売上や資産は非公開企業もあるため、資本金のみで比較
広島は親会社は存在しないが事実上マツダであるためマツダでカウント
巨人 読売新聞本社グループ 6億1320万円
阪神 阪急阪神HD 994億74百万円
中日 中日新聞社 3億円
横浜 DeNA 103億9700万円
広島 マツダ 2,839億5,700万円
東京 ヤクルト本社 311億1765万円
福岡 ソフトバンクグループ 2387億7200万円
千葉 2億1700万円
西武 西武HD 500億円
楽天 楽天 2059億24百万円
ハム 日本ハム 362億9,400万円
檻近 オリックス 2209億6100万円
広島は親会社は存在しないが事実上マツダであるためマツダでカウント
巨人 読売新聞本社グループ 6億1320万円
阪神 阪急阪神HD 994億74百万円
中日 中日新聞社 3億円
横浜 DeNA 103億9700万円
広島 マツダ 2,839億5,700万円
東京 ヤクルト本社 311億1765万円
福岡 ソフトバンクグループ 2387億7200万円
千葉 2億1700万円
西武 西武HD 500億円
楽天 楽天 2059億24百万円
ハム 日本ハム 362億9,400万円
檻近 オリックス 2209億6100万円
3: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:48:03.09 ID:Z6Irstaw0
広島金持ちやな
4: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:48:19.64 ID:+AGPOHeed
読売って資本金低いんだな
8: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:50:09.29 ID:P+/9GZoDd
新聞社ってあんまり資本金いらんのやな
9: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:50:35.50 ID:jzQX/lZB0
それを言うなら事実上広島市やろ
11: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:50:43.72 ID:EVAtvW8Ad
オリックスお金持ちやねえ
13: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:51:15.47 ID:CFB0zujyd
素晴らしい資本金
14: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:51:33.43 ID:KBriDe9G0
マツダは税金だか経費だかの問題で
ハッキリと別会社にしたから親会社では絶対にないんよ
ハッキリと別会社にしたから親会社では絶対にないんよ
19: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:53:02.95 ID:tZSm6Dxsd
資本金で比べてもね
21: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:54:01.19 ID:rhZVKces0
資本金見たところで業種違うのに何が分かるんや
24: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:54:30.79 ID:6zsT6le4a
資本金と金持ち関係ある?
25: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:54:47.02 ID:7+GOM5Oh0
事実上もマツダじゃないやろ
あれの位置づけはただのスポンサーやん
あれの位置づけはただのスポンサーやん
26: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:55:00.60 ID:lKJ10Uvar
新聞は終わり
27: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:55:29.16 ID:HEzGWLAh0
資本金で比べてもしゃーないやろ
29: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:56:00.87 ID:MBttqO8PM
時価総額とかでよかったんちゃうんか
38: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:58:17.91 ID:FopLWVpb0
鉄道と新聞は実質不動産屋
41: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 12:58:50.68 ID:7+GOM5Oh0
ぶっちゃけ12球団の親会社はそら規模の大小あるけど中日Dena西武以外はどこでもやろうと思えばジャブジャブ金突っ込めるくらいの金持ち企業だしあんま関係ないよな
44: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 13:01:04.88 ID:uuZL4BP6p
まぁ新聞社はしゃーないとして
こいつらは本業より不動産で稼いどるし
ロッテおかしくない?
こいつらは本業より不動産で稼いどるし
ロッテおかしくない?
45: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 13:01:18.16 ID:tZSm6Dxsd
金もってんのと野球に金使うかは違う話だし金だけならロッテはトップクラスだぜ
47: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 13:04:26.76 ID:oGFxeQKCp
会社の規模的なものだとパが圧勝やと思うわ
ソフトバンク楽天オリックスおるし
ソフトバンク楽天オリックスおるし
51: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 13:08:35.72 ID:0W8W/en/r
>>47
ハムもかなり強い
飲食関連でハムと関わらない方法は日本には無い
ハムもかなり強い
飲食関連でハムと関わらない方法は日本には無い
48: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 13:06:21.86 ID:uUfVGzQ8r
金出してくれなきゃ意味ないよ
50: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 13:07:34.40 ID:ROUeVtWSd
IT企業が親会社なのほんま羨まC
53: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 13:09:01.10 ID:VIcLBfooa
おかしいだろ?
マツダっぽいけど事実上マツダでは無いやろ
マツダっぽいけど事実上マツダでは無いやろ
56: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 13:10:27.05 ID:xA7+gaqK0
どのチームも独立採算化進めてるからほんま本社関係なくなってるよな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656388055/
コメント
コメント一覧
あえて資本金関係で比較するなら株式の時価総額だろうけどそれもあまり意味ない
直近の営業利益や純利益で比較すれば?
資本金は5000万円だ マツダが大株主(32%)である事は間違いないが あくまで創業者一族の会社だ
キッズがたてたスレかな
オリとか親が金持ちでもケチだしなあ
って書こうと思ったら案の定叩かれてて草
経済無知でーす!って晒してるのも同然だぞ
無意味だよな。
多分、資本金がなんだか分かってないやつがスレ立ててる。
オリックス金だすだろ
ナカジ、ジョーンズとか大金払って連れてきたし金子にも超大型契約してたやろ
ロートル連れてくるだけじゃ厳しいからって2軍施設もいいの作っとったやろ
純利すら意味ないぞ。
せめて自己資本比率と流動資産がどれくらいかは欲しい。
結局、すぐに動かせる金じゃなきゃ金持ちって言えないやろ。
読売はこの中じゃ貧乏球団って事になる
例えば売上とかならまだ話は分かるのだが。
・マツダが広島市民球場(要するにマツダスタジアム)のネーミングライツを買ってる
・広島市民球場の指定管理者が株式会社広島東洋カープ
・カープ球団の経営のために広島市民球場を管理している
と考えると間接的にマツダがスポンサーになってると言えないこともない…?
まあ「選手取りたいから親会社が補填してくれ」って関係性ではないから、マツダを親会社扱いにするのはおかしな話だわな
せめて松田家の資産とかの方がまだ分かる
2000年代はドラフト10位くらいまで指名したうえで、下位指名の選手は契約金払わない
みたいなことをしてたから、それを知ってる人間にはケチに見えるんだろうな
合併時に大阪ドームも買い取ってるしな
資本金を預金額か何かと勘違いしてんだろ
実質的にはマツダの傘下だよ
ケチとか関係なく上場企業が野球に金使うのは難しい世の中になってるよ。オリックスやヤクルト、日本ハム、ソフトバンクあたり大企業の株主は外資も多いからね。
実質も何も独立採算だし、傘下とは全く違うぞ
資本関係が歪がニッポン放送(子会社がフジテレビ)に手を出す。
ホリエはライブドア事件で逮捕。関連会社社長が不審死。
バックのhageタカはリーマンショックを起こした張本人。
でもプロ野球球団を所有していることはそれ以上の信用力をもつ
つまり球団持ってる会社の資本金を比較することは金持ちかどうかどころか何の意味もなさない
FCFでええやろ
どこをどう見てしょぼい言ってんの?
純粋な疑問
グループとしてはでかいからな
中日でさえグループとしては名古屋財界だとかなり上
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください