率.071で前の打席3球三振のバッターにそのまま打たせるのはありえない
代打武岡バント→代打西田or荒木が最善だったかもねw
(もちろん結果論だけど)
顔も見たくない
マジで邪魔以外の何者でもないし、打つ方はもちろん守りの方でも害悪な存在
この2人を解雇してからじゃないと話が始まらない
コイツらが野球で飯食えるなんてそんなおかしい事あっていいのかな
働かざる者食うべからずというが、この2人に関しては働かれた方が迷惑だわ
Dさんかいwそっちもがんばって。Deさんヤバイよw
3点ビハインドの状況でバントしてその古賀に回す意図も全く分からないがな。
イニング消化とかで使えるレベルにはあるし。
打てないのも、よくわからんボール球要求もしょうがない。チームで4番手以下の捕手だし。
でも、バント警戒の指示とか、バント処理の指示とか、ピッチャーへのジェスチャーとか、結果以前にやれることはやれ。
バントが正しかったって言ってる訳でもないし
あの場面は棒立ちで四球祈るのが1番可能性高い
サンタナの守備固めが丸山になるのは楽しみ
西浦と一緒に負け犬根性染みついてて云々自体が割りと人格否定してるんじゃないか?何で自分で自分の書き込みを否定してるんや?
西田の打席での笑顔になんかウルっと来てしまった
早く感染してスワローズから出て行ってくれ
帰って来なくていいからさ
ていうか帰って来んじゃねえ
仮に感染してなくても帰って来んじゃねえ
犠牲フライです
スアレス解雇して
赤羽、岩田支配下登録しよう
スアレスには戸田を回してもらうから
なんか対策しないと選手生命にかかわる
例えフルメンバーでもあそこでマクガフは出さんよ
それができるなら西浦はもう少し役に立ってるわw
杉山と言うよりソトが危険なんよ
西浦で勝負できないベンチも悪い
冗談抜きで西浦の代わりにカカシ立ててた方がまだ球数消費できそうやししゃーない
優勝は決まりとは言えないけど、優勝しないとも思わない
毎度お馴染みスタメンで使うと後悔する
まず1個勝ってリズムを取り戻さなきゃね
長岡とは体が一回り違うんだよな
3点ビハインドは関係ない ノーアウト1.2塁で打率0割台のバッターだからバントさせるんだろ ノーアウト1.2塁でピッチャーが打たずにバントするのと同じ
1アウト2.3塁になったら犠牲フライでもスクイズでも深めの内野ゴロでもいいから打率云々は関係なく1点以上入る可能性が高まる 古賀のピッチャーゴロゲッツーは論外だけど結果論でもある
監督としてはあの状況で点を取る確率が高いシチュエーションを作る必要があるから西浦バントは何も間違ってない
真中代行
よろしく
そりゃそうだが流石にその3人全打席全敬遠なんて有り得ない話だろ
上位打線が下位打線より打てないチームじゃそりゃ勝てん
坂口は打球あげれるからねぇ
外野に運べないと一軍ではゴロになっちゃう
根拠ねーなーw
何十年も優勝してないような弱小チームだからね
勝負所での勝ち方なんて知らないんでしょ
ここ3年間ドラフトの方は許してもらえはせんか?
友だち少ない?
小森に期待せよ
先行同点でクローザーは定石では無いけど、今のブルペンで横浜の上位押さえられるのマクガフしかおらんしね。。。
とは言え古賀の次もスニードやからなぁ…
俺はもう笑えん
西浦の野球ギャグもう見飽きた
ハムの上沢もソトの打球食らって離脱してたな
誰もソトが狙って当てれるコンタクトあると思って無いからしゃーない
他の試しもしないで西浦古賀にこだわってのが悪い
こっからまた学んで欲しいな
だから古賀がその最低限できる望みが絶望的だからバントするなら代打出すぐらいのことはしないといけないとは思う。
バントするなら古賀に代打。古賀に代打出すつもりないなら強行。
この状況で一抹の希望持って見始めたけどそこからの落差がエグすぎてヘイトが尋常じゃない
普通に戦力的に負けてもしゃあないのは分かるけどこんな産廃っぷりはベストメンバーの時にでも袋叩きレベル
そもそも清水もソトじゃなかったか?
西田が腰いわしててキャッチャーできる状態じゃないらしいからそれ無理やで
初回から控え捕手実質0は無謀とかそういう話ですらない
内川は状況によっては右の代打で残してもいいと思う
並木は期待していたが、雲行き怪しくなってきたと思う
西浦元山古賀なんて去年まで普通に1軍で経験積んできた連中が揃いも揃って怠慢繰り返してたら世話ないんよ
本当にそんなんだからぽっと出の内山長岡に全部持っていかれるんやぞとしか言いようがない
打点に関しては西浦古賀がチャンス潰すからではないでしょうか。あと1〜3は打率だけじゃなくて出塁率も見なきゃだめだろヒットじゃなくても村上の前に出てれば仕事はしてるんだよ
それともただの置物か
最高よ
みんなを明るくしてくれて守備ちゃんとしてくれるなら、多少打てなくてもいいわ
バント処理の指示も、バントがあり得る場面での内野への意識付けもないんだけど。
内山はそのへんしっかりしてたな。
中村をよく観察してたんだろうな。
西浦に打たせて進塁すら出来なかったら、また古賀で併殺のリスクある打席になるしな
あの場面で最悪なのは西浦と古賀の打席で3アウトすることだったから、ワイもバントは悪くないと思う
悪いのはしっかりバント失敗した西浦
夏は苦手なんよ
体重減っちゃうらしい
昨日梅野がバント処理で無理に二塁に投げたのも古賀がちゃんと指示してなかったせいか?
バントミスった所でそういや「バント出来ないんだからサイン出すな!打たせろ!」とか良く言ってたなぁ、と懐かしくなったわ…
長岡がバントも結構出来てしまうから是非論はともかく、バント出来ないんだからやるな論って最近なかったし
是非論と違って出来ないんだからバントサイン出すな論って本当しょーもないなと今日思ってしまった
スニードのところで代打の準備はしてたよ
やっとチャンスだって感じだったよなあ。ここまで捕手で出さないとなるとマジで捕手は無理なレベルで身体やってるんだろうし、打てばなにか起きるかもって表情だったな。塁に出た村上も少しでも救われてくれるとええわ。
1ー2番は出塁率、それ以外はopsで見るべきだわな。
有識者「病み上がりの選手がぶっつけで出なければいけないのは西浦と古賀が悪い!」
打撃に限って言えば並木山崎も西浦古賀全く笑えないレベルで酷いからね
太田はまだ可能性あるけど守備で3倍くらいやらかすのがなぁ
少なくとも中村や嶋とかならきちんと指示出してたと思うよ
そういう細かい声出し指示出しをするのもキャッチャーの大事な仕事よ
西浦も武岡も打てないのは同じだから、守備のいい武岡を使った方がいいって言ってるんだよ
西浦式最低限(三振)とかね
どっちも変わらないよ、ノーコンで使い物にならない。
問題なく動けるなら出て欲しいがどうせならもう全員揃って戻ってきてくれとも思ってしまう
今の微妙なチームにぽつぽつ戻ってきても変に負担かかりそうだし
いらない
コロナ明けに怪我されても困るし
出塁率なぁ
今見てきたが四死球4あったわ
つまり47-7で0.149>.120だから西浦古賀より上だ!流石上位打線だね!
とはならんやろ。むしろ打席多い分役に立ててない度上がるし
上位打つなら.250は欲しくね
モチベとか言い訳やろ
単に実力不足
指示で冷静さ取り戻すこともあるからな。指示出してたら絶対一塁投げた保証は無いけど少なくとも棒立ちだけは絶対やったら駄目
むしろ焦って空回りって感じじゃない?
絶好調でもなかったら打撃はこんなもんと言えばこんなもんだが…
思ってた以上にヤバくてビックリした
今までもこんな感じだったし、今年不調なら更に数字悪くするだけだよなとしか。ずっと同じことで不満言われてる気がする。
同意
内野ゴロとかで一点取りにいくしかなかった
それくらいのク、ソ打線ってこと
文句言う側が「言われてるうちが華」とか言うのはちょっと
枠の無駄使い
とにかく明日二軍に落とせ
あいつは疫病神レベル
吉田大成で我慢するわ
西浦よりましや
今のメンツとは一期一会ということか?
なかなか鬼畜だなww
競争の世界でモチベがどうのこうの言うのならプロ失格やろ
たまに急に調子上がってなぜか月間3割超えるけど普段は1割台。だからな
まだ出番じゃないのにコロナのせいで出ないといけないのはむしろ彼にとっても不幸かもしれん
とは言え三振の仕方というか、ボール何も見えてないんじゃないかと思うレベルでバットに当たらないとは思わなんだ
その化け物たちがごっそりいないとそりゃ苦しい状態になる
山崎は塩見の高出塁&足警戒が無いと生きない
ブォン、ブォン、ブォン。
中日初戦や昨日は取れてたと思うが。
オールスター休みまで何とか2つは取って欲しいが。。
2長岡
3オスナ
4村上
5サンタナ
これくらいやろう
西浦、元山、古賀は見極めできた
内川、並木は頑張ってるけど一軍レベルではない
一軍で落とせるとしたら荒木、宮本か、、
この二人を落としてまであげたいとも思わん
昔のハム1番稀哲・西川2番田中賢介・中島思い出した
ベストメンバーなら
こんな点取られてないし
もっと点取れてるわ
レギュラーになるチャンスがかなりあったのに定着出来ない西浦が悪い
どうせ全員ダメなら四球取れる可能性がある分(少なくとも打撃に関しては)吉田大成が一番マシに思えるのだが。
結局実力じゃねーんだよな
周りのおかげなんだよ、しょせん
あれがレギュラー確定扱いがまじで謎
消化試合でなくてがっつり競ってる時の結果だからな
ここでアピールできないようじゃ二軍戻るのもやむなし
内川凡退しても笑ってたが。気持ち伝わるか?
放っておいたのか矯正出来なかった池山監督
無能過ぎないか?
去年の経験を無にして内山に秒速で追い抜かれた上オフには妻子持ちになったのになんであんな中身の全く無いプレーかまして余裕でいられるんだろう
同じ打てないなら守備と走力がマシな武岡でいいよ
そのアンチ誰もいいねしてないし、多分みんなやべえ奴だと思って無視してるんだと思うよ
残念だけどクビになる理由作りにしかならない一軍昇格だった
長岡内山丸山濱田なんかは1軍に来て結果出してるじゃん
能力も無けりゃやる気も無い奴のケツをいくら叩いたって何にもならないよ
武岡は判断するには早すぎない?
西浦と元山に関してはもう見たくない特に元山あのバントの走塁は許せん
そんな奴はプロ野球選手になれないと思うよ
普段からまともに練習してないのが透けて見える
ヤクファンなら去年日本一になったチームを信じてどっしり構えて応援しようぜ、絶対大丈夫
言うてもほとんどの選手は二軍経験して上に上がってるわけだし、新人の頃の青木も、山田も、村上も戸田にいたんやで
今季だと丸山和がファームで打ち始めてからは楽しかった
1試合4盗塁したり
二軍もプロ野球選手やで
しかも俺が西浦ならって仮定の話だ
自分の活躍<チームの勝利だからね
西浦の今の状態は戦力マイナス。誰が見ても明らか
負けがこんでるからって相手を貶すゴ、ミみたいなことはやめようね!
