
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202206100000952.html
1: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 07:51:56.59 ID:+Gwvmkat0
背番号1の系譜継がんのか?
2: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 07:52:15.77 ID:VUFZGYsF0
山田がFAしてたら多分背番号1背負ってたと思う
3: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 07:53:07.94 ID:wIWGZg9Vd
山田が戻す番号がなくね
青木が引退したら
青木が引退したら
4: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 07:53:21.84 ID:H5tAbOLPr
村上の顔は背番号1の顔やない
5: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 07:53:45.50 ID:JfNP53uha
55ええやん別に
6: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 07:54:02.74 ID:IdHATiK20
でも55番似合ってるやろ
7: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 07:54:34.73 ID:Zv64js1/0
なんだろう、継いでほしいという気持ちもあるけど村上に関しては日本人本塁打王だから系譜とは別の怪物感もすごいあるわ
9: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 08:01:26.67 ID:KS08D+r5M
村上は8の系譜だわ
11: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 08:04:19.64 ID:Zv64js1/0
>>9
タイプはそうよな
スケールは史上最大やが
タイプはそうよな
スケールは史上最大やが
10: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 08:02:55.77 ID:yL48VAOwM
4,5,10のどれか
12: それでも動く名無し 2022/07/04(月) 08:08:05.56 ID:v1jLhUqBd
背番号55と言えば村上だよな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656888716/
コメント
コメント一覧
印象の話だけどさ。
今のままでええよ
本来なら今頃智弁最強打者武内さんが2000本打って箔を付ける予定だったんだけどね…
現時点では長岡か丸山?
でも60よりも55の方がなんかカッコいいよね。
このまま55でいいし、変えるにしても4か8辺りだろ
なんなら引退までつけるんやないか?
個人的に村上は55が好き
背中大きいから55似合ってるやろ
背番号55で60本打って欲しいな
あと高橋も47のまま左エースでええ
長岡もまだ58でええと思う
塩見でええんちゃう
47は巨人の山口みたいに左腕中継ぎエース感ある
塩見山田と歳近いから無くないか
36は若手ロマン砲
廣岡期待されてたんよな
今なら濱田が近いがドラフト好打者でええ
高橋は一久を継げばいいやろ
もう一度山田の23も見てみたい気もするが
山田と年齢1しか違わないから継ぐって感じじゃなくない?
広澤…
山田引退時にミスタースワローズおるやろ
そうそう
あのでかい背中には55がよく似合うのよ
バレより松井の方が格上だしそれはいいでしょ
岩ちゃんの48も若手出世枠で出来て欲しいね
1つけるとしても
47元祖は工藤やぞ
球団違うが一久より工藤よ
ずれてる
青木が引退し山田がベテランになった時に若手のいい打者が1番を継いで山田がまた23番に…みたいなストーリーが理想よね
23であの体格は似合わないな
あの大きい背中に「55」って大きく数字があるの普通に似合ってるだろ
内山くんもずっと33のままでいてほしい
山田が何歳までやるかによるけど生涯スワローズなら多分今現役の選手でつけられる人はおらんのちゃうかな
青木がメジャー行ったから山田がつけられたけど行ってなかったら山田もつけられてないやろうし
3、4年後ぐらいに入団する高卒ぐらいから可能性出てくる感じかねぇ
めちゃいいなそれ
宮本が松井秀喜のような打者になって欲しい言うてたからその辺関係してんじゃね?
そうなんやけど、55は松井秀喜がトップになってるし
どうしても村上が松井の二番煎じというかそもそも「ツバメのゴジラになれ」って言ってる以上超えられないと思うで
ヤクルトの日本人強打者って8って聞いたんだけどそこをもっと掘り下げたかったな
セリーグ強打者の番号の25でもいいんだけどね
申し訳ないが4と8はこのまま大成せずに引退しそうな気がするわ
個人的には積極的に背番号シャッフルしてほしい
清水の背番号はヤクルトのエース番号だから中継ぎエースの背番号をあげてほしいんだけどその番号監督が背負ってたわw
本当はスワローズのエース番号は34なんだけど結局今田口が背負ってるのはいいと思う
巨人に行った大エースの背番号を巨人からやってきた左腕が夢想してるのはストーリーがあるわ
山田と並んで写ってる画像とか見るとちょうど身長差の分腰の位置が高いし
イメージ的には巨体系だけど実は足長のスマートな体型なんだよな
村上と同世代で1継ぐってなったら、村上並の選手を期待されるからな
特にイベントユニとか
あれは大岩ラリーさんの好みらしいけど
退団キブレハン2、移籍西浦3、戦力外中山8
川端はもう少し先で投手だと戦力外寺島18
こん中から村上が似合う一桁は体格的に8かな
あと球界を代表するのだと3やないか
松井も55変えなかったからそのままでもええね
カネヤンはヤクルトじゃないからなあ
番号がつながってるかって言われたら微妙だわ
だから「スワローズ」って言い直したんやw
てかワイは意識してスワローズって言ってるから国鉄スワローズもサンケイスワローズも東京スワローズも同じ系譜なんやけど、やっぱりヤクルトファンは国鉄時代とかは別球団って感じなんかな
樹理から16剥奪すんの?
つまりもう村上55は定着してる。
あくまでも俺の中では。
原樹理が18つければよいかと
まぁ高橋奎二の47も先発左腕でいいかもしれんがw
実際慣れると思うわ
ワイも青木の背番号1は最初慣れなかったけど、やっぱり23が最高やったわ
八木が大成してればまた違った物語があったかもね
伝統背番号もええけどその時代づつでも有りじゃないか?
高津22も選手につけてやんないのって思ったわ
デカイ身体に一桁番号より55が似合ってる
そもそも清水は先発やったけ?
文章おかしくない?笑
なんで???
村上とはタイプが違うわな
背番号4はちょっと違うな😒
丸山付ける前に
村上が55変えるなら4付けて欲しかった
でもやっぱ55似合ってるな
その後のやつらせいですっかり見る影もない背番号8を復活させてくれ
わかるんやけどそれ言うたら昔の人からしたら背番号1だって王貞治がトップや
それをヤクルトは代々中心選手に受け継がせて他球団にも通じるぐらいには特別な番号にしたやん
27は始まったばかりやけど55もそうやって引き継がれて行けばいつかはヤクルトの特別な番号になる
巨人は55の扱い失敗したからむしろチャンスなんよこれは
樹理はシュートPという事で川崎を継げば良い
根拠ないけど、18は奥川に付けさせそう
準永久欠番でまわす伝統がええ
石川200勝でも19は左エースが背負って欲しい
でもそれ以上に55が似合い過ぎてる
元山期待してたんやけど、、どうしたんだ
巨人と阪神のob定期
昔、池山が晩年に1から36に戻して岩村が1付けてたみたいに、山田もいつか23に戻して誰かが1を継いでくれたらいいと思う
石川200勝して引退時にドラ1左腕入団で苗字が石川ならええな
>村上入団の時点でホームラン記録保持者は既にバレだったんだから
それを超えるように60番ってバレに失礼じゃないか?
当時60空き番じゃなかったし、背負ってるのが60から大きくする理由も小さくする理由もないちょうどいい感じの選手だったし
松井の50本超えたら8継承からのゆくゆくは1禅譲かな。
関係ないけど石川の次の19も難航しそう。
工藤、イチロー、松井みたいに入団時の番号を大事にする選手もええんよ
これはある意味池山の系譜やね
本人が変えたいって思わない限り55のままでいて欲しい
山田がほぼ生涯スワローズ確定してて且つまだアラサーなのに1番を山田から奪うと思えない
今のところは55が27に並ぶ特別枠になる可能性の方が高いんじゃないかな
松井秀は村上と同じ左バッターやし、ええやろ。
現役で可能性あるのは長岡じゃね?
年次的に。
能力的にはこれから次第だけど。
3、4年後くらいには、青木が引退して23が空いてるだろうから、キャプテンマークと共に村上に1番を委譲する、とかはあるかもしれんが、その前に村上がメジャーに行くかな。
長岡は来年には7か8になってると思うで。
47、51、55は与える期待と背負う覚悟の大きな番号やね。
ヤクルトだと23、34、36、53あたりかな?
手首骨折しておかしくなったっぽい。
まあヤクルトファンとしては
1桁で選ぶとしたら8がベストやね
55も松井や西武時代の秋山もつけてたから
悪くない番号やけど
まあここ10数年て野球を見るようになった人なら、55は村上やろ。
ヤクルトの歴史的には日本人の背番号4は丸山みたいなタイプの選手がつけてた。
長岡は23似合ってる気がするなあ
一桁より二桁のゴツい番号の方が似合う
、、、の反面、55のままが良いって気持ちですよね。
単なる目標の数字でなく、55=大砲というイメージが定着してしまったからな。
55をあてがわれた新人は何を期待されているかすぐわかるわけだ。
23、36は期待されてる打者
稲葉の41そのままも好きやった
若い五十嵐キムタクやったけど53のまま
34はまだバーネットやな
その背番号に相応しい選手が何年かしたら突然現れるから待ってればいい
と言いつつ1も確かに見てみたい
令和の55は村上ってなるやろ
長岡なら将来守れる池山になれるかもしれんし、とりあえず山田が引退間近になるまでに、ミスタースワローズ が出てきたらいい。
なんでも背負わせるには村上は若いよ、まだまだ。
現在ちなヤク「やっぱ27は中村よ」
36→1
23→1
次は55から1を輩出する番よ
なんか1は似合わん気がする
ワイはあのでかい数字が好きやで
岩村青木山田(村上)でキレイに7年周期だから2024年のドラフトで入団する選手やろな
7年契約に背番号1入ってるやろし
村上はメジャー行くからどのみち背番号1は無理やで
1もいいけど、村上の背負う55がカッコ良すぎるのよ
山田が引退するまでは背番号1だからまぁ無理やな
7年契約に背番号1入ってるやろし
村上はメジャー行くからどのみち背番号1は無理やで
11は背番号順に並べたら一番前に来る投手陣の顔みたいなもんだから奥川のままがいいな
永久欠番はないでしょ
名誉番号として生え抜きの大砲に引き継がれていって欲しい
二桁の55とか23とか横広がりの数字をデザインやファッションとして捉えるとソレはソレでカッコいいんだが…
長岡は36付けて欲しいなぁ
まだ見ぬ次世代のミスタースワローズはワクワクすんなぁ!
4って丸山なんだけど
その時21~3くらい
つまり今年の高卒ドラフトくらいの選手ってことだ
クラモンってのがいてだな…
空いてる番号では丸ちゃんは4より2が合ってた
飯田の番号だから、球団としての期待度も示せるし
まぁそのうち4も慣れると思うが
こらこら辻発彦さんを忘れるでない
いずれ55もその仲間入りだよ
背番号1ミスタースワローズでキャッチャーもかっこよくない?
王さん長嶋さんみたいなレジェンドコンビになってもらおう
内川さんの「7」は?
2 飯田
4 バレンティン
6 宮本
17 石川
20 伊藤智仁(先発)
21 伊藤智仁(リリーフ)
22 高津
23 青木
27 古田
34 リリーフ(本来は金田だが本人が望まないため)
36 池山
37 マクガフ
55 村上
3番バッターの系譜
若松 1228
池山 307
岩村 471
青木 251
山田 更新中
村上は違う
それはありだな笑
ON砲も打順は1→3だし
センスねぇな
石川の所、派手に間違えたわ
次は60番や
数年後、もしかしたら小澤が背負ってるかもね
飯原より前は左の強打者の番号だったろ?
杉浦、ペタジーニ、鈴木健
同期で下位の塩見に渡した時点で55からの変更は想定してないはず
山田は現役縋り付くタイプに見えないし、その頃には空くだろ
打撃はそうだけど
守備は骨折離脱前までの指標でUZR-6.7、RgnR-7.2のグロさだったぞ
長岡が来季つけるだろ
2の方になるかもしれんが
青木が引退したタイミングで村上が哲人に1付けたいですって言ったら村上1、哲人23になる気がする
うん、まずそんなバ力な理由のために三輪の番号変えさせるわけないよね。頭の具合が悪いんだろうね。
それに村上の存在そのものが、歴代のヤクルトの背番号1の誰よりもスケールが大きいので、無理して背番号1にしなくても、ヤクルトにおける唯一無二の背番号55のままで良いと思います!
村上はメジャーいくから無理やで
山田が背番号1だから
1番背負った中ではやや久しぶりの生涯スワローズになりそうだし
内川はええやろ
レジェンドに重い数字背負わす訳にもいかんし
来年かどうか分からんが、長岡あたりが引き継いでくれたらいいな
ワイは濱田に外野の池山になることを期待しとるでー
笘篠や度会がつけてた期間も結構長いから別に4でもええんやない?
4の長距離砲はデントナ、ココの右打ち助っ人のイメージがつけてる時ってイメージ。
1のみがミスタースワローズじゃなくて、球団は古田のこともミスタースワローズって言ってるし、55でも凄い成績残せばミスタースワローズや
背番号てアマチュアでも悩むし、それがプロ野球でファンも付いてくると余計に思い入れも出ちゃう
三輪の番号なんてなんでもいいだろ
一桁がよかったって言ってたような
今いる選手じゃないだれか
ヤクルトの11はエースナンバーだろ
そんなこと言い出したらどの番号も先駆者いるし、それを超えるのを期待してその番号渡してるんだろ
つぐやつなんていくらでも出てくるよ。
村上が生涯スワローズ前提で考えるとって言ってるんだけど…
1
前半戦も終わってないのに戦力外予想なんてすんなや
山田が引退するころに1を継ぐにふさわしい選手が居たらうれしい
まずは成績残してくれる選手よ
山田が引退するまでにきっと次代のスワローズを背負う選手が出てくるさ
理想は長岡とか丸山、濱田がそのレベルの選手に成長してくれるのが嬉しいけどね
ガタイ良い強打者の番号ええねぇ
気が早いが連覇達成したら、高津には73つけて欲しいな(ノムさんNo.)
おりしも契約更改のタイミングだし
山田の例があったんであれはやめてほしい
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください