0518330001_1
1: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:37:22.76
史上最強チームじゃん

9: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:42:38.96 ID:mSBk7IHza
エース不在なのにな

14: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 10:45:38.59 ID:02sIbKEbd
交流戦全チーム勝ち越しの完全優勝やしな

56: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:03:06.37 ID:B2/KSIFI0
つい数年前はヤ戦病院と揶揄されていたのに

62: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:05:43.17 ID:hjUC9rre0
高津の投手整備力だけは凄いと思う

63: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:06:00.56 ID:RETOqjaDM
選手の普通の打率は大したことないのに得点圏打率が異常に高く打点も異常に多いよな

69: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:07:46.51 ID:BILbn2gMd
当社比なら史上最強かもしれん
他球団合わせたら多分他に最強チームあるやろ

80: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:10:47.56 ID:SVsNtMwI0
>>69
プロ野球史上最強チームは2003年ホークスやな
城島松中井口斉藤和田杉内
このチームにある程度対抗出来るのは2002年巨人くらい

74: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:08:46.53 ID:9L8rDtVC0
弱い時のイメージが強すぎて、強いチームってイメージが持ちづらいよな

77: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:09:33.78 ID:/twelZMR0
付け入る隙がありそうであんまない
やっぱ投手力がカイゼンされるだけで別チームやわ

99: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:17:32.97 ID:+1EHRvYld
投手の起用法がうまいらしい
高津が有能てことなんか

108: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:20:03.74 ID:Z71IaDt40
高津がすばらcてことは真中満はどうなんや

121: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:24:56.63 ID:L5zIBIoKa
>>108
真中時代は村上おらんかったからね

122: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:25:02.24 ID:1PI8VA1dp
投手陣は結構ギリギリだけどちゃんと管理してもたせてる

128: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:27:48.50 ID:V0Gh7XwJa
>>122
昨日みたいに小澤出してそこそこ打たれても勝っちゃうのは凄いよな 運も大きいけど 
投手のやりくりが高津野球のキモやね
最近延長が多いからちょっと心配だけど

126: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:26:52.31 ID:02sIbKEbd
日本の投手はゆるゆる登板間隔が合ってるんやろな

129: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:28:34.16 ID:5/nYMaxfr
先発規定に達してるのが小川だけってのもヤバい
ローテゆるゆる過ぎる

165: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:40:01.85 ID:4K/Y3Jqw0
村上が調子落としてるのに勝ち続けるとかやばい

169: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:40:23.24 ID:+6bb+ihNa
村上が打つから勝てるから村上が打たないから他全員が打つに変わるのほんと怖い

198: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 11:53:37.95 ID:S4+wbbS2F
もともと攻撃力はリーグ1、2ぐらいあったからな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656898642/