こんなところまで出てきてお疲れ様
二軍の正ショートは武岡や
西浦、元山は下手すぎて二軍ですらショート失格になってる
ぶっちゃけ今最高に期待されてる内山くん以外は、ちょっと悪いだけでもともとアンチの多いムーチョもボコボコにされてる
見事貯金食い潰して迎え入れる感じだな
雨野に感謝だな
どっかで1.8軍とか言われてたけどそれすら甘々判定だったわ
そもそもその仮定が意味わからんし、二軍落ち志願がけじめの付け方とでもいいたいの?笑
いや他見たらわかるだろ…
丸山辺りが奪ってくれても良いけどどっちにしてもまだ青木の分もいるし
利権だとか陰謀だとかもうええから……
余計なこと言わんでくれや……
そいつら戸田にはいたけど、練習してるって感じじゃなかったみたいだよ。
ウォーミングアップ程度みたい。
4試合で見限るとかすげーな、お前。
仮定が意味分からん←????!!?
二軍志願がけじめ←それがもし俺ならって仮定
メジャーどうこうは関係なくて、日本はコロナを二類感染症に指定している以上、それに則した対応をしなきゃいけないんだよ。
なのでNPBじゃなくて国としての問題。
松本も宮台もここで散々持ち上げられてたけど、結局こうやもんな
だから、その仮定に何の意味があんの?笑
俺の個人的意見を述べただけなんだが
まぁどうしてもバント決めたいなら、サンタナに代走並木くらいしないとね
ただでさえ戦力が枯渇してる状態で、可能性としては別の選手が試合中の怪我でプレーできなくなるとかもありうるわけだし、
自己判断で二軍行きを志願しだすとか本人は良かれと思っててもむしろ迷惑だよね……
ピッチャーゴロ2つとライナーひとつやんね…確かに多いが…
居たらむしろ迷惑って考える人も居るってこと
元山は手首の死球の所為というのがあるから、そこが元に戻らない限どうにもならないのよ
伸び代とかじゃなく
一応サンタナは打つ方は出来てるから
これに尽きる
初回に潰せてたらそうなったかも知れんが、調子良いときの2回以降の濱口はベストメンバーでも、1ー2点がやっとだよ。
あと、今日のサイスニードは球が浮いていて全然NG。5回から木澤、大西つぎ込んで接戦には出来たかもしれんが。
スタメンで出すなら捕手は古賀でしょ
西浦は元山武岡との競争に勝った と言えるかどうかは知らんが
二軍組はオスナの足元にも及ばないやつばかり
ファン歴40数年の俺に言わせてくれ
あのな、80年代の武上・土橋時代は輪を掛けてド暗黒だったんだぞ。今みたいなメンバーで130試合やっていたんだからな(血涙
流石にそれは言い過ぎだよ。ヒット打つなとか無茶苦茶だわ。
それが恐るべきことに今日もいたぞ
ダサいで
オスナは調子が上がらなかったのとサンタナがいなくなったのが重なってしまったのがあったからね
サイスニードはストレートとチェンジアップのコンビネーションの投手だし、そのチェンジアップが高めに抜ける時点でダメな時のサイスニードだったってだけだよ。
悪意なき悪
無意識って恐ろしいな
ここは出とらん奴を何で使わないんだ!って騒いどるだけやからな。
古賀、この4試合は結構外野に打球が飛んでるような。
そんな遡らなくても一昨年もこんなこんな感じやったやん
武岡、ルーキーの時に一軍で試合出て菅野からヒット打ってるじゃん。
一軍デビューじゃないぞ。
内山、長岡、奥村、中村が上がって来ない理由がない
試合勘といっても一週間ちょい空いただけだし
ましてや月曜の先発は石川
少なくとも内山と、長岡、奥村は上がると期待してる
ファームの試合見てる人はみんなそう言ってたんだけどなあ。
ファースト専の割にホームラン数が物足りないが…
まぁビシエドもマクブルームもたいして変わらんからこんなもんかなとも思ってしまうが
今回の試合に関してはサイスニードをもっと引っ張ったと思う(5回表の代打は言語道断だし、4回表にチャンスで打席が回ってきたとしてもそのまま立たせた方が良いとすら思った)。
サイスニードが(失点を重ねても)6回まで投げてくれれば宮台も炎上を回避できた可能性は高かった。
次回以降の試合に関して言うなら、吉田大成は早く一軍に上げるべきだと思う。
ショートはおろかセカンドも(守るのが)苦しいという話も聞くが、吉田大成のセカンド守備は(武岡や元山よりは下でも)さすがに太田を下回ることはないだろうから。
たしかに一軍メンバー以外で
最も活躍したのは雨野だった
和まされたわ
丸山に奪ってほしいけど、流石に今季じゃない気がする
こっちが点を取れてたから持ち堪えられてるように見えてただけでしょ。
投手に関しては先月末の巨人戦から悪くなってた。
奎二、ライアン、樹理と先発は仕事してたし、古賀のリード云々じゃないやろ。
真中「シャワー長くてもええか?ww」
脇役ってそういうもんじゃん。
みんなが主役のチームが見たいなら昔の巨人でも見てろよ。
その4人が上がったら少なくとも守備は見れるようになるね
攻撃力は塩見と山田がいないとやっぱり物足りないけども
その通り
なんて言われてたのにチャンスでこの結果だもんな。
なんと言うか結果を出してやろうって感じにも見えない。
最初は並木内川あたりはまだいいか?って感じだったけどサンタナで1枠減るわけだし、今日までで見ると上がるのも実際厳しそうだしな。
投手はわからんが、野手で途中から一軍に呼ばれた選手は二軍成績そこまででも、ちゃんと通用するって首脳陣は見とったんやなって痛感したわ。
緊急対応っぽい武岡並木は別として、丸山太田坂口は上がってから戦力なっとるわけだし。
いまの高津ヤクルトは2011とは違う。
あの頃より強くなってる。
戸田で歌を歌う
サンタナ うおー!ヒット 無死一塁
オスナ うおー!ヒット 無死一、二塁
あの人A うおー!バント失敗
あの人B うおー!併殺
もう全員クビでいいですって言いたいぐらい酷すぎる内容や
ホンマに首脳陣の眼力には惚れ惚れする
ベストなメンバーを1軍にあげて戦ってたんやなって
理想高すぎや
畠山が指導したらオスナがどうなるかは興味あったが畠山の右打ち(右を狙え)は誰でも覚えられるもんじゃないしなぁ
オスナの打席のあと、記憶がなくなって気がついたら次の次の回とかに飛んでて驚いたわ。
わざわざ贔屓じゃなくて、アンチの球団のとこに来る変なやつもおるんやな。
🖕
ありがとう。Dさんも主力抹消続きで大変やけど、いつも応援してるで!
一回も実戦で守ってないからね
勘は鈍るよ
管理してどうにかなるなら具体案を国に意見を申し出てはどうでしょうか?
オスナは好調っていうか成長が見れるからな
ボール見れるようになったし低めの変化球の誘いにのることも少なくなった
そんなに一気に育成できたら超超超名将だろ
年に一人二人一軍で戦える選手作ってくれて、下に落ちてきた選手のケアするのが役目なんだから
よくそんなこと言えるな
その憤慨振りなら最下位中日に連敗した時点でリアルに憤死してそうなもんだがw
内山と長岡はポジティブに捉えていい休養になったと思うしかない
ヒント:守備
それとTBS時は投も打も低迷して当然のスペックやで、あと身売り直後も
現地で見てたら分かるが、九回までやる気満々やぞ
古賀は実力通り
捕手が3人も同時離脱、膝と腰が悪く事実上捕手クビになっている西田
(現に育成選手より西田は2軍で捕手やっていない)
選手を引退しているような嶋しかいないから
古賀は仕方ない
CSが無い制度の81年から86年まで6年間で一度もAクラスになる事が無かったんだぞ…
館山が批判してたからそれは無い
てか 元山まだ2年目やのになんでこんなみんな厳しいん?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください