【1軍】野手WAR 6.29時点
村上(S)4.8
塩見(S)4.6
山川(L)3.4
松本(F)3.4
西川(E)3.1
今宮(H)3.0
牧原(H)2.8
三森(H)2.8
浅村(E)2.8
山田(S)2.7
1point02.jp/op/gnav/leader…
https://1point02.jp/op/
村上(S)4.8
塩見(S)4.6
山川(L)3.4
松本(F)3.4
西川(E)3.1
今宮(H)3.0
牧原(H)2.8
三森(H)2.8
浅村(E)2.8
山田(S)2.7
1point02.jp/op/gnav/leader…
https://1point02.jp/op/
2: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 12:11:34 ID:bkRb
そらヤクルト独走するわ
3: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 12:12:21 ID:qDa1
ワー!って驚いたわ
5: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 12:14:32 ID:Yp2h
ヤクルト黄金時代来たな
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 12:14:59 ID:HLLW
西川あんだけ萎んでまだここにいるのか 守備がいいから?
9: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 12:15:42 ID:LodF
通年だと10超えるんか?
10: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 12:16:01 ID:9mqY
なんだかんだベスト10にいる山田おかしい
11: 名無しさん@おーぷん 22/06/29(水) 12:16:44 ID:CWsM
パやからあんまわからんのやが村上って守備もええんか
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656472135/
コメント
コメント一覧
山崎と山田が今はチームバッティングに徹している
足の速い打者が塁にいることで相手バッテリー翻弄しながら村上に一発が出る
下位でも点が取れる
一番厄介な打線じゃね
丸とか入って無いの不思議
陰に隠れてはないやろ
序盤から塩見のwarはヤクルト内でも突き抜けてたで
丸はuzrがマイナスだからその分だろうな
多少戻せば年間6ペースやし例年とそんな変わらんやろ
ヒーロー列伝とか名馬の肖像が視野に入るわ。
だって求めちゃうじゃんやっぱ…🥺
打率のせいで見栄えがね 逆に現代の野球だと打率なんて見栄えのためのものでしかないんだが
あんなに介護頑張ってるのに…
なお、今年も次点が濃厚の模様
とにかくシングルヒットが少なすぎて打率の見栄えが悪すぎる
そら山田はシーズンwar8.0超えなんか当たり前やったしな
その辺の奴らとは次元が違うのよ
打率なんかもうどうでもええわ
それよりなんとか30ホーマーに乗せて欲しいわ
今は外角捌くことに意識してるからどんどん良くなっていくと思う
打率はキープ状態やけど、得点圏打率は.270まで上昇してきた
変化球主体やから選球の方は苦しむかもしれんが、捌きが上手くなっていけば今後の山田にとってプラスになっていくと思う
トリプルスリーしてた時は外角打率高かったんやし
uzrが少し落ちた分と出塁ペースが落ちてる分、0.2か0.3ポイント下がったくらいやな
ホームラン出てないし、得点ペースが去年より低いからな
最近はほとんどヒットが逆方向やし今は我慢や
村上、塩見は派手にすごい
最近はもう隠れてなくて普通に一流扱いされてないか?
そら強いわ
なお球界屈指のセカンドには変わりない模様
まぁでも山田が打ちまくってたら村上の71打点は生まれてなかっただろうし
いや打率は重要だよ
今の出塁率も打率の割には結構あるってだけで、本来4割くらいが期待値だし打率がまともならそれに近づくはず
とにかく今季は三振が多すぎるからそれを改善して率を上げていかないとホームランのペースも上がらんと思う
わりととんでもない送球しても捕ってくれるから
ってか塩見が1番バッターとして最高レベルに到達しつつあるな😳
村上4.7
塩見4.4
山田2.9
だったぞ
大きい
長岡くんも縮こまらずに送球出来てる気がする
オスナ本当有り難い
ヤクルト内どころか一時期は12球団トップだったぞ
よく見たら山田今もセリーグ3位か
ようやっとる
目指せ三冠馬(トリプルスリー)
広島のピッチャーがポンポンと二つアウトを取り、丸山に内野安打。
続く塩見も内野安打だったけど、丸山は三塁まで走った。
ピッチャーが動揺する間に塩見は盗塁。會澤は丸山を警戒して二塁に投げられない。
コータローはフルカウントまで粘ってタイムリー。解説の前田智徳が思わず唸ってた。
凡退したけど続く山田も足速いし、村上も走れる。青木も長岡も次の塁を狙う。内野安打や四球の傷口をぐりぐりえぐって広げてくの。
あれ、相手バッテリーはメンタル削られるわ。
3人とも守備いいしな、今宮は源田に次ぐUZRパリーグ2位、三森は外崎に次ぐ2位、牧原はユーティリティでほぼプラスだったはず
それに加えて今宮が.319OPS.789、三森が.267OPS.714、牧原は.324OPS.825(規定未達)
だしそりゃ伸びる
盗塁しなくても後続の単打でいつの間にか1つ先の塁にいるバケモン。
補正値変わったから7.0超えてる年は3回しかないで
トリプルスリーを当たり前だと思ってはいけないわ
息長くやってくれればええよ。
神宮で応援歌歌いたいわ。
丸山スタメンも見たいな。なお、ミスしても取り返す山崎も見たい。
トリプルスリー三回成した化け物が「打率なんてもうどうでもいい」と言われるのは少し悲しい
タイプは違うけども
昨日の山崎の追加点のタイムリーは気迫の固まりやったな。カッコ良かったわ。
長打力では山田さんより落ちるけど、走塁のスピードとセンスは抜群やから。去年のあの山田の内野安打で二塁から生還した時、あれっ、なんで塩見ホームにおるん?と思った。ホンマにびっくりしたわ。
修正値変わる前はwar8.0を何回もやってたんやで
7.0超えは2回
トリプルスリー3回でスーパーレジェンドやしな、もうどうでもええ
今は400ホーマーの方が大事や
7回、丸山ライト前や
村上も塩見もどこか行くまでまだまだ時間あるからほんま安泰
ほんこれ。これから7.8年は記録積み上げられる年齢だから、もっと休ませながら使って欲しい。
安定感ヤバいんだが、逆転ホームランやらタイムリーやらが少なくないから、なかなかヒロインに呼ばれないのが辛い
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※>>でレスに返信できるのでコピペして使ってください