26: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:27:04.45 ID:6U/uEsnbp
ヤクルトD1位・山下輝が実戦デビュー 1回無安打無失点 最速151キロ
https://news.yahoo.co.jp/articles/865507507a58b39b582c07e06c03bb4c49723e9e
うおおおおおおお
44: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:28:55.14 ID:HTi0VUwx0
>>26
球速詐欺じゃないのはとりあえずよかった
球速詐欺じゃないのはとりあえずよかった
235: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:51:07.47 ID:UDbTAN8A0
>>26
うおおおおおおおお
うおおおおおおおお
116: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:36:42.62 ID:4OZjUzN3p
143: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:40:04.46 ID:DAaU8e2sd
>>116
大炎上したの山野らしいな
大炎上したの山野らしいな
159: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:42:34.58 ID:EVAtvW8Ad
>>116
誰がパカパカ打たれとるんや…
誰がパカパカ打たれとるんや…
160: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:42:35.04 ID:uyndbjWjM
山下が下で151km/hだしてて草
ポジってええんか?
ポジってええんか?
164: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:43:21.34 ID:7arIXi9ga
>>160
ポジってええで
ワイは山下推しやった
ポジってええで
ワイは山下推しやった
172: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:44:11.11 ID:4OZjUzN3p
>>160
竹山も実戦ちゃうけど、154出したし、ポジっとけ
竹山も実戦ちゃうけど、154出したし、ポジっとけ
187: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:46:21.36 ID:8sHpB+I6M
>>160
佐々岡が見初めた人材やしなあ
佐々岡が見初めた人材やしなあ
190: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:46:32.77 ID:SCQViccHd
>>160
竹山は154やぞ
竹山は154やぞ
203: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:48:30.21 ID:v5utG1YJ0
そういや山下は広島さんと競合やったな
208: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:48:44.46 ID:NFMhoBWs0
山下は楽しみやけど山野はあれどうにもならんのか 一応2位なのに
214: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:49:20.11 ID:rkEXbTR3M
山下と長谷川投げたってマジですか
224: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:50:23.66 ID:v5utG1YJ0
山下長谷川もええんやけど
誰誰投げてあんな失点したんや?
誰誰投げてあんな失点したんや?
238: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:51:24.61 ID:DAaU8e2sd
>>224
ツイッターとか見た感じ山野が濃厚
ツイッターとか見た感じ山野が濃厚
263: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 17:54:49.66 ID:v5utG1YJ0
>>238
ほげぇ
ほげぇ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656404614/
コメント
コメント一覧
ヤクルトはどれだけ下で酷くてもなんとかなるって実績を出してきてるんだからなおさら。
山野は元々ハズレ疑惑あっただろ
ドラ1は2年目覚醒も多いし竹山くんもいい感じらしいし希望が持てるね
寺島・・
木澤だってハズレ疑惑あったのに一軍戦力になってるんだからそれはなんの反論にもなってないで
だよなぁ。
中継ぎも大事だが、先発育てられないという課題から目を背けてる感じが…
石川は勿論、小川だって30中盤に差し掛かるからなぁ
高津監督が怪我明けのルーキーを中継ぎで昇格させるとは思えない
怪我明けだから1イニングだっただけでしょ
シート打撃だかにバッピとして投げて154キロ出したらしい
球速出るけど空振り取れる球質じゃなくて変化球操れるのが山下!
球速と回転数!後は課題も多いロマン枠!が竹山らしい
そのあと出てきた鈴木がバッピ状態で大量失点や
1軍は独走してるので無理する必要ないのでゆっくり調整できる
今すぐにとかの話じゃなくて😳
ヤクルトは最近高卒は先発、大卒は中継ぎってしてるからな ホーム神宮だから中継ぎを厚くして先発は外人含めて中10で回してる今のスタイルが無難だよ 無理に先発やらすより適正あるところで投げさせるのが一番
結果が良くても悪くても話題にもならない寺島
流石に今の体制で怪我でもないのに2年ダメなのはキツい
鈴木、地味にヤバくない?こないだ一瞬で抹消されたとはいえ、顔見せ昇格したのに
結果的にな。清水も木澤も最初は先発だぞ。いずれも先発で結果を出せなかった。高卒先発なんて今のところ高橋だけやろ。
坂本 久保がきびしいので
山野 山下 長谷川は
チァンスが転がっている
ロマン溢れるストガイ枠としては杉山くんも結構楽しみなのよね。
なんで怪我明けの1イニング投げたってだけで中継ぎでいくと決めつけてるんだ?
金久保と市川は高卒で先発育成されてるな。
ていうか、6四死球の後出てきて締めてこいとか、結構辛いやろ。
ただ、鈴木くんは6月になってから急に打たれるようになったから、体調面に問題あるのかもな。
怪我とかじゃなくて暑さとか。
山下は今日初登板じゃん。。。
育成プランとして先発とリリーフどちらかは分からんやろ。
金久保はともかく一軍先発経験ない市川をその枠に入れるのはいかんでしょ
小澤を先発させるらしいから、思ってるよりも内情は厳しいのかもしれない。
そういえば、星も先発調整してるな。
ヤクルトお馴染みの最終戦に顔見せやろ。
社会人にすら見極められるような球しか投げてないって事なんだから
バイタルネットってそんな強い社会人チームってわけでもないし
それか梅野、
坂本も何年たってもノーコンだしコントロールは才能かもね
今冬しっかり鍛えて来春キャンプに1軍に呼ばれると良いな。
左腕のノーコンをヤクルトで矯正できた試し殆どないからな
石井一も村中も結局ノーコンを生かす方向で育てたし、高井加藤赤川などそれも出来ずに潰れた選手も多い
石井弘寿が一番の成功例じゃないの?あれもコントロールいいとまでは言えないけど
ひょっとすると奥川より早く上に上がる可能性大だね。
楽しみだ。
後半戦苦しい時期に見られたらいいな
何故?
去年からファームではずっと先発だぞ。
奥川全く実戦復帰の情報聞かないからこのままいけば普通に山下の方が先だろ
今もいい球投げてるけど課題は制球力なんだ
こんなんでよく勝ててたなと
寺島は一応一軍で数ヶ月戦力になってた時期もあるから
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください