https://news.yahoo.co.jp/articles/6df4afd3e375eb3e99cc3e5be2e10d390b87c9d5
1: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:08:10.59 ID:TCkjHqDa0
1: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:08:10.59 ID:TCkjHqDa0
36: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:17:39.75 ID:DdhDf+Hy0
今回の好調気長いよな
なかなかヒットが止まらん
なかなかヒットが止まらん
5: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:09:55.05 ID:dXcZt9ona
なんで村上より高いんや?
6: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:10:07.88 ID:Svg9ttIna
>>5
守備走塁
守備走塁
10: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:11:32.47 ID:dXcZt9ona
>>6
相変わらずセンターの補正強いんやな
相変わらずセンターの補正強いんやな
29: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:16:22.88 ID:v4H1C6uz0
>>10
まぁそれもあるし塩見自身もOPS.9超えてるからな
まぁそれもあるし塩見自身もOPS.9超えてるからな
32: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:16:54.04 ID:6dzhJy3A0
>>5
最近4試合で村上が14打数1安打0打点
6/29まで絶好調だったが不調モードに入ったせい
最近4試合で村上が14打数1安打0打点
6/29まで絶好調だったが不調モードに入ったせい
12: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:12:48.85 ID:SZsNVZpiM
そんなに守備がいいとは思わないが足がやばすぎる
17: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:13:53.71 ID:WX8eNy2Ua
実際ホーム生還率1位なんやないか?速すぎるわ
31: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:16:34.38 ID:6XrErSBS0
>>17
1塁からワンヒットで3塁行くのが早すぎるわ
1塁からワンヒットで3塁行くのが早すぎるわ
24: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:15:19.64 ID:I+7j/VEaM
これは日本代表を引っ張る選出
35: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:17:36.41 ID:r9sm4gRV0
75試合 .316 11本 37打点 22盗塁 OPS.911
優秀すぎる
優秀すぎる
37: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:17:54.93 ID:d6ObK+5P0
こいつはレフトでもWAR稼げるよ
だってwRC+セ2位で走塁指標いいんだから
だってwRC+セ2位で走塁指標いいんだから
52: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:21:22.65 ID:VKufAmcp0
絶不調でもなんだかんだセ・リーグ3位の山田はさすがやな
56: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:21:45.26 ID:i2I114qid
昨日の初回3塁まで行けるのおらんやろ
64: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:22:43.38 ID:oI9GZEjX0
ホームラン30本そこらへんの強打者から上マシするより守備がいいほうがええやろそら
70: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:24:00.63 ID:hgw335WC0
投打別チーム内WAR1位
東京 小川 2.1 塩見 5.1
巨人 戸郷 2.6 吉川 2.7
広島 大瀬 2.1 西川 2.5
阪神 青柳 3.0 近本 2.6
横浜 大貫 1.9 牧牧 2.0
中日 大野 2.2 ビシ 1.4
福岡 千賀 2.5 牧原 2.9
楽天 則本 1.7 西川 2.0
西武 平良 1.6 山川 3.4
千葉 郎希 4.7 中村 1.5
大阪 山本 3.7 吉田 1.5
日公 加藤 2.6 松本 3.3
東京 小川 2.1 塩見 5.1
巨人 戸郷 2.6 吉川 2.7
広島 大瀬 2.1 西川 2.5
阪神 青柳 3.0 近本 2.6
横浜 大貫 1.9 牧牧 2.0
中日 大野 2.2 ビシ 1.4
福岡 千賀 2.5 牧原 2.9
楽天 則本 1.7 西川 2.0
西武 平良 1.6 山川 3.4
千葉 郎希 4.7 中村 1.5
大阪 山本 3.7 吉田 1.5
日公 加藤 2.6 松本 3.3
78: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:26:18.26 ID:VKufAmcp0
センターの補正下げたとしても0.2とか0.3とか下がる程度やろ
今年の塩見がクソ優秀なのは変わらん
今年の塩見がクソ優秀なのは変わらん
87: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:28:37.82 ID:TG/3Qb83M
山田が衰えたのにヤクルトが全盛期を迎えてきてる
113: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:33:51.09 ID:asMHRsHI0
>>87
その山田がWARリーグ三位のまま一位二位がヤクにおるからな
その山田がWARリーグ三位のまま一位二位がヤクにおるからな
88: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:28:47.19 ID:0Q4Rw+F90
野手warの1位2位5位がヤクルトってこれでよく勝ててるな
107: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:32:41.38 ID:XB4PECaCd
>>88
巨人2連覇とか広島3連覇時代は
他球団にも鈴木山田坂本とかWARトップクラスの選手おったのに
今年のヤクルトの傑出度ほんまやべえわ
巨人2連覇とか広島3連覇時代は
他球団にも鈴木山田坂本とかWARトップクラスの選手おったのに
今年のヤクルトの傑出度ほんまやべえわ
95: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:30:26.42 ID:1o03qfhEa
あんだけ言われてたオスナも6月のOPS.866とかあるのな
今後これ維持してくならもう癒やしないじゃん
サンタナも戻ってくるんやろ
今後これ維持してくならもう癒やしないじゃん
サンタナも戻ってくるんやろ
99: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:30:57.10 ID:8yxlX9koM
守備位置補正とかフルイニング出たときの補正値やし
大して変わらんやろ
どのポジションだろうと+か-かのほうがデカいわ
大して変わらんやろ
どのポジションだろうと+か-かのほうがデカいわ
101: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:31:20.89 ID:5keHOeJN0
3割20本40盗塁の選手が守備良かったらそら1位なるやろ
長打打てるイチローやん
長打打てるイチローやん
111: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:33:32.18 ID:QHCY6D8l0
これは一流選手
115: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:34:03.02 ID:dwCY48to0
守備範囲相当広いと思うわ
130: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:37:26.74 ID:BaJ+stHZ0
率残せる
長打ある
足が速い
守備もうまい
これは超一流選手
長打ある
足が速い
守備もうまい
これは超一流選手
132: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:37:36.12 ID:AcDjfbwV0
守備補正もあるだろうけど、そもそもops2位なんだから高いに決まってるだろ
140: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:40:22.76 ID:XTnkkUNya
>>132
盗塁も一位、守備も一位で低くなるはずがねえからな
ポジションがレフトだろうがライトだろうが普通にNPB最強格の選手だわ
盗塁も一位、守備も一位で低くなるはずがねえからな
ポジションがレフトだろうがライトだろうが普通にNPB最強格の選手だわ
133: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:37:40.51 ID:0e2Qlo6N0
武相にこんな一流選手いたとか信じられないんだが
151: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 15:42:31.41 ID:XtCSNXenM
NPBで唯一の5ツールプレイヤーだから妥当
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656914890/
コメント
コメント一覧
思い切りの良さと、推進力が凄い
セリーグ投手1位 青柳
こいつらが同期でいた時の帝京大学って強かったん?
俺にタイトルホルダーと言わせてくれ
広島3連覇とかの時ですらこんなことなかったろ
短打に全振りした近本が強いけど勝ってほしい
なんなら超一流の上でもかなり上
強い方やとは思う
どちらかというとコントロールの方が良いかな
山田がいたからね
そりゃ打つ方も強いわな
中野や近本もそんな積極的には走ってないからチャンスは十分ある
2017は坂本だった
マジで気づいたら次の塁に行ってるからな
1軍でノーヒット続いたり、とんでもない空振り三振してた時が懐かしいわ
山田の走塁も大概ヤバいのよね
それより走塁に振った塩見の走塁がいかにヤバいことか
こと走塁に関しては過去一レベルで凄い選手かもしれんわ
しつこい晃太朗との俊足コンビネーションもすばらしい。
先頭打者の初球から思い切って振るし、
他が打てない一流投手からいきなり打ったり
三振を目につむっても、相手からしたらわけのわからん選手
元から右の打球は飛んでる打者なんだけど完全にイメージがそっちに持ってかれてる
ここに大体3~5位にいる山田がいるんだからそりゃ強いわ
肩と言うより送球の上手さで刺すタイプ
肩も及第点以上は持ってるけどね
つまりちょっと打率が低いイチローなんで素晴らしい選手や
超一流やんけ
現実的には年齢的にもうきついけど
躍動感が凄いのよ。特に走塁。
出塁したら、塩見カメラで動き追って欲しいくらい。
引っ張らせてサクセスした後に結婚迫れば
勝ち組だったのに
イノシシ追いかける部活
今季の間違いだろ
5月から村上、塩見、近本、山田だったぞ
試合開始とともにリーグ最高の野手が打席に立つという
.280 35が山田の通常だと思うから
ちょっと調子悪いのかな
くらいだよな
山田哲人だから仕方ないけど、30本塁打で守備専言われるのは異常だよね。
昨日の青木のポテンヒットで2塁から返って来たやつも、かなりの神走塁だった
まさに飯原の超完成形
火を拭く猛打以上に鉄の守備が投手を助け、それが勝利に繋がっている
あのストライドはまじで馬が走るみたいだわな
…もう引っ張りネタ使うのも失礼かな?
マジで凄すぎていじるのも申し訳なく感じる。
更に若手も最低限の成績残してて打線がまさにスキなしすぎる
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください