
なに?
2: 名無しさん@おーぷん 22/07/01(金) 16:34:02 ID:0tGx
高津
3: 名無しさん@おーぷん 22/07/01(金) 16:34:11 ID:5rFk
(*^◯^*)ヤクルト1000パワー
5: 名無しさん@おーぷん 22/07/01(金) 16:34:45 ID:CtJP
背番号64のおかげ
7: 名無しさん@おーぷん 22/07/01(金) 16:35:44 ID:sbsU
高津
8: 名無しさん@おーぷん 22/07/01(金) 16:36:07 ID:8sdm
野戦病院が縮小したから
11: 名無しさん@おーぷん 22/07/01(金) 16:36:52 ID:Hbzb
村上村上&村上
14: 名無しさん@おーぷん 22/07/01(金) 17:31:48 ID:EJjS
村上が打つから
17: 名無しさん@おーぷん 22/07/01(金) 17:35:46 ID:h2EC
投手を育てまくってるから
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656660831/
コメント
コメント一覧
チーム作りが上手いんやな
わからんけど上手くやらんのにやるチームは勝てんってどっかが証明したな
中堅どころの覚醒→塩見、山崎、原
ベテランの安定→中村、青木
ベンチの雰囲気良好→嶋加入
ブルペン→清水、田口
外国人の入れ替え→バレからオスナ、サンタナ
全てが上手くかみ合ってる。
あえて、山田、小川、石山の3人は外しておいた。FAでヤキモキさせられたからw
でも一番効いているのは中村の存在度と思う。
彼のリードはヤバいわ。
しかも打つしな。
今、球界ナンバーワンの捕手じゃないか?
ちんと賭博しか言ってないよそれ
お手軽パクリやきうとの違いや
捕手とリードオフマンがガッチリ固まったのはかなり影響してる
たかだか2,000円弱で読める高津の本はヤクルトファン以外にもお勧めしたい
本当に明確なビジョンを持ってチーム運営をしてるってことが分かるから
セイバーでもっとも大事な1番と4番が12球団最強、センターラインの塩見山田中村が12球団最強で弱かったショートも長岡で埋まった。
中継ぎがみんな四球出さないし、層の厚さがリーグで抜けてる。捕手がちゃんと盗塁刺せる。
12球団で最先端のデータ解析とそれを活かせる首脳陣。
絶対大丈夫みたいな分かりやすい意識改革。
山田、小川、石山の残留。
高津監督の監督適正。
力者、尾花ニキの若手投手育成。
高津と伊藤智の投手運用とコーチの分業。
オスナ、サンタナ、サイスニードの獲得。
小川GMのドラフト戦略
内山、長岡、濵田、けけ、田口、今野が覚醒
塩見、中村、マクガフが超サイヤ人に覚醒
村上が超サイヤ人ゴッドに覚醒
まだまだあるよなw
強い訳だ...
記者「Dena戦で山崎康晃投手の登板時にコース伝達を疑われる行為があったとプロ野球ファンの間で広まっているのですが、どうですか?」
阪神ファン「ヤクルトを相手に戦います」
その方針に従い、高津監督が若手選手に
少しずつ実績積ませ自信も付けさせた
他のチームを見渡すと、育成しますと
いいながら、若手選手をすぐに2軍に
落とす監督もいる
育成しますとは、言っただけ?
ショートでバシとハマった長岡君
馬と晃太朗
ゆるローテゆるリリーフ
ま、うまくいってるけど、ねじ伏せるほどの強さは無い。
研究された後半、しのぎ切れるか?
「けけ」って誰ですか?
今の順位、ゲーム差ほど戦力は圧倒してない。
先発陣は小川高橋以外QSするのもままならない
野手は外野両翼、ファーストの攻撃力がかなり悪い。特に外野両翼に至っては守備も良くない。
リリーフ陣も結局安定しているのは田口、清水、マクガフだけで、それ以外はのらりくらりやってる状態
塩見か村上が離脱したら即座に音を立てて崩壊すると言っても過言じゃない
あれで流れがこっちに来て勝てた試合が多かった
無失点で凌ぐ火消しなんてうちでは見たことなかったし
高橋奎二よ
奥さんの板野友美が「けけ」って呼んでるのが知れてちなヤクが真似しはじめました
近藤復活してほしいね
ほとんど情報が入ってこないんだが
いやいや(笑)圧倒してると思うで
まあヤクルト以外の球団のチーム運営、チーム作りがまったく上手くいってない、という言い方は出来るかもしれんが
監督のマンネリ采配が皆無
技術的な向上心もだけど、いい意味で選手が兎に角ガツガツしていてプレーに惰性を感じない
ベテランが若い選手に色々教えていて、ベンチ入り以上にコーチングスタッフがいる
超若手を我慢しつつ起用し育成に成功
層を厚くするのはチームの目標なんやろけど、高津もまさか監督にまで控えが誕生するとは思わんかったやろうなw
カープ3連覇の時のカープファンが同じようなことを言ってたな
たかが2勝1敗ペースすら実現できない
対戦相手を圧倒できないのが野球というスポーツ
完璧なチーム編成なぞ絵に描いた餅だよ
更に内山が良いから中村休ませなながら使えるのもかなりでかい
あらゆる不正ってなんや?
嶋も貢献はしてるやろうが、
パの選手が来たから今がある、は違う
圧倒してる部分は塩見村上だけで、それ以外ははっきり言って平均的
結局、その2人のアドだけで今の位置にいるだけで、戦力層は薄いまま。
黄金期広島は仮に鈴木誠也が離脱しても代わりにエルドレッドや新井が4番に座れるくらい充実していたが、今のヤクルトは村上が離脱したら4番打つやつがいなくなり、塩見が離脱したら変わりのセンターは丸山になる有様
現に、昨日一昨日と村上が機能しない日は苦戦続きだしな
結局一軍にいるメンバーは力ある選手が多いかもしれないが、ゆとりローテしてスアレスが見切られた時点で小澤が投げることになる位層は薄い訳だし
二軍も正直期待出来そうな選手もそんなに多くない
全員が平均以上のチームなんて歴代でも殆どないだろ
あと離脱の話出したらキリがない
主力が離脱したら順位落とすのは当たり前
坂本、牧、坂倉、大山、マルティネス
この辺が抜けたら絶対に負けが増える
逆に言えばヤクルトは全チームに当てはまるようなことしか無いくらい不安要素が少ない
圧倒している部分が2選手だけなのに、チームとして圧倒しているのは、見えないところで他球団と差がついてるんだと思う
3連戦でたった一つ負け越しただけ、と思い続けながら1年が終わり、その時に気付く様では5球団はプロなのか?って感じ
これ。全ての資金はここからや。
盗んでるチーム今5位じゃん
塩見と村上という個人だけでこんなに勝てるくらいプロって楽勝なのか
この研究ってのは何?
それほど上積みないでしょ。
野球っていうスポーツで1、3、4番がリーグwarベスト3独占、守備指標も上位、リリーフも枚数豊富で一位、先発も上位。各ポジション、バックアップはいる。これで戦力が薄いって、どんなドリームチームが欲しいわけ?
4番の代わりがいないと思えるのは、4番がチートレベルだから。他チームなら山田、塩見が座ってもおかしくないし、他チームでも主力が抜けたらきついのは同じでは?
守備打撃先発リリーフ代打どれとっても抜け目がない
5番問題くらいだがオスナも上げてきたしもう手がつけられん
本当に東北のアレ(は定年退職だったっけ)は良くなかった
各ポジションバックアップがいるってのは嘘だろ
サード村上、センター塩見、ショート長岡、セカンド山田の代わりなんていないだろ。
丸山、奥村、宮本、荒木あたりをバックアップとは呼べないだろ
バックアップと呼べるのはキャッチャーの内山くらい
先発も急造の小澤が登板するくらいには枚数が少ない。
ある程度使えるリリーフの枚数が多い事以外、選手層が厚い要素ないだろ
順番に休ませるぐらいにはいるぞ。
他チームにはいるんですか?
岡本とか、近ちゃんの代わりが
小澤が先発するのは枚数が少ないのとは違うよ。ゆるゆるローテのためのお試しや。
たしかにヤクルト1000盗んでるから強いな
缶蹴りの話好き
カープが真似したけど担当が元学校の先生で失敗したな
今の状況で圧倒してないなら
どーなれば圧倒したことになるんやw
他ファンやが読んでみたいからタイトル教えてくれんか?
いやマジで他チームに擦り付けて自分達がやってるってどうなの?
現実逃避w しゃーない ええんやで
wwwまた~ 責任逃れか~ 間違えなくやっとるやろw
自前で育てろよw
再生工場って 全然かっこよくないで
みっともねぇーなって思わんの???
知ってるくせに~
センターと宮出よ~く観察しとけ
入ってねぇーよw
所詮ウサギの影やろ
ダメ外国人かw
シラネーヨw
ゼッタイダイジョウブってw
小学生かな???
いやセ・リーグのお荷物燕にも言ってるよ
全然通用しねぇーよw
第2の筒香やから心配するなyo
よくねぇーよ お前は何を見てるの?
あのリードって ふふふ 木下と比べて見ろや
キャバクラ大将wが何だって?
山田もがーシー砲でうろたえてるやん
セ・リーグのお荷物が
強くねーよ
よそ者かき集め軍団
笑うよな
まぁそれうでもしないと東京では天下とれん
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください