まずはパリーグ
1炭谷 銀仁朗(楽).448
2佐藤 都志也(ロ).429
3伏見 寅威(オ).341
4甲斐 拓也(ソ).325
5宇佐見 真吾(日).271
6松川 虎生(ロ).211
1炭谷 銀仁朗(楽).448
2佐藤 都志也(ロ).429
3伏見 寅威(オ).341
4甲斐 拓也(ソ).325
5宇佐見 真吾(日).271
6松川 虎生(ロ).211
2: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:11:19.04 ID:ZloflDDZ0
セリーグ
1梅野 隆太郎(神).353
2嶺井 博希(デ).273
3木下 拓哉(中).220
4大城 卓三(巨).219
5會澤 翼(広).042
1梅野 隆太郎(神).353
2嶺井 博希(デ).273
3木下 拓哉(中).220
4大城 卓三(巨).219
5會澤 翼(広).042
3: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:11:43.79 ID:6nwRf3yx0
規定じゃなくていいから阻止数書いてくれ
4: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:11:50.31 ID:ZloflDDZ0
ヤクルトだけ併用してるから規定到達捕手がいない
5: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:12:20.62 ID:ZloflDDZ0
西武もいなかったわ
7: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:12:54.51 ID:/v1cbuukd
半分出てる選手は出してクレメンス
9: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:14:09.30 ID:l7jAAFiup
木下上げてきたな
11: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:14:49.28 ID:T3kY6QH50
この中で規定打席に届いている選手は?
14: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:15:39.99 ID:OMcmC9fL0
セは盗塁うまいのかキャッチャー下手なのかどっちなんだ
19: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:18:38.29 ID:yN+7SoCxa
>>14
セはバッテリーがしっかりしてるからパより盗塁少ない!
みたいに去年までは言われてたけど今年は逆転現象起きてるな
セはバッテリーがしっかりしてるからパより盗塁少ない!
みたいに去年までは言われてたけど今年は逆転現象起きてるな
16: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:17:04.88 ID:TChYKYMuM
クイック依存
22: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:19:47.56 ID:s5DXAifMM
載ってないけどヤクルトの中村は今年阻止率高いらしい
23: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:20:15.72 ID:ypRYlM9xd
セリーグ走り放題やん
31: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:24:46.58 ID:iYY/SiY40
ヤクルトって古賀も刺してたし全員で5割ぐらいいってるんちゃう
38: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:26:58.01 ID:18WSZmCZp
>>31
古田効果か?
古田効果か?
60: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:36:39.60 ID:ENAQzlLyx
盗塁阻止率はあまり意味が無い
許盗塁数 / 守備イニング数
を出してほしいな
もっと言えば
許盗塁数 / 一塁または一三塁時の守備イニング
が最も抑止力が分かる
許盗塁数 / 守備イニング数
を出してほしいな
もっと言えば
許盗塁数 / 一塁または一三塁時の守備イニング
が最も抑止力が分かる
66: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:40:07.11 ID:Oy1B/4e3a
むしろ會澤に刺された無能は誰やねん
68: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:41:01.24 ID:iYY/SiY40
>>66
暫定盗塁王や
暫定盗塁王や
71: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:41:57.55 ID:5g12VHg6a
35パー超えてくると優秀なんだっけ
72: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:44:26.78 ID:aEVlTEyEp
ヤクルトのチーム阻止率
被企図33 阻止15 阻止率45.454545%
被企図33 阻止15 阻止率45.454545%
77: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:47:45.33 ID:iYY/SiY40
>>72
去年が.222やから大進歩やね
MLB式のタッチプレー導入も効いてるわ
去年が.222やから大進歩やね
MLB式のタッチプレー導入も効いてるわ
78: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:49:30.28 ID:sr5aqgU80
>>72
それ交流戦入ってなくね
それ交流戦入ってなくね
74: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:46:44.60 ID:aEVlTEyEp
ヤクルト盗塁数
企図52 失敗16 成功率76.5%
広島戦 企図20 失敗3 成功率85.0%
企図52 失敗16 成功率76.5%
広島戦 企図20 失敗3 成功率85.0%
75: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:46:59.34 ID:sr5aqgU80
被盗塁のチーム成績で言えば
ヤ 企画49 阻止23 阻止率46.9%
巨 企画47 阻止11 阻止率23.4%
広 企画59 阻止07 阻止率11.9%
横 企画46 阻止14 阻止率30.4%
神 企画44 阻止21 阻止率47.7%
中 企画58 阻止16 阻止率27.6%
ヤ 企画49 阻止23 阻止率46.9%
巨 企画47 阻止11 阻止率23.4%
広 企画59 阻止07 阻止率11.9%
横 企画46 阻止14 阻止率30.4%
神 企画44 阻止21 阻止率47.7%
中 企画58 阻止16 阻止率27.6%
79: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:49:35.71 ID:yVmwlytV0
>>75
広島戦走り得やんけ
広島戦走り得やんけ
83: それでも動く名無し 2022/07/01(金) 12:51:51.69 ID:sr5aqgU80
盗塁成功率も1位阪神2位ヤクルトで、盗塁に関してはこの2チームが優秀
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656645059/
コメント
コメント一覧
古田臨時コーチで投手とのコミュニケーションやバッテリー力ていうのは、相当上がったと思う
なお
普通にクイック上手いやつが多いだけじゃね?
コーチしてたのは山田とか藤井(イケメン)だと思う
完全に盗まれてノーチャンのやつもあるし
エンドラン失敗のボーナスみたいなんもあるしな
投手の平均取ると大体同じになるからって理屈も分かるけど、1人極端に遅い投手が先発したら走られまくって捕手は損だよな
バッテリーとの共同作業だもんね
クイック苦手な外国人や若手がローテにいると不利になる
ただまあ広島中日の被企画数を見るに、プロからも弱点と思われてるのは確か
矢野がおるやん
いうても山田はノムさんも使ってたぐらいだから悪くはないやろ
広島は全体的にかなりクイック下手に感じたな
それでいて更に會澤の捕球してからの動作もかなりノソノソしてたからそりゃ刺せるわけないわって思った
実は盗塁阻止の大半はクイックで決まるらしいからそういうことじゃね
それ以外の部分+若さが評価点か
あと広島の投手は要求通りのとこ投げれてない
それプラス捕手の動きのキレが悪いから相乗的にマイナスになってる
この数字マジ?
改めてとんでもない数字やな…
途中から、一流しか企画しなくなってそうだし。
シューメイカーはクイック遅いわけでも速いわけでもないらしい
ツーシームやスプリットだったりスライダー多めに要求して捕手が握り変え上手くいかないんじゃね
速いランナーだと三塁まで楽々いかれる
スタッシがマジで可哀想
しかも一年間フルに出場(132試合)して企図数45(盗塁刺29)という少なさ。
最早居るだけで盗塁を阻止してたようなもんだわな。
連続盗塁阻止の記録も作ったけど止めたのが何故か既にベテランだったどんでんなんだよなぁ…なんで盗塁出来たんや
話題にならないコーチはある意味優秀ってことにしておこう
ほとんど阻止してるイメージしかない
昨日もホームアウトからの1塁は素晴らしかった
初めはよかったけどマークされてデータがそろったら全然打てなくなったし 配球も読まれて
被打率上がったしな
内山はようやっとる
ヤクルトのやり方のほうが長い目で見ると高卒野手にとってはいいような気がするよ
神宮の狭い塁間で稼いだ盗塁阻止率など無意味
村上が3盗塁とかしてたし
彼は6様からベタ褒めされてるから…
クイックがそのレベルの投手はプロでは一軍に上がれないよ
プロの一軍レベルで盗塁成否に一番影響を与えるのは送球精度とそれに関わる捕球能力(古田はこれを極めてた)
送球が良ければアウトだったというケースが多いのは試合をよく見ればわかるはず
余計ヤバすぎ定期
送球の精度がかなりええよな
カープで肩がマトモな捕手は中村だけやねん
攻守ともにバリエーションが広がるし、ムーチョも長持ちするし内山君は勉強の時間もできるしでいい事づくめ
キャンプで内山君が古田にみっちりしごかれてた頃はこんな事想像もしなかったわ
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください