https://news.yahoo.co.jp/articles/f622ad9bf50be8a3197252312dcc4a4e10a3de75
1: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:28:48.34 ID:/w+c4Jud0
1: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:28:48.34 ID:/w+c4Jud0
なんか上げてきてね?
※数字は昨日の試合前3: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:29:35.65 ID:I4Hg/SgA0
ちょっとまえまで.210ぐらいだったのに
4: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:29:54.18 ID:NxZtRthc0
最終的に.260 8本くらいのなんとも言えない成績に落ち着きそうやな
5: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:30:08.16 ID:KdJJczSb0
.244も打ってんのか
6: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:30:12.27 ID:L4sFQN9w0
7: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:30:58.08 ID:pFqRMvrC0
なんかこのまま使い続ければ3割打ちそうだけど微妙に高津が干し始めてんだよな
14: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:38:36.96 ID:Fbvz8eXR0
>>7
干してるとかアホか?
濱田も結果だしとる
干してるとかアホか?
濱田も結果だしとる
10: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:31:51.00 ID:Dow89C8Ta
おっさんの癖に暑くなってきてから元気になるな
11: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:32:14.31 ID:jbykuyfPa
さすがメジャーで何年も.280打ってただけある帳尻力や
12: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:33:13.60 ID:/Z6t+yS10
休ませれば打つというおじさん起用法や
13: それでも動く名無し 2022/07/05(火) 10:33:40.11 ID:0x4oYCV60
ライバルが坂口という事実
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656984528/
コメント
コメント一覧
長打率だと山崎のが上だけどなかなか四球選べないから出塁率が上がらないのよな
粘っこさと四球が両立しないなら、まあ今のままでいいな。
改善して欲しいけど。
まだまだやれるところを見せてほしいわ
グッチも内川も調子いいし、おじさん組いいぞ
コンディション良くないから調整してただけだろ。
今も干してるんじゃなくて、濱田や坂口と併用することで疲れ溜めないようにしてるだけだし。
しかしフォーム修正して結果だすのすごい
それホント思うよね。
干すって言葉にリスペクトがまるで感じられない、ほんとにヤクルトファンか?と思う。
二軍に落とす時ですら、高津監督はメチャクチャ配慮してたのに。
どこ見てたら干すなんて言葉が出ててくるんだろ。
こだわりすぎて聖域化するわけでもなく
毎日のようにファインプレーする山﨑が数字以上に貢献してるからなぁ…監督は難しいよなぁ
山﨑のUZR濱田より下だけどな
あと最近ファインプレーしてなくね?ww
150打席で見切ったからまぁこんなもんだと思う
そっから復活するんだから青木宣親って男は本当凄いと思う
山崎の守備の貢献が大きいって発言対してなら分かるけど、数字以上に貢献って言ってるんだからその返しはおかしくね?
濱田育てながら使えるし
めちゃくちゃオーソドックスで、クネクネしない代わりに相手に合わせて始動するから、ランナー有りでクイックされるとキツいけども。
青木の場合ずっと微調整繰り返して変わり続けてるから決まったフォームがそもそも存在してないらしい
干し柿みたいに思ってんのかな
野球界の干すって2軍幽閉みたいな意味だと思うけど
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